【著作権】文化庁直々に「著作権料」上乗せを提案…iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに…PCや携帯は見送りat NEWSPLUS
【著作権】文化庁直々に「著作権料」上乗せを提案…iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに…PCや携帯は見送り - 暇つぶし2ch450:名無しさん@八周年
08/05/06 09:10:37 PRcAOBNQ0
>>439
著作権フリーの
クラシックとかならいけるんじゃないの?

451:名無しさん@八周年
08/05/06 09:11:52 4zeDIGwY0
これで全著作物コピーしほうだいなら認めてやってもいい
現状コピワンなんかと併用では認められん

452:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:12 F8s5LrTK0
俺は公共の電波で有料著作物を流す場合、所場代みたいに有料著作物公開税を取ればいいと思うけどな。

無料の著作物に関しては表現の自由と言論の自由を確保するために無料で出す必要があるが・・。
有料著作物に表現の自由と言論の自由は必要なし。

453:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:34 yiu7vWLM0
オマエラがCD買わないから、何か別の実入りを確保しなきゃ
今までと同じように遊んで暮らせなくなるだろ

454:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:49 1fLZoQd+O
>>448
日本政府が一度死滅すればいいんじゃまいか

455:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:50 yGKizeGO0
これって2重課金になるんじゃないの?

456:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:26 mAVygzus0
CDをフリスビーの代わりにする→著作権料

457:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:35 Vxu0ccFv0
>>439
試聴用の専用音源ってあるでしょ。
あれも禁止なの?

もう、再生装置購入はバクチだな(w。

458:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:40 YihP+q290
国民投票でいらない省庁・特殊法人を投票する。
上位
1位は人員3割カット
2位は人員2割カット
3位は人員1割カット
緊張感でてよくない?

459:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:51 PACssT0K0
越後屋、おぬしもワルよの
お代官様こそ
ガハハハ

というパタンーの典型だな



460:名無しさん@八周年
08/05/06 09:14:33 F8s5LrTK0
環境問題から音楽CDの製造を法律で禁止すればいいのに。

461:名無しさん@八周年
08/05/06 09:15:40 TvY7E8dh0
著作権料取るなら補償されてるんだからコピーOKにしろ
コピー禁止にするなら著作権料取るな

462:名無しさん@八周年
08/05/06 09:15:57 XaurTMxf0
そのうちWiiやXBOXやPS3も課税するよん。


463:名無しさん@八周年
08/05/06 09:17:32 F8s5LrTK0
>>461
映像も音楽も完全に禁止すると著作権料が取れないから、ほとんど役に立たない小さい隙間だけ空けて
それを根拠に著作権料をむしり取るからね。特に酷いのは映像関係。

464:名無しさん@八周年
08/05/06 09:17:36 rJzjTk010
アメリカの仕組み
著作物利用者はレコード会社と著作権料の支払いを直接契約し、
レコード会社が権利者に分配する。

日本はなぜ中抜き団体が必要なのだろうか?

465:名無しさん@八周年
08/05/06 09:19:39 TvY7E8dh0
レコード会社が取りすぎなんだよ

466:季節はずれの彼岸花
08/05/06 09:20:05 T5s7EGDR0
iPod撤退のお知らせですね
わかります><

467:名無しさん@八周年
08/05/06 09:21:34 S0qcVF/N0
これは、日本政府に文句言うより、アップル通じて
アメリカ政府に動いて貰った方がいいかもしれんな。

468:名無しさん@八周年
08/05/06 09:21:58 B7VEnD4a0
>>411
徴収代行といっても今回の件でもわかるようにドンブリ勘定
だから、だれがいくら抜いてるなんてわからないし
払った著作権料が誰に行ってるのかもわからんw

確かなのは、文化庁にとって最大の利権ということだけ。

469:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:36 UCIsPUsj0
>>464
日本の芸能は、興行主であるヤクザが仕切り
そして役人に賄賂払ってお目こぼしをしてもらう伝統
それが古来から伝わる日本の仕組み

470:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:39 wYtsM3tz0
自作携帯プレイヤーキット
だれか作ってクレー!

471:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:57 zuJ9ZlUiO
クラシックや環境音楽なら平気かも?

自前のCDを売り場で流すのはダメだって。
要は、タダでかけるのがいけないから。
スピーカー試したい客多いのにねー。

多分、カー用品店でもお達し行ってるはずだよ。

472:名無しさん@八周年
08/05/06 09:23:11 dJYnWbZ50

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     潰れろカスラック!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´





473:名無しさん@八周年
08/05/06 09:23:52 CqXBWgco0
こいつら まだ なぜ、日本の家電業界が Ipodにやられたかを
全く理解していないな。
今度は 日本のガラパゴス規制をさらに強化して、負け組みの 日本の音楽機器産業の息の根を止めるたいのか?

474:名無しさん@八周年
08/05/06 09:24:15 /cRy/Szd0
ゲスという言葉しか思い浮かばん
よくまあ、こうも嫌われる商売できるもんだ

475:名無しさん@八周年
08/05/06 09:25:23 1aEZI4S50
そういえば、スーパーでパートしているうちの嫁の話だと
鮮魚売り場で以前、「お魚天国」をラジカセで流していたんだけど
著作権がらみで問題があるからやめるように上から言われたらしい。

魚の販促用の歌だったはずなのに、魚売り場で流したら違法行為になるって
笑い話にもならんわな

476:名無しさん@八周年
08/05/06 09:26:16 lHho/xHf0
ソースがなあ

477:名無しさん@八周年
08/05/06 09:27:03 hFAGU40r0
分娩費に「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ

 将来、歌謡曲や童謡を憶えて公衆の面前で歌う可能性のある新生児に「著作権料」の一種を課金す
る制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗する厚生労働省・日本
医師会に対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は10月10日越しの
論議に決着をつけたい考えだ。

478:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:00 CqXBWgco0
これは サムチョンや ハイアールが日本進出のチャンスだな
支那やチョンの通販サイトで 著作権無視の機器を日本人相手に売ればいい。

479:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:00 4Xyo14mOO
レコード会社が直接著作権料をとれば、ジャスラックっていう中間マージンを省けてもっと安くできるだろうに。

480:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:17 dJYnWbZ50
>>436
ひでぇwwwww
カスラック丸儲けwwwwwwww

481:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:18 wP3qI0W10
マジで腐ってるからこいつら
PC用地デジチューナーのクラック頑張ってくれ

482:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:08 ho13/nrJ0
また天下り犯罪組織か
こいつらが全て死ねば国の予算が年間10兆浮くらしいな

483:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:17 AOJP7tGOO
時代の流れについていけないカスが

484:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:27 lYr9DG7R0
著作権管理で使用者から受け取った金は全額著作者に渡るよう義務付け、
活動資金を補償金で賄う、という話ならまだ分からんではないが・・・
どっちにしろ、著作者と著作権者が乖離しているのを先に何とかしたほうがいいような

485:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:39 X/lXEu020
これでまた
官僚の天下り先が確保されるわけか
どこまで国民食い物にするんじゃ

486:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:42 UCIsPUsj0
>>475
スーパーの売り場のBGM無限リピートは拷問なのでやめてけっこう

487:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:56 nudo8Vy10
ふざけんな!

488:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:33 MRUBCgWxO
音楽ぐらい皆に自由に楽しませろよ
メタボ禿親爺の為に俺は音楽を作ってる訳じゃないぜ。


489:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:54 1Y07TjAF0
ハードへの課金って法的根拠なさすぎだろ。

490:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:55 ICMVX6XB0
>>413
出版の世界と音楽の世界では多少違いがあるかもしれないが
単行本500円×発行部数×10%=作者の取り分。(出版社によって8%~20%と幅がある)

さて、音楽の世界は…
CD1枚3000円×売り上げ枚数×10%?=歌手の取り分?
テレビやラジオで音楽流すとGET
カラオケで1曲歌われるごとにGET
結構、儲かると思うけどな。

そういやテレビで本人が言ってたんだけど
堀江淳っていう歌手がいるだろ?すげー昔の人。
そのひとが「メモリーグラス」っていう曲を大ヒットさせたんだけど(おじさん御用達のカラオケソング)
いまだに、カラオケの印税で年間300万円入ってくるって言ってた。

491:名無しさん@八周年
08/05/06 09:31:38 bGZVuBsn0
JASRACに著作権管理を委託しない音楽だけを再生する目的でも、
発生しないはずの著作権料を、プレイヤーの購入だけで徴収されるのか。

492:名無しさん@八周年
08/05/06 09:31:51 t1eUHGUk0
テレビ録画はフリーオとパソコン
音楽鑑賞はPSPなどの携帯ゲーム機

これでやつらには金が入らない
糞料金の入ったものをボイコットして行こうぜ

493:名無しさん@八周年
08/05/06 09:32:02 0mwgzIzk0
SD仕様のIpodにすればいーんじゃね

494:名無しさん@八周年
08/05/06 09:33:05 ICMVX6XB0
>>471
作者の死語50年で著作権は消えることになってるから
クラッシックは大丈夫なのです。

495:名無しさん@八周年
08/05/06 09:34:21 /62iDHW+O
>>490
どの音楽流したのかちゃんとカウントしてるのか?
テレビじゃ契約すれば流し放題なんだろ。


496:名無しさん@八周年
08/05/06 09:34:33 5cb9wNlJ0
見送りとか何ほざいてるんだカスラック
まるで金取るの当たり前みたいにぬかしやがって

497:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:21 mOtts+AcO
まーた作り手には一円も還元されないみかじめ料か
権利暴力団が

498:かなぶん   ◆zv7.jJXQfc
08/05/06 09:35:31 zDyILcVSO
文化庁それは個人利用の範囲なんじゃないのか?

しかも個人的にはミクオリジナルくらいしか聴いてないから
著作権侵害してないのになんで金取られなきゃならんのかわからん。

499:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:42 BTOYyEOU0
省庁が既得権のために必死すぎるw
ダビング10にしても知れば知るほど意味の無いものだとわかる
一般ユーザには意味不明というか既に諦めている状況
メーカーも売れると思ってないだろ
アメリカをもしのぐ厳しい規制がコンテンツビジネスの首を絞めていることに気づいていない滑稽さよw

500:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:45 VAsnugcl0
>>470
URLリンク(www.vlsi.fi)
↑のVS1053を使って、その下のTynyPlayerを参考にすればいいもの作れるんでない?

501:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:18 hFAGU40r0
>>494
著作隣接権があるから古い録音じゃないとだめだよ。

502:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:27 nx1Lj0Bz0
とりあえず、こんな提案した官僚の名前晒せ

503:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:41 K17PtRvu0
さーて、津田がどうでるか。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
学者の方も、これまでの経緯とか法的な裏付け、諸外国の状況を見た上で「補償金に
意味があるのでは」という意見の人が多かった。ぼく自身も補償金は微妙なものだと思
うんです。たかだか年間数十億円レベルの話ですし、反対する側もそこまで意固地に
なって反対する必要があるのかと。
椎名和夫さん(日本芸能実演家団体協議会常任理事)もよく言っているのですが、補償
金制度があることによって、動画や音楽にかけるDRMが過剰にきつくならず、テレビ番組
や楽曲をある程度自由にコピーして楽しめるという自由がある。それが保障されるなら、
補償金のようなものにも意味はあるのかな、と思ってます。


どうみても、利権団体側に丸め込まれてるけどな。

504:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:46 RoalFjWT0
文化庁に存在意義があるのか?
古墳とか保存管理どころか破壊しちまったし、金を集るだけの有害組織

505:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:15 1aEZI4S50
>>495
カラオケなんかも包括契約だから、分配はどんぶり勘定らしいよ。
基本的にJASRAC創設や運営に協力してたりした人に
多く配分されているっぽい いわゆる論功行賞だな

506:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:24 QY6P9IBc0
著作権893どもが下らないことを考えるたびに割を食うのは製造業。
何も生み出さないのに金だけ毟り取ろうとする屑は死んでしまえばいいのに

507:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:35 FFeNFok6O
iPodをゲームやスケジューラ、外付けハードディスクとしてしか使用しない場合は返金してくれるんだろうな?

508:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:49 5ZFySzk50
レンタルCD/DVDから違法コピーしまくってるおまいらが何を言っても説得力なし

509:名無しさん@八周年
08/05/06 09:38:08 UCIsPUsj0
>>494
音楽業界は死後100年まで著作権を延長しようと
文化庁と画策中

510:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:19 ut8AlgUx0
>>475
何のために作ったんだろうなw


511:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:28 UYFOTBuZ0
100年でも永久でも著作権は保持しててもいいよ
奴らの欲しいのは同じ著作権でも販売のほうだろ
どっちが文化の食いつぶしだよ

512:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:53 mBkAtDYP0
っつーか、文化庁もカスラックも、ジョブズ舐めてねーか?
やられたらやり返す男だぞ、アイツは

513:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:18 bTe0NFvR0
CD買ってiPodで聞いてる俺は二重で払うのか?
ハードディスクにもかけられた場合は三重?


514:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:25 0sMGFMKV0
放送大学と語学講座にしか使ってない俺からも
金をふんだくる気かよ

糞ヤクザどもめ

515:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:25 AXhP4hl70
課金するならコピワンもダビ10も廃止にしろよ

憲法上定められている「個人の使用に限る複製」しか出来ない様に強制する仕様なのに
著作権料採られるのは納得いかん

516:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:26 4VUqpnWy0
文化庁がカスラックに買収された?

517:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:48 r/n3YZ/b0
>>495
カラオケはカウントされてる。
ラヂオとTVは回数じゃなくて、一律課金になったので 何か調査して配分比率を決めるんだと思う
そこのところはJASRACの胸先三寸だから 誰も逆らえなくなる

518:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:59 hFAGU40r0
>>509
音楽業界というより、アメリカ(の映画・音楽業界)からの圧力でしょ


519:名無しさん@八周年
08/05/06 09:41:00 hPYkpjRq0
Appleから米政府経由で強力な圧力がかかりそうな予感

520:名無しさん@八周年
08/05/06 09:41:29 r58iWdAlO
本当に著作者に支払われるなら払っても良いが
大槻ケンヂ事件なんかを見てると真っ当に支払われるとは思えない。


521:名無しさん@八周年
08/05/06 09:42:54 5d+fwqR+0
iPodは外付けHDDとして利用出来るから保証金の返却運動起こせるな

522:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:06 FFeNFok6O
とりあえず、Appleに通報しておこう。

523:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:09 5ZFySzk50
>>515
コピワンがダビング10になると
単純計算で損失も10倍になる

524:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:15 TvY7E8dh0
>>469
古来じゃないから
朝鮮ヤクザが戦後に作ったルール


525:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:38 r3CN168k0
>>471,494

商業用のレコード(CDとか何かに音を固定した物って意味ね)の場合、
著作隣接権というのが認められていて、
レコード会社や演奏者にも権利が発生します。
バッハやモーツァルトから文句が来なくても
演奏家やレコード会社から
「使用料払え」と言われる可能性はあります。


526:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:00 PRcAOBNQ0
>>436
思い出したので

JASRACの搾取 (?は提案、審議中)

CD製造→著作権料

ラジオでオンエア→著作権料

有線放送でも流れる→著作権料

気になったのでツタヤでレンタル→著作権料

人気が出てTVでもオンエア→著作権料

ファンになったのでCD購入→著作権料

HDDコンポに入れて曲を聴く→著作権料

カラオケ熱唱→著作権料(配信元と機械と店それぞれに課金)

出演番組をDVD録画→著作権料

携帯の着歌にする→著作権料

PCに取り込んでiTunes等でCDの整理→著作権料?

CD-Rでドライブ用のアルバムを作る→著作権料

iPodで通勤中に曲を聴く→著作権料?


527:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:00 scGNGIzqO
iPod系列だけでも何種類もあってデータ容量も違うのに、どうやって納得の行く上乗せをするんだろう?

JASRAC自体とても納得の行く組織じゃないが

528:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:37 ZaPFKjh20
カスでやろうろしても無理だったから役員が後輩に頼んだんですね?
接待とか叩けば埃が出そうですね。

529:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:37 TMtAVBVA0
これまでの経緯

2006年4月6日 「私的録音録画補償金制度の廃止や骨組みの見直し、他の措置の導入を含めた抜本
的な検討を行う」ということで、第1回私的録音録画小委員会開催
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年5月31日 私的録音録画小委員会は議論が平行線で進まない
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年6月18日 私的録音録画小委員会「仮に補償の必要性があるとした場合」という前提で議論を進める
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年7月12日 情報通信政策部会 デジタルコンテンツ流通促進等に関する検討委員会でコピーワンスを
見直し、コピーを9回まで認めることで著作権団体もJEITAも合意
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

2007年10月12日 私的録音録画小委員会が文化庁の文化審議会著作権分科会に中間整理を提示
中間整理資料では「仮に補償の必要性があるとした場合」を明記
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年10月16日 JEITAが私的録音録画問題に関して見解を発表
「コピー制限されているなら私的録音録画の補償は不要」
URLリンク(www.jeita.or.jp)

2007年11月9日 JASRAC他、著作権団体がJEITAに公開質問状
「コピーワンスの緩和はクリエーターへの適正な対価の還元が前提と合意しており、クリエーターへの適正な対
価の還元は私的録音録画補償金制度以外には無い。なぜ合意を破棄するのか?」
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

2008年5月6日 文化庁が折衷案:携帯音楽プレーヤー、HDD内蔵型録画機等に保証金        ←いまここ?
(ソース不明)

530:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:38 ICMVX6XB0
>>495
テレビやラジオは知らないがカラオケは完璧に統計とれるだろ?

531:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:55 1Y07TjAF0
このてのどんぶり収入はどうやって著作権利者に配分すんだよ。

532:名無しさん@八周年
08/05/06 09:45:03 BA2YSGHW0
2重取りになるんじゃないの?


533:名無しさん@八周年
08/05/06 09:45:40 CqXBWgco0
アメでは、Ipodが著作権を甘くしたとたんに P2Pが廃れて料金払っての
ダウンロードが増えて、レコード会社の収入が増えたんだろう。

日本では いまだに役人の発想で CDが売れないのは違法コピーのせいなんだろう。
日本のミュージシャンの発想では 原因はなんなのよ。

音楽好きの俺の発想では、 IPOD、HDD課金は、P2Pの違法コピー料金の前払いだから
やっても良いとしか 理解のしようがないんだが。



534:名無しさん@八周年
08/05/06 09:46:03 TvY7E8dh0
叩くべきはJASRACでも省庁でもなく
出版会社だとおもうぜ

535:名無しさん@八周年
08/05/06 09:48:06 UYFOTBuZ0
>>533
料金前払いだからどこから入手しようがよし、と思えてきちゃう不思議
でも出来ない不思議!

536:名無しさん@八周年
08/05/06 09:48:15 UCIsPUsj0
>>508
レンタルの方が業界は潤うんだぜ
店頭売りだけで儲けを得るには、
儲けたい分だけたくさん製造せねばならない。
しかし、レンタルの場合、売り切ったら終わりの店頭売りと違い
少量の製造でも、それを何度も貸し廻せば延々と利益を生む。
少ない製造原価で儲けられるレンタルの方が美味しいわけよ。
だから最近は初回プレス数が少なく、
あっというまに店頭では品切れになる商品が多い

537:名無しさん@八周年
08/05/06 09:48:18 ICMVX6XB0
>>525
実際問題としてあり得るのかい?
この曲、俺が演奏した曲じゃん。
この曲、ウチのCD使ってるだろ?

なんて、曲聴いただけで分かるもんなのかw

538:名無しさん@八周年
08/05/06 09:48:53 hFAGU40r0
ミュージシャンは、レコミュニで直接配信すればいい
URLリンク(recommuni.jp)


539:名無しさん@八周年
08/05/06 09:49:04 gETdShWv0
ハードに著作権料上乗せってどうよ~
ばか?
文化庁もカスラックとともに滅びてください


540:名無しさん@八周年
08/05/06 09:49:15 NjW4btMG0
ipodでお経聞いているけどこれも課金されるの?

