【食糧高騰】食糧輸出規制、日本の見直し提案に大国そっぽ 調整難航at NEWSPLUS
【食糧高騰】食糧輸出規制、日本の見直し提案に大国そっぽ 調整難航 - 暇つぶし2ch791:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:44 aC5nAKKu0
>>785
それでもパンが5倍になっても、日本は大して困らんだろ。

>>784
ねーよwwww
輸出”規制”な、全面停止じゃねーから
食料を作っていて、余ってるから売る側も
飢えてる自国民に安く売るより、お金持ちの日本に売ることを望んでいる
だからこそフィリピン政府は借金して、日本と同じ価格で農家から
食料を買って自国民に配っている

足りなくなったら、さらに食料の価格は上がる
そうなったら、先に飛ぶのはフィリピン政府な

792:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:00 xOAzt1wt0
大体日本はうんこしか生産してないやつが多すぎ

主婦、ニート、無職、学生、老人

こいつらうんこしか生産してないんだぞ。うんこしか生産してない層が多い国は
滅びるのが必然的

793:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:15 QUC3/lFg0
>>786
値段を吊り上げるためじゃなくて、国内の値段高騰を抑えるための手段だな。
主食の暴騰は社会を不安定にするし、品切れでも起こしたら政権が倒れることになる。

794:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:25 ddCZefA9O
松岡が生きてればなぁ……

悪い奴だったが仕事は出来た

795:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:32 bOSb/ELg0
日本のもの食えよ。

796:名無しさん@八周年
08/05/08 05:40:02 YYsPLfBKP
>>753
>自給論者の大好きな人力の精神主義の農業なんて無理w

精神主義に関してはそうだろうけど、無理だと決め付けるのは
早すぎる。

庭の手入れや自給自足にすらならないレベルの農業をしたことの
ある立場から言えば、一番のネックはやっぱり「暑さ」なんだよね。
それらを克服する方法論ってのは比較的簡単に出来る部分ではある。
自衛隊なんかも同じ問題抱えてるんだから国が率先してそういう部分を
改善していければ第一次産業にも波及するでしょ。


>>759
ナンチャッテ自給率のアップや食糧安保が最重要課題だ!
なんてのは、馬鹿農民の戯言だろうけども食品そのものと
それを生産する資源とでは意味合いが若干違うのも事実でしょ。

797:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:19 bdKdgmDi0
むしろこれを機会に他国の食糧をできるかぎりシャットアウトして、
主食と植物性蛋白源だけでも自国産がマーケットの8割を占めるまで
障壁を築くべき。

なぁに、アメリカやフランスだってやってるんだ。日本がやってもいいだろ。
つか、先進国ならあたりまえの「食糧自主防衛」だ。

798:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:27 t79d0T1R0
肉食以外は国内で何とかなる気がするけどな。
大豆と小麦の生産さえ伸びれば、後は野菜の家庭菜園が勝手に増えまくるだろ。
問題は牛豚を育てられなくなることと、魚も少なくなってることかな。

なんだかんだいって日本は恵まれてるよ。
質のいい水と土地があるから、個人でも簡単に野菜作れる。
日本人にとっては食糧危機というより、肉食時代の終わりって感じじゃないかな。

799:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:50 ZbvTB3AB0
>>790
脳みそのレベルが低いのは、自給率を上げるのに肥料の輸入を増やさにゃならない事を全く考えないオマイだろw

800:名無しさん@八周年
08/05/08 05:42:30 ccJjyGEc0
>>799
お前は脳みそがついてるかどうかすら怪しいなw

801:名無しさん@八周年
08/05/08 05:43:30 ZXCfBaTe0
>>776
原油は金を出せば買えるが、食料はいくら金を出しても
買えなくなるな。

>>794
だから日本国内だけでなく、アメリカ、シナからも潰された。

802:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:02 MSBKcSTN0
陶器マネー引き締めるために日本が金利上げるってのはどうよ?

803:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:04 UsXutHbr0
>>798
魚がなあ。
マグロとかカツオとはいわんから、大衆魚が食えるなら別にそれでもいい。

804:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:07 l7Fi823J0
まだまだ日本はお金を積み上げて、
食糧を買う事は出来ると思うけど、
その分貧しい人が食料を失っていく。
やっぱり食料はある程度自国で
生産しないといけないと思う。

805:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:12 pcNqidk90
>>786 >なりつつあるって、今でも牛や豚に食わせてアルコールにするほど食料があるんだが
>輸出規制なんて値段を吊り上げるためのポーズ。
ほぼその通りだし、他も言ってる事殆ど正しいのではないかとも思うのだが。
例えば原油産出量についても、実は供給は足りてるのにあれだけ高騰してしまっており
更にこれからの局面で辛い局面が生じる可能性もある。
食料とて同様であり、そういう問題は一時的に起こりえるように思う。
だからといって国内生産で小麦なども大半をまかなえるようにしなくてはならないとは
思わないのだけどね。できればそれに越したことはないけれど。



806:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:14 aC5nAKKu0
たとえ隣の家が飢えていようとも
一番高い額を提示した外国人に食料を売ってしまうのは
この資本主義の社会で生きている人間なら、当然のこと。

そして、農業は極めて儲からない職種
同業他社が多すぎるんだ。

日本で農業に力を入れろとか言う奴は
金の重要性を理解できてない、脳内お花畑の人間
金がある限り、必ず食料は買ってこれる。

807:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:38 NBQbIINX0
日本の農業政策は食料政策ではなくて単なる選挙対策だからな、
いつまでもそんな事やって来たツケが廻ってきたんだよ。

808:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:11 kHIahhoy0
アメリカやドイツなんて、自分とこで石油や肥料や農業機械を作るためのアルミや鉄を
全部まかなってるわけじゃないんだぜ?
というか、主要先進国も、自給率は高いが、食糧生産に必要な資源は意外なほどに自国では
産して無い。
いわば自給といっても、なにからなにまで自給する必要なんかないわけだ。


アメリカやドイツの賢いところは、とにかく自国の内部で生産してることだな。
作る環境さえあれば、他はどうとでもなるのをやつらはよく知っている。

809:名無しさん@八周年
08/05/08 05:46:00 QUC3/lFg0
>>789
うん。そうなんだ。あと数ヶ月が勝負なんだ。
北半球の主要穀倉地帯が豊作になれば
一息つける。
だけど、その数ヶ月を食べ物なしですごすわけには
いかないだろ?


810:名無しさん@八周年
08/05/08 05:47:03 u3czh0YF0
>>806
甘いよ、甘い。金が通じなくなる可能性を考えないの?

811:名無しさん@八周年
08/05/08 05:47:14 4t8TGk650
>>786
そりゃ外国人が日本のために肉食やめてくれるわけないだろ。
たらふく肉を食って、なおかつ吹っかける余地があれば思いっきり吹っかける。
ポーズだろと言えば、はいポーズでした安く売りますと言ってくれるのか?
ああポーズだよ買いたくなきゃ買わなくていいんだよどっかから買えばぁ?w と
開き直られるのがオチだ

812:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:13 mhz97JPL0
コメ 野菜は国内でまかなえる。

たんぱく質はクジラ食えばいい。

捕鯨を再開する絶好のチャンス!

たべるもんないとしんじゃうよ?

とにかく自給自足を推進する政治家に投票するね。
・・・て、いるのか?そんな政治家は?

