08/05/06 21:58:41 Qlm7XQr40
絶品チーズバーガーに再生かけるって…これ、めっさ微妙なんだけどwww
51:名無しさん@八周年
08/05/06 21:58:41 NZeylAy9O
限られた条件で万人が平均以上の点を出すのって難しいんだろうね
52:名無しさん@八周年
08/05/06 21:58:48 7aVOKh3g0
>>34
店構えと店員、なんかヘン
53:名無しさん@八周年
08/05/06 21:58:52 y0vjhqLQ0
うまいけどもう一回り大きくして欲しい
54:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:00 OFF5rB7lO
あの胡椒っぷりは何?
多量にかける必要があるほど、臭みのある肉を使っているのか?
55:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:06 NFjW9H2x0
これおいくら?
56:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:12 xR1N4JBN0
同僚の朝鮮の人がやたらにロッテリアを推してきてウザイ
57:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:25 +GETnX7f0
イメージ写真と現物の差をなくせば…
58:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:30 /cVbWfjy0
まともな物出せばそれなりに売れることを
今更だけど理解したようだし、
今後はマシになってくれることを祈るよ。
59:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:41 rPj/rPMD0
野菜を抜くのはどうかと思う。
パンに肉にチーズ・・・メタボりそうだ
60:名無しさん@八周年
08/05/06 21:59:45 /1wxSvL50
犬肉バーガーならバカ売れ保証するぜよ!
61:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:05 4Tl7ZSL00
韓流ニダバーガーとか照り焼きキムチとかホンタクシェイクとか、
色々と本国にあったメニューを投入するといい。
ソナタセットとかも用意して。
62:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:05 2SNEBxvq0
味を追求するなら、おとなしくロッテリアをバーキンに変えた方がいいんじゃね?
63:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:10 /NxHtOPn0
何故か分らないけど、2chとか来ると不思議な魔法がかかって
ロッテ製品に興味なくなるよね(´・ω・`)
64:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:14 ejZi/Mkw0
ちっぽけだな
人生賭けるほどの仕事じゃないな
65:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:20 rWyq3X260
倒産してくれ
66:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:21 OmSgluVE0
だって近くに店舗が無いんですもの
67:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:24 OFF5rB7lO
てか、さっさとワッパーに切り替えろや。
68:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:25 8ViL7vQF0
ロッテは、俺の不買品リストに入ってる。
69:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:31 CC2SXgHK0
早く潰れろwwwwww
70:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:31 Va4heO4/0
ロッテってソウルのロッテワールドと関係あるの?
71:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:34 3kfFEZQ50
宣伝してんじゃねえよ
潰れろよw
72:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:40 QfzEyxAQ0
電灯で透けるスクラッチをまたやるべき
73:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:44 XPP8VXeJ0
上のバンズはチーズで作ってあるのか?
URLリンク(lotteria.jp)
74:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:47 8hypkwCB0
モスしかくうきせんわ
75:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:54 O0FEvyhx0
アピタにテナントとして入っているロッテリアでセットメニューを頼んだ。
絶品チーズバーガーはマアマア。
が、セットのポテトが最悪、量が少ない、さめてかたくなっている。
店員にお前が食ってみろ、と言いたかったが、何も言わずに捨てた。
1階に入っているマックで買わなかった自分の愚かさを反省した。
76:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:58 H19ThugL0
今知ったが野菜無しかよ!!!!!!
77:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:58 Wzx+89zs0
以前食ったことあるが
当然のごとく写真と随分違う
店内で食ったけど、つぶれてて
写真の半分くらいの厚みしかなったよ
78:名無しさん@八周年
08/05/06 22:00:59 ibFTUVW30
チーズバーガーなんぞどこでもやってることやってもしょうがないだろ
ロッテリアだけの特徴を生かせよ
キムチバーガーとかうんこバーガーとか
そんでもちろん半島に帰れ
79:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:05 LG7P6rjFO
業界三位でも赤字なのか。
業界自体が限界なんじゃないか?
80:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:06 o1n7irkW0
外部ってあれか。
元ユニクロのヤツが立ち上げた企画会社。
クリスピークリームドーナツもこいつら。
81:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:16 VdF511VhO
味もたいしたことない上に高いんだけどw
誰だよ、こんなんでGOサイン出してるのは。
82:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:16 VNIcQN4j0
一応、バンズはロールパンみたいな生地で、努力と工夫は認めるが、
絶品と豪語できるほどうまいかと言われると、ちょっと首ひねる味。
83:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:24 5H3QKjbr0
毎日食ってたら確実に病んでくるようなモノ食うバカいねぇだろ。
ファーストフードはもうどこもダメだろ。
84:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:28 FHomYyY40
何この貧相なバーガーwww
モスの普通のハンバーガーに負けてるじゃまいかwww
85:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:30 UsmmsVQM0
>野菜は入れないと決断
86:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:37 x9uipnTq0
うちから一番近いバーガー店はドムドムだったw
マックやモスはどこにでもあるけど
ロッテリアやファーストキッチンは
住宅街にあるイメージが無いな。
繁華街とかビジネス街にしか無いイメージ。
87:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:44 q4w0tfkg0
昔あったカイザーサンドペパービーフをリバイバルして欲しい。
100個位食べたよ。
88:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:48 MPCt5P8q0
>>29
とうの昔になくなっています
89:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:48 X4ABH/TG0
写真と現物の差('A`)
後味がバター臭い
90:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:49 caV2tKUb0
朝鮮企業だから傾いてきてるんだろう?
なぜこんな簡単な事がわからないのか。
もうたくさんの日本人が事実を知っている。
チベット、毒餃子、マスコミ偏向報道、
あらゆる事件をネットで検索すれば
在日朝鮮人の非道な真実へもたどり着く。
91:名無しさん@八周年
08/05/06 22:01:57 UQ99b3UQ0
これは旨かったな
肉汁が染み出す感じや肉の味を邪魔しない絶妙なコショウの風味
パンが完全に添え物に成り下がってて
普通に旨いハンバーグ食ってる感じだった。
92:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:04 DcibWT3h0
食べてみたいんだが、ロッテリアが行動範囲内に無い。
あー、おととい千葉マリン行ってきたんだったw
93:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:06 HhurIN6D0
ロッテリアは確かにまずい・・・以上
94:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:09 rreitw330
ロッテリア撤退してウェンディーズに鞍替えして。
ロッテリアとコージー・コーナーは買わないから。
95:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:09 XrQd6Erb0
とりあえず原宿のロッテリアの分煙を進めろ
話はそれからだ
96:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:22 WCoMng/RO
イタリアンホット食べたい
97:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:28 hoeH+fkLO
先日蘇我のアリオだかエリオのロッテリアでこれ食ったけど
ボッタクリ以外の何物でもない
彼女も言ってた
不味くはないが『別に絶品じゃないよね』って
それにしても高杉晋作
これならモスチーズ食べたほうが絶品気分になれるわ
98:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:31 R/x0CWkL0
まあまあ旨いけど、コストパフォーマンスが悪い。
99:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:35 rWyq3X260
>>1 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、
だって、パクリ民族の企業ですからねw
100:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:35 2SNEBxvq0
>>57
マクドナルドの天下は安泰だなw
101:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:35 ldzG2txV0
俺昔バイトしてたことあるけどまさかチョン企業だったとは
102:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:44 5yilgXn20
俺はまあまあ美味かった
ふうん、ウェンディーズ食ってみるわ今度
103:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:48 4bThVPRfO
ハンバーガーって、ふつうにおいしいじゃん。自販機やコンビニのでさえおいしいじゃん。
でもね。ロッ○リアのはまずくて食べられなかった。
あんなまずいの初めて。
ケチャップとかタマネギとか、味を締める様な酸味が全くなく、安肉の妙な風味とパサパサのパン生地しか口に残らない。
まじでこんなのに力入れるくらいならまじでレギュラーメニュー改善しろ
104:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:54 Po98U9nV0
くそう
このスレみたせいでハンバーガー食べたくなっちまったぜ
1個80円だから10個買ってバーガーキングになっちゃお!ひゃっほ
105:名無しさん@八周年
08/05/06 22:02:56 p9T7kPA00
ドムドム>モス>>マック>>>>>ロッテリア
106:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:00 +zuerbGK0
え?
あれって一時的な物じゃなくて1年の社運を賭ける様な物だったの?
一応食った感想としては、あれだけの金を払って食う物じゃねーな、と。
まず小さい、肉が不味い、チーズも言われる程の物じゃない、そしてそれなのに高い。
モスチーズバーガー食った方がずっと良い。
マックのチーズバーガーの方がまだ美味い。
107:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:01 MzuTwiFk0
究極のメニューでも目指しているんだろう
108:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:02 0EK37ncT0
食いました!!
もういらね
109:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:08 R2IQdy2a0
味以前に店名が悪い
早く潰れろや
110:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:22 1ccgNFJG0
絶品ってうまいか?
オレはいまいち。
ロッテリアならエビバーガーの方がいい。
111:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:32 A8nve5AR0
>企業再生を専門にする会社の力
こういうのろくなのなかったような
死亡フラグな気がする
112:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:39 YNcz5PRJO
誰も業界第二位が気にならないの?