541:名無しさん@八周年
08/05/06 09:49:37 HQj7+9p90
文化庁(笑)

天下り先のカスラックとタッグを組んで、日本の文化を破壊してきた文化庁。
どこが「文化」庁なんだよ。

542:名無しさん@八周年
08/05/06 09:49:42 74b8sKGA0
>475
野菜売り場のキノコのうたとかパン売り場のめろんぱんのうたとかも締め出された?

543:名無しさん@八周年
08/05/06 09:50:33 PRcAOBNQ0
そのうち
中古CDやDVDにも課金されそうな勢いだなw

544:名無しさん@八周年
08/05/06 09:50:33 TvY7E8dh0
レンタル屋が儲かってる→今のCDの販売価格は適正ではない
ってことだろ どの商売もそうだけど値段下げろよ
コスト削減努力しろよ

545:名無しさん@八周年
08/05/06 09:50:44 Hblqb4Kx0
著作者ってジャスラックからお金もらったことあるの?

546:名無しさん@八周年
08/05/06 09:50:45 zaaCZDZe0
最大シェアの iPod (Apple) に対して、ダビング10拒否なんて効き目有るのか?

547:名無しさん@八周年
08/05/06 09:51:37 EbkSDDyG0
何重に取れば気がすむのか
ふざけんなよ

548:名無しさん@八周年
08/05/06 09:52:24 TMtAVBVA0
JASRAC他著作権団体の主張 「補償金以外にクリエータへの利益還元は不可能で補償金は必要。さらにコピー制限も必要」
メーカ側団体の主張 「コピー制限されているなら著作権者等に重大な経済的損失を与えないので補償は不要」

どっちが正しいのかは各自で判断してください。

549:名無しさん@八周年
08/05/06 09:52:34 xFwlfDua0
>>523
個人が自分のためにコピーしてる分には損害はない気が。

損害があるのは、私的複製の範囲外へのコピーなんだから、
違法コピー損害補償金って名前がいいと思う

550:名無しさん@八周年
08/05/06 09:54:14 NjW4btMG0
何時頃だったかな作曲者や作詞家の創作意欲がなくなるから
CDのコピーはやめろとかいってたのは



551:名無しさん@八周年
08/05/06 09:54:30 05hqub790
とりあえず著作権893は市ね

552:名無しさん@八周年
08/05/06 09:55:47 K17PtRvu0
>>529
>2006年4月6日 「私的録音録画補償金制度の廃止や骨組みの見直し、他の措置の導入を含めた抜本
>的な検討を行う」ということで、第1回私的録音録画小委員会開催
>URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

スレリンク(bizplus板:239番)
>>232
>私的録音録画については抜本的な見直し及び補償金制度に関しても、その廃止や骨
>組みの見直し、さらには他の措置の導入も視野に入れて、抜本的な検討を行うべきで
>あるという結論が出ておりまして、その結論につきましては、平成19年度中には一定の
>具体的結論を得るように、迅速に行う必要があるとされました。
という前提で、

>【土肥委員】
> つまり、場所を異にして音楽を楽しむというような場合に、こういうシステムがなければ……。
>【河村委員】
> そのシステムとは何ですか。
>【土肥委員】
> 私的録音録画補償金システムです。
という議論になった瞬間、 JASRACから寄付もらってる中山は、

>この問題は、平成4年の補償金制度導入のときに既に議論されていた問題で、今ここ
>で議論してほしいのは、平成4年当時と技術的にかなり変わってきているので、平成4
>年当時導入した制度をどう変えたらいいかということです。そもそも補償金制度云々と
>いう議論をしだしますと、収拾がつかなくなってしまうので。補償金制度は既に導入さ
>れておりますが、それを今度はどう変えたらいいか、技術の動向によってどう変わって
>いくのかと、そのことを議論していただきたいと思います。そもそも補償金制度はどうな
>のかということを議論し始めますと、この小委員会の範囲を超えているのではないかと
>思われますので。

553:名無しさん@八周年
08/05/06 09:56:05 YITaWjfK0
パソコンの ような汎用性の高い機器や、
携帯電話のように別に主な機能がある機器

これってさ、iPhoneからは取らないけど
iPodtouch、クラシック等からは取るってこと?
ネットできるからtouchはセフ?

まじカスラックは全員首つって芯でくれ。

554:名無しさん@八周年
08/05/06 09:56:49 DdOnQgW/0
メーカーはHDD抜きで本体だけ売ったらいいよ。
HDDはユーザーが個別にかって好きな容量の奴を指して
使うようにすればよろし。HDD自体は他の用途にも使用されることから
簡単には課税できないし、なにより本体だけでは記録媒体がないから課金できない。

555:名無しさん@八周年
08/05/06 09:57:32 hFAGU40r0
アメリカではハードに課金なんてむり。80年代にソニーが頑張ったおかげ。
URLリンク(en.wikipedia.org)


556:名無しさん@八周年
08/05/06 09:57:52 ICMVX6XB0
>>523
ダビング10ってしってる?
孫コピーは出来ないんだよ?

ようするに、編集したものはコピー出来ない。
CMが入ったままだよ。
こんなもん損害にならねーよ。(テレビのスポンサーは大喜びだよ)

557: 株価【420】 ◆LLLLLLLLL.
08/05/06 09:58:12 8hjkmbTs0
独占禁止法に引っかかっても、書類送検や逮捕とかは無い。
所詮、天下り団体だから

558:名無しさん@八周年
08/05/06 09:59:09 rLaC/GrS0
こんなことをやってると
みんな違法コピーに走るぞ。

559:名無しさん@八周年
08/05/06 09:59:19 K17PtRvu0
>>548
どっちも間違い。

ネット時代の今や、出版業を保護することで文化を振興させるための制度である著作権
制度などなくても、勝手に文化は振興するから、著作権は不要。

クリエイターが収入を欲しければ、ライブなりなんなり、稼ぐ手段はいくらでもある。

著作権が不要なので、もちろん、補償金も不要。


560:名無しさん@八周年
08/05/06 09:59:27 5ZFySzk50
仮に補償金が見送られたとしたら
パッケージ商品の単価が上がる事になるだけ。
それでもいいのか?

音楽CD 3000円⇒4000円
映画DVD 6000円⇒8000円

561:名無しさん@八周年
08/05/06 10:00:06 BA2YSGHW0
日本のアーティストのみなさんは今のうちに
新しい著作権管理会社を立ち上げるべきだ

562:名無しさん@八周年
08/05/06 10:00:38 NjW4btMG0
こいつらがいけないんだろ
URLリンク(www.jasrac.or.jp)



563:名無しさん@八周年
08/05/06 10:01:35 hFAGU40r0
>>555
間違いだった。音楽については可能。
URLリンク(en.wikipedia.org)

564:名無しさん@八周年
08/05/06 10:02:24 BA2YSGHW0
>>560
いい
買わない

565:名無しさん@八周年
08/05/06 10:02:43 DdOnQgW/0
>>560
そしたらますます売れなくなるだろうな。
ともに生活必需品ではないので、他の安価な娯楽へと
金が流れるだけだ。

566:名無しさん@八周年
08/05/06 10:02:51 TvY7E8dh0
>>560
買わなくなるだけだろ
ていうかレンタル屋で借りてコピーは補償金取ってるから違法じゃないだろ


客を泥棒扱いして値下げを絶対にしない商売ってありえないよな

567:名無しさん@八周年
08/05/06 10:04:19 LEyuYQBa0
コピワンにしてる一方で録画用DVD-Rに補償金課してるじゃねーか
その上更にHDDに補償金かけるとかアホか

一体何重に金取れば気が済むんだよ、いいかげんにしろ

568:名無しさん@八周年
08/05/06 10:04:52 UCIsPUsj0
>>559
そもそも、音楽に著作権というのは
録音技術がなかった時代は
音楽家は楽譜の出版で利益を得ていた。その名残なんだよな。
豆知識な

>>560
補償金制度のないアメリカの方が商品の売価が安いんだが

569:名無しさん@八周年
08/05/06 10:04:56 jaC4zD9m0
暫定税率といいこの著作権料といい、
日本の上が金にくらまされていることに俺は多大なる危機感を覚える。

570:名無しさん@八周年
08/05/06 10:05:08 ICMVX6XB0
>>560
まったく問題ないだろ?
みんな割るだろww


きちんと購入して欲しいなら「適正価格」を維持することだなw
音楽CD 3000円⇒980円
映画DVD 6000円⇒1980円

これくらいが適正価格。
そうじゃなかったら割られる。確実になw

571:名無しさん@八周年
08/05/06 10:05:30 PteO8ccE0
どんだけ国民から金巻き上げるつもりだよ…
ホント生き難い国だ

572:名無しさん@八周年
08/05/06 10:06:15 yAE1f1G00
公取委は文化庁に文句言えよ

573:名無しさん@八周年
08/05/06 10:06:23 yHiC7TzK0
文化破壊庁って名前変えるべきだな

574:名無しさん@八周年
08/05/06 10:06:54 iEguMKQY0
>>560
一度それでやってみてはどうか。
金額の是非を巡って議論を行うためにも、
国民の目に見える形で値上げをやった方がよい。
気がつかないうちに保証金を払っていた、ということだと、
実感が伴わないから、議論がもりあがらないであろう。

575:名無しさん@八周年
08/05/06 10:07:13 fRmr4wKO0
誰か爆弾抱えて滓の本部に突撃して来い

576:名無しさん@八周年
08/05/06 10:07:34 5ZFySzk50
子供じみた不買運動はロクな結果にならんよ。
文化が衰退するだけ。

577:名無しさん@八周年
08/05/06 10:07:51 TvY7E8dh0
大体バブルから今日のデフレ時代まで値段が横ばいってのはおかしいだろ

>>570
そういうこと
購入してもいいと思える適正価格に落ち着けば結果的にコピーは減る
明らかに高いとコピーが増える


578:名無しさん@八周年
08/05/06 10:08:04 hFAGU40r0
「印税いらね~ コピーレフトだ ライブの入場料収入だけで十分 勝手にコピーしまくれ!」
ってミュージシャンが現れたら格好いいんだけどな。


579:名無しさん@八周年
08/05/06 10:09:22 1aEZI4S50
今より高くなったら
本格的に個人輸入で買うだけだけどな

580:名無しさん@八周年
08/05/06 10:09:57 0L7gcxL50
>>503
> 椎名和夫さん(日本芸能実演家団体協議会常任理事)もよく言っているのですが、補償
> 金制度があることによって、動画や音楽にかけるDRMが過剰にきつくならず、テレビ番組


いや、音楽はともかく、テレビや映画はガッチガチだろw

581:名無しさん@八周年
08/05/06 10:10:08 TvY7E8dh0
>>576
不買運動じゃなくて「コストパフォーマンスが悪い」ってことだよwwwwwww
お前の脳みそは金をかきこむことのみしかないのかw

商品に見合わない売価のものが売れずに倒産するのは文化の衰退か?
音楽も映像もそんなことでなくなるほどやわな業界じゃない
業界の新陳代謝が進むだけ

582:名無しさん@八周年
08/05/06 10:10:57 fKVKyfTn0
国宝級の仏像の海外流失危機の時には仕事せずに、
自分の利益になるカスラックのために働く文化庁。
こんな税金の無駄にしかならないところはいりません。

583:名無しさん@八周年
08/05/06 10:11:04 hFAGU40r0
>>579
奴らは税関を巻き込んで、意地でも徴収しようとするんでない?