813:名無しさん@八周年
08/05/08 05:49:00 kHIahhoy0
>>806
だからお前みたいな脳足りんは金を積んでも資源を日本に売ってくれない国(ブラジル、オージー)
がいくつか出てきたという最近の資源関連のニュースがどういうことを意味してるか
よく考えれ。

そのうち中国も図に乗ってレアメタルの輸出制限とか言い出すと、日本は
包囲網をどんどんせばめられることになるんだぞ。

814:名無しさん@八周年
08/05/08 05:49:14 QSNwKXB+0
ギリギリまでこないと日本の政治家は動かないな

815:名無しさん@八周年
08/05/08 05:49:55 IoqeClEM0
>>792
主婦→子作り子育て 家事 老人介護
学生,老人→誰もが通る道
ニート、無職→うんこだけ

816:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:02 aC5nAKKu0
>>810
それ、杞憂だろ

現在、中国やロシアの大陸間弾道ミサイルを防ぐ技術がないから
日本はもう終わったと、言っているのと同じ。
現状飢えているのは途上国の人間だし、日本人は相変わらず飽食だよ。
今後10年も、まったくかわらんでしょ。この構図は

その可能性の兆候がみえてから、手を打ったらok
君は、それがありえると考えているようだが
その考えは一般的ではない。

817:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:02 ZbvTB3AB0
>>800
で自給率向上に必要な肥料資材労働力はどうやって調達する気?
まさか輸入すればいいと思っていないよなwww

818:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:33 BMcHd6bB0
>>794
悪いことをさせられてただけで、ホントはいいやつだっかもしれないよな

819:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:37 UsXutHbr0
まあ結局そっち方面か。
ネガティブなプロパガンダ乙。

820:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:44 SsnrUZ7u0
>>816
今色々値上がってるのは兆候じゃないと?

821:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:24 AedMgU0E0
>>812
安倍と小沢が党首討論で持論を展開してた
安倍が降ろされてから誰も言わなくなったよ

822:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:33 Z1olbIYb0
一方、ロシアは近年のまれにみる鉱物急騰と天然ガス急騰を
利用して、東欧諸国や中央アジアに子分を増やしていくという巧妙な
資源外交をしていたのであったとさ・・・

やっぱ日本はどこかの地域圏のリーダーにはなれないよ、
イギリスやロシア、アメリカなんかと比べても戦略のしたたかさが
違いすぎるな。
日本はひたすら幼稚だ。

823:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:45 u3czh0YF0
>>816
10年後に手を打っても遅すぎ
自給率どんくらいになってるかな、その頃は
日本の農家の平均年齢65歳だよ

824:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:56 vMt8M6Bm0
>>806
今日本よりさらに高い額をお隣のシナさんがつけてるんですけど、
こういう場合も買って来れないよな?

825:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:36 o/jIVMWQ0
>>814
×ギリギリまでこないと日本の政治家は動かない
○ギリギリまでこないと日本の政治家はうろたえない

826:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:50 102EWQn10
>>814
アメリカは大戦末期、半島と満州はあげるから降伏せいっても
動かなかったらしい

827:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:10 +a1cPefO0
政治家がどうこう以前に、民間企業が「金になる」と思えば
法律の隙をついてでもあれこれやり出すさ。

828:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:41 ZbvTB3AB0
>>809
>だけど、その数ヶ月を食べ物なしですごすわけには
うそつき乙、穀物ならアメリカは牛や豚に食わせて更に補助金つけてアルコールにするほど余ってる。

829:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:50 Jx4vwCLw0
米余りなんて言って減反なんかするからだ。

830:名無しさん@八周年
08/05/08 05:55:11 qaDlShmz0
>>806
カネで転ぶ奴は、いとも簡単にカネで裏切るわけだが。

中国が8割り増しの価格で鉄鉱石を買い取ると申し出たから
オーストラリアはあっけなく中国を最優先する契約を結んじゃったぞ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

いまや、外貨を持ってるのは日本だけじゃない。中国やインドも
莫大な貿易黒字を溜め込んでてそれを使って、資源戦略をくみたてようと
してることに留意しといたほうが言い。
やつらも、自分の国の人間に資源を配分しなきゃいけないから必死で
さまざまな資源のオークションに参加して高値をつけてくるぞ。

831:名無しさん@八周年
08/05/08 05:55:37 aC5nAKKu0
>>820
小麦価格が10倍になっても、日本の体力なら余裕じゃないか
むしろ、そのくらい食料が高値にならんと
日本国内で農業をやっても儲けにならんってこと。
それくらい農家は儲からない
米の買い取り価格を見ろよ。30kg5000円とかだぞwww

>>813
どこもかしこも規制じゃないか。
完全停止している国はまだ出ていない規制だけ。そんなことしたら
石油ショックで日本は仕入れルートを分散させてリスクヘッジする
手法を完全に一般化させている。
売ってくれないなら、他の所からの輸入量を増やすだけ。


832:名無しさん@八周年
08/05/08 05:55:38 l6QQqjoIO
>817
労働は公共事業として投資
肥料はうんこから
エネルギーはさておき、
いちお、様々な技術及び見識が日本にはある
好調な輸出を背景に出番はないが、
危機にぶちあたり試され目覚めるならそのほうがいいんでない?

833:名無しさん@八周年
08/05/08 05:56:03 kGCo4/LA0
狭い日本が総てを自給するにはそもそも国土が足りないだの主要食糧輸出国に勝てるわけないだのほざく奴は相変わらず居るな
なんでいきなり食糧全部自給して国際市場で主要輸出国と勝負とか妄想してるんだろうなw
文句ばかりタレて何もしないクズが今の日本の状況を作り上げたのかもね

834:名無しさん@八周年
08/05/08 05:56:49 vdkT8yC50
なんで、日本はこうも交渉下手なんだ?

規制をかけるなら今後買ってくれという交渉には一切応じることないという
趣旨の発言ってできると思うんだが・・・・

835:名無しさん@八周年
08/05/08 05:56:54 ZbvTB3AB0
>>811
どっかから買えば良いじゃんw
あいつらは食料を売って金に替えてるんだから
全部アイツラが食えるわけが無い。
だいたい価格の高騰が問題なら
国産の農産物はもっと高価なんだが。

836:名無しさん@八周年
08/05/08 05:58:25 qaDlShmz0
この食糧インフレムードの中でもEUが比較的楽観的な意見を出してたのを
見てると、普段の備えがあるかないかが、突発的な苦難が訪れたときに致命的に
国家の勝敗を分けるのがよくわかるな。

ま、EUは主要国がどいつもこいつも、高次産業を育てつつも、自分の主食は
自分で確保するように輸入制限と補助金でシャットアウトという賢い
国家戦略をとってから当然だが。

837:名無しさん@八周年
08/05/08 06:00:03 MbZ2zW1s0
何階建てもの野菜工場ばんばん作ったらなんとかならないのかな

838:名無しさん@八周年
08/05/08 06:00:24 ZbvTB3AB0
>>832
ウンコの半分は輸入食品で出来ておりますw
>労働は公共事業として投資
で誰が働くわけ自分以外の誰かがきつい肉体労働してくれますってかw

839:名無しさん@八周年
08/05/08 06:00:33 txEhQGT20
いちばんやらなきゃいけないことは、食糧の増産じゃなくて人間の減産
なんだけどな。
イギリスやフィンランドやデンマーク、ドイツあたりが余裕ぶっこいてるのは
あいつらは、そもそも養わなきゃいけない人口が少ないことにもある。

840:名無しさん@八周年
08/05/08 06:01:08 lEZgLiuE0
>>828
なあ、日本が衰退の一途を辿る農業を憂い
将来と自衛に備えて自給率を上げようとするのがそんなに間違ってるか?
売ってくれてるうちにバカバカしくても取り組まなきゃイカン問題だろ

841:名無しさん@八周年
08/05/08 06:02:33 l6QQqjoIO
>836
日本も同じだよ
肉食やめて外食もやめたら自給率なんて跳ね上がる
魚食って米食って自給自足できるだろ
輸出の為に色々削ってきたけど、
最低ラインは守ってるんだよ

842:名無しさん@八周年
08/05/08 06:02:37 u3czh0YF0
>>831
食費が5倍になったら普通に餓死する家庭続出なんだが。

843:名無しさん@八周年
08/05/08 06:02:44 7cDX3/2b0
日本人からも相手にされない福田政権が
どうして外国から存在を認知されるはずがないな。。

