08/05/07 12:21:28 0
★日中首脳会談 戦略的互恵関係の強化で合意 「2008年を日中関係飛躍の年に」
・福田首相は7日午前、首相官邸で、中国の胡錦涛国家主席との会談に臨んだ。
会談では、戦略的互恵関係を強化することで合意し、日中関係の原則を確認する
共同声明を取りまとめる見通し。
首脳会談は、7日午前10時20分すぎから始まり、午前11時半現在も続いている。
会談の冒頭、両首脳は、2008年を日中関係飛躍の年にしたいとの考えを強調した。
福田首相は「パンダを貸与していただけるということで、日本国民に対するプレゼントと
大変うれしく思っています。ことし(2008年)を将来にわたり銘記される日中関係飛躍の
年にしようと、申し上げました」と述べた。
中国の胡錦涛国家主席は「今、中日関係はさらなる発展の新しいチャンスに恵まれています。
先ほど『2008年は日中関係の飛躍元年にしたい』と、福田首相からお話がありましたが、
わたしもそれに向けて努力していきたい」と述べた。
会談では、戦略的互恵関係の強化を確認するほか、国際社会の注目が集まるチベット問題や、
日中間の懸案となっている東シナ海のガス田開発問題、中国製の冷凍ギョーザ中毒事件などに
ついても、意見が交わされる見通し。
しかし、ガス田とギョーザの問題については、日中両国の主張の違いが大きいことから、決着は
難しい情勢となっている。
また共同声明では、両首脳のいずれかが、年に1度、定期的に訪問することなどが盛り込まれ、
チベット問題についての直接の言及は行われない見通し。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※関連スレ
・【日中】胡錦濤国家主席、パンダ2頭の貸与表明★3
スレリンク(newsplus板)
・【胡主席・来日】 中国「日本の常任理事国入り、支持盛り込まないが役割は重視」、日本「台湾問題、中国の立場尊重」…日中共同文書
スレリンク(newsplus板)