584:名無しさん@八周年
08/05/06 10:11:53 gtQZVvA50
>>576
対価に見合わない物を買わないだけなのに、不買運動とか言われてもな~

585:名無しさん@八周年
08/05/06 10:12:13 O4XU+e6IO
そのうち脳や鼓膜にも課金するんだろ

586:名無しさん@八周年
08/05/06 10:12:39 XKJ8GzIz0

天下り役人の給料の為に、音楽文化つぶすJASRACは解散させろよ。。。。



587:名無しさん@八周年
08/05/06 10:12:52 ZFaGYmFy0
>>2
> 一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ。

メーカーに取っては痛くも痒くもあるまい。
マニュアルまで準備している所はファームウェアアップグレードだけだし、そうでないなら、面倒な
作業が先延ばしできる。

このままアナログ停波延長まで行けば、テレビに関してのみ云えばユーザーにも概ね問題無し。
周波数割当とかした業界は大変かも。


588:名無しさん@八周年
08/05/06 10:13:16 LEyuYQBa0
いちばんムカつくのは文化庁がメーカーと著作権団体ばかり気にして
消費者の事を全く考えてないことだ

一体誰のための文化だ?

589:名無しさん@八周年
08/05/06 10:13:24 TwPXGhpF0
>>579
輸入権について : Music Watchdogs
URLリンク(watchdogs.himajin.jp)

これがあるから並行輸入なわけか


590:名無しさん@八周年
08/05/06 10:13:28 XUmsqGO90

そりゃカスラック自体、役人の天下りで一心同体だからな。

しねや。

591:名無しさん@八周年
08/05/06 10:13:40 VajjU79N0
関東地方で一時期やっていたCMなんだけど有名アーティストが複数いて
「音楽を守りたい」とかいっていたCMなんでやらなくなったの?

592:名無しさん@八周年
08/05/06 10:13:43 UCIsPUsj0
いっそのこと中世に戻るか
他人に演奏させた音楽を寝そべって鑑賞するのは王侯貴族
庶民は手作りの楽器や歌で自分で演奏して楽しむ
その方が音楽としては健全かもしれぬ

593:名無しさん@八周年
08/05/06 10:14:01 sf9Eikwo0
ついにJASRACの親玉文化庁直々に参戦かよ。
さらにその親玉の文部科学省も出てこいや。

【YouTube動画】すごいぜ!JASRAC伝説
URLリンク(www.youtube.com)
【ニコニコ動画】すごいぜ!JASRAC伝説
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【社会】"10年前に遡って" JASRAC、楽曲使用のダンス教室に賠償求め勝訴確定
スレリンク(newsplus板)
【裁判】 ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】無断生演奏で賠償請求…JASRAC、元飲食店経営女性社長に1600万円の支払い求める
スレリンク(newsplus板)
【社会】 "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕…東京
スレリンク(newsplus板)

594:名無しさん@八周年
08/05/06 10:14:22 Vxu0ccFv0
>>588
利権団体。

595:名無しさん@八周年
08/05/06 10:14:44 5ZFySzk50
>>581
日本の家電メーカーが全滅したって世界中に他に代わりはいくらでもいる。
だがクリエイターは代替がきかない。外人が日本人の代わりは出来ないだろう?
だからこそ日本の文化を守れという立場。

596:名無しさん@八周年
08/05/06 10:15:01 6f3aXOo50
 |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |

    rニ二i⌒i
    |   | ||.|
    |   |回|
   ノ\  |  |
 .) \ \|○| そ
Σ.   \ノ ̄`し(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

597:名無しさん@八周年
08/05/06 10:15:17 jeU5Wlf6O
さすが映画靖国に補助金を出す文化庁
腐ってんな

598:名無しさん@八周年
08/05/06 10:16:37 TvY7E8dh0
>>595
結果的にお前の文化を守るという行為がここまで文化を衰退させたんじゃないの?

599:名無しさん@八周年
08/05/06 10:18:13 DVw26Yns0
文化を守るためには裾野が無ければ維持出来ない
それも理解できずに裾野を焼き払ったカスラック等の利権団体は死に絶えろ

600:名無しさん@八周年
08/05/06 10:18:44 SznlXX3X0
「iTMSで買ったらDRM付きなうえ、二重課金になるからCDで買ったほうが得だな」
って思わせる作戦?そうならなくとも二重課金で、つまりどっちに転んでも権利保有者
ウハウハな段取りか。そんなにお金が欲しいですかそうですか。

601:名無しさん@八周年
08/05/06 10:20:00 yTPrdqYsO
文化庁って本当にろくな仕事してないのね

602:名無しさん@八周年
08/05/06 10:21:00 BTOYyEOU0
CD,DVDがアメリカじゃ日本の半値とか5分の1だとか、日本での値段がインチキすぎ

603:名無しさん@八周年
08/05/06 10:21:08 yjNHFjOm0
>>578
お前らはそう簡単に言うがな。
自分の仕事が無償労働だったら、って考えてみろよ。
必死になって作ったもの(仕事の成果)に対価が与えられない状況を
喜ぶ人間がそうそういるはずないだろ。

ライブだけで食ってけるミュージシャンなんてごく一部だぜ?
ほとんどがむしろ赤字か、赤字に近いというのに。
できないのは廃業で、層と質がとんでもなく薄くなると思うよ。

スタジオエンジニアやスタジオは存続がむずかしくなるだろうし、
録音やミキシング、マスタリングなんかは自宅で録音編集したレベルになる。

604:名無しさん@八周年
08/05/06 10:21:09 lctr6gjq0
カスラックに加入していない平沢進の曲しか俺は聞いていないんだけど
補償金を払う必要があるのだろうか?
明らかに不正な徴収だと思うのだが・・・

605:名無しさん@八周年
08/05/06 10:21:13 s+XuYEg0O
つまりこれはiPod狙い撃ちの課金だね
アメリカのアップルが開発したiPodに対抗して
国内メーカーもiPodまがいを開発したが
よってたかってもiPodにかなわない
国内メーカーは携帯音楽プレーヤーなんてどうでも良いんだろ
携帯には課金しないのは、携帯は日本だけが別システムでになっていて
海外からは参入障壁となっているため、携帯端末は国内メーカーの独壇場だからな



606:名無しさん@八周年
08/05/06 10:21:39 jtVCCewjO
ホントはiPod課金がメインだがアップルを直接敵にしたくないから文化庁に動いてもらったんだろうな
本来権利者に回す金のいくらを袖の下にしたんだか…

607:名無しさん@八周年
08/05/06 10:23:24 eoyZckYm0
 ば か だろ。
これでMac日本から撤退+悪評が世界中に広がるぜ。
支那畜並みに性質が悪いわ>カスラック


608:名無しさん@八周年
08/05/06 10:23:42 7C1NsiXQ0
チンピラの親玉登場ってか…
最早外圧以外じゃ改悪しかされないのな、この国w

609:名無しさん@八周年
08/05/06 10:24:09 bo392W+q0
最近多くの人にこの曲を聴いて欲しいですって純粋に言う歌手減ったよな

610:名無しさん@八周年
08/05/06 10:24:41 qP05ITjTO
これで無料ダウンロードは違法じゃなくなるんだね

611:名無しさん@八周年
08/05/06 10:24:51 VajjU79N0
わざわざコストが掛かるCDで売らないと
レコード協会が困るんだろ
オリコンも有線大賞もレコード大賞も年末の楽しみが減るからじゃね
全部音楽データでダウンロードにしてしまうとCDショップはDVDとクラシックしかぐらいしか
売る事が出来ないからだと思う。

612:名無しさん@八周年
08/05/06 10:25:00 ICMVX6XB0
>>585
映像を見るための「目」と歌うための「口」にも課金します。

613:名無しさん@八周年
08/05/06 10:25:59 F8s5LrTK0
>>578
アマチュアの大部分はそんな考えだと思うよ。

614:名無しさん@八周年
08/05/06 10:26:15 tm+h230G0
こんな不正徴収されるくらいなら、俺は洒落で落とすわ
文化庁は文化『破壊』庁に変えたほうがいいんじゃないか?

615:名無しさん@八周年
08/05/06 10:26:16 SznlXX3X0
>>605
だと思う。これが有効に機能すれば、一番打撃を受けるのは間違いなくAppleだからな。
携帯電話で聞いてる分には、全く関係ないからな。

616:名無しさん@八周年
08/05/06 10:26:44 5ZFySzk50
>>604
JASRACに非加入のアーティストしか聴いていない事を
論理的にJASRACに対して証明する必要があるのだが。
「~でない」事を証明するのは非常に難しいぞw
仮に証明できたとしても裁判で却下されるけどね(判例あり)

617:名無しさん@八周年
08/05/06 10:27:14 ICMVX6XB0
>>600
割るのが得。
実際カスラックの施策は、海賊版推進制度だからなw

618:名無しさん@八周年
08/05/06 10:27:38 +nABRax30
apple が「文化庁は著作権管理する資格なし」とまで怒っ
てた文章探してたんだけど消されてる?apple が取り下
げたんだっけ?