844:名無しさん@八周年
08/05/08 06:03:32 ZbvTB3AB0
>>836
あのーEUは穀物の輸入関税引き下げてますけど。

845:名無しさん@八周年
08/05/08 06:04:26 4t8TGk650
>>831
10倍出せば買えるという話ではなくて、
必要量がいくら出しても確保できなるだろう。
小麦の在庫は底をついているから。
ごく少量をべらぼうな価格で売るだけになるだろう

846:名無しさん@八周年
08/05/08 06:05:46 ZbvTB3AB0
>>842
食品価格に占める原材料費を計算してみたらどうかね
一杯のうどんとそれに必要な小麦の値段

もうひとつの真実に気づくよ。

847:名無しさん@八周年
08/05/08 06:06:59 aC5nAKKu0
>>840
その手法が現実的でないから、問題なんだよ
国民は、いきなり食料品の価格が10倍になることに耐えられないよ。
となると、国が補助金を出すことになる。
生活必需品に限っても軽く20兆超えると思うぞ

それくらい海外の食料は安いよ。安すぎるよ。

牛やニワトリや豚が何を食っているか知ってるか?アメリカのコーンだよ
日本国内で、この代替物を生産すると、馬鹿みたいにコストが掛かる

848:名無しさん@八周年
08/05/08 06:07:53 sRndqNpo0
結局、「自分の国で食糧を生産する必要は無い」「世界の分業はもっともっと
進むべき」なんてアホな意見を
真に受けてたのは日本だけで、他の先進国はちゃっかりいざというときの
供給能力は自国に存在してて、みんなのパフォーマンスを信じてたお人よしの
日本だけがマヌケな発言してるというなんとも喜劇。


仏「状況が状況だけに仕方ないですなぁ(俺は食糧輸出国だから儲かってラッキーってだけだし)」
米「インドが食いすぎなだけw、え?うち?ウチはほら、自前でイケるからw」
英「途上国の問題は懸念すべきだ(俺らは自分のパンは自分で作れるようにしてるから
正直どうでもいいけど)」
なんという紳士たちwww

849:名無しさん@八周年
08/05/08 06:08:31 Dc2IFtaa0
>>840
そのうちカネがあっても  売って貰えない  時代になる
自分に火の粉が掛からないと気がつかないアフォが多いのがこの国の特徴
気がついた者は自給自足の支度や準備をするべし。

850:名無しさん@八周年
08/05/08 06:09:46 t79d0T1R0
日本は外食産業やコンビニで食い物無駄にしすぎだよ。
食糧危機になったら個人より先に外食産業ががんがんつぶれていくだろうな。
家で飯食ったり、弁当持参するのが勝手にブームになる。
今までは食いたいものを食ってたが、
これからは市場に行ってそこにあるものを買って食うのが当たり前になるってだけだよ。

851:名無しさん@八周年
08/05/08 06:09:56 ZbvTB3AB0
>>847
小麦の価格が10倍になってもうどんが10倍にはならない
食品価格の大半が人件費と輸送費、ミスリード乙。

852:名無しさん@八周年
08/05/08 06:10:55 Z1olbIYb0
で、バターの次は何が消えるんだ?
もう俺は、何が消えても驚かないことにした。そもそも、金さえ出せば
なんでも手に入るというハッピーなオツムをしたバカどもの妄想通りに世界が
動いていくわけなんてないしな。

つか、カネで何でも解決してたんだったら、そもそも前の世界大戦も起こらなかったろ。

個人レベルでできることはせいぜい節約することぐらいだけど、
とにかく覚悟だけは決めておくよ。

853:名無しさん@八周年
08/05/08 06:11:15 kFwrvVTx0
正論だ

854:名無しさん@八周年
08/05/08 06:11:26 ZXCfBaTe0
>>849
戦前の石油と一緒で売ってもらえ無くなる。
戦前と違うのは国民の危機感がまるで無いこと。

855:名無しさん@八周年
08/05/08 06:11:27 u3czh0YF0
>>833
いきなり来年から100%なんて無理だよw
ただ、どこも食料売ってくれなくなったらほんと困るよw
だから少しでも上げていかないとねw

>>846
小麦が輸入されなくなったら、
米が値上がるし、全部売り切れる
足りない分はどうにもならん
米1キロ1万円とかになったら死亡

856:名無しさん@八周年
08/05/08 06:11:49 aC5nAKKu0
>>848
国内で3年物の古米が大量に流通しているの知らないのか?

日本は新米を新潟や千葉の倉庫に大量に保管して居るぞ
有事の際に全輸入が止まっても、国民が最低限のカロリーを確保して
飢えないようにな。それが2年後に市場で格安で売られている。

お前はただ単に、日本はもうダメだとネガりたいだけだろ。

857:名無しさん@八周年
08/05/08 06:11:55 QVdbNxxA0
>>846
海外から安い労働力を輸入してくれば問題解決だな。
ちゃんとかちょんとか。

858:名無しさん@八周年
08/05/08 06:13:10 ZbvTB3AB0
>>848
で別に日本は食うに困ってないわけだがw

>>849
その時代は何時来るんですか?1000年後ですか?w

859:名無しさん@八周年
08/05/08 06:14:36 mYLf2XYe0
売ってくれないというが、日本よりも食糧を必要としている
国内の貧民や、飼料用穀物を日本より高く買ってくれる欧米の畜産業を
ないがしろにしてまで、日本への割り当てを増やさなきゃいけない理由が
途上国にないんだからしょうがない。

俺らがもっと贅沢するためなら途上国の貧民の摂取カロリーが
下がってもいい、とまではお前らも鬼じゃないから言わないだろ。
ま、そういうことなわけだ。

860:名無しさん@八周年
08/05/08 06:14:50 MSBKcSTN0
ほとんどサツマイモみたいな食事になるが
カロリーベースだと100%に近いんじゃないの?
その時は外食産業は、終わっているが

861:名無しさん@八周年
08/05/08 06:15:00 sSedWtPEO
国民、マスコミ 官僚 政治家が食い物舐めすぎ、憲法9条もそうだけど軍事や食糧は自前でしないとヤバいわな。

862:名無しさん@八周年
08/05/08 06:15:09 u3czh0YF0
>>858
日本経済破綻して円が1ドル300円時代とかにそのうちなる。
俺が老人になる頃にはなってるだろうな。
その頃のために今からでも自給率あげとかないとな。

863:名無しさん@八周年
08/05/08 06:15:21 ZbvTB3AB0
>>852
前大戦の事なら、貧乏な日本やドイツが負けて
金持ちのアメリカが付いたほうが勝つと言う
まさに金の勝負な訳だがw

864:名無しさん@八周年
08/05/08 06:15:50 Dc2IFtaa0
>>858
周辺の途上国に抜かれる時だ


865:名無しさん@八周年
08/05/08 06:15:54 xNqHu9Yf0
普通、食料の自給は安全保障に関わるだろ。
日本はアメリカに守ってもらっているから、
女子供の理屈を妄信して、馬鹿なことしているわけ。

これが憲法9条が改憲されたら、食料自給率UPは
絶対必須条件になる。


866:名無しさん@八周年
08/05/08 06:16:05 4t8TGk650
>>835
オージーという世界2位の大輸出国が砂漠化している。
日本だけでなく、他の輸入国も他の産地を探している。
だからブラジルが今回のような態度に出る。
売るものが無いから、世界の小麦在庫がゼロに向かってんだよ。

867:名無しさん@八周年
08/05/08 06:16:58 Xbwbz9ve0
>>847
現実的な範囲で考えるのは当たり前だろ?
食料難になった時の最低限の水準から、どうやったらじり上がれるかを問題すべきなのに
今の生活を基準にしてどうすんの
農家の老衰 穀物輸入の不安定化、この問題は現実だぜ