113:名無しさん@八周年
08/05/06 22:03:57 HIDkkSjx0
今までのハンバーグと明らかに肉が違ったな
114:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:08 bfhpdtnr0
ロッテは在日朝鮮人が日本で創業して成功した後、本社を朝鮮半島に移した朝鮮企業
115:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:09 lPW850Rh0
おためごかし言ってるけど
ただ原価下げてるだけじゃん
おれは食わないけど
116:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:11 aJQlWvsc0
まずくなかったけど、正直ちょっと高すぎだろ
117:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:12 v/hu/CLA0
安さじゃ勝てないからって名ばかりの付加価値つけてぼったくるのか
もっと経営努力すれよ
118:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:14 XfO6CSAz0
テリヤキはマックより美味いと思うけど、店舗が少ない上に、
マックにえびフィレオができたんで、行く価値が無くなった。
むかーしあったチキンテンダーとてりやきチキンとタラモサンドが復活したら行ってもいい。
119:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:25 XrQd6Erb0
>>91
だめじゃねえかw
120:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:27 /XAiachh0
TBSが朝鮮企業の宣伝ですか
121:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:28 cvoYluwO0
展示用の樹脂で出来たヤツの中でもレベル低い方って感じに見えるのう
122:しいたけφ ★
08/05/06 22:04:30 0
パティ5枚重ねの「メガロッテ」の方が売れるんじゃないかな
123:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:30 B96ObxmG0
こんなのが360円とな
124:名無しさん@八周年
08/05/06 22:04:49 xR1N4JBN0
フレッシュネス>モス=ウェンディーズ>マック>ロッテって感じかね
125:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:05 Mcf9KBsn0
やっぱり最後はキムチバーガーで勝負だろ。
126:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:11 WZIs9/Mn0
なんでもいいからオプションでケチャップとレタス付けてくれ。+50円でな
127:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:13 2SNEBxvq0
これを作ったパティシエがちょっとDQN風味だしなぁ。
128:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:14 UvMKZCfW0
だってロッテだしー。
っていうのもあるけど、それ以前から
ポテトが美味しくないし少ないし、正直腹いっぱいにするには
結構コストかかるから余所行っちゃってたなあ。
129:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:16 aKuX14MaO
絶品不味い定番のチーズバーガーの方が美味い
130:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:18 4bThVPRfO
>>112
一位マック
二位モス
三位ロッテリア
四位ファーストキッチン
予想。
131:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:18 DOd/YYOM0
朝鮮人がやってる飲食店に出入りする人間の気が知れない。
何を入れられてるかわかったもんじゃないぞ。
132:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:24 yr8uGE7j0
これ、全然絶品じゃないよ。
モスチーズバーガーのほうが断然ウマイ。
だいたい写真みたいにチーズ溢れてないから。
溢れるどころか上下のパン生地の中に完全に収まってるし。
133:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:25 FJaf70dAO
もっとリブサンドを前面に押し出すべき
134:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:45 rQCdKDjJO
絶品と名乗れる味ではなかったのは確か。
一度食べたらもういいやって感じ。
値段のこと考えたらマクドの100円ので十分。
135:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:46 dWzlIYWm0
>>1
URLリンク(news.tbs.co.jp)
・・・・・(^ω^:)
マックの100円チーズバーガーには圧勝すると思うけど・・・・
180円越えたら大敗だろうね。
136:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:48 B4Gg82Up0
うえとあやがこれぜっさんしてたね
137:名無しさん@八周年
08/05/06 22:05:52 cK4Pbc2F0
ロッテ製品の不買を始めてからずいぶん立つが、まだまだ頑張らないと
138:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:00 AFeHSJNE0
ところで生き抜きいれよーぜ
139:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:20 ldzG2txV0
エビバーガーはバーガー史に残る名作だと思うぞ
マックのポテト並みに中毒性がある
ちなみにロッテで一番売れてたのがテリヤキバーガー
土日とか発狂もの
140:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:29 VH5nO5Oo0
チーズバーガーねぇ。まあ、近所にあったら一回くらい食ってもいいけど
ないからなぁ。
ハンバーガーか。前はモスバーガーは結構いったんだけど、
一昨年くらいに急に挟んであるハンバーガーが不味くなったからなぁ。
モス、敵対的買収かなんかでなった株主の意見きいて、
ガンガンコストおとしたとかなんとか。牛豚合い挽きらしい。
おかげですっかりハンバーガ系くわなくなったな。
141:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:44 bucYue8W0
で、ロッテリアが経営してるバーガーキングとクリスピークリームドーナツとかいう
行列の店はどうなったんだ?
最近あまり話しをきかないが。 行列商法の資金もつきたか?
142:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:44 qQmlNdP+0
喰ったらどうか判らんけど、まず見た目で食べようって気が起きない
143:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:51 eogXqUcE0
写真はうまそうに見えないな
144:名無しさん@八周年
08/05/06 22:06:54 XrQd6Erb0
もうサブウェイでいいよ・・・
パティが胃にくるんだ・・・
145:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:02 Eo8Fut2w0
正直言って、チョン企業だから食べない
他に理由はないです、すいません
146:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:04 +zuerbGK0
>>135
いや微妙。
マックのチーズバーガーにゃ最後の良心ピクルスも入ってるからな。
147:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:04 iWLyETDf0
キムチシェイクをマジで発売した朝鮮魂だけは評価してるぞ
もちろんマイナス方向で
148:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:11 VdF511VhO
たとえ絶品だったとしても薄汚い高校生のバイト風情が作ってるんじゃなぁw
149:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:18 z/V5tSgM0
再生会社なんて詐欺師に騙されちゃってwww
コンサル料いくら払っちゃったの??
150:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:20 pfPMh/Dx0
弟が昔ロッテリア勤めてたんだけど
クリスマスになるとアイスケーキ二十個も三十個も買わされて
家にいっぱい届くの…
もちろん食えなくて腐らすわけだけど、ほんとうんざりした
あれまだやってんのかね
151:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:26 2SNEBxvq0
チーズバーガーとしては、フレッシュネスにも負けてるキガス
152:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:30 MPCt5P8q0
自分でハンバーグ作ってとろけるチーズ乗せて食パンではさむ
こっちの方が美味そうだ
153:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:35 JnCqS+3yO
社名を冠にするような王道商品を作れば売れるのに
マクダーナル→ビッグマック
モス→モスチーズ
フレッシュネス→フレッシュネス
154:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:43 YsTYFC+h0
名前がチョンテリアだからだめなんじゃ?
155:名無しさん@八周年
08/05/06 22:07:58 x9uipnTq0
今のモスは味が落ちまくって幻滅した人が多いらしいが
このスレ見てるとそうでもなさそうな雰囲気だな。
156:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:01 xTCMJglmO
ロッテリアのポテトは美味しいのに
157:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:10 Iku0ZR4O0
絶品とか言いながら、結局作り置きだろ。
モスなんてただでさえ待たせるのに、特別高いメニューはもっと待たせるんだぞ。
少しは見習え。少しだけ見習え。(待たせ杉もよくない)
158:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:11 qQmlNdP+0
>>152
>>1の写真見て全く湧かなかったツバが湧いてきたw
159:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:12 XI36cD12O
まじめにロッテリアは数年前と違いうまくなったよ
できたて感もいい
シナシナのポテトなんか出ないよ。マジでサクサクでうまい。
本当にロッテリアはうまくなったよ
おやすみ
160:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:11 0PNeFzvIO
>>120
最近、テレビも新聞も、ニュースに見せかけた朝鮮企業の宣伝が多すぎるよね
161:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:20 /VlMJROG0
犬肉より鼠肉の方がマシです
162:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:29 RCY8nbjz0
ロッテリアのこれ食べてみたがいまいちだった。
フレッシュネスのクラシックバーガーや、
ベッカーズの200G(だっけか)の方がよほどおいしい。
163:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:32 v/hu/CLA0
理想と現実
URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www2.uploda.org)
164:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:44 ri++q5A1O
味うんぬんより 朝鮮企業だから 食べないわけで・・・
165:名無しさん@八周年
08/05/06 22:08:52 he+Xw6Cr0
チキンテンダーの無いロッテリアに価値はない
166:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:11 klk0MTsP0
どうせならロッテとの資本関係を一切解消して
名前を変えて朝鮮くささを払拭したらどうよ?
日本でチョンは受けないわ。
167:ガムはロッテ チョコもロッテ
08/05/06 22:09:14 ixcpe09H0
>>153
なるほど。ロッテリヤキチーズ
なんて良さそうだな
168:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:18 /cVbWfjy0
絶品チーズバーガーは、素材の良さは分かるんだが、
塩胡椒の多すぎる分量が致命的。
肉二枚にして、ケチャップベースで
レタスとトマト入れれば500円でも売れる。
169:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:20 yrjCL1FW0
すき家みたいに業界リーダーが苦境の時
攻勢に出ればよかったのに。
すき家は清掃が変わり、豚汁がおいしく
なり、くすんだ店舗にテコいれ、従業員
のやる気も改善したよね。
見習って味の見直し、清掃、カラーリング
の変更、従業員教育から始めてみれば?
170:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:21 kZAYGBCp0
絶品の意味が分からん300円以上も
これに出したくない。
モスのが断然うまいよ。
171:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:26 L15UepyI0
>53
剥げどう
172:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:27 zReJ6R5J0
というか絶品チーズバーガーおいしくなかったんだがなぁ
油ぽいだけで小さいし
ストレートバーガーが出た当初はすごくおいしかったのに
なんか途中からすごい劣化したし(ほんと劣化)
173:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:36 Y+v+JfTx0
リヴァンプウとかいう胡散臭い企業再生なんちゃらとかいう奴首にしろや
バーガーキング復活させてロッテリアやばくしとるやろwww
174:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:36 j6nhptgW0
1回食ったが……あれならモスに行くわ。
175:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:41 vwJhuQi+0
ベッカーズの200Gバーガーが高いけど旨い
176:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:45 Wbh4IUMY0
フレッシュネスのクラッシックダブルダブルバーガーを月イチで食えばいいや
177:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:49 IfTdWTgT0
キムチバーガーだせよ
178:名無しさん@八周年
08/05/06 22:09:51 Po98U9nV0
ハンバーガーにピクルスは神だよなあ
あれ考えたやつは酢豚にパイナップル入れた奴よりも天才だと思う
179:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:02 ldzG2txV0
>>150
分かるwww
あれおかしいよな。店長の威厳のために買わされるんだぜ。
さすがチョン企業だな
180:75
08/05/06 22:10:05 O0FEvyhx0
>>156
さめて、固くなっていなかったらおいしかったのかな?
二度と食べないと思うけど、参考に教えて。
181:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:04 FHfeV8UX0
業界二位はどこなの?
182:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:08 6Z5U4vrQO
バーガーがおいしくないんだもんよ
183:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:08 FjBMNcIb0
「在日の皆さんはアメ公の店なんて行かずにロッテリアに来てください」
って言えばいいじゃん、ソフトバンクみたいに。
184:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:11 cK4Pbc2F0
朝鮮資本に金を落とす気にならん
185:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:11 rQCdKDjJO
>>155
今のモスはケータイクーポンやってるし、味と一緒に値段も落ちたから釣り合ってるんじゃない?
186:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:16 N+1DKIvQ0
名前を豪勢にすると胡散臭く感じるんだが・・・
ジャンクフードなら尚更
187:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:21 3g2MJ/hV0
>>120
夕方のニュースで見てアレ?と思った。
クリスピードーナツ(こっちもロッテリアと関係)
の特集もTBSでやっていたような記憶があるから。
TBSやばい。
188:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:34 DUlvTiBJ0
> 再生会社は、ロッテリアの商品が競合する他社をまねたものばかりだとして、
> 2年間の試行錯誤の末、「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだのです。
ワラタ、ロッテもアイスの爽までは、他社のマネばかりだったという話聞いたことある。
189:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:34 0ky3ET4R0
>>1
刑務所の臭い飯かと思った
190:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:37 qeHhgJFv0
もういっそ全席禁煙にするぐらいしろ
喫煙率の高いあちらの国の方が上客だから無理ですかw
191:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:42 St0C8bGO0
結構前にロッテリアでバイトしてたけど、メニューを開発してる連中の顔が見てみたいって思ってた。
だいたいファッキンとかからパクリすぎだし、売れ筋になりそうな商品をすぐ切りすぎる。
それから、わけわからんキャンペーンバーガー出しすぎ。
カツ丼の具をバンズで挟んでカツ丼バーガーっつった時は笑ったね。
あと、子ども向けの「ピカチュウのコロコーンバーガー」っつったっけな。
子ども向けなのにコロッケ分厚すぎワロタ。「食いにくい」とガキの母親から苦情殺到。もうだめだと思ったね。
192:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:47 +Vt91SFc0
モスバーガーの方がいいな
193:名無しさん@八周年
08/05/06 22:10:51 gOxMNv9cO
食べてみようかなと思ったら、近くのロッテリアは無くなってた
194:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:11 M2wa86zq0
ロッテリアっていう名前がイメージ悪いから変えた方がいいと思。ロリテリアとか。
195:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:17 +zuerbGK0
>>185
メニューと実物が違うなんて事もねーしな。
値段なり。
196:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:21 z/V5tSgM0
>ロッテリア一筋25年の長元部長ら生え抜き社員
ロッテリア一筋25年で部長… 恥ずかしい人生だなぁ
俺なら恥ずかしくて絶対人に言えないよwwwww
197:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:28 OedVRQJf0
キムチ・シェークを無理矢理押しつけるキャンペーンとかしたらいいよ。
兎に角、半島に撤退して下さい。
198:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:37 ZRDok+ec0
朝鮮企業だから食わないとか言ってる嫌韓厨は死ね
単純にまずいから食わないしとっとと潰れて半島に帰れと思っている
俺から見れば、おまえらのような差別主義者は唾棄すべきクズだ
199:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:42 Iku0ZR4O0
>>159
運良く作りたてを食べたんだね。
200:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:50 CLQGqV+y0
ロッテリアが韓国系と知ってから
ガチで一度も行っていませんw
201:名無しさん@八周年
08/05/06 22:11:59 c1Rm0gJ70
>>164
たぶんその理屈は2chだけで通じる常識。
2chの常識は社会の非常識であることを理解しとけ
202:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:02 NqngCl840
俺も、ハンバーガー食いたくなったらベッカーズとか行くなぁ。
ポテトがいまいちなのが残念だけど、ハンバーガーの満足度は高い。
マックはホットアップルパイの為だけに存在している。
ロッテリアにあえて入る理由がないんだよな。
203:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:04 nya7WPUzO
肉の旨味とかチーズの風味とか、確かにうまいんだけど、
ファーストフードに求めてるのって、
「安い」「早い」「手軽」とか
そんなもんだからなぁ…
リピーターにはなれん。
204:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:04 jVgMsqAX0
朝鮮バーガーなんて食いたくない
205:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:07 JGA+A9540
>>181
たしかドムドムバーガーだったよ。
206:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:21 cK4Pbc2F0
半島民は、自分達の日本での立ち位置に対する想像力が欠けてる
207:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:21 Xp/NIk+90
そういやロッテリア自体、あまり街中で見ない。どこにあるのかわからないw
208:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:24 MCqhvbAL0
我が家の最寄のハンバーガー店はロッテリア。
でも買わん。
おながいします、フレッシュネスバーガーさんあたりが早く来てくれないかな。
モスはちと遠いし、マックはDQNばかり。
にしても、なんで県下一番の売り上げを誇っていた店舗をマックが閉じたのかが分からん。
209:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:28 qMTrD7yF0
ネーミングセンスがその辺の小学生と変わらん。
210:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:28 Po98U9nV0
>>186
ハンバーガーはジャンクフードじゃねぇよファストフードだよ
211:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:37 2IRnV+Xn0
>>198
この差別主義者め
212:名無しさん@八周年
08/05/06 22:12:59 OedVRQJf0
その内、メディア絶賛状態になるだろうな。
「あの、伝説の絶品チーズバーガーです」やら。
メディアは偏向してるからな。幾らでもロッテリア持ち上げるだろ。
213:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:04 VdF511VhO
>>159
チョンなのにシナシナとは
214:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:07 vlIQA60d0
結局レッドチェダー使ってる時点で香りが安っぽくなる気がするが…
>レタスもトマトもいらないウマさ!
レタスとトマトは食感、食後感共に肉を引き立てる素晴らしいトッピング。
あったほうが美味いに決まってる
215:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:08 Yl/hYNtb0
どうして素直に韓国味で勝負しないかなあ。
キムチ味ポテトとか、韓国焼肉バーガーとか。
マックのまねして無理に欧米風味に拘る事ないんじゃねえの?
韓国人の会社なんだしさあ。
216:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:15 CV86jCZT0
ハンバーガーチェーン業界3位=最下位
ハンバーガー業界2位と3位は赤字(汗
217:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:24 UrHJNjKz0
結構うまかったな また食うかって言われたらまた食うだろうな
218:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:27 3DUPeUAu0
マクドナルドのクーポン使用程度の金額で
ポテトの代わりに サラダ付きのセットを提供すれば対抗できる
219:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:31 29bvJM+C0 BE:1464667968-2BP(0)
どこが絶品なのかわからない。
確かにミートは粗挽きで黒胡椒が聞いていた。
不味くはなかったが値段に比べて恐ろしく小さな印象。
それのどこが絶品なの?
ネーミングが空回りして大きく損している商品。
220:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:33 eE1RLpphO
>>200
同じ事をしてるのがいると思わなかった
221:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:42 mOm/Ll360
パチンコ屋の敷地に出店すれば良いのに
222:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:43 TvmuxhhW0
マックどころかモスにもおよばない
223:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:46 St0C8bGO0
ああ、そうそう。やっぱね、一応お菓子の企業だけあって、スイーツ(笑)はそれなりに美味かったな。
シェーキとかもマクドより美味かった。ポテトもあっさりしてたな。でもモスのほうが美味い。
224:名無しさん@八周年
08/05/06 22:13:54 IfTdWTgT0
まあ、ハンバーガーの起源は韓国だし。
225:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:01 hfzxAhO60
>>1 ロッテは、韓国へ帰ればおk
226:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:05 MuYxYecO0
>>210
ファーストフードの王様は立ち食いそば
これトリビアな
227:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:20 cCT2Icyd0
マックの「ハンバーガーのような何か」よりは
ロッテリアのバーガー類は確実にうまい。
マックの「シェーキのような何か」と違い
ロッテリアのシェーキはさすが菓子会社と思える出来。
・・・なんだけど地味なんだよな。コーヒー百円にして
客に足を向けさせることから考えてはどうかな?
228:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:26 Iku0ZR4O0
>>155
昔のモスよりは味が落ちたけど、今のモスでも、ロッテリアよりははるかにうまいから。
229:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:27 0jk8IC1/0
昔ひっかけ橋の所にあった時はよく利用したなあ。
カイザーカツサンドだったかな照り焼きのカツの奴ははまったなあ
今はロッテと言うだけでむかついて仕方ないニダ
230:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:27 yEUP1LRM0
日本じゃもう売れないだろ。韓国行くニダ
231:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:29 caV2tKUb0
>>198
よお、差別主義者^^
俺は差別と朝鮮人が大嫌いなんだ。
だから朝鮮企業に一円も落とす気はない。
文句あるか?
232:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:29 +zuerbGK0
>>215
キムチシェークはやってたな。
……売れたのかねぇ?
233:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:40 0PNeFzvIO
>>198、201
情報弱者?
234:しいたけφ ★
08/05/06 22:14:46 0
ポテトに味をつける「シャカシャカポテト」ってロッテリアが
始めたんじゃなかったっけ
235:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:51 c1Rm0gJ70
韓国企業だから云々言うのはバカのいうことだから論外としても
単純に高いんだよなあ。味は良いが。
どうしてもマクドナルドと比べて量が少ないし。
236:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:54 DuwU8/nk0
パチンコ共々ぶっ潰れろ
大赤字で穴撒くって朝鮮へ帰れ
237:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:59 TjpMVgZIO
キムチ味はやらないのか?
238:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:00 HCwI65Ca0
中国とのタイアップで餃子バーガーが出れば俺は真っ先に食いに行く
239:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:00 JJhMAk/F0
>>153
キムチシェーキ
240:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:03 u0YHX8Dx0
ロッテリアってむーかし見た覚えがあったけどまだ続いてたんだな、赤字経営で
241:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:10 8pTBLKWB0
で絶品チーズバーガーはどれくらいの大きさでいくらなのかね?
242:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:12 D0kQVYGZ0
韓国系企業だから敬遠してるんだよ。わかってないね。
243:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:24 cK4Pbc2F0
半島で売ればいいじゃない。日本では売れないよ。
244:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:31 YfsEIPQgO
>>6
ザスコに1店だけ…
245:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:37 4NVvczBm0
本当に日本で生き残りたいなら名前を変えないとな
マックがもし「ロッテリア」という名前なら、やはり売れてない訳で
246:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:38 aK8Wg+pQ0
赤字垂れ流しで四苦八苦させて一番苦しい所で生殺しにする辺りの民度の高さが良いね。www
247:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:40 DOd/YYOM0
どうしてこういった悪質な朝鮮人企業が野放しになってるのかね?
248:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:40 WA4P5HVnO
あげパンが好きなんだが
249:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/06 22:15:42 Uh8ORk0G0
ロッテリアってマクド以上に不味いくせに料金だけはモス並みだろ。
客が入る要素なんてないじゃん。
250:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:43 ZOVgMmegO
絶品であるかどうかは客が決める事であって店が決める事じゃねーだろ
251:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:45 thMLQz6q0
ここ15年ぐらいロッテリア行った事無いが、
ロッテリアっておいしかったイメージないな。
ただスクラッチカードが当時流行っててやりたかったから行ってただけ
252:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:45 /puJryB30
正直、自分の口には合わなかったよ。
海老バーガーは凄くおいしかったから、あれを全面的に売り出して欲しい。
それなら、買う。
253:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:46 Po98U9nV0
>>239
キムチアイスってあるらしいから、それもありかもしれんな
俺は食わんけど
254:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:46 0J8dLoIbO
ふれっしゅねすのくらしっくばーがーたべたくなっちゃった
255:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:47 4ixr+2NmO
以前マクドナルドが\59バーガーを発売した時
ロッテリアが対抗して59キャンペーンをやった
内容は「全てのメニューを受注後59秒以内に出します」というものだったw
256:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:49 P2eH0LTbO
明治神宮の参拝の帰りに原宿のロッテリアでこれ食ったけどめちゃくちゃうまかった。
257:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:56 nm2c9xzqO
1998年夏、BBバーガーとかいう特大サイズ一色になったのには笑った。メガマックと違って、円周がでかいの。
258:名無しさん@八周年
08/05/06 22:15:59 /tE1jn/60
ロッテリア本当に見なくなったもんな
そういやドムドムやファッキンも見なくなったな
ていうかモスかマック以外見なくなった
259:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:09 ln/2s5kq0
ファストフードで一番はなんといってもウェンディーズだね。
マジ旨いからな。
260:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:17 bucYue8W0
>>90
最近の不人気の理由がマジで「朝鮮企業だから」だとしたら
どうなるんだろうね。
巨人もチョン4番で人気凋落に歯止め掛からないし、
芸能やTVも在日絡みで視聴率低下。
パチンコも朝鮮玉入れだって周知されて人気下落。
ロッテリアも・・・
どうなんだろう。 若い奴らの2ちゃんねる利用率って高そうだし
友達10人いてその内3人くらいが2ちゃんねらで嫌韓だったりしたら
「チョン企業イカネ!」とか否定されるのめんどくさいんで足が遠のくとかさ。
結構あると思うんだよなぁ。 サムスン家電も撤退したし
チョンのMP3オーディオもあっという間に廃れたし。
チョンってなんての?? まがまがしいっていう感じがして
超マイナスブランドだよな。
261:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:17 l2tsKkyn0
これ、コンセプトは馬鹿メガバーガーなんかよりずっと良いんだけど
20円あげてレタスとトマト&ピクルス入れてくれたら完璧なんだがな。
262:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:17 tITNQQ8E0
>>144
サブウェイは注文方法がわからん。
263:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:26 9ViLagP+0
ケツ毛バーガーだせば売れるだろ
264:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:28 pKdnJulL0
ロッテ(笑)リア(苦笑)
265:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:29 +Vt91SFc0
>>241
ドラエモンの手みたいな大きさだな
8cmCD的でもある
266:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:34 AtHcd0nw0
チーズは普通、肉もパンもぼそぼそ。
どこに力入れたのか分からない。
267:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:36 xgFwgV090
ヘッテリア、そういえばここ数年喰ってないなw
268:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:40 caV2tKUb0
グリコ森永事件の「キツネ目の男」Tシャツ来て
行ってみたい店no.1^^
269:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:41 XrQd6Erb0
静岡から言わせてもらいますが、イメージ的に
マック=値段
モス=そこそこの美味さ
ロッテ=?
