08/05/06 22:59:28 2vBYyosc0
こういった、”空気に支配された”人たちは善意の塊だから始末が少々悪い。
本人達はネットに触発されただかテレビの選別済み画像に影響されたか知らんが、
とにかくつい数週間前までチベットの場所もろくに知りはしなかったろう。
それはいい。ここで言いたいのはコトが外交にか関わる問題だ、という事。
外交とは一時の安っぽい正義感に振り回されるべきものでは、ない。
いまここで求められているのは五輪後を見据えたしたたかな視点。
隣国の、かつて悲惨な経験をあじあわせたアジアの隣国の、
国家元首がせっかく来日しているというのに、あまりに自己陶酔のすぎた
行動は、つつしむべきであろう。