868:名無しさん@八周年
08/05/08 06:18:16 N3LwyTVt0
このスレで散々不評な経済学だが、まぁそんな経済学からの意見を
言わせてもらうと、今のまま第一次産業の生産品のコストがハネあがると
各家庭のエンゲル係数に反映されるのも時間の問題だな。
その結果、なにがおきるかというと、たぶん高次産業、
すなわち製造業やサービス業の採算性もこれから悪化していくだろうよ。


第一次産業産品の高コスト化の悪影響が吹き荒れるのは、これからってことさ。
余暇産業や趣味産業といった「遊び」や「文化性」の部分がこれからごっそり
大ダメージを受け始めるね。おそらく。

高次産業を成立させるのに必要な条件というのが、いわば安価なエネルギーコスト
だから。

869:名無しさん@八周年
08/05/08 06:18:19 ZbvTB3AB0
>>855
>小麦が輸入されなくなったら、
で具体的に小麦の輸入はどれだけ減るの?
石油ショックでも大豆危機でも実際には輸入は確保されてた
マスゴミや不安屋が必死に煽ってただけなんだが。

870:名無しさん@八周年
08/05/08 06:18:21 u/26fExv0
ブラジルの首都ってずっとリオデジャネイロだと思ってた。

871:名無しさん@八周年
08/05/08 06:19:30 UsXutHbr0
だんだん無理な設定になってきてないかwwwwwww

872:名無しさん@八周年
08/05/08 06:20:26 p9sYnggcO
日本は食料を捨てすぎたり便利さにかまけて食料を大切にして無かったから食べ物の神様が怒ったんだ!!

873:名無しさん@八周年
08/05/08 06:20:56 aC5nAKKu0
>>867
頼むから現実をみてくれよ。

現実の日本は、国内での食料生産を減らして
自給率を下げてきただろ。これが現実だよ。
海外の食料は格安なんだよ

今後の日本は、どんどん少子高齢化が進んでいく。
そんな中で、儲からない産業を奨励することなんて不可能なんだよ・・・


874:名無しさん@八周年
08/05/08 06:21:38 N3LwyTVt0
食糧高騰もヤバいが、各種鋼材の値上げもハンパじゃないらしい。
最近の日経に書いてあったが、来年の日本の電機産業および自動車産業の
利益はいっきょに半減する可能性があるらしいぞ。
あのトヨタの幹部が「かなり厳しい、利益3割減は覚悟してる」と泣き言
漏らすぐらいだから、たぶん製造業の現場は素材調達にかなり大変なことに
なってるんだろうな。

ご愁傷様です。
でもがんばってください。
あんたらが沈没するときが、日本の終わるときですから。

875:名無しさん@八周年
08/05/08 06:21:46 ZbvTB3AB0
>>862 >>864
だからそれって何年後よw

>>866
>世界の小麦在庫がゼロに向かってんだよ。
そりゃ収穫期以外はゼロに向かって減っていくわなw
小麦の栽培が始まって数千年毎年そうだWww

876:名無しさん@八周年
08/05/08 06:22:11 KJr/dWaW0
石油高騰と穀物インフレで大戦前夜だな。バトラーの予言じゃ2010年に石油の大暴落を発端に世界大恐慌に陥るらしいが。

877:名無しさん@八周年
08/05/08 06:22:29 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

878:名無しさん@八周年
08/05/08 06:22:52 4t8TGk650
まだ本当の危機になってないのは、米の生産が
日本にまがりなりにも残ってたのが大きい。
守旧派農水族に感謝しような。
安保問題のなんたるかが全く分かってない連中より
よっぽど日本を守ってるぞ。

879:名無しさん@八周年
08/05/08 06:22:57 u3czh0YF0
>>873
少子高齢化が進むと、日本経済が弱くなり先進国ではなくなります。
円ももちろんよわくなって、他国より金がないので輸入できなくなると思われます。

880:名無しさん@八周年
08/05/08 06:23:18 7cDX3/2b0
日本も農業保護をしてきたんだけど、やり方が下手だったんだ。
ヨーロッパと米国は価格支持ではなく、農家に直接補助金を出す。
日本はその逆で、関税を高くしたり減反したりの価格支持政策で
補助金はなるべく出さない。これが、今までの流れね。

関税を高くすると、国産も高値で売れることになる。間接的に農家
をサポートする。でも、それは消費者の負担になる。このため
価格支持政策は、「隠れた税」といわれてる。
これって結局は損なんだよ。福祉でもさ、金持ちにも貧乏人にも広く
全体にばらまくのと、本当に困った人だけピンポイントで補助するのと
では、どちらが効率的かは明らかだろ。関税上げたり減反したりの
価格支持は優良農家にも、貧乏農家にも、広く補助する仕組み。

これからは直接補助をピンポイントでおこなうべきと俺は思う。
外国との交渉もそのほうが優位に立てる。ガットでは関税高くする国を
不利にするルールになってるから。狭い畑とかさ、山の田んぼとか
誰がやっても採算がとれないような、本当に困ってる農家には補助。
優良農家や、努力しだいで上向きになる農家には、経営や輸出などの
側面支援でいい。

881:名無しさん@八周年
08/05/08 06:23:44 E5p3ekHI0
投資家のジムロジャースは数年以上前から
「もうそろそろあらゆる財を各国で奪い合う時代が来る、あらゆる
経済上の指標が、資源の地球規模の不足を示している」と予言してた
からさすがとしか言いようが無いな。

882:名無しさん@八周年
08/05/08 06:23:59 Hz/n65Xb0
国が農業経営をすれば言い
杉だらけの山を開拓して農地に転用

883:名無しさん@八周年
08/05/08 06:24:14 bNselGbM0
>>873
だったらもう、滅びるしかないな。
資源も、食料も外国に握られ、ろくでもない外交しか出来ない日本は。

884:名無しさん@八周年
08/05/08 06:25:03 SBTTHbcE0
日本て世界から見ると相当お花畑なんだろうな

885:名無しさん@八周年
08/05/08 06:27:09 QUC3/lFg0
>>878
まあな。主食の米だけは十分あるから北半球の収穫までは
日本では飢える心配はないな。
ただ、サミットで食糧援助の話がでたら、福田首相は
国内備蓄を取り崩して、無償提供とかいいはじめかね
ないのが心配だが。

886:名無しさん@八周年
08/05/08 06:27:15 ZbvTB3AB0
>>878
>安保問題のなんたるかが全く分かってない連中より
それが石油漬け、輸入肥料漬けのナンチャッテ自給だって事を理解してない連中の事だなw

887:名無しさん@八周年
08/05/08 06:27:31 xXAD1HTb0
>>862
ドルも順調に崩壊に進んでるのでお前が死ぬ頃には新通貨になってるな

888:名無しさん@八周年
08/05/08 06:27:52 KJr/dWaW0
ブラジル世界第3位の石油原産国になったからさら強気ですよ。
日本が言ってるのは食料の枯渇というよりも、インフレ抑制のための輸出制限はやめましょうってことを言ってるんだろ。
東南アジアに至っては数カ国でカルテル結ぶ案も出てるらしいし今のうちに楔打っとかないとダメってことなんでしょう。

889:名無しさん@八周年
08/05/08 06:27:59 U/PzZ33k0
道路なんかより食料と資源のほうが重要だよね・・・・

890:名無しさん@八周年
08/05/08 06:28:21 E5p3ekHI0
>>886
輸入肥料漬けの時給の何が悪いのかがわからんわけだが。
まさか、アメリカやフランスが、石油ヌキ輸入肥料ヌキで生産してると
信じてる基地外なのか?
おまえ、IQいくらだ?www

891:名無しさん@八周年
08/05/08 06:28:22 aC5nAKKu0
>>883
戦後ずっと、土下座外交で自国の自給率と引き替えに
車を売りまくってきたんだから、この路線でいくしかあるまい。
俺は平和だし、裕福だし悪いとは思わないよ。