なんだよね。行かせるポイントがない。
ちなみにフレッシュネスはギリギリあります。
270:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:50 ajxvwuT90
メガ海老チーズ まだぁ~ //
271:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:52 5wpuJM0HO
>>70
今さらw
ロッテは半島企業
だからドラフト時に敬遠される(ロッテ以外ならどの球団でも、とかw)
グリコ森永事件で、他の食品・製菓会社が脅迫される中、
唯一スルーされたのがロッテ。このことから犯人グループは
半島系だと推定されたりもした。当時、ロッテはグリコポッキー
のパクりでペペロという商品を韓国内で販売、グリコの韓国展開
に当たって火花を散らす係争を繰り広げていたことも、グリ森事件
と半島の関わりを感じさせる。事件で有名になったキツネ目の男
は、江崎社長の拉致監禁や淀川アベック襲撃事件に関わっておらず、
いわば犯人グループのボディガードに過ぎない男であり、
警察がキツネ目の男に焦点を当てたことは、迷宮入り宣言の
意味であった。拉致監禁や襲撃事件の真犯人グループの特徴が
報道されることはなかったことから、警察庁レベルの事件では
なく、やはり外務省レベルの強制コールドケースだったとわかる。
グリ森事件の犯人グループの末席を汚していた李○○は、
後に日本人と結婚、帰化し、現在では長者番付に載るほどの
有名企業の役員である。
272:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:53 iBZXV+yGO
何故みんなドムドムを無視するのか
273:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:53 DgtxWkGs0
>外部からの支援に、ロッテリア一筋25年の長元部長ら生え抜き社員は反発し、
>「辞めたい」という声すら上がりましたが・・・。
赤字なのに部長が首になってないこと事態が奇跡。
274:名無しさん@八周年
08/05/06 22:16:57 FQPvW/HS0
ちょんテリア
275:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:07 M2wa86zq0
ていうか、パチ屋の中に出店とかできないのかね
どうせ馬鹿客ばっかだからちょっと腹減ったら適当に買ってパチ台とかスロ台の前でかぶりついてんじゃね?
国家的に系列みたいなもんだし、パチ屋(スロ屋)はそこらじゅうにあるから出店場所にも困らんし
276:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/05/06 22:17:14 MfkLm/6y0
ハンバーガーって、基本なんかきちゃないよなぁ。
パネル絵と全然違うし。詐欺だろ。
277:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:16 St0C8bGO0
>>234
ファーストキッチンのフレーバーポテトが先のはず
しかしロッテリアのふるポテのシーズニングはほんと某お菓子の味そのまんま
278:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:20 Iku0ZR4O0
店舗展開もおかしくね?
こっちの県なんて、県内に2店しかないクセに、その2店の位置が、
駅ビル1階と、駅の真向かいのビルの地下1階。
地域バランス偏りすぎwwwwwwwww
279:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:22 JJhMAk/F0
>>200
知らなくても行ってなかったけどね。
正直ロッテリアってわざわざ行く理由が無い
最寄でマックより近くにあるとかならともかく。
280:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:29 IOeffld50
前も似たようなスレ見た気がする
281:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:33 1Q2lYYlEO
喰ったけどパン焼きすぎで焦げた味しかしなかった
282:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:34 WAXOkVl40
ファストフード嫌いなんだが、友人が買ってきてくれたので食べた。
正直なとこ、エサだと思った。
こういった食品を食事代わりにしてる人って、相当貧しい層じゃないか?
283:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:40 HURT4uIn0
日韓ワールドカップ以来本格的に下り坂
284:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:42 K1wHcaMU0
てりやきバーガーはマックよりもマシだな
マックのつくねが気に食わない
100パーセントビーフにしろと
でも何故かロッテリアで買い物する気に成れない
何故なんだwww
285:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:42 c2na8imQ0
別にどうしてもマックでなければということはないのだが、
時間つぶしに100円コーヒーが飲めるので重宝してる。
ロッテもコーヒーの値段が100円なら利用するのだが。
286:名無しさん@八周年
08/05/06 22:17:57 uHpFDJOLO
店頭のポスターの写真を見て、絶品チーズバーガーを頼んでみた。
食べた感想は、「ガッカリ」。
写真とは違い、チーズをパンが吸い取ってしまっており、絶品というチーズを味わうことができなかった。
あれなら他社の溶けていないチーズの方が、よっぽどチーズを味わえる。
ロッテリアの商品は、今後シェイク以外口にすることは無いだろう。
287:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:00 29bvJM+C0 BE:244111924-2BP(0)
ドムドムを最近見かけない。
ヒント:ダイエー系列。
288:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:02 yrjCL1FW0
Bグル板のモススレ行くとロッテリアマンセーな馬鹿が荒らし回っててウザい
289:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:07 QcEkH0aC0
>「おいしいですね。結構チーズがとろけてるところとか」(男性客)
美味しさが伝わらないんだが
290:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:19 DOd/YYOM0
うんこにエイを漬けて、美味しいと喜んで食べる朝鮮人が、衛生的な食べ物を生産できるはずもない。
朝鮮ではトイレの便器は台所にあるんだぞ。
291:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:36 cSFPmpzgO
「生え抜き」を「生き抜き」と書いてるのは笑うところか?
292:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:43 0PNeFzvIO
日本で商売してるくせに、本国じゃ率先して独島キャンペーン張ってたじゃんw
293:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:48 03ldYx8v0
作り置きしてたのか、バンズ下面は硬く、上面は蒸気でモワモワ
20年位前にあった、自販機のグーテンバーガーかと思ったよ
294:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:48 nIlKPrZf0
絶品?肉はスカスタでもっさりしてて旨いとはお世辞でも言えない代物
このまま潰れちまえ
295:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:50 dvRr5A+zO
マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、フレッシュネスバーガーでチャイナフリー達成したのがロッテリアだけというのがなんとも皮肉…
店長使い捨てに抗議するとマクドナルドに行けず、嫌韓厨だとロッテリアは嫌い、中国産が嫌いならモスバーガーは行けないし、ユニマット商法に抗議するならフレッシュネスにも行けない。
というわけでハンバーガー食いたいならダイエーの数少ない子会社であるドムドムしかないわけだ。
296:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:59 Ke8IqZg60
駅前にも内装をオサレに改装したりしてるロッテリアあるけど、
店員の態度がすんごい悪いからここ何年も行ってない。
根本的に会社の体質に問題あるんじゃない?
297:名無しさん@八周年
08/05/06 22:18:57 AyaI65TjO
だいぶ昔、バカ売れしてたエッグタルトをキャンペーン終了で定番にすることなく終わらしたこともある。
上は商売を解っていない馬鹿集団。
298:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:02 vRaj3ljcO
日本人はチョンが嫌いだからだろ?>1
299:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:05 MzuTwiFk0
美味しんぼとかミスター味っ子とか
料理マンガからパクればどうだ?
300:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:06 Je+wrVM80
豚の餌を食わせられるのはもう勘弁だなぁ。
朝鮮バーガーはそのまま沈没してくれて結構。
大久保のロッテ工場ともども日本から消えて欲しい。
301:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:12 XrQd6Erb0
>>262
まさかポテトに味があるなんて思いませんでした^^
302:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:15 IfTdWTgT0
バーガーキングジャパンもロッテ資本
303:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:19 cK4Pbc2F0
>>288
ホロン部の学生局の連中だろ
304:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:20 ED2Vj7vHO
ロッテリアで昔売っていたキムチシェーキ、
気持ち悪がらずにネタとして食っときゃよかったと今頃反省。
305:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:25 dWzlIYWm0
>>163
料理というより、餌って感じの酷いネギトロ丼だなw
306:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:29 45SdODU30
朝鮮系って知れ渡っちゃったからねえ。
307:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:33 tITNQQ8E0
>>265
なにその昭和な例えは。
308:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:41 c1Rm0gJ70
本格アメリカ料理の店にいかないとうまいハンバーガー類はないよ。
309:名無しさん@八周年
08/05/06 22:19:43 z/V5tSgM0
この再生会社の湯浅智之って味覚障害なんじゃないの?
ロッテリアの従業員よ、
誰でもいいから、絶品チーズバーガーに新鮮なレタスとトマト挟んで
マヨネーズとケチャップかけて食ってみろよ。
めちゃくちゃ美味いだろ?
これが絶品なんだよ。肉とチーズだけで絶品なわけねーだろ味覚障害が。
310:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:06 Po98U9nV0
>>234
シャカシャカポテトは名前がむかつくからどうしても買うことが出来ない・・・
311:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:13 +Vt91SFc0
食べると肉汁がジュワ~~っと溢れ、チェダーチーズの濃厚な香が…
っていうのを期待してたけど 残念だ
次は絶品フライドポテトとか来るかもしれん いらないけど
312:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:18 CLQGqV+y0
韓国人は韓国に住め
日本人は日本に住む
313:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:28 WULq63fP0
1度だけ入ったことがあるけど
シェーキってゆうのがすごく恥ずかしかった
なに?シェーキって?
314:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:28 9w5tGJVC0
肉が変に熱くて明らかに電子レンジで温めた感じ
要はまずかった。焼け。
315:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:34 EjBNmsK60
ロッテリアどこにあるんだ見かけないぞ最近
316:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:35 JJhMAk/F0
メニュー URLリンク(lotteria.jp)
ごめん、前言撤回
この値段じゃ最寄でも行かないわ。
317:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:37 Sk4ljqC0O
いやあ、絶品チーズバーガーじゃダメだろ
318:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:38 NqngCl840
そういやロッテは菓子会社だったな。
もう、ファースト・おやつにしろよ。
美味いソフトクリームやコアラのマーチが安く食えるなら、
たまには行くかも知れない。
319:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:41 HjqPofct0
チョンテリアは早く潰れろ
320:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:42 AtHcd0nw0
昔(10数年前)はそれ程不味くはなかった。
チキンとか甘いパンとかいろいろ入ってるセットが好きだったな。
321:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:49 wfbbQ8Ag0
バックを知って以来、利用しなくなったな
322:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:53 gjfpTExo0
ネットと無関係な日本人も、朝鮮人に良い印象は持っていないぞ。
ここ百余年、朝鮮人は日本人に対して悪いことを重ねてきたからな。
身近な記憶と体験から、日本人は朝鮮人を忌避し、軽蔑している。
韓国の歴史捏造やウリジナル宣言、エセ中華、事大主義を知らない情報弱者も、
韓国人が嫌いだぞ。
323:名無しさん@八周年
08/05/06 22:20:53 mJIXlJi90
コストを掛けて美味さで勝負ってのもありだと思うけどさ、
ファーストフードの本分って早くて安いじゃん。
うまくても価格が高いなら、経営的には苦しいと思うよ。
324:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:03 48jKvoLsO
>>238
餃子バーガーは過去にドムドムに実在した
同時期にお好み焼きバーガーもあった
325:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:06 ef/6RAdP0
ハンバーガーで最強に旨いのは、
クアアイナのアボカドバーガー
URLリンク(www.kua-aina.com)
326:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:06 goSfRmF30
どうせまたキムチ味なんだろ・・
327:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:19 JFHkvh8sO
モスバガは日本の会社?
328:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:20 WUTaCOxv0
今は知らんが昔はロッテリアのほうがうまかったような気がする
329:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:25 bucYue8W0
>>201
いや、そうとも限らないと思う。
俺、20代前半の若い連中が沢山いる職場に関わり合いがあるんだが、
2ちゃんねら率高いし、何より結構嫌韓が浸透してるのを実感する。
女ですらそういうのがゴロゴロいるんだよ。
そういう奴らがアンチになってるから周囲に吹聴しまくってるんだよな。
330:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:28 bfhpdtnr0
朝鮮人は日本人のフリして日本に住む
そして都合の良いときだけ朝鮮人として主張する
こんな民族誰が好きになるかな?
331:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:42 PKymuO2z0
バーガーキングを糞不味く復活した会社に用はない
332:名無しさん@八周年
08/05/06 22:21:50 iZcLoDTY0
>>313
「シェイクのバニラ味を・・・」
などというと、即座に「シェーキですね」と突っ込みが入りますw
333:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:00 nIlKPrZf0
>>323
いや、美味くないよw
ジューシーなんて嘘。
スカスカのボサボサ
334:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:00 i0vVDqh00
ロッテ不買中
335:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:05 bwYCdJHG0
ロッテの製品はさけてるからなー
336:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:13 caV2tKUb0
>>260
それが現実だと思うんだよ。
2004年くらいから俺は嫌特定アジアになったけど、
その頃とは比べ物にならない位、今は
情報が渡る奴には渡ってる。
ただ、その事実一切をマスコミがスルーしてるから
メディアの表面上は変わってないように見えるだけw
また、それを後押しするような出来事しか
おこらないからドンドン拡大していくというw
毒ギョーザ事件なんかは小学生でも忘れないだろうからね。
337:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:16 YUw1mc3I0
モスの方が2倍は上手い
338:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:36 Iku0ZR4O0
最近はじめたメニューでもなんでもないのに、数ヶ月前にはじめたメニューなのに、
どうして今頃のタイミングで、報道するの?
339:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:39 TmoT1sIhO
本当に肉とチーズだけのハンバーガーなんだよな
でも所詮ロッテリアクオリティ
チーズ好きの期待には応えられるはずもなく
ぶっちゃけ、ただ高いだけ
340:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:43 xgFwgV090
ドムドムバーガー好きだったのに、あちこちで店がなくなってる
(´・ω・`) 店が近所にないから、買おうにももう買えないよ
341:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:42 BW+7fd2IO
俺のドムドムとウェンディーズは店が撤退しまくり(´;ω;`)
342:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:45 Eb+KNBGN0
ロッテリアはポテトが美味い
343:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:47 gXF79JkB0
ロッテリアはマックドより格段にうまいのに店が無い( ´・ω・)
特にテリヤキバーガーとかフィッシュバーガーとかはロッテリアの圧勝だった
344:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:54 zvKXVmeX0
朝鮮資本から外れたら復活するかも。
345:名無しさん@八周年
08/05/06 22:22:58 gTGThCWp0
知り合いがロッテリア店舗もってたけど、客足がなくて潰れた。
その同じ場所に、次はマックが入ってそこそこ繁盛してる。
これが現実だな。
346:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:00 R24w5Rmn0
俺もこの前初めて食べてみたがもう二度と食わん。
胡椒きき過ぎ。胡椒の味しかしない。
やっぱケチャップないとだめだろ。
347:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:03 XPP8VXeJ0
野菜なしのタイプなら米軍基地のが最高だろ
URLリンク(ossan.fam.cx)
348:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:05 5JdbuAZZO
>>31
画太郎のパクリだから
349:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:06 St0C8bGO0
>>257
あれ作りにくい。効率悪い。でもそれなりに固定客がいたし評判も悪くなかった。
なんだかんだいって、今のなんちゃってモス路線より
ゲテモノ路線まっしぐらの頃のほうが好きだったよ
石焼きビビンババーガーもバカにしてたけど結構好きだった。高かったが。
350:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:08 iBZXV+yGO
ロッテリアは駄目、モスは冷たいチーズと少ないポテトが駄目(ドリンク無駄に多いし)、
選択肢がマックしかないんだよね
351:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:26 KCBx5JLHO
フレッシュネスバーガー来てくれよ・・
352:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:27 Zb5an7E50
絶品チーズバーガーは高いだけで大して美味くない。
353:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:34 u6qK7yPc0
20年前に バイクでのドライブスルーご利用は できませんと断られ
それ以来 行った事が無い
354:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/05/06 22:23:38 MfkLm/6y0
ぶっちゃけ、フライドポテトが旨いわけない。
甘みなんてないぞ。ポテトなんかに。
みんな、騙されてるわ。
355:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:44 7GUVBH8o0
買いに行きたいが、近くにまったくないんだよね
356:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:48 WUTaCOxv0
>>337
モスってそんなにうまいかぁ?値段からすりゃ普通じゃねえの?
357:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:50 CG1/Y8heO
ロッテリアは一度でイヤになる味と値段。
体が拒否るんです。虎馬か?W
358:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:55 wJJZchY60
昔のエビミンチ100%とマスタードソースのえびバーガー復活したら行ってやる。
359:名無しさん@八周年
08/05/06 22:23:59 /VlMJROG0
デイリークイーンなんてのもあったなあ
売りは「逆さにしても落ちないソフトクリーム」w
360:名無しさん@八周年
08/05/06 22:24:10 WsWBxEAm0
在日チョンの系列、儲けは韓国に流出というだけで
まったく行く価値なしなんだが>ロッテリア
361:名無しさん@八周年
08/05/06 22:24:14 c1Rm0gJ70
韓国企業でも作っているのが日本人だから心配する事はない。
362:名無しさん@八周年
08/05/06 22:24:26 RJjGtJpF0
リブサンドは美味しいと思うんだ
363:名無しさん@八周年
08/05/06 22:24:32 hfzxAhO60
私はロッテを不買しています。
食う気にも買う気にもならん
364:名無しさん@八周年
08/05/06 22:24:40 Ke8IqZg60
>>316
すんげー納得。
ロッテリア メニュー価格
URLリンク(lotteria.jp)
モス メニュー価格
URLリンク(www.mos.co.jp)
365:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:00 qNjBpDNO0
ロッテリアは特に禁煙化が遅れたから、行こうとは思わないな。
366:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:02 EjBNmsK60
バーガー食うくらいなら普通に他の外食を選びます
367:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:03 X4ABH/TG0
名前がハードル上げすぎなんだよね
普通にチーズバーガーが変わりましたとかなら・・・
368:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:05 wDDIh8MBO
ロッテ?
二つの名前を都合よく使い分ける南朝鮮人が社長のとこだろ?
369:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:07 gZhb6EC20
特に絶品でも無かった…
370:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:17 pgjwB6kK0
コショウが強すぎて全てをぶち壊し
ソースが全く無いのも気になった
あとはバーガー自体が小さい事かな
正直、ウェンディーズを知ってから
他のバーガーが糞まずく感じる。
371:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:20 JRe7YzuP0
半島がらみには金を落とさないと決めた
372:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:26 SwdNmTxp0
もう三十年も前になるが、母親の買ってきたロッテリアのチーズバーガーを
食おうと思い嫌いなピクルスを取り除こうとしてバンズを開けると!!!
そこには黒い物体が4,5粒載っていた。天井裏を我が物顔で走り回るサイズの
生物が排出するモノであるのはすぐ分かった。後日文句を言いに行ったらしいが
その時チーズバーガーを食べられずポテトだけだった事を昨日のように思い出す。
373:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:32 h7OSmleO0
おとなしくキムチバーガーでも売ってろよ。
同胞が買ってくれるんじゃねぇか?
374:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:34 BW+7fd2IO
>>324
餃子バーガーは存在したのか…。てっきり『うしおととら』の中だけかと思っていた。
375:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:38 XrQd6Erb0
>>356
だからロッテは値段に相応してないとあれほど(ry
376:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:39 B96ObxmG0
チョンテリアに改名すれば売り上げアップするよ
377:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:41 KeH8ymZT0
>>32
ロッテ製品買わないように努めていたけど、
歯医者さんに勧められてた、歯科専用のキシリトールガムが、ロッテ製品・・・・。
相当ブルー・・・。
チョンは大嫌いだけど、
歯の大切さのほうが上だった・・・。
ブルー
378:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:53 YkgB+vLU0
ガキンチョの時、一回食った事があるが、即下痢したぞ。
以来行ってない。一体厨房でどんな作業をしてたんだよ・・
379:名無しさん@八周年
08/05/06 22:25:59 rfzqgIYp0
チーズ不足が加速してるところへ”チーズバーガー”かよ。
おまけに健康志向の中で高カロリーのチーズで逆行するとは。
完全にマーケティング失敗だろ。こんなだから赤字になる。
国産米のライス、野菜バーガーでも出した方がよっぽどヘルシーで国産農業回帰に乗ってるのに。
380:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:01 /cVbWfjy0
>>323
早くて安くても、回転させるほどロッテリアには客がいないからな。
ベッカーズみたいに、普通の商品と、
粗引き200Gバーガーみたいに極端な差別化図るのも良いかもね。
381:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:04 yUgutTkY0
>>351
ハンバーガー食いたいと思うことはほぼ無いけど
食うときはフレッシュネスだな。
モスも結構前からちょっと…。
382:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:10 z/V5tSgM0
ぶっちゃけミニストップのホットドッグ(170円)最強。
食べたこと無いやつ多いと思うが、一回食べてみ。
383:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:10 LhAnLYxAO
チーズ好きだけど、確かに店が無い。うちの県からは撤退してるかも。
384:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:20 Dm+A8DCWO
>>75
宇都宮?
385:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:21 2IRnV+Xn0
写真、もうちょっと美味そうに撮れなかったのかw
386:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:26 srOXnhFf0
>>1
>2年間の試行錯誤の末、「味にこだわる」というあえて直球のコンセプトを選んだのです。
これは大失敗だ。そういうのはフレッシュネスバーガーやモスにまかせときゃいい。
ロッテリアは気軽な値段でそれなりのものを食えるというのがウリなんだから
リブサンドポークとか、ストレートバーガーとか、中の上クラスを充実させるべきだった。
387:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:30 St0C8bGO0
カルビリブサンドが好きでした
イタリアンホットは小さすぎて詐欺じゃないかと思いました
388:ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2
08/05/06 22:26:33 iFkFKFNf0
以前はよく行ってましたが、ウリナラの「痛さ」とロッテリアが「独島はウリナラ領」支援をしてるのを
知ってから一度も行ってませんニダ。
389:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:34 dB/qkfq30
近所のワーナーマイカル
隣がロッテリアなんだよな
潰れてドムドムにならないかな
390:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:37 BjYD83X20
>>86
茅野の駅ビルには数年前ドムドムがあって
高校生たちがよく「ドムる?」とかいってた
懐かしいなあ
391:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:41 jVgMsqAX0
韓国のロッテリアでは
キムチライスバーガーが大人気!
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(guide.travel.goo.ne.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
392:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:43 vUDGYECb0
マーケティングの外部会社ってのもアッチ系なんじゃろか?
根本的なことスルーしてなんのマーケティングか、と。
負ーけてぃんぐってシャレのつもりかな?
393:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:46 7r8giqYA0
クワアイナが食いたくなってきた
昨日はアボガドバーガーにパインだったお
クワアイナの全部乗せ食ったら他のバーガーは食えない
394:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:47 dvRr5A+zO
年間売上高
日本マクドナルド 4000億
モスフードサービス 900億
ロッテリア 350億
オレンジフードコート(ドムドム) 200億
フレッシュネス 120億
大手5社はこんな感じ
ケータイからなんで売上高の細かいとこはちょっと違うかも
395:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:47 kzd9yF0l0
気になって一回食ったけど結構うまかったよ。
脂が多くて肉がしっかりしてた。
でも小さいからコストパフォーマンス的には見合ってない。
サイドメニューまずいしチョン企業に金を落とすのも嫌だしもう食わないかな。
396:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:54 /pXAvrM60
ロッテリア高いんだよ
397:名無しさん@八周年
08/05/06 22:26:57 sNoHcfxW0
ここは起死回生を狙って、他店にないものを。
狗バーガーとか嘗糞バーガーとかキムチバーガーとか。
398:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:02 9w5tGJVC0
っつか書いてて思ったんだが
ロッテリアって焼いてるよな?
なんであんな変な温まり方だったんだろ?誰かわかる人いない?
399:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:06 Qp8tfygP0
ハンバーガーより、握り飯の方が安くてヘルシー
400:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:08 lqZvOy0o0
>>364
スタバなんかは高価格路線でも成功しているから、
重要なのは価格というより、サービスの質とイメージという気もする。
401:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:12 RmXnZid80
TBSがロッテリアのパブリシティwwwww
キム兄の同胞キムチバーガーでも開発して
ニュース23で草薙に宣伝させりゃいいんじゃね?wwwww
402:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:15 gjfpTExo0
>>343
>ロッテリアはマックドより格段にうまい
かの民族が息を吐くように嘘を吐くとは、このことか。
403:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:14 yEUP1LRM0
やっとバーキン復活したと思ったらロッテリア資本だもんな
>>331やっぱりマズイのか。ロッテリア絡んだ時点で
全然食べる気しないけど。水道橋で食べたワッパーが懐かしい・・・
404:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:19 Iku0ZR4O0
>>223
ヤマザキの最低ランク品よりも悪いケーキとか、
国内ではロッテリア以外で食べたこと一度もありませんが。
>>255
つまり、今まで以上のさらなる作り置き体制。
数時間前に作った物なんか食うぐらいならコンビニで売っているバーガーの方がマシ。
405:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:20 szYfyfvP0
100円マックポークでいいよ
406:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:22 zvKXVmeX0
>>364
時間とコストはかかるけど出来立てモス、
時間はかからないが作り置きでコストより高い朝鮮か。
行ってないから知らなかったけど、こりあだめかと。
407:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:23 qNjBpDNO0
>>394
絶望的な大差だな
408:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:24 5b3dAa0k0
モスバーガーって基本の味を去年変更したよね
牛100パーセントから豚とのあい引きに変わってから食べてから言ってるの?
俺はモスだな、とか モス以下だろう、とか必ずモス信者が現れるけど食べた事あるの?
マックのほうが総合的に美味いと思うけどな。
409:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:36 YhS/ABr20
ロッテリアねぇ。
たぶん何をやっても本当の理由から目をそらし続ける限り無理。
410:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:38 JRe7YzuP0
チーズが世界的に値上げだから、すぐに味を落とすか値段を上げてさらに赤字だろ。
ざまwww
411:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:42 0PNeFzvIO
>>377
他のメーカーはないの?
412:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:53 BJR1yNSv0
デラックスなんとかいうデカバーガーがなくなってから
一切の存在価値がなくなった
ポテトしょっぱいんだよ
413:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:54 BW+7fd2IO
>>351
高いよ。
注文するとモスより待たされる(´・ω・`)旨いからいいが。
414:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:54 7IxnSLJw0
>>75
確かにイモだけはマックが一番だな
415:名無しさん@八周年
08/05/06 22:27:58 HPY8E/+B0
ロッテリアだけを悪く言っている訳ではないのだが、これ臭いがやばすぎる。
ハンバーガー全般臭いが、こいつは輪をかけて臭い。
食ってる本人は分からないのだろうが、隣に座ってると吐き気がする。
間違っても職場や公共の場で食べないように。
416:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:02 79vBxGj60
ざまー
417:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:02 8RbDdMsbO
体に悪そうなバーガーだな
418:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:08 bzwaVrPE0
朝鮮絡みってわかってからロッテリアには絶対行かなくなったな
419:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:15 5yilgXn20
>>219
「ちょいウマバーガー」
とかだったらよかったかもなw
分量もチョイだし
420:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:15 oqzh0F28P
ロッテリアがうまいっつーよりマクドナルドがまずすぎるんだよな
けど宣伝でマクドナルドなんだろ
絶品チーズバーガー、たしかにうまいよ、もちろんしょせんハンバーガーだけど
あと、去年の夏あたりにモーニングメニューで出てた塩味のリブサンドもよかったんだけどなあ
421:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:17 iDC+k25V0
いずれロッテリアは日本撤退
会社が一丸でやらなきゃ再建なんて無理でしょ
再建会社も美味しんぼの見すぎ
それで再建できれば苦労はしない
422:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:22 ySVgdiRoO
しかし日本てマック一人勝ちじゃない?
あの平凡な味がいいのか
という自分もマック以外はハンバーガーあんまたべないが
他のハンバーガー屋てあんまりあちこちにないし
423:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:30 hpFOlwEA0
チーズバーガーはどれもゲロ臭い。
424:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:30 qpzyxSoH0
マックがサンキューセットやったらここがサンパチセットやったり完全追従をしてたけど
59円バーガーにはついていけなかった、んだったっけ?あの頃から存在が消えたな。
この再生のやり方は正しいんじゃないの。
425:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:31 YkN650gl0
>>338
店舗限定だったのが全国発売になったからでは?
個人的に絶品チーズバーガー、味はそこそこ・・・でも360円は高いなってレベル
426:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:35 xgFwgV090
まぁ朝鮮企業に金を払って良い事なんて何一つないしな
半島自動車会社も早々に撤退するだろw
427:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:36 M4Na5x2S0
出始めのころ、チーズたっぷり胡椒たっぷりで不評も買ってたけど自分としては好みの味だった。
それが2ヶ月もしたらチーズも胡椒も減って・・・・どうしようもないわ、あれ。
高いだけだ。
428:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:37 ECPTJcjs0
モスの匠味の方が100倍うまいわ。
ストレートバーガーを出したあたりからやばいと感じ始めた。
名前が悪すぎるだろ・・・
それから、何年か前だったがロッテリアはもう「普通のハンバーガーは
作りません」とか言ってなかったか?
そのときは普通のハンバーガーが無くなって、グリルバーガーとかって
名前だったが、あれはまぁまぁ旨かった気がする。
あと、イタリアンホット復活しろ。俺はあれしか食べない。
429:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:41 mAPvMe+00
ロッテリアってロッテ傘下なの?
なら韓国企業?
430:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:44 w86FutNI0
マクソみたいな糞不味いのでも商売になるんだから不憫だなw
431:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:45 St0C8bGO0
>>372
粒コショウじゃねえの?
30年前だったらしらんが、今の作業工程じゃありえんぞ
432:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:49 XS12zsmO0
韓国でのシェアが気になるんだ。
韓国内でも同じようなシェアだったら、
嫌韓云々じゃなくて単純に商品と売り方の問題ってことだろうから。
433:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:52 tfqj2WMp0
>>389
海浜幕張?
ロッテファンのおれでもあまりロッテリアには行かないくらいだからなw
>>391
日本のロッテリアでも売っていたことあるよ。
434:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:52 1FphHLpR0
俺チーズ嫌い
435:名無しさん@八周年
08/05/06 22:28:59 qGErbPe9O
100円のマックチキンは神がかってた
436:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:14 G0x0u0TC0
バーキン>>>>サブウェイ>>>アンソニーピザ>>ポパイ>>>>>>>>>ダンキン
437:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:17 F+oNGntU0
朝鮮バーガー略してチョンガーw
438:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:20 RmXnZid80
>>394
80年代くらいまでは、モスより上だったはずだが。w
悪いことは言わんから、たため。www
439:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:30 cCT2Icyd0
>>367
普通のチーズバーガーとチーズストレートバーガー(モスチーズ相当?)という
無意味な二本立てが三本になっただけ。
普通で十分に、マックよりはうまいんだけどね。
440:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:31 ZLfC8D6C0
なんか普通のチーズバーバーより不味そうに見えるんだが…。
ロッテリアの再生がかかってるんだから、もう少し上手く撮ってやれよ、TBS。
441:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:32 uTuNdBF60
画像すげーまずそうw
442:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:36 t02uEvsl0
ウェンディーズのスーパーダブルチーズバーガーのほうがうまい。
443:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:45 9j+xV3Wa0
バイトしてるけど絶品高すぎだろwwww
店員がHT10分守ってないと悲惨な味だろうし、チーズの乗せ方下手糞なヤツだと更に悲惨
444:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:48 DOd/YYOM0
朝鮮人が、「これは高級です」とか言ってもなあ。
信じる馬鹿はいないだろ。
どうせすぐ販売終了になる。
一時的に売って、物珍しさから買う客から金をだまし取る手口だろう。
445:名無しさん@八周年
08/05/06 22:29:54 dWzlIYWm0
>>325
ハンバーガー800円てw
マックの8倍旨くて当たり前だな。
446:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:02 p9Qpf9rwO
マックなんかよりロッテリアのほうが旨いよ
447:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:27 RcW+4ooVO
ま、ベッカーズ喰ってれば間違いないから
448:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:32 mJIXlJi90
>>394
世界的に強いマクドナルドに対して、
地場(日本)のモスが比較的健闘している図式だな。
ロッテリアなど蚊帳の外も甚だしい。
449:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:34 /pCvXnEh0
ロッテリアという看板自体が、すでに過去の遺物
というか、古臭いイメージがある
いっそのこと潰して、新しい看板立てりゃいいじゃん
あえてロッテリアである必要性なんて、もうないだろ
というか、ハンバーガーという商品そのものに魅力が無くなってきている気がする
目新しくないんだね
あって、当たり前
それなら、別のもの食ってもいいじゃんみたいna
450:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:35 8VgVHyAO0
10年以上前に食ったチキンコンボはうまかった
特にチキンとパンが絶妙だった
451:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:38 LXnqbkN30
ロッテがチョン企業って知らない人って結構いるんだろうな~
オレの仕事場のフードコーナーにはキ○○○ってビビンバの店とロッテリアがあるけど
ビビンバにはいつ見ても人がいないww他の店が20人ぐらいずつ並んでるというのにガラガラww
でもロッテリアは割と人が来てる
452:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:38 kU75SHXi0
ウンコが挟んであるみたいw
453:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:46 JRe7YzuP0
釣りなのか、動員がかかったのかどっちだろうな?
モスより美味いってのは。
454:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:54 bucYue8W0
昔の第一次価格戦争のときのサンパチトリオのコストパフォーマンスは
凄かったよな。
フルサイズシェーキ、テリヤキバーガーやリブサンドとかの主力バーガーと
ポテトSサイズ。
サンキューセットとしてマックも真似たけど、こっちは
ドリンクSとハンバーガーとポテトSだった。
中学校の頃通いまくった。
455:名無しさん@八周年
08/05/06 22:30:58 hT1hxdse0
名前が ロッテ+コリアでロッテリアだっけ?