URLリンク(japanese.engadget.com)
> 団体からの意見 (pdf注意。アップルは11ページ目)

↓PDF
URLリンク(www.kantei.go.jp)
> 4 (削除) (削除)


619:名無しさん@八周年
08/05/06 10:27:41 waOny7B40
このままコピワン継続かネバーコピーでいいよ。
そのほうが事態が動く可能性がある。

対処法は勉強したからどうなってもいい。


620:名無しさん@八周年
08/05/06 10:28:33 s+XuYEg0O
iPodに対抗する国内メーカーの携帯音楽プレーヤーは、
裏で文化庁が各社に開発させたのかもな


621:名無しさん@八周年
08/05/06 10:28:57 n9JHmkNm0
また庶民から搾取しようとしてるな

622:名無しさん@八周年
08/05/06 10:29:10 talrkLhR0
>>1そんじゃCDとかDVDには著作権料なしの方向で。
でなきゃ二重取りだからね。

623:名無しさん@八周年
08/05/06 10:30:00 VajjU79N0
世界で始めて携帯型プレーヤーを発売したのは
クリエイティブメディア?でいいの。

624:名無しさん@八周年
08/05/06 10:30:17 h7lHCacg0
テレビみないからコピーできなくてもどーでもいー
吸い上げた金がどこにいってるか分らないのに金だしたくねー

625:名無しさん@八周年
08/05/06 10:30:18 hFAGU40r0
>>615
ジョブス曰く「じゃぁ買わんでいい。日本人はソニーのしょぼい
ウォークマンでも使ってろ。」ってことになるぞ。

日本人嫌いだし、役所なんて糞っ喰らえって人物だからね。


626:名無しさん@八周年
08/05/06 10:30:52 338t4PuiO
別に支払ってもいいだろこれくらい。
ただ、当然コピーしてよい権利はもてるんだよな?
対価なんだからさ。

627:617
08/05/06 10:31:02 +nABRax30
URLリンク(www.kantei.go.jp)
> 団体からの意見 ※4番の意見については、提出者から意見撤回の申出があったので、削除しました。

マジか…。期待してたのになぁ…。


628:名無しさん@八周年
08/05/06 10:31:41 d4lzKdsi0



録画・録音機器を発売禁止にしたらええかな





629:名無しさん@八周年
08/05/06 10:34:56 ecISHfxN0
>>592
その楽器を使って他人の作った曲を演奏している可能性があるので
お金をいただきに上がりました

630:名無しさん@八周年
08/05/06 10:34:57 hFAGU40r0
で、iTouchやmylo、PSPは対象なの?

631:名無しさん@八周年
08/05/06 10:35:40 thHQp4WO0
文化庁は左翼官僚の巣窟、天下りハコモノ利権大好き官僚の巣窟
支那のプロパガンダ映画には金出すクソ野郎
そういえばゆとり教育の寺脇研も最後ここに居たな
とっとと潰せ

632:名無しさん@八周年
08/05/06 10:36:20 mk1mlJqY0
これはひどい利権、てかありえない


633:名無しさん@八周年
08/05/06 10:38:25 4TfR/By30
払うのは妥当だと思うけどね。
今までは、消費者の権利が強すぎたんだよ。

パソコンや携帯電話では支払わなくて済むように妥協したわけだし、
ちゃんと考えてるんだよ。

634:名無しさん@八周年
08/05/06 10:39:01 YzblZgUQ0
これ課金したとして
著作権者にどうやって分配するのですか?
分配しようがなくないですか?

635:名無しさん@八周年
08/05/06 10:39:38 7ANzIJ/y0
>>603
ライブだけだとほとんど持ち出しだもんなぁ。
ありゃCDの販促みたいなもんだしね。
ちなみにライブで一番儲けが出るのはグッズ販売らしいね。

636:名無しさん@八周年
08/05/06 10:39:51 /n6O3I7r0
>>605
結局、国内メーカーの保護のために、
世界ではまるで通用しない携帯を、
わざと販売しているんだからタチが悪い。

637:名無しさん@八周年
08/05/06 10:40:03 35fXNeBV0
いったい何を持ってして主機能が音楽再生以外で副機能が音楽再生と定義するつもりなんだ?

外付けHDDだけど音楽も聴けますってな機器はストレージか? 音楽プレイヤーか?
ワンセグテレビで保存してある音楽も聴けますだったらそれはワンセグテレビか? 音楽プレイヤーか?

たとえばソリティアができるゲームウオッチがあったとして、
フラッシュメモリにmp3データを入れてやれば内蔵スピーカで再生できるし
イヤフォンをつなげばイヤフォンで聞けますって機器はゲームウォッチか?
音楽プレイヤーか?

まさかiPodとかウォークマンとか銘柄狙い撃ちで課税する気ではないだろうな

638:名無しさん@八周年
08/05/06 10:40:14 lJjd6wZ50
>>635
分配しない。

639:名無しさん@八周年
08/05/06 10:40:16 LQj9N08J0
明らかに日本の音楽文化を壊そうとしてるのは
こいつらの方だな。

あぁ、文化を壊すのが文化庁の仕事ですか?


640:名無しさん@八周年
08/05/06 10:41:23 hFAGU40r0
>>632
CD-R/RWやDVD-R/RWにも課金(価格の1~3%)するような連中だから、当然の発想でしょう


641:名無しさん@八周年
08/05/06 10:41:42 bidO+AO+0
メモリースティックはPSP等の優秀なメディアプレイヤー用として使われることが
多いから課金すべきだな。
SDカードはデジカメ用途が多いから課金すべきじゃないな。

とか、そんな感じ?

642:名無しさん@八周年
08/05/06 10:42:06 0L7gcxL50
>>603
だから二重取り、三重取りを認めろと?
もし自分の仕事なら楽してぼろ儲け、ウハウハだってのは分かるがな。
世の中、そんな楽な商売なんて、公務員以外ありません。

643:名無しさん@八周年
08/05/06 10:42:48 s+XuYEg0O
>>625
そうだろうな
世界市場を
(日本人の購入の可能性/世界の購買可能な経済力を持つ人口)
で考えたら
ソニーウォークマンが誕生した頃なら日本の購買力は
3千万台/5億人 くらいかな
しかし、iPod時代の背景なら
2千万台/20億人 くらいだろ

日本を相手にしなくても構わない


644:名無しさん@八周年
08/05/06 10:42:54 WjqND9Iw0
もう文化庁潰せよ、いらないだろ、こんな糞団体。

645:名無しさん@八周年
08/05/06 10:42:55 y0e72E350
目先の小銭ばっかみて金のなる木をムチで
しばき続けているようにしか見えない。

646:名無しさん@八周年
08/05/06 10:43:16 VajjU79N0
洒落た携帯プレイヤーを日本が先に作ってたとしたら・・・。

647:名無しさん@八周年
08/05/06 10:43:24 IRIuK9ah0
なんで著作権を文化庁がやるの。
特許扱ってる経産省か、文科省の領分でしょ。天下りのない文化庁役人が
必死になって利権をつくろうとしてるのが見え見え。

648:名無しさん@八周年
08/05/06 10:44:28 7iQLX9fy0
集めた金も何処へ行くのやら。

649:名無しさん@八周年
08/05/06 10:44:47 lpiW6djI0
先に徴収した金を何処にどう使ってるのかわかるようにしろ
納得いったら払うから

650:名無しさん@八周年
08/05/06 10:45:22 PEvPAF030
著作権料を二重取りして誰に分配するんだろ。濡れ手に粟ってこのことですか?

651:名無しさん@八周年
08/05/06 10:45:59 bo392W+q0
違法コピーかもしれないが
視聴として弱冠の宣伝効果もあると思われるため
宣伝料を消費者に払うのをどっか提案してくれないかな

652:名無しさん@八周年
08/05/06 10:46:30 yfw/7yOLO
課金開始

apple日本市場より撤退

非難

の流れが一番良い気がする

653:名無しさん@八周年
08/05/06 10:47:34 4Xyo14mOO
もうね、時代にあってないんだなぁ、役人やカスラックがやることは。

654:名無しさん@八周年
08/05/06 10:47:53 FgqtAIAE0
ipodからとった著作権料はどこに行くのですか
カスラックに行けばそれこそ独禁法違反になるんじゃないの

655:名無しさん@八周年
08/05/06 10:48:00 dJl1ku0C0
>>652
並行輸入で買うだけだが
「関税」で取られたりするのか?
その辺どういう仕組みになってんだろうね



656:名無しさん@八周年
08/05/06 10:48:52 wTVOH0JA0
著作権料をipodやHDDに課金するなら、
DLは無料できなきゃおかしいだろ。
スジが通らん。アホか。

657:名無しさん@八周年
08/05/06 10:49:33 kWYAnfDT0
誰も買わなくなるよ

658:名無しさん@八周年
08/05/06 10:50:15 FPfNyfMj0
著作権に縛られてるから、日本からはMDみたいな
糞規格しか出てこないんだろうよ。
また縛られる気かよ、メーカー。

659:名無しさん@八周年
08/05/06 10:50:17 hFAGU40r0
>>655
著作権を侵害する禁輸品にしていされるんじゃない?藁

660:名無しさん@八周年
08/05/06 10:50:41 bbsbSTH10
こんなことしてる国
ほかにあるの?

661:名無しさん@八周年
08/05/06 10:51:05 dTBPZ1Ys0
>>626
あるわけないだろ

662:名無しさん@八周年
08/05/06 10:51:32 YzblZgUQ0
ちょっとしたみかじめ料だなw
国の機関がヤクザと同じことしてるってw

663:名無しさん@八周年
08/05/06 10:51:37 amjUerG80
文化庁ってカスラックの天下り元でしょw

664:名無しさん@八周年
08/05/06 10:52:00 ZaPFKjh20
>>603
いいじゃん、趣味でやってりゃ。
同人とかレディヘみたいに配布の方法が昔と違って増えたんだし。

665:名無しさん@八周年
08/05/06 10:52:24 TUDYf6zI0
>>654
まさしくそこがポイント。
収めた金が最終的にどこに流れていくのか、最終的にいくらパフォーマーの元にたどり着けるのか。

666:名無しさん@八周年
08/05/06 10:52:36 D/Fg6qbrO
洋楽をitmsで正規にダウンロード購入して、ipodで聴いてるだけなのに、
なぜか全く関係ないジャスラック古賀一派のフトコロが潤う仕組みは納得いかないな。

667:名無しさん@八周年
08/05/06 10:53:25 eypxAlma0
この案は通らんね。
これは官僚同士の闘いなんだから。

文化庁が通産省に勝てるわけないだろ。



668:名無しさん@八周年
08/05/06 10:53:41 G3Aen7RC0
文化庁「やったーおれたちにも利権と天下りの確保ができるぞ。」

669:名無しさん@八周年
08/05/06 10:53:42 z6LLct6MO
ジャスラックが似たような事やろうとしてなかったっけ?