なんたって経済的に大成功したわけだしな。
お陰で今じゃアメリカの右腕。日本の衰退はアメリカの国益に一致しない
というところまで来ている。

892:名無しさん@八周年
08/05/08 06:28:55 Esidksfc0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  米余ってるんだけど
        ,____/ヽ`ニニ´/   中国様にあげようかなw
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---

893:名無しさん@八周年
08/05/08 06:29:17 4t8TGk650
>>873
日本以外の国はことごとく主食の自給の体制をできる限り整えてて
日本は格安な海外の食糧に安易に頼って
今回の件で笑い者にされている。これが現実だが。

894:名無しさん@八周年
08/05/08 06:29:24 ZbvTB3AB0
>>881
その程度の予言なんて19世紀のマルサスの頃から言ってますが菜w

895:名無しさん@八周年
08/05/08 06:29:32 Xbwbz9ve0
>>873
いや君の言いたいことは分かるけど、問題にしてるのはそこじゃないって
食料確保は安全保障上の問題、儲からないからってこのまま捨てたり
他国に生命線握られていつでも絶命される状態にいるわけにはいかんってこと


896:名無しさん@八周年
08/05/08 06:29:46 t5pK9UJ90
知ってるか?
ASEANの、食糧生産国でこっそりカルテルやるというロクでもない
プランまで持ち上がり始めてるらしいぞ。

食糧を自国で作らない国に対する間接的な攻撃が世界規模で
始まってると見ておいたほうがいい。
問題児はブラジルだけじゃない。

897:名無しさん@八周年
08/05/08 06:33:26 piL4r0550
>>894
マルサスはその自分の理論を自分の生活の足しになんら活かせなかったが
ロジャースは資源高騰を確信していたので、数年以上前から、アルミや銅、
大豆なんかの商品市場をたっぷり仕込んでたから、ここ最近の大高騰で笑いが止まらんそうな。

机上学で終わる学者と、数年後の世界の変化を読みきった上で資産蓄積に
つなげてしまう実務家との格の違いという奴かもしれん。

898:名無しさん@八周年
08/05/08 06:33:36 p9sYnggcO
昨日の首脳会談で胡錦濤に日本から米輸出するって無かったっけ?

899:名無しさん@八周年
08/05/08 06:33:38 xNqHu9Yf0
>>868
大丈夫、他所で買えばいい。と言う馬鹿は多い。
大体、第一次産業を否定するような政策を国が勧めている
のだから止めようがない。
ガソリンが200円までは我慢するなんてアンケートがある
ほどだから、食料が今の1.5倍から2倍までなら国民は
喜んで我慢するだろう。

本当に食料自給率を上げたいなら、今の農林水産政策及び国土利用計画、
教育方針全てを改めないと、掛け声だけの自給率UPはすれど誰も
農業に就かなくなるだろう。

そして経団連が喜んでチュン、チョンを受けれて、治安と安全保障そのもの
が危うくなる訳だ。

900:名無しさん@八周年
08/05/08 06:34:14 bNselGbM0
>>891
最近、アメリカは中国を見てる気がするんだが。
台湾は、既に切り捨てられた感じだし。

今までのままじゃ、これから先やってけないだろ、
対策を講じないのは、亡国の道だよ。

901:名無しさん@八周年
08/05/08 06:34:42 dPt9i1760
自給率40%あれば間に合うだろう、
日本人は食料の無駄や食いすぎが
多すぎ。

902:名無しさん@八周年
08/05/08 06:34:50 aC5nAKKu0
>>895
日本にも米という生命線があるじゃないか。

自給率を上げるってことは、国内の農家に補助金をばら撒く
ということと同じ意味だぞ。財源確保にまた増税か
そんなの財政難の今の日本で、実現不可能だろ

世界中の国から食料を買えなくなるという杞憂を解決するために
さらなる増税なんて日本は出来ないよ。

903:名無しさん@八周年
08/05/08 06:34:53 ZbvTB3AB0
>>890
はて?オマイは食料が輸入できなくなるのを心配してるんじゃないのか?
オマイの考える未来は食糧は輸入できないが肥料や石油は輸入できるヘンテコな未来が来ると思ってるのか?w

まあ>>881みたいな何百年も前から言われてる終末思想を
さすがだなんて言ってるようじゃそうなのかw

904:名無しさん@八周年
08/05/08 06:37:13 6YiYHVeq0
食糧自給率の向上は急務だよな。企業による大規模農業で、リーマン農業従事者
を使って耕作するしかないぜ。
古式ゆかしい領主と農民という図式が違う形で復活する。

905:名無しさん@八周年
08/05/08 06:37:33 4t8TGk650
>>897
マルサスは坊主だから、土地貴族の利益を守るために
自由貿易論者と戦ったのさ。
その政論が、のちに古典となった。
リカードも本業は株屋だし、当時はそもそも講壇経済学なんて無かったんだよ。
政治経済学がエコノミクスになってから、経済学はクルクルパーの学問になった。

906:名無しさん@八周年
08/05/08 06:37:41 u3czh0YF0
>>902
年1%でもあげないと。
10年後50% 20年後60%にすればよい。
社会保障切り捨てても上げるべき。

907:名無しさん@八周年
08/05/08 06:38:15 a1viAg1W0
つか、むしろロジャースやロスチャイルドみたいな連中こそが、まさに
今の状況を作り出してる悪魔の一角なんじゃねぇのか?w

聞いた話じゃ、アメリカのコンサルタントが途上国の官僚に「インドや中国の
発展にしたがって資源が必ず逼迫しますから、それを機会に吊り上げましょう」
なんて助言してる救いがたい例すらあるらしいぞ。
まぁ、途上国の有利になる戦略を助言する、という意味で言えば、そのコンサルタント
企業はまちがいなく仕事を果たしてるわけだが。

確かに世界中で資源の需給がつまってきているのは事実だが、それをさらに
加速してややこしくしてるのは、金融屋の連中だろ。

908:ダイエットA
08/05/08 06:38:51 DIUNlDY90
日本は 右腕 のレベルじゃないだろ? どっちかっつ~~と提灯持ち!
かなりの減反制作を続けてきた日本の自業自得
今の20~40代まァ50代くらいまでのやつが「農業・漁業やりてぇ」
なんて自主的なのは少数、日本国内では採算あわねーモンなァァァ


909:名無しさん@八周年
08/05/08 06:38:57 bw0ZGpCV0
ぐーたら農家の俺が勝つ時代がやってきたってことか

910:名無しさん@八周年
08/05/08 06:41:17 ZbvTB3AB0
>>907
すくなくとも、アルコールを作るならサトウキビが一番効率がいい
補助金突っ込んで穀物をアルコールにするなんて無駄以外の何でもない

今の食糧不足騒動は作られたものだ。

911:名無しさん@八周年
08/05/08 06:41:37 JrxLCm190

ツナがマグロ食い始めたのは危機だろ
アノ国で末端までカネが行き渡り
みんなして食い始めたら・・・・ヒィ
次はインドも控えてるし・・・・ヒィ

資源暴騰
日本円終了

そろそろ脱日本だな

912:名無しさん@八周年
08/05/08 06:41:39 PX98su4TO
>901

㌍ベースで30%切ってますが。

913:名無しさん@八周年
08/05/08 06:42:04 4/DN1/Z70
つか、これを機会に主食系をシャットアウトしてできる限り
内製する国家へと変貌していくべき。
果物や海外の魚類、珍味みたいないわば「贅沢品」は輸出入に応じても
いいが、主食と生命維持に必要なタンパク源に関してはどの国も、原則的に
自国の内部で作るようにするのが理想だろ。

ようするに、世界中の国が、食糧に関しては、テメェの責任はテメェで
持つということだが。

914:名無しさん@八周年
08/05/08 06:42:41 0wd0T1b6O
世界的にみても日本の土壌は農作物に向いてるんだろ

道路なんかに金使わんで国内の食物自給率上げる道を作れよ

915:名無しさん@八周年
08/05/08 06:42:49 aC5nAKKu0
>>907
正解

サブプラで世界同時株安になって、あり余った資金が
質への逃避でより換金性の高い商品(石油、ボーキサイト、コーン、ゴールド)
に集まった。あとは買いが買いを呼び、あっというまにWTIが110ドル突破