誰が食うかよ。
456:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:02 IJkVymmN0
絶品チーズバーガーはマジで美味しい。でも毎日は食えない。週1ぐらいが一番美味しく
食べられる。
457:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:06 Q3I7YTMc0
味で勝負って言われても、恥ずかしながらあんまりよく分からないんだよ
食べたそのときはこういうものかと思っても、家に帰ったら忘れてるし
まずいわけでは無いけれど、すごくおいしいわけでもなく普通なんだよね
458:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:09 dB/qkfq30
ふるポテって・・・
恥ずかしいと思わないかなあ
459:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:13 poICZUun0
ロッテリアはまぁまぁ近所にあるが
5年に一度ぐらいはいくかな
460:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:18 Grh+8h1mO
絶品チーズ、味はいいが若干高いな
高くて小さいモスバーガーよりはマシだが
461:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:23 YUw1mc3I0
そいや前マックでてりやきバーガー食ったら
ハンバーグが肉というよりソーセージっぽかったが材料変わったんかな
462:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:25 tfqj2WMp0
>>446
マックは安さが売り。
モスは味が売り。
残りのハンバーガー屋はなくてもよろしい。
463:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:27 OQlbcO0k0
>>260
いわゆる 法則 ってやつですな。
ソニーもチョンと組んでからカス企業になったし。
464:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:32 nIlKPrZf0
>>455
それまじ?
465:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:36 8TeTXXC/0
ロッテリアとかマックって店員が若い女の子だから
赤面症の俺は近づけない、だから食ったことない
おじいちゃん、おばあちゃんがやってるロッテリアやマックはないものだろうか
466:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:37 V7JdVGLb0
また、うなぎバーガーみたいな冒険をお願いします。
467:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:43 6pi6YFzV0
>>54
オレも書こうと思った。
胡椒強すぎ。舌がピリピリして肉の味がしない。
468:394
08/05/06 22:31:43 dvRr5A+zO
>>407
マクドナルドは外食産業全体でも断トツの業界一位
ロッテリアはピークには650億くらい売上高あったのにここ10年でほぼ半減したんで再建会社がでてきた
469:名無しさん@八周年
08/05/06 22:31:46 pfkL9TJd0
ロッテリア(哀)
470:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:11 P8Ma5Gup0
ロッテに死を!
471:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:15 xgFwgV090
>>455
それマジ?ワロタwwwwwww
472:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:37 Iku0ZR4O0
>>286
他店と違い、作りたてではなく、数時間前に作り置きした物だから。
473:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:43 XrQd6Erb0
普通の半分くらいのサイズのヤツを10種類くらいの中から2~3個選べるとかやりゃあ良いのに
474:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:48 RcO6b/Mt0
どこのチョンが喰うんだよ
475:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:52 pk7HQoew0
ロッテリアは何もかもが中途半端
476:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:56 JRe7YzuP0
>>468
確か、2002年あたりから売り上げが急落したんだったよな
非常にわかりやすい。
日韓ワールドカップ万歳!w
477:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:56 Aiqz1Nt40
>>462
マック、安いデスカ?
478:名無しさん@八周年
08/05/06 22:32:59 caV2tKUb0
>>429
韓国企業だよ。
ちなみに「日本ロッテ」は「韓国ロッテ」の子会社。
昔はそうじゃなかったが、日本で金儲けして韓国に
会社を建てる事ができるようになった時にそう変わった。
こんなクズ企業に金を落とす気は無い。
479:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:05 zamZb41q0
>>446 悪いがそれはないw
480:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:06 gXF79JkB0
チリーズみたいに巨大バーガーを売れば良いのに
ポテトとセットで$8.00ぐらいだったから高くても売れるじゃないかな
481:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:09 1Q+1x8+g0
>>235
味は良い
??? 本気ですか?
量が少ないし
そこ?味じゃないじゃない?
482:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:10 /tE1jn/60
何気にマックもモスも一時期ヤバかったよな
よくあそこから立て直したもんだ
つまりは努力の差なんじゃね
483:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:15 S34oL8jQ0
早く日本から撤退すればいいのに
484:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:16 iDC+k25V0
終日そのチーズバーガが食えるならともかく、限定でしょ。
行きましたありませんでしたじゃ、お客は二度と行かないよ。
それよりワンコインでどれだけ提供できるかを追及すべき
安くて旨いイメージつけに成功したマックのコーヒーを見習え
485:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:22 XQFlTDjF0
シェイク100円セールの時(だけは)、お世話になります
486:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:27 IOeffld50
確かにロッテリアの他のメニューより旨かった
ただ、値段に見合ってない
487:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:27 0PNeFzvIO
>>442
ねー、なぜにウェンディーズが出てこないのかと。
チリもウマイよ
488:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:27 O5ezHLR2O
ちと塩気が強いが美味しい
ただ地元にはロッテリアの店舗がないからお話にならない
489:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:30 ZLfC8D6C0
>>440
自己レス。
打ち間違えた…。チーズバーバーって何だ?orz
あと、モスバーガーと勘違いしてた。
だったらつぶれても別にいいや。
490:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:33 q3KQseoy0
ロッテリアには20年位前に一度だけ行ったと思う。
不味かった。と、記憶する
491:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:39 tfqj2WMp0
>>477
クーポン使えばね。
492:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:39 BW+7fd2IO
ロッテリアはチョソ絡みの土地によく出店してるからすぐわかる。
近鉄奈良線とか名古屋は腐るほどある。
493:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:40 Fe8zOi0LO
ボビーバーガーに再建をかけてください
494:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:41 ChbMBtTNO
>>465
平日の昼間か深夜はオバハン多いよ?
495:名無しさん@八周年
08/05/06 22:33:45 /B/9xQK60
ロッテリアは嫌韓うんぬん以前から不買している。
店員教育が酷すぎ。
店側のミス(包み紙と中身が違う&作るの忘れて持ってこない)を謝らない。
別の日に別の店で、似たような対応。
それに比べて、マクドナルドはスゴいぞ。
店長出て来て平謝り&ノベルティグッズくれまくり。
こう書くと、自分が体格のいいクレーマーのようだが、違うから。
人に文句言う事に馴れてないから、半べそ気味になっちゃう女だから。
496:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:04 D0CrSFTE0
パクリ劣化がお家芸のチョン企業
497:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:06 BsTdltCi0
なんかおいしそうなイメージが無い。
どう考えてもドムドムの方が上だろ。
498:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:09 IfTdWTgT0
牛肉100%なんてことにこだわらなきゃいいんだよ、合挽きのほうがうまいのに。
499:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:13 bucYue8W0
>>451
石焼きビビンパといい、チョン絡みのブームはほんと定着しないなぁ。
500:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:22 ZTYC4ujK0
売り出す方が絶品とかバカじゃね
501:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:24 O5I1jqFaO
サンキューセットに対抗してサンパチトリオがポテンヒットみたいになってからおかしくなったんだな。
ドリンク高すぎ。
メニュー見てから引き返せない。
502:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:36 B/dkXPHY0
マック行くぅ? 語呂いいけど
ロッテ…行く? なんか、階段からゴテってこけそうw
503:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:42 Yl/hYNtb0
>>232
そりゃシェークでキムチ味はねえだろw
アホすぐるw
504:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:46 FwbqrvUYO
給食で出たハンバーガーに勝るバーガーはない。
それとマクドではなくマックな。頼むよ
505:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:50 St0C8bGO0
ロッテリアがパクリまくるからマクドナルドがガチでロッテリア潰すために
7,8年前当時、絶好調のマクドナルドが、ロッテリアの店舗を取り囲むように店舗を次々と建てて
ぶっ潰す作戦を展開したらしい。名づけてサテライト作戦。
506:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:54 XrQd6Erb0
>>461
テリヤキはマックポーク出る前から豚肉だお
507:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:56 H7Nshjxw0
もう潰れてもいいんじゃよ?
508:名無しさん@八周年
08/05/06 22:34:57 DOd/YYOM0
どうせバイトも在日朝鮮人なんだろ?
口に入れるものを扱う業種で朝鮮人って。。。
509:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:14 9NNpu1Zp0
昔、ジャブロナルドとザビテリアってアニパロ
OUTであったな
510:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:15 dvRr5A+zO
ちなみにモスも去年から中国産食材を多用するようになるわ、パティにチリ産豚肉使うわ、バンズはマーガリン入れるわで品質が大幅にダウン。
今期は赤字転落した。
511:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:16 zamZb41q0
>>429 お口のニダ-、ロッテ
この板じゃ有名w
512:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:33 XS12zsmO0
小さい頃行ったロッテリアの
塩と胡椒の絶妙に効いたポテトが忘れられなくてねぇ
マックはともかく、他のロッテリアでもあの味は無かったから
その店が特別だったんだろうな
513:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:35 7df6Nukv0
フレッシュネス→モス→ウェンディーズ
→ドムドムバーガー>>|越えられない壁|>>ロッテリア
514:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:37 jPtEQfWz0
絶品だけはガチでうまい。
515:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:38 Q4KqJPBM0
赤字が続いてるならつぶれろ!
ここ数年で朝鮮人に対するイメージがわるくなった。
かつての二十面相もロッテだけは標的にしなかった。
もうロッテは食わないからな。
516:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:45 +7vjoWFa0
なりすまし朝鮮企業の宣伝を
連休夕方のニュース番組で垂れ流す赤坂の黒豚
新大久保の線路沿いの土地だって
戦後に朝鮮人が不法占拠して現在はロッテの工場群
パチンカスやサラ金と同じ。
517:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:46 pk7HQoew0
ファストフードってドリンクバー導入できないの?
518:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:51 Iku0ZR4O0
ロッテリア擁護者が言っていました。
ロッテもロッテリアも日本発祥の純日本企業です。
日本から世界各国に進出しています。韓国にも進出しています。
ソニーやトヨタだって韓国に進出しています。
それと同じです!!!
519:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:52 dXIGuHfm0
ロッテはコーヒーがンまい
520:名無しさん@八周年
08/05/06 22:35:52 nIlKPrZf0
>>508
工場でキムチにタンツバ入れてる画像思い出した
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
521:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:11 B96ObxmG0
売り上げが悪いなら同胞の在チョンに買ってもらえばいいじゃない
522:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:25 wl/6RU1Z0
前に2セット買ったけど、ティシュが一枚も付けられてなかったから。
それ以来行ってないな。
523:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:28 tfqj2WMp0
>>493
あのパイナップルはちょっとw
>>495
マクドナルドが店員教育徹底してるだけで、他はどこも同じ。
524:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:45 mJIXlJi90
はっきり言うが、コストをかけて美味い物を出すのは当たり前であって、
ファーストフードの経営とは全く関係がない。
コストをかけて、安く売るのなら、赤字は膨らむばかりだ。
かといって、価格を高くするなら、個人のもっとうまい店がある。
525:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:46 iWLyETDf0
>>445
クアアイナか
個人的にゃマックと比べて三倍サイズで三倍以上旨いと思うぞ
実際の品質はともかく、ロッテリアのこの小型でそこそこ高級路線は
最近ブイブイ言わせてるちょい小さめの佐世保バーガーに
完全に喰われてる印象
526:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:47 tsqWSLYC0
CMに仲間由紀恵でも使えば?