あれデジャヴ?

670:名無しさん@八周年
08/05/06 10:54:02 YzblZgUQ0
不当利得じゃないの?

671:名無しさん@八周年
08/05/06 10:54:37 FPfNyfMj0
著作権って、著作者が神から与えられる権利じゃないんだよ。
あくまで、国民が法律で決める規定。
だから、国民生活に利すべきであって、過度に保護して
国民が不自由するのは本末転倒。
文化庁は著作が絶対不可侵だと勘違いしてるらしいけど。

672:名無しさん@八周年
08/05/06 10:55:11 0L7gcxL50
メーカーも利権ゴロの言い成りになってると、またウォークマンの二の舞になるぞと。
利権屋は助けてくれないよ。

iPodが出てきた後、3回制限取っぱらったけど、利権ゴロから文句は出てないんだろ。

673:名無しさん@八周年
08/05/06 10:55:13 et99+FfCO
何重に課金されるのん?
著作権乞食は元気だな

674:名無しさん@八周年
08/05/06 10:55:25 +ttvp/wPO
著作権者に金は一円たりとも渡らんのだろ
文化庁の職員の遊興費



675:名無しさん@八周年
08/05/06 10:55:40 nCUYAVEo0
日本人
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!

676:名無しさん@八周年
08/05/06 10:56:19 GIe/yNhK0
インターネット税導入も近いな

677:名無しさん@八周年
08/05/06 10:56:21 hFAGU40r0
>>664
そうそう
オープン・スコア・ムーブメントが音楽を変える!

678:名無しさん@八周年
08/05/06 10:57:42 fbHp1zeM0
俺がiPodで聴いてるインディーズの連中にまで
ちゃんと金が渡るシステムにして
その方法をきちんと説明するなら
数百円が数千円でも喜んで払ってやるよ。

679:名無しさん@八周年
08/05/06 10:57:44 O2/clxcr0

文科省関係の議員をふるいにかければいいんじゃない、選挙で

680:名無しさん@八周年
08/05/06 10:57:49 YzblZgUQ0
そのうちプロバイダにも課金されそうだな

681:名無しさん@八周年
08/05/06 10:57:53 ut8AlgUx0
          __∠____ \
         /    _______ \ ヽ
          〈  ,.イyソリリ八ミヽ ヽ!
         ヽイ≦三彡′ ヾミミヽ|
           ハ「 ̄ ̄`Y^Y´ ̄ ̄|
          fリト、___ノ  ヽ____ハ
          }川     `^ー^´   |ミ}
          レ'⌒ヽ  シ竺ヾ  ハリ 今>>671がいいこと言った!
         /{   }  `⌒´  /}ソ
        ノ  ` ー '|> ー― <iミゝ
     /      \__     |
   /      \   \  ト、
    {           \   ', ハ `ー
    〈       \   |   |__,ノ
    {         `ーr'´/ヽ/
    〈    ヽ     ト、l__/
          `ー‐r'´

682:名無しさん@八周年
08/05/06 10:58:09 y0LULW8T0
データ用ipodと音楽用ipod作ればいいじゃね
データ用hddとかも


683:名無しさん@八周年
08/05/06 10:58:33 3YJpjoNb0
文化庁 「俺たちも著作権料が欲しいな」
ジャスラック 「俺たちも著作権料が欲しいな」
文化庁、ジャスラック「じゃあ一緒に盗ろう」

作曲家 「じゃあ俺たちも」
文化庁、ジャスラック 「ダメに決まっているじゃん」



684:名無しさん@八周年
08/05/06 10:58:33 zLPpVXQMO
>>117
とりあえず質問ぶつけといた。

685:名無しさん@八周年
08/05/06 11:00:19 TsQBdx720
Jasrac
Abuses japanese
Society through
Rights of
Authors,
Composers and publishers

686:名無しさん@八周年
08/05/06 11:00:20 BfnJ7FU50
>必死になって作ったもの(仕事の成果)に対価が与えられない状況

そこまで心配するなら、
必死になって作ったハードから
対価の一部を毟り取るようなことはしないでよ。

687:名無しさん@八周年
08/05/06 11:00:39 DDTsTlL10
作曲者の創作活動になんらかかわってないのに、著作権料で
生活しようとしているゴキブリが多すぎる。

688:名無しさん@八周年
08/05/06 11:00:49 sEgr07Aj0
やってることがヤクザorたかり

689:名無しさん@八周年
08/05/06 11:01:02 dzCCvQKq0
これで実際に利益が増えるのは著作権管理団体だけ

690:名無しさん@八周年
08/05/06 11:01:13 W/r2fJMa0
iPod は撤退しないよ。

ある日を境に全ての機種が100円値上げ。

ただそれだけ。

税金と同じで広く浅くとるのが一番良い方法。

官僚の頭の使いどころ。

「空気税」でぐぐるといいよ。

691:名無しさん@八周年
08/05/06 11:01:13 I4nWRykC0
>>672
ソニックステージ(笑)にはまだ三回制限あるそうですよw

692:名無しさん@八周年
08/05/06 11:01:41 G3Aen7RC0
>>686
文化庁とカスラックにその対価が吸い取られるだけぞw

693:名無しさん@八周年
08/05/06 11:03:37 gtQZVvA50
一応JASRACにも「著作物使用料分配規程」なるものがあって(WEBで公開されてる)
それにそって著作権料とか分配されてるらしい

細かく計算式等があって、一見きっちり分配されているように見えるが
大体の項目に「前項により難い場合は、理事会の承認を得て、~を別に定めることができる。」がある。

全部の条件を規則に盛り込むことは現実的じゃないから
この文があるのはこういう細則じゃ当然で普通なんだが
これじゃあどうにでも運用できるよなwww

694:名無しさん@八周年
08/05/06 11:04:10 KKoGT3Jx0
なるほど官僚間の綱引きか
そう考えると
暫定税率騒ぎも
国交省と財務省の単なる財布の奪い合いに過ぎないのかもな

695:名無しさん@八周年
08/05/06 11:04:37 Ij/PBLsx0
CDやDVDの値段に消費税と同じような表記で、「うち著作権料○○円」と明記させ、
パッケージに全ての責任を負って正確に配分するという管理会社の印を押すこと。
ダウンロード販売も、購入時に同様に内訳表示で著作権料を別枠にて徴収。
そうすればいいだけでしょ。レンタルが問題なら、レンタル会社をカラオケ同様に締めあげろ。
携帯プレイヤーに上乗せとか、二重取りもいいところだ。
制度の策定と正確な運用で回避できるのに、それをせずゼニをむしり取ろうという精神。
正義なき権力の横暴であり、異常といわざるを得ない。

696:名無しさん@八周年
08/05/06 11:05:58 hFAGU40r0
>>690
それを言ったらおしまいよ。
市場規模からいって撤退はない。アップルジャパンと利権団体は
水面下で落としどころ探してるでしょ。

もともとアップル製品の価格はジャパンプレミアム付だし。
円高に吸収させて、値上げは無しだと思うよ。

697:名無しさん@八周年
08/05/06 11:06:00 fN4aSOiU0
僕の好きなアーティストにお金は渡りますか?

698:名無しさん@八周年
08/05/06 11:07:52 VajjU79N0
>>697
安心しろちゃんともらっているから。

699:名無しさん@八周年
08/05/06 11:08:21 yg7H3zZt0
1曲に何重にかけるつもりだよボケ

700:名無しさん@八周年
08/05/06 11:08:57 NFVonnLG0
二酸化炭素排出権の名の下、「空気税」も掛けられそうな昨今だし
ほんといい加減にしてほしい。

701:名無しさん@八周年
08/05/06 11:09:12 hFAGU40r0
>>698
で、オーバーヘッドはどれくらいなの?
人材派遣会社なみ?

702:名無しさん@八周年
08/05/06 11:11:28 4Xyo14mOO
そのうち、健康な耳を持ってるだけで、著作権料取られそう。

703:名無しさん@八周年
08/05/06 11:11:44 lJjd6wZ50
そのうちUSBメモリにも課金されそうだな

704:名無しさん@八周年
08/05/06 11:12:10 X1cDfRSxO
>>1
ワロタ

705:名無しさん@八周年
08/05/06 11:13:45 NsbVkdIB0
何時までたっても結論が出ないから、折衷案を出したつもりなんだろうねぇ~

706:名無しさん@八周年
08/05/06 11:14:13 UE8Nb1je0
文化庁は本当に省庁なのかってぐらい腐敗しとるな
利権なんか皆無に等しい法務省は治安維持法の頃からあまり汚れてないのに

707:名無しさん@八周年
08/05/06 11:14:48 PEvPAF030
そのうち口笛を吹いただけで著作権料が発生しそうだな

708:名無しさん@八周年
08/05/06 11:15:12 gWRxhTkX0
二重取りにならんのかこれ?

709:名無しさん@八周年
08/05/06 11:15:17 IwQ0js1+0
さすがカスラックですね^^

710:名無しさん@八周年
08/05/06 11:16:44 TYWIp8nM0
その著作権団体は、もらった金をちゃんと著作権者に分配してるのか?

711:名無しさん@八周年
08/05/06 11:17:10 q+BzixbI0
金取ることしか頭にないんだな
中共並みに腐敗してるな、この国の官僚

712:名無しさん@八周年
08/05/06 11:17:19 5gwzp4xN0
ダビング10を取引材料に脅しをかけてるのか
金の亡者が…

713:名無しさん@八周年
08/05/06 11:17:44 FbD2eCKi0
また楽して儲けるための提案ですか?
本当に寄生と無駄遣いだけは上手ですね。

714:名無しさん@八周年
08/05/06 11:19:47 r3CN168k0
"The Japanese have hit the shores like dead fish.
They're just like dead fish washing up on the shores."