916:名無しさん@八周年
08/05/08 06:43:07 Abso+U08O
日本が無視されるのは当たり前。
農産物貿易に関しては、ずっと孤立というか批判の的。
日本と立場が近いのは韓国、スイス、イスラエルなどわずかしかいない。

917:名無しさん@八周年
08/05/08 06:44:32 bNselGbM0
>>911
マグロが共食いばっかじゃ危機だわなww

918:名無しさん@八周年
08/05/08 06:45:30 C6Ui/xo10
まずは農協から何とかしないとダメじゃね
いまさら遅いか

919:名無しさん@八周年
08/05/08 06:45:33 4t8TGk650
>>891
日本の経済界も、アメリカの要求の引き換え条件だけではなく、
農産物価格引き下げそれ自体にメリットを見出しているんだよ。
食糧価格が安くなれば、生計費が下がる。よって安月給が維持できる。
政治が完全に経済に従属している、経済至上主義の実験国みたいになってしまった。

920:名無しさん@八周年
08/05/08 06:45:36 nbmO14850
>>902
ああ、民主の小沢の案はそれだったな
安倍は若干高率重視でコスト削減を目指す違う案だったが、大かれ少なかれ
補助金は必要だろう
で、もしもの時のマイナスコストはどう試算するの?
じゃぶじゃぶ多すぎてもいかんが、何もしなければ、農家の問題も社会不安
も、もしもの時の危機も何も解決しないよ

921:名無しさん@八周年
08/05/08 06:45:49 QUC3/lFg0
>>907
食糧が戦略的な武器なのは昔からのことなので、それは当然かと。
だから日本は、国内の自給率をあげるとか、食糧安保に役立つ
同盟関係を強化するとか、手を打たないと駄目ってことだろう。
安部政権のときは同盟強化で手を打ってたけど、
アメリカ・オーストラリア・インドと食糧・エネルギー確保のために
的確な相手ばかり選んでたんだよな。今思えば凄く戦略的だった。
福田が全部台無しにしたけど。

922:名無しさん@八周年
08/05/08 06:48:58 DO6gd9Ya0
>>910
問題は、その「作られた食糧危機」にいともたやすく打撃を受けて
しまうわが国の経済構造なんだよな。
ここ数ヶ月、先進国で顕著に食料品の値上げの幅が著しいのが日本らしい。
見れば確かに乳製品もパンも肉も20円から30円、時には50円近く値上がり
してるし。言われればなるほどな、と実感できる。
フランスやアメリカの店舗は日本ほどはまだ大したことになってないそうな。

作られた罠にひっかかるだけで、たやすく大ダメージを受けてしまうような
この産業構造を、うまく、こういう需給調整の過渡期でも受け流すような
システムは構築できないのだろうか?

923:名無しさん@八周年
08/05/08 06:51:01 aC5nAKKu0
>>919
核兵器のお陰で、この60年平和ですし
エコノミックアニマル路線の行き着く先は、一体どうなるんでしょうね
私は明るいと思います。

というより普通の国路線は九条ある限りムリポ
九条はあと50年たっても日本人には改正出来ないと思います。


924:名無しさん@八周年
08/05/08 06:54:03 ZbvTB3AB0
>>921
中国は食糧、石油の輸入国、中国と戦略的互恵関係なんて言っても
お互い、石油も食料も融通しあう事が出来ない、何の意味も無い提携だわな。

>>922
穀物価格高騰は万国共通、自給率が高くても安く買えるわけじゃない
その意味では、日本の経済構造は特に悪いものでもない。

925:名無しさん@八周年
08/05/08 06:55:26 4t8TGk650
>>902
米は日本の生命線だよな。
とすれば、補助金漬けにしまくってでも防衛しなきゃいけないよな。
今朝のご飯は、戦略物資としての重みとありがたみをもって頂きましょう。

926:名無しさん@八周年
08/05/08 06:55:43 nbmO14850
>>922
今日本がそれだけで済んでるのは松岡さんのお陰っていうのをどこかで見たな
「ネットで見た」レベルなので真偽のほどは勘弁;そろそろ死んでくる(会社)

927:名無しさん@八周年
08/05/08 06:56:52 8sxEdn/O0
食糧安保なんて机上の空論だって言われてたけど、実際にそういう事態になれば我が国のなんと脆い事か。
食糧の安定供給なんて穀物の過剰供給に支えられていただけじゃないか。

928:名無しさん@八周年
08/05/08 06:57:28 CJYtzcCD0
サブプラでも株の下落率が震源の欧米でもないのになぜかG7の中でも屈指の高さの日本。
食糧危機では食糧の値上げ率が普段は途上国にやさしくしてやってるのになぜかG7のなかでも屈指の高の日本。

ほんと、俺ら、踏んだりけったりだな。
なんでグローバル社会の悪い作用が、うちんとこに影響してくるときだけ、ヨソよりも
ひどいことになるんだ。理不尽すぐる。
サブプラに至っては、マジでわけわかめ。

929:名無しさん@八周年
08/05/08 06:57:31 aC5nAKKu0
>>922
その為の先物買いですね。
つまり現在畑で育っている小麦を購入する権利を買うんです。

あれれ、さらに小麦価格が上がった・・・!?

930:名無しさん@八周年
08/05/08 06:58:52 9Z5FPXvQ0
>>920
土建業者に補助金やるよりははるかに効率的
それと「生産調整」という名の量減らしという頭の悪い政策を止めろ。
とりあえず八郎潟とかの一部で米から小麦に転換させて同額の補助金やりゃ済むことじゃん。

931:名無しさん@八周年
08/05/08 06:59:40 19Y8vDCN0
補助金をなんでもばら撒きと言うのは愚か。

932:名無しさん@八周年
08/05/08 06:59:53 eTUxpKlx0
家畜用の飼料も値上がり?

933:名無しさん@八周年
08/05/08 07:00:12 t79d0T1R0
>>922
パンや肉はもともと日本にはなかったものだからある程度仕方ないとも思える。
一時的には打撃を受けても、1,2年後にはどうってことないよ。
ほとんどの人はパンとかパスタとか麺類なくなっても米があれば大丈夫だろ?
個人は賢いからすぐに対応するよ。
米も芋もなくなったら終了だが、そんな状況じゃないしな。

たんぱく質と味噌汁納豆のための大豆が少ないのは問題だと思うが。

934:名無しさん@八周年
08/05/08 07:01:42 sRndqNpo0
>>932
あたりまえじゃん。つか激増中だよ。
新聞読んでないかい?
農家が悲鳴上げてるよ。

飼料用穀物が、途上国貧民と牛とバイオエタで取り合いだからね。
飼料用に添加できるトウモロコシなどの穀物は、最近値上がりがやたら
著しい品目の一つ。

935:名無しさん@八周年
08/05/08 07:01:55 wCMzUKHUO
オマイラの米は不肖30代前半のオラが作る!

安心汁!絶対米だけは何とかする!

休耕田借りて3㌶の献上米だ!

おかずの確保頑張れ!

936:名無しさん@八周年
08/05/08 07:02:23 ChornYCi0
道路に向けているお金を農業に向ければ十分かは分からんがだいぶマシになる。
税金で自給率を上げる。別に悪いこととは思わんが。

937:名無しさん@八周年
08/05/08 07:03:19 zwxFidSa0
>関税で自国の農業を守る日本が他国の輸出規制を批判するのは矛盾している
このような状態を憂慮しての保護だろ!!

938:名無しさん@八周年
08/05/08 07:03:24 HB7iwmxn0
>>935 おれはニートやめる!!