マックが売れてるのは海老のおかげだろう。
527:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:48 3C2bwPqf0
まず、普通に店舗があまりない
528:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:50 D+N7t0PU0
あの程度のもので
絶品などと軽々しく言うな。
529:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:50 gjfpTExo0
なんで、ドイツ系のロッテなのかと。
もっと鮮度の高い民族性を全面に押し出した、愛国的な社名にすべきかと。
例
キムッチ。
千葉キムッチマリーンズ。
530:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:53 g5o9L4xK0
どこの県に行っても、あの店員のやる気の無さは
もはやマニュアルでもあるのかなと思うのだがw
531:名無しさん@八周年
08/05/06 22:36:57 f7RZ4nHcO
埼玉の道路沿いにあるロッテリアなんて、いつも暇そうだし、やる気感じないよな
532:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:00 Y1lFttY+0
朝鮮企業に金は使いません
533:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:03 BW+7fd2IO
>>487
冬はスパイシーチキンバーガーとチリの組み合わせが最高に(・∀・)イイ!!
534:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:10 WON692Xh0
ハンバーガーはベッカーズだけあれば十分
535:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:27 OPirl21z0
1度だけ絶品チーズ食べたよ
まあまあだったな
でも家の近所にバーガーキング出来たんでそっちばっか行ってます
マックより全然うまい
536:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:29 T5iXJkuF0
ピザーラのCMの娘かわいい
537:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:29 mW0MMQMm0
肉系はあんまり美味しくないよな
たまに行くけどエビバーガーくらいしか買わない
538:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:32 z/V5tSgM0
スーパーで売ってる魚肉ハンバーグをスライスしてフライパンでカリッと香ばしく焼き、
6枚切りの食パンをトーストして半分に切り、
バター、レタスたっぷり、薄切りトマト、マヨネーズ、粗挽きコショウ、魚肉ハンバーグ、ケチャップ、マスタードを
乗せてサンドする。
それを大口でかぶりつく。
ウマーーーーーーー
原価100円。 最強。
539:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:33 5b3dAa0k0
あんなちっこいチーズバーガーで360円
客層を選ぶなよ。高すぎるよ
100円シェークを通年やって、手軽な値段の商品展開したほうが
部活帰りの学生達で夕方は席が埋まるぞ
540:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:34 FHfeV8UX0
クアアイナがせめてフレッシュネス並の価格まで下がってくれたらなぁ
541:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:38 bucYue8W0
新宿の京王線改札出口地下にあるロッテリアはしぶといね。
結構人入ってるみたいだし。
542:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:48 BJR1yNSv0
ファーストフードごときに嫌韓剥き出しにするねらーもたいがいだけどな。
資本より仕事で評価しろよ。
あ、仕事で評価したらなお低いか・・・。
543:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:49 /tE1jn/60
>>518
>ロッテもロッテリアも日本発祥の純日本企業です。
これそうなんじゃないの、在日が日本で興したんだろ?
その金が半島に渡ってるのは間違いないだろうけど
544:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:50 xgFwgV090
>>520
俺もビニール袋にタンツバ入れてる映像がフラッシュバックした(´;ω;`)ウッ
545:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:57 jxPER25j0
君らが何故ロッテを嫌うのか?
食の安全の視点から見ればこれ程優良企業は国産では見当たらない。
グリコ森永事件でも当時安心して食せたのはロッテのみ。
近頃の偽装混入事件でも数少ない名の挙がらない企業ではないか。
546:名無しさん@八周年
08/05/06 22:37:57 j/E4dMOI0
>>1
>ソースをやめて塩だけで味つけと、ファストフードとしては異例づくめの商品です。
>
>以下ソース
ソースがあるのか無いのかあいまいで、信用できない商品
547:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:09 St0C8bGO0
>>455
ロッテのカフェテリアだよ。
548:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:18 BSy9jVsq0
>>538
なんで魚肉なんだよ
549:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:21 +rPCi5jJ0
チョコレートは明治、森永、グリコ
550:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:25 SwdNmTxp0
>>431
いや我が家だけじゃなくてその場には友達とその母親もいて
悲鳴をあげていた記憶があるんだ。流石に粒コショウなら気がつくと思う。
間違い無く大きさは5ミリくらいの卵型の粒がパテにくっ付いていた。
今ならニュースで大騒ぎになっていたと思う。
551:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:31 hNzhpLhB0
キムチバガ
キムチライスバガ
フライドキムチ
ホンオフェ
のセットメニューを作ればいいよ。
552:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:34 w86FutNI0
一番不味いのに業界一位のケツマークから
総動員が掛かってるとしか思えんw
553:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:34 dvRr5A+zO
モスがロッテリアを抜いたのは1992年だったはず
誰かフォローよろ
554:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:46 6OBnKjLa0
近所に一軒ある。すすけた感じなので入ったことがないが、
一度行ってみよう。
もうロッテリアには5年は行った事がない。
本当にうまいのかな。
555:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:47 tfqj2WMp0
>>524
絶品、1個360円なら、モスチーズバーガー食うよなw
>>529
ロッテの社名の由来を勉強してこい嫌韓厨w
556:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:49 OAi+dC670
ロッテリアって姦国と関係あるの?
557:名無しさん@八周年
08/05/06 22:38:54 Yl/hYNtb0
>>509
出たなアウシタンめ!
いいんですか?アウト出ませんよ?
558:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:02 JEUXiYuB0
早いトコあきらめてバーキン一本に絞れよ
559:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:07 3Omy4Z9r0
>>543
キムチシェーキとか半島丸出しの企業(゚⊿゚)イラネ
それよりドムドム頑張れ
560:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:07 FFev3/Ug0
ちょんが作ったもん食ってる奴(笑)
561:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:08 XrQd6Erb0
>>546
とあるコピペを思い出した
562:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:16 S4AobzZB0
ロッテリアってそもそもやる気の感じられない店だよな
店内の清掃とか適当だし
何よりポテトがシナシナWWで
ハンバーガーのパンもパサパサ
563:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:23 DOd/YYOM0
>>545
犯人に一歩近づくいい文章だな。
そういえばうがい薬になんか混ぜて逮捕されたのも在日朝鮮人だったな。
564:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:25 K1wHcaMU0
>>469
修正:ロッテリア(哀号~)
565:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:34 B+rNYzkb0
ロッテリアもマックもオレに言わせたら
「名ばかりバーガーやぁあ~」
566:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:34 591NWRVEO
野球のチームはどうでもいいが、ロッテは日本のスポーツ界から手を引け!
日本の選手達が必死で頑張ってんのに、朝鮮人の思惑に振り回されてんのを楽しんで見られるか!
日本選手から離れやがれ朝鮮人!
567:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:51 pk7HQoew0
ミラノ風ドリアとドリンクバーで500円もかからないのに
ファストフードなんか行かないよ
568:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:52 /B/9xQK60
>>523
マクドナルドの店員教育の徹底ぶりには同意するが、
自分の経験ではロッテリアの店員はかなりランクが低い。
ドムドムやモスでも似たような事があったが、きちんとした対応だった。
569:名無しさん@八周年
08/05/06 22:39:56 0PNeFzvIO
>>505
ほんとなの?シビレル!
570:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:00 IhPymwgeO
リブロースとかスキヤキバーガーとか好きだったなー
あとロッテリアはシェイクじゃなくシェーキだったんだよな。
もう近所の店はほとんど潰れたから行くことは無いだろうな。
571:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:03 Tu9kNcHg0
なんかチョン臭いから嫌
572:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:03 JaS76/v90
ロッテリア、立地だけはなぜかいいんだよな。
朝鮮玉入れと同じで。
573:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:10 Wg8V6D9JO
噛みきれん大塊の出来る気持ち悪い肉を使用
下痢はあったようなないような
574:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:10 hxY07+Fn0
ハンバーガーって、挽肉買ってきて家で作ると安上がりだし全然ウマイよ
575:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:15 DcibWT3h0
BQグルメ好きだし、嫌韓でも無いからあったらたまには
行くんだけど、ホント店が無い。
最近神保町にも通ってないし、行くんだったらもっと他の
BQグルメの店に行きたいし。
ハンバーガーではケンタが一番好きだ。ケンタのバーガー
とポテトが一番満足感がある。
マックはあの油のにおいだけでいやになる。
576:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:15 Iku0ZR4O0
あのさーうちの父親、ロッテオリオンズのファンだったんだけど、
死んでから調べてみたら、うちの父親はやっぱり在日だったよ。
577:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:19 zamZb41q0
>>545 >>グリコ森永事件でも当時安心して食せたのはロッテのみ。
それを出すのは自爆ですよw
578:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:24 3f5Y5T0XO
チョンテリアw
チョンテリアに行くと従業員が朴だの李だのw
日本語うまい奴は金田w
579:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:24 QQ2Es2O60
此処は結局、マクドナルドになりたいのか、モスバーガーになりたいのか、
それとも他の何かになりたいのか、一体どうしたいのだろう?
580:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:31 T5iXJkuF0
ケフィアです
581:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:38 3ISnUtKV0
マクドよりおいしいから俺はよく買うんだが、たしかにあまり流行ってない感じだなあ
でも絶品チーズバーガーは高いから買わない
582:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:45 XS12zsmO0
>>523
マックのマニュアル徹底の凄さは
実際の結果はどうあれ、見るべき所があるよな
583:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:48 RsLPSCvJ0
自国に帰って、力を入れればなんとかならね?
反日国家とは言え、ロッテブランド最強だろ?
584:名無しさん@八周年
08/05/06 22:40:58 xgFwgV090
キムチバーガーにキムチシェイクって
ロッテコリアもう完全に開き直ってるだろ?www
585:名無しさん@八周年
08/05/06 22:41:03 bucYue8W0
100円マックでさらに14時からはスナックタイムとかいわれて
150円で2品たのめるマックになんか価格競争で勝てる訳がない。
相手は世界中から大規模規格統一された大量仕入れで原価も全然違うし。
マックはコーヒーも美味くなったし、ほんと重宝するわ。
ウェンディーズとマックが俺の2押しだな。
586:名無しさん@八周年
08/05/06 22:41:10 AOP7sWaY0
>>552
きっと大事なのは味じゃないんだよ、ハンバーガーチェーン店は
587:名無しさん@八周年
08/05/06 22:41:13 oudWwfoi0
リブサンドは旨い。
588:名無しさん@八周年
08/05/06 22:41:18 3Omy4Z9r0
>>556
ここから勉強しような これらの人間だよ
衆議院会議録情報 第022回国会 法務委員会 第23号 昭和三十年六月十八日(土曜日)
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○小泉政府委員 六十万と推計をせられる朝鮮人のうち、日本から母国に帰りたいという者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。
一方向うからは、入れれば、それこそ手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、方法さえつけば怒濤のごとくどんどん入ってくる。
韓国の方は、紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、
こちらから、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、大村収容所にはますます人員がふえていく、
それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、考え方によっては行く問題であると私は思うのであります。
昭和30年といえば1955年、つまり半世紀前に途中経過で60万人既に居るんだぞ。
その後も引き続き怒涛のように入り込み、在日はいまや4・5世までいる。
野球選手か何かで4世いたよな、ネズミ算式にもう5世代が生まれてるんだぜ
60万人で済むわけがないだろう・・・
しかも在日のみで数百万人の帰化チョンはカウントしていないから、まさにどんだけって奴だ。