-- Steve Jobs, Playboy, February 1985


715:名無しさん@八周年
08/05/06 11:20:18 0sFvnl6O0
日本の製品や商品は買えないね
この国のだけ変なコストかかりすぎ

716:名無しさん@八周年
08/05/06 11:20:20 KBkMtadA0
ダビング10っても、そもそも録画するような番組が無い件

717:名無しさん@八周年
08/05/06 11:20:21 QG5RaVR20
まぁ、最大の問題は、こんな暴挙が行われてもきっと何も言わない、しない日本国民なんだろうがな。
そのうちすぐ忘れるってw
たった数百円、誰も気にしなくなる。
結局は外圧のみが日本人唯一の頼み。

718:名無しさん@八周年
08/05/06 11:20:57 W72ypsSU0
>>552
> という前提で、

その前提はとっくに満たされているけど?

平成19年第1回 (2007年3月27日)と平成19年第14回(2007年11月28日)
との間に、12回も廃止も視野に入れたうえで補償金について検討しているぞ。
で、その結果、中山先生は存続及びその改革を提唱してるんだ。

平成19年第2回(2007年4月16日) 平成19年第3回(2007年5月10日) 平成19年第4回(2007年5月31日)
平成19年第5回(2007年6月15日) 平成19年第6回(2007年6月27日) 平成19年第7回(2007年7月11日)
平成19年第8回(2007年7月26日) 平成19年第9回(2007年8月8日) 平成19年第10回(2007年8月24日)
平成19年第11回(2007年9月5日) 平成19年第12回(2007年9月13日) 平成19年第13回(2007年9月26日)
URLリンク(www.mext.go.jp)

>平成19年中に廃止を含めた抜本的な見直しを検討をすることになったのに、その議論を
>封じるのに平成4年に検討済みだと主張したのが、中山。

おまえの言い方だと、
第1回から第14回まで何も補償金の廃止存続について何も話し合わなくて、
いきなり補償金制度の話がでたら、中山先生は急に目を反らしたような言い方をしてるが、

小委員会では何度も検討を重ねた結果、廃止を確定するまでの結論には至らなかった。
これが現実だ。


719:名無しさん@八周年
08/05/06 11:21:56 UgwjSB7c0
ちょっと待ってろ、ハードディスク「内蔵型」レコーダーは
やめて、ハーディスク別売りにするからさ。

720:名無しさん@八周年
08/05/06 11:22:02 awCnEjg10
>>486
スーパー万引き監視員乙

721:名無しさん@八周年
08/05/06 11:23:56 AXlYvlfg0
メーカー側は拒否しろ。ダビング10の拒否なんて勝手にやらせとけ。後で自分の首を絞めた事に気づくアホウな
著作権団体には消費者と開発からのお灸が必要だ。

722:名無しさん@八周年
08/05/06 11:24:37 ut8AlgUx0
最終的には著作権料は税金にして、人頭税になるんだろうな

723:名無しさん@八周年
08/05/06 11:27:06 UPqGXvzR0
音楽を耳じゃなくて脳に直接聞こえるような装置を開発しろ
そうしたら誰が何処で聞いているか解らない。
アーティストが、直接テレパシーで配信。
視聴者は受信機で受信。これで問題なし。

724:名無しさん@八周年
08/05/06 11:27:10 awCnEjg10
著作権収入が年々減っているから、こういう話になってるらしいじゃん。
ダビング10にせよ、のびればのびるだけ、JASRACが苦しくなるのでは?

725:名無しさん@八周年
08/05/06 11:27:33 4IHk1d2C0
パソコンの ような汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。

露骨な業界癒着構造だろう。カスラックの連中はどんだけ儲けているのか・・・

726:名無しさん@八周年
08/05/06 11:28:15 VzGIoAAN0
これって、例えばアマチュア・同人音楽だけをiPodにいれても
金が徴収されるんだよね。その金はどこにいくんだよ?

727:名無しさん@八周年
08/05/06 11:28:54 TsQBdx720
潰れろJASRAC

728:名無しさん@八周年
08/05/06 11:30:51 amjUerG80
>>717
ありきたりな工作乙w

729:名無しさん@八周年
08/05/06 11:31:00 yuwtEScD0
>>722
全部国がやればいいんじゃね?
全国民から著作権税を取って、サンプル調査の結果を基に、各人の著作物に対する使用料を配分する。
今、カスラックが掠め取っている分を、国が掠め取ることになるけど、その方がまだ良いわ。

730:名無しさん@八周年
08/05/06 11:32:41 VAsnugcl0
>>685
おれも考えた
Jasrac And Statesmen Rob Advantage of Copyrighters

731:名無しさん@八周年
08/05/06 11:32:54 Rd0fkq370
北京を人質って、それを越えたら次は冬季五輪やサッカーW杯の
2010年まで大幅な需要拡大なんてないだろ
本格的に地デジ移行終わるぞ
メーカーは他の製品も作ってるけど、著作権者はテレビが終わっても
生きていけるの?

732:名無しさん@八周年
08/05/06 11:34:09 pMZ6Y0D2O
文化庁の本質がわかる


URLリンク(2.new.cx)

733:名無しさん@八周年
08/05/06 11:34:57 UPqGXvzR0
某大手レーベルは、CD売り上げが、昨年よりも6%売り上げが落ちている
音楽業界は厳しい状況に置かれているのこと。

本当にいい曲しか売れないんだろう。
90年代の黄金期を思い出す。

734:名無しさん@八周年
08/05/06 11:35:02 mvotFc9Z0
古墳の壁画は守る気ありませんが
天下り先の利益は絶対に守ります

by文化庁

735:名無しさん@八周年
08/05/06 11:35:19 roT/+1it0
コピーし放題の仕様で売り出せばいいんだよメーカーは。
一度それを普及させてしまえば黙らざるを得なくなる。

736:名無しさん@八周年
08/05/06 11:36:37 0EJNJWXb0
記録媒体にすべて著作権料がかかるわけですね。
ワンセグ携帯とPCのTVチューナーボードからNHK受信料を取るわけですね。

そのうち、生きてるだけで1日100円ぐらいの人頭税を取りそうですね。

737:名無しさん@八周年
08/05/06 11:39:16 WiMUe3N40
たとえば俺がiPodに自分の作った曲だけを入れたとする。
そしたらその金は俺に返ってくるのか?
それともJASRACのお偉い方々がベンツを買う金になるのか?

738:名無しさん@八周年
08/05/06 11:39:16 NZvbscxa0
いっそのことメーカーも値上げしちゃえばいいんだよ。
で、値上げに至った経緯を消費者にしっかり告知する。

「消費者がコピーするから課金します。」
「コピーされるか分からないけど用心のため課金します。」
「コピーによって受けた損害を消費者全員に責任を取って頂きます。」
「課金したからといってコピーが許されるわけではありません、
コピーが発覚した場合は損害賠償を請求いたします、それとこれとは話が別です。」

と、著作権団体と文化庁が決めたんで仕方なく値上げします。

ってね。

739:名無しさん@八周年
08/05/06 11:40:59 AY1ne+1B0
取れるところなら、どこからでもむしり取る・・・悪徳金融みたいなものだね。
無駄遣いしたの返すのが先だろ?

740:名無しさん@八周年
08/05/06 11:41:14 RHUMuUsM0
課金するならおまけで本付けろよ
アジア違法サイト1000とか
そういうことだろ

741:名無しさん@八周年
08/05/06 11:41:24 plnwo5CZ0
今後配信ベースが増えてくると思うんだけど、こんな対応で今後もいくつもりなのかね?
wavで配信販売とかのサービスも出てきてるっつーのに

742:名無しさん@八周年
08/05/06 11:42:46 wBWhttAB0
CCCDでジリ貧になったのに、まだ懲りてないようだね。
死期を早めているとしか思えない。

743:名無しさん@八周年
08/05/06 11:43:24 f7CO9kal0
やっぱり利権団体の御用機関だということが証明されたか

744:名無しさん@八周年
08/05/06 11:44:46 0L7gcxL50
>>738
しかしそれをやると、叩かれるのは何故かメーカーw
んで、完全無視の台湾韓国製バカ売れ

745:名無しさん@八周年
08/05/06 11:45:27 UPqGXvzR0
CMなどでネット先行配信を、宣伝しておいて
後からCD販売のビジネスで今の所落ち着いている


746:名無しさん@八周年
08/05/06 11:47:15 orqdKrn/0
だから課金するならDRMなどを撤廃してコピーフリーにさせろ。
それが嫌なら課金するな。

コピーも駄目、課金もするって何処のバカだよ。
もう国家公務員の再就職は死刑とかやってくれ。

747:名無しさん@八周年
08/05/06 11:48:19 SznlXX3X0
>>737
書き換え可能だから難しいな。以前DVD-Rに著作権のないデータだけを焼き、
追記不可能としたユーザーが申請した時には、ちゃんと返金された。(数百円)

748:64天安門事件を思い出せ
08/05/06 11:49:14 0nnJL7IF0
実際問題
著作者自身のボランティアからまでも貪って
挙句の果てはそれを一銭も還元などしないくせにな

749:名無しさん@八周年
08/05/06 11:50:35 wzZeFNzU0
俺がapple社員なら
iPodはフラッシュメモリーとのハイブリッド仕様にして
HDDは換装できるようにして別売りにするな
市販ので流用できるようにして。

そしたらプレーヤーにも音楽専用でもないHDDにも課金できないんだろ?

750:名無しさん@八周年
08/05/06 11:51:53 fRmr4wKO0
KASRAC SUCKS MONEY

751:名無しさん@八周年
08/05/06 11:52:38 RrYrqHas0
文化庁官僚の子供や親戚が音楽業界やマスコミに
就職してないかチェックが必要だな。
いかなる利益供与も見逃すことはできない。

752:名無しさん@八周年
08/05/06 11:54:51 uAZX0ZHoO
乞食がまーたなんか言い出した
日本製品不買い運動でもすればいいの?
著作権料なんて言ってないで、お金もっといっぱい欲しいんで、取れそうだから盗るねって素直に言えば?
腹立つ~

753:名無しさん@八周年
08/05/06 11:54:56 S9DON9gT0
記録メディアを別売りにすればいいのか

754:名無しさん@八周年
08/05/06 11:55:44 PRcAOBNQ0
今後のJASRACの秘策

パソコンやデジタルオーディオプレイヤー内の
MP3やAACなどの音声ファイル自体に
課金する方式を提案

755:名無しさん@八周年
08/05/06 11:56:42 plnwo5CZ0
アップルはどう思ってるんだろ?
なんかアナウンスあった?

756:名無しさん@八周年
08/05/06 11:56:44 doxnB4sW0
二重取りは詐欺である

757:名無しさん@八周年
08/05/06 11:57:26 ut8AlgUx0
>>749
それらの媒体に課金するだけですよ。

758:名無しさん@八周年
08/05/06 11:58:31 4TfR/By30
>>162
天皇の懐に入ってたのか・・・
日本の何の役にもたってないね。

759:名無しさん@八周年
08/05/06 12:00:03 ZaPFKjh20
>>749
開発費の上乗せ分のほうが高くつきそうじゃね?
これは日本ローカルの事情だよ?

760:名無しさん@八周年
08/05/06 12:00:16 UjQ5wliJ0
>>754
その次の秘策
楽曲データが伝送されたら課金する方式を提案

HD->メモリで一回、メモリ->CPUで一回、CPUが動くとデコード料金で一回
CPU->サウンドチップで一回、オーディオ出力端子でもう一回、HDMI機器なら
送りと受けで2回。

さらに音楽を聴いたので聴取者からも一回。

761:名無しさん@八周年
08/05/06 12:00:45 S4G7Iz7R0
私のお墓の前で~・・・、おっと。


762:名無しさん@八周年
08/05/06 12:01:20 a1COj6ei0
どれだけ~

763:名無しさん@八周年
08/05/06 12:01:35 Z2xIyZhW0
JASRACからきますた

764:名無しさん@八周年
08/05/06 12:02:06 lLQkS1gi0
【レス抽出】
対象スレ: 【著作権】文化庁直々に「著作権料」上乗せを提案…iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに…PCや携帯は見送り
キーワード: 天下り

抽出レス数:33

765:名無しさん@八周年
08/05/06 12:02:11 UPqGXvzR0
文化庁の長官がこんな事言ってます。
URLリンク(www.bunka.go.jp)

766:名無しさん@八周年
08/05/06 12:03:02 S9Pz28b3O
なにこの乞食団体…

767:名無しさん@八周年
08/05/06 12:03:12 CH3QPbRlO
パソコンは完成して初めてふんだくるのかな?

768:名無しさん@八周年
08/05/06 12:03:37 13GRkfYb0
>>1
>課金が決まった場合、これまでと同程度かより低い率、
>金額では1台数百円前後、年間では計数十億円規模に

消費者に気付かれないように薄く広く
こっそりと集金しようとしているのがいやらしい。
自分たちでも姑息な手段だと自覚してるんだろうな。

あーむかつく。

769:名無しさん@八周年
08/05/06 12:04:09 iecIQdci0
ID:4TfR/By30

770:名無しさん@八周年
08/05/06 12:05:54 knquIpJf0
著作権者にちゃんと金行ってないのにこんな事やってどうするんだよ、
金の流れハッキリさせてから考えろよ・・・・

771:名無しさん@八周年
08/05/06 12:07:11 0L7gcxL50
>>767
とんでもない。
HDDには音楽が格納される恐れがあるので徴収。
フラッシュも同様に徴収。
メモリには音楽が格納されるので_徴収。
CPUはレジスタへ一時的に音楽を格納するので徴収。
アンプは音楽を増幅するので徴収。
スピーカーには無論、音楽が流れるので徴収。
スピーカーケーブルには(ry

772:名無しさん@八周年
08/05/06 12:07:29 0EJNJWXb0
そういえば、邦楽板の曲名教えてスレではテンプレに
「著作権法侵害ではという疑義が出されたため、歌詞の抜粋は差し控えておきます。」
って一文があるんだが、これを加える経緯になったのもカスラックの工作員のおかげか?

773:名無しさん@八周年
08/05/06 12:08:20 GjGDL6Gn0
文化庁の能無し官僚よ、
他人から金を取る前に、国宝の壁画を破壊した修理費及び維持費を、
全額、お前たちの資産で弁償するのが先だろう。

自分たちで傷つけていたのに、自然と剥がれ落ちたと嘘の記者会見を
開いて、それがばれたら、
「嘘をついたのではない、事実と異なる報告をしただけ。」と、
言い切った厚顔無恥の気狂いどもが。

774:名無しさん@八周年
08/05/06 12:08:56 +8K3NBBw0
これちゃんと著作権者に金はいってるのか?
この団体なんなんだよ

775:名無しさん@八周年
08/05/06 12:10:06 NATaO3Vx0
カスラックの親玉という正体を現したな文化庁。
国民全員の敵と思っていいわけだ。

776:名無しさん@八周年
08/05/06 12:11:04 N+hyEBPv0
規制したら文化は衰退するんだけど
コピワンでは録画したメディアの
次の規格への受け渡しができないから
録画文化が絶滅するかもしれない。
特にマニアといわれる層はかなりやる気なくしてるだろう。

777:名無しさん@八周年
08/05/06 12:11:27 zPOuaJCY0
こうなったらメーカー側が逆切れしてコピーフリーの機械を売っちゃえよ

778:名無しさん@八周年
08/05/06 12:11:44 wBWhttAB0
いっそ電気料金から著作権料を徴収すればいいよ。

779:名無しさん@八周年
08/05/06 12:13:46 Q0qKm8Vg0
電気コードからも徴収するべきだな

780:名無しさん@八周年
08/05/06 12:14:49 pMZ6Y0D2O
>>779
本棚やCDラックからもな

781:名無しさん@八周年
08/05/06 12:15:50 IWzpseOn0
著作権料なんて管理団体が半分以上持ってくんだろ
本当くだらないよな

782:名無しさん@八周年
08/05/06 12:15:51 FwwZtj3v0
広告料の減少が見込まれるテレビ局も必死だな

コンテンツ制作者には著作権料どころか制作費も
まともに払わずワーキングプアに追いやっているくせに

783:名無しさん@八周年
08/05/06 12:17:33 IbKxuRQNO
リベート貰ったんですね

784:名無しさん@八周年
08/05/06 12:18:03 1Y07TjAF0
邦楽離れをさらに加速させる気ですね。
ホントに文化庁は文化に貢献する気あるのか?

785:名無しさん@八周年
08/05/06 12:20:21 CBynnEvl0
国交省のガソリン税の次は、文化庁だな。

共産党が何か爆弾発言してくれると面白いのに

786:名無しさん@八周年
08/05/06 12:20:51 Y2VPqKVNO
新たに出来た、著作権法検討会にも
文化庁から天下り役員がいる
①規制強める
②外郭団体が出来る
③メーカーから会費集める
④団塊大量世代の天下り
⑤報告書作成外部発注先にも天下り先
⑥印刷製本先も天下り先
資格大量認定して税金から、授業料補助してただろ
協会 会費 登録料 テキスト著作会社 調べてみ
すべてに元官僚が入り込んでるよ

787:名無しさん@八周年
08/05/06 12:21:10 s+WR8DF5O
著作権料が本当に著作者へ渡るならいいけど

788:名無しさん@八周年
08/05/06 12:21:35 +8K3NBBw0
ネットがなかったらどうなってるんだろうね


789:名無しさん@八周年
08/05/06 12:22:08 UPqGXvzR0
アップルって動画とか再生する時にデータとかに再生回数とか制限掛けて
ネットに接続して認証してから再生とかできる技術持っていたような
名前忘れたけど。
教えてプリーズ

790:名無しさん@八周年
08/05/06 12:22:28 uRdKAHNM0
カスラは潰れろ!!!!
どうしても無理なら、こういう腐った団体を監査する団体つくれ

791:名無しさん@八周年
08/05/06 12:22:40 9pPYmx/f0
「公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁(抹殺)、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店からか一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題

もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも負け。
10億だろうが幾ら稼ごうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

・少しでも不満のあるワープア、被搾取層は無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、破綻したら硫化水素でおk
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。

792:名無しさん@八周年
08/05/06 12:23:11 9w6TVW6h0
この制度でおかしいのは、補償金の額が機器の値段に比例してるってとこ。
容量とかじゃないんだよな
値段が高いと著作権をより侵害するらしいw

793:名無しさん@八周年
08/05/06 12:24:08 gtQZVvA50
>>776
マニアといわれるくらいの人はそれなりの知識があって抜け道を知ってるから
問題無いんでは?CPRMを解除したり、フリーオ使ったりするだろうし。
余計な手間やら出費を強いられる点ではムカついてるとは思うけどさ

機械なんてケーブル繋いでボタン押せば動くのよ的な一般人が
VHSからDVDにコピーできたようにできなくて、そこで初めて問題になるんじゃない?
実際コピワンでムーブ失敗して消えたっていう苦情も寄せられてるんだしさ

結果、コピー解除したりする手法が広まったり、自力で解除するの面倒って人は
ネットから拾ったりするわけだw

794:名無しさん@八周年
08/05/06 12:25:36 +1Vp3EsO0
この議論に関する権限をを文化庁から奪って
議論をいったん白紙に戻した上で総務省か新設の消費者庁で議論しろ

795:名無しさん@八周年
08/05/06 12:27:19 1Y07TjAF0
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
JRASRACの理事長は元文化庁長官だし、理事には芸能関係者いっぱいるし、
なんでこんな団体に著作権料の徴収権限あるんだよ。

796:名無しさん@八周年
08/05/06 12:29:05 ldFkRH8T0
ダビング10wwww
フリーオつかいますのでwwwww

っていう人がふえるだけなきがする。

もしくは、デジタル移行お断りってところか。

797:名無しさん@八周年
08/05/06 12:30:59 u6qgob3y0
普通にCDやらMDやらにコピーするだけで課金されること自体
おかしい

798:名無しさん@八周年
08/05/06 12:31:18