939:名無しさん@八周年
08/05/08 07:05:02 4t8TGk650
どこの国でも、金を持ってるのは経済界であり
経済界は基本的に自由貿易と安い食糧を望んでいる。
そして農民は先進国ではどこも少数だ。
にもかかわらず、どこの国でも世論は食糧自給を強力に支持してきた。

日本を除いて。

940:名無しさん@八周年
08/05/08 07:05:38 +dzNOxM3O
バター不足
政府が大規模化をすすめる
牛乳があまっちゃった
メーカー様、買ってくだせえ
(外国から買うから少ししか買わないよ)
おら、牛乳を捨て酪農をやめた
オーストラリアの大干ばつ
(外国から牛乳が入って来ない、牛乳くれ)
ウシに子供を作らせないと乳でねだぁ
高いエサ代が払えない、国は何もやってくれねぇ
多くの酪農家が廃業

941:名無しさん@八周年
08/05/08 07:05:48 0gEEw8Hs0
>>932
「俺らが作ったトウモロコシが、俺らの口に入らずに、先進国メジャーに
とられるのは許せない、俺ら後進国の人間を飢え死にさせるつもりか」
ってなカンジで、飼料をめぐって各地で壮絶バトル中。
もちろん、絶賛値上がり中。

飼料高騰の日本への影響は、牛さんを養えなくてこまってるらしい。
とりわけ北海道の人が。

942:名無しさん@八周年
08/05/08 07:08:29 wCMzUKHUO
>>938
農家のオラもキミと変わらんよ

庭耕してトマトでも作るといい
プランターでも出来る!
やってみ!

943:名無しさん@八周年
08/05/08 07:09:00 rSOiGZeR0
お前ら自給率上げろと言うが、農業がどれだけつらい職業かわかっているの?
だからみんな農業には就かないんだよ。

商社が乗り込めばと言うが、そんな事になったら日雇い労働者が増えるだけ、単純労働ばかりだからね。

944:名無しさん@八周年
08/05/08 07:09:07 8sxEdn/O0
>>940
目先の事しか考えてないからこうなるんだよなぁ…食糧生産は一朝一夕で増やす事はできないのに。
減らすのは直にでもできるけど。長期的スパンで食糧供給の事考えないと物価の安定なんて望めないよ。

945:名無しさん@八周年
08/05/08 07:09:37 0gEEw8Hs0
食糧は足りなくなったから今すぐ作れ、というわけにはいかんのですよなぁ

946:名無しさん@八周年
08/05/08 07:11:05 aC5nAKKu0
>>942
トマトを世話する1/10の時間を、コンビニのバイトにあてたら
もうそれだけで、作るより大量の甘いトマトが買えてしまう現実

947:名無しさん@八周年
08/05/08 07:11:25 jWWCw6CtO
>>935
3町じゃどうにもならんだろ
窒素過多に気を付けろよ

948:名無しさん@八周年
08/05/08 07:11:54 ZbvTB3AB0
>>940
初めからバターを輸入してればこんなことにはならなかったw

949:名無しさん@八周年
08/05/08 07:12:38 t79d0T1R0
>>942
家にある庭とはいえないくらいのスペースで野菜育ててるが、
ゴーヤやらオクラなんかが食いきれないほどできるんだよな。
たった1×3メートルくらいの広さで。
会社でも作りすぎた野菜は分け合ってるし、
家庭菜園は地味だが結構大きいよな。

950:名無しさん@八周年
08/05/08 07:12:48 XHl0Mw1M0
>>70
日本の東大文系コースなんて国内で一流かもしれんが世界から見たら最低ランクだろ。
金融・経済政策、日銀、都銀見ても欧米から笑われる。自分たちの利益を確保するのに
対してさえ駄目駄目。ファンド等の投資グループが育ってないとこで明らか。
技術系は、一流なんだけどな。文系が全体のレベルを落としてる。

951:名無しさん@八周年
08/05/08 07:13:43 jWWCw6CtO
>>946
作る人がいるから買えるってことを忘れないでね
20代農家からのお願い

952:名無しさん@八周年
08/05/08 07:14:06 5fSIylOg0
コメは手間とか機械台とか燃料費とかかかるけど
野菜は食いたい分だけ手軽に作れるよね

953:名無しさん@八周年
08/05/08 07:14:51 O502gMCc0
最初から自由にやらせればよかったんや
保護なんかいらんかったんや

954:名無しさん@八周年
08/05/08 07:15:23 aC5nAKKu0
ゴーヤとか種まくだけで大量に生えてきて凄い便利
毎日水やるだけ。

955:名無しさん@八周年
08/05/08 07:15:45 QUC3/lFg0
>>930
小麦は連作できないからな。
土地が有り余ってる国じゃないと効率が悪い。

956:名無しさん@八周年
08/05/08 07:16:30 XMVhbnpQO
>>951
確かにそうだ
農業の有り難みが少ない現実だと思う
農業って食の根なのにほとんどが頑張っても利益があれなのもおかしい気する

957:名無しさん@八周年
08/05/08 07:17:57 QUC3/lFg0
>>948
いまは、海外からバターを買えなくなって困ってるんですが。

958:名無しさん@八周年
08/05/08 07:18:11 +dzNOxM3O
商社の農業へ参入
水耕栽培が主
水だけで便利のようだけど、産業廃棄物が出る
その産業廃棄物が問題

959:名無しさん@八周年
08/05/08 07:18:40 /AOFU16Y0


     そ  こ  で  吉  兆  で  す  よ


960:名無しさん@八周年
08/05/08 07:19:18 Slf9NCbU0
>>950
ダイヤモンドか何かで晒されてたなあ。
海外の評価では日本の官僚は馬鹿で会話が成り立たないとか。

961:名無しさん@八周年
08/05/08 07:19:30 iWV03Z9E0
NHKスペシャル ライスショック

経済財政諮問会議議員 本間正明

日本は金になる車や電子部品を作ればよく、米の自給率を上げるのは
金ばかり掛かってコストに合わない。米の自給率など 10%で良い。

食料品の輸入が困難な状況にないように、お友達の国を作るのが大切。

962:名無しさん@八周年
08/05/08 07:19:47 2ehr0IVZ0
>>884

いいこと思いついた。
お花畑からハチミツを採取してバイオ燃料にしてはどうだろうか。

963:名無しさん@八周年
08/05/08 07:19:57 s+DzFj9N0
>>946
買えるかアホwww
どんだけ農業を馬鹿にしてんだ、このカスはwwww

964:名無しさん@八周年
08/05/08 07:23:17 D41Lxujc0
松岡さんが居たらなあ・・・・・・・

965:名無しさん@八周年
08/05/08 07:24:59 ZbvTB3AB0
>>957
農畜産業振興機構はバターの輸入を半年前倒しにするって言ってるよ
買えなくて困ってるなんて事実は無い。

966:名無しさん@八周年
08/05/08 07:28:41 Zgd2xHRCO
農業って、どうすればなれるの??

967:名無しさん@八周年
08/05/08 07:29:13 njPUVXlM0
原油、食料の次に値上がりするのはずばり「水」
降水量が多い日本は水をキープして売りさばいて外貨を稼ごうじゃない!

968:名無しさん@八周年
08/05/08 07:29:28 IdXImmCYO
>>925
あと漁業。米は炭水化物メインなので、タンパク質、脂質を他から賄う必要がある。
畜産は輸入穀物に頼ってるからダメ。

969:名無しさん@八周年
08/05/08 07:31:41 8sxEdn/O0
>>948
穀物価格の高騰は海外の畜産にも影響与えるでしょ。
受給のバランスが崩れた状況では安価に輸入する事はできないよ。

970:名無しさん@八周年
08/05/08 07:32:04 t7CGPOee0
こんな状況なんだから
世界に金銭的支援するのを即刻停止しろや
キチガイ

971:名無しさん@八周年
08/05/08 07:32:31 Slf9NCbU0
穀物市況は最近崩れてきてるけどな。。。
資金が移動してる。

972:名無しさん@八周年
08/05/08 07:32:57 LRTQOX3J0
経済は資本主義で発達したけど、
政治は資本主義で絶対やっちゃいけないんだよ。
今の政治の悪い原因の主因が資本主義。社会主義も屑だったけど、
資本主義が正解かっていうと大間違い。
資本主義は経済のシステムであって、政治にもちこまれないようにしないといけない。


973:名無しさん@八周年
08/05/08 07:33:42 KuZlSP7w0
農家個別補償で生米生麦生大豆を作りまくってもらうのがいいかも。

974:名無しさん@八周年
08/05/08 07:34:01 BPiC2WZe0
>>9
ですよね
もしかして福田の指示かな

975:名無しさん@八周年
08/05/08 07:34:07 zcE7svS20
食料自給率をあげろよ馬鹿自民党
さっさと規制と利権をなくせ
技術が無いなら中国やオージーに頭下げて来い

976:名無しさん@八周年
08/05/08 07:34:21 0GZ+Dcge0
無駄な湾岸道路建設よりも、休耕田や国有地を使った大規模農地造成と、
バイオテクノロジーを使った残飯等の有機肥料リサイクル化が必要に
なってきたのですね。

農地造成で出来た土地には、まだ20~30歳代の若い人に農業研修を2年間と、
250~300万円程度の所得保障をして農業をやってもらえば良いでしょう。
明日をも知れぬ70歳代のご老人に投資するよりも30~40年間効果があります。

・北海道、東北や北陸等の寒冷地では小麦や牧草。
・本州では、野菜類。
・温暖湿潤な九州、四国、紀伊半島では稲作。

外食産業に、残飯等の有機リサイクルを義務付ける法律を早急に作り、
肥料をなるべく石油に依存しない循環型農業を作れる体制にしないと
いけないですね。

977:名無しさん@八周年
08/05/08 07:35:29 aM/Namu9O
諫早湾干拓ってどうなった?
あれって農地増やすためだろうに。
みんな反対してたよな

978:名無しさん@八周年
08/05/08 07:35:43 wCMzUKHUO
>>966
農作物でお金貰えば農家さ!

農家に成りたければ土地を耕すて作るか、土地を借りるかかな

オラは爺様と親父の土地と、休耕田を5万で借りた!
その代わり一年分の米を無料であげてる

979:名無しさん@八周年
08/05/08 07:39:15 qJ56kspY0
クジラとりにいこうぜ!

980:名無しさん@八周年
08/05/08 07:40:18 jpwIEAcsO
昔は皆各農家で味噌を自作してたね。
基本大豆をゆでて米こうじと塩混ぜて半年寝かせるだけ。
国産大豆農家が潤うしカビ生えないし野菜が保存出来るよ、やって見て。
畑やるのも楽しいよ。
日本は何故か第一次産業が低所得で地位も低い。これがそもそもおかしい。
訳分からん生きる為に何の必要もない職業ばかりが持てはやされる国だからダメなんだよ

981:名無しさん@八周年
08/05/08 07:40:25 HDtK+vqi0
ほんと日本の政治家って馬鹿だな
輸出規制で死ぬのは日本なんだがw
日本人を間引きでもするのか

982:名無しさん@八周年
08/05/08 07:40:48 ceaGSOTR0
>>935
ごはんだけでも美味しいわ

983:名無しさん@八周年
08/05/08 07:42:03 L+ig5UHnO
俺の夕食の量(穀物換算)
朝 なし
昼 マクドナルド
ハンバーガー
パン 100グラム位?
肉 2キログラム
ポテト
じゃがいも 200グラム位
油 100グラム位
コーヒー 50グラム位

夕食
吉野家
米 200グラム位
肉 4キログラム位

肉食を辞めたら、食料商品が大幅に減るな

984:名無しさん@八周年
08/05/08 07:42:18 O502gMCc0
食料自給率高めるなら
国家が直接やれよ
大規模干拓でも埋め立てでも
なんでもやって効率化を進めるべき
いまみたいにちまちまやってたら無理
農家はもうほっとけ
自由にやらせとけばいい
補助も要らない

985:名無しさん@八周年
08/05/08 07:43:16 6wHcjiTI0
無いなら金で買えばいい
のツケですな
農業馬鹿にして商社野放しにした政府が悪い

986:名無しさん@八周年
08/05/08 07:43:45 xVnmGL9g0
米食え。自国の米。

987:名無しさん@八周年
08/05/08 07:44:36 jpwIEAcsO
>>976
あのさあ、なんでそんなに前提の所得補償が低いの?
だから誰もやらないんだよ。
なんで大事な食料生産者が高い所得を得る仕事という位置付けにならないの?
都会で年収高い人が人の何倍も食べる訳じゃないし、作ってもいない人が食べる事以外に贅沢金を使うほうがおかしいよ


988:名無しさん@八周年
08/05/08 07:45:27 ceaGSOTR0
1000なら道路作るの辞めて土方を全員、農民に これぞ正しいエコロジー

989:名無しさん@八周年
08/05/08 07:46:32 8bIf/fgs0
>>1
おめーらが国内生産にストップかけたんじゃねえか。
とっとと規制を解除しろ。米も牛乳も。

国内自給率を上げる努力を全くしないから中国犬にも舐められるんだよ。

990:名無しさん@八周年
08/05/08 07:46:41 9K40dU5+O
日本の政治家はゴミだね
日本の教育や社会もゴミ

991:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:10 z4kLG3LuO
日本は地理的に不利だから 大規模化は出来ない

992:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:18 ZXCfBaTe0
>>928
情報が古すぎるよ。
今日のテレ東でもやってたが、4月の日本株の上昇率は
アジアで一番。
短期的にかつて無い上昇率で、悪材料すら好感して、
空売りした奴が踏まれている。
ファンダメンタルもテクニカルも通用しない上昇相場になってる。

993:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:37 V+AoNjvM0
原野商法の詐欺に引っかかって
北海道とかの二束三文の土地買わされた人が勝ち組になったりして

994:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:59 0gEEw8Hs0
今回、俺が牛乳の件で一つわかったというか勉強になったのは、
「いざ足りなくなればよそから調達すればいいじゃない」なんて
甘い考えが通用しなくなる場合はリアルで生じ得るってことだな。

日本が減産した後、海外で異常気象が起きたら、生乳はやたら値上がり
するわ、バターは買えなくなるわで、朝はパン食派の俺としては著しく
不便を感じてる。
頼りの外国が「わが国の人民に供給する量だけで手一杯なので、君らに
あげるぶんはありません」といっただけで、バターすら手に入らなくなるほど
脆弱な国だったとは、正直、今まで思ってもなかった。

俺は最近の食糧値上げ大ラッシュの中で、日本が実は自分が思ってるほど
強固な基盤の上に成立している先進国じゃないんじゃないかと思い始めた。

995:名無しさん@八周年
08/05/08 07:48:33 KU0cksj50
>関税で自国の農業を守る日本が他国の輸出規制を批判するのは矛盾していると批判した。

うわっw恥ずかしい

996:名無しさん@八周年
08/05/08 07:48:44 JSR6+zrj0
ごはんと漬物、あとお茶が飲めれば、日本人は、死なないよ。

997:名無しさん@八周年
08/05/08 07:50:47 ZEBIERGTO
>>994
釣りですか?

998:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:09 0gEEw8Hs0
>>997
事実ですが。
店頭にバターが無いんですけど。@大阪

999:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:14 9dgyG4raO
ひきこもり、ニート、カフェ難民全員農業に仕事与えればおK!
土と植物相手におしゃべりで対人恐怖も関係ないし、太陽光を燦々浴びて健康的な暮らしになる!

1000:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:17 aC5nAKKu0
>>994
バターないならご飯食え

常に手に入らないと不便だから
全部国内で作ってしまえって考えこそ、究極の贅沢

農業は誰にでもできる。年収8万円のインド人ですら
米を作れる。だから安い。滅茶苦茶安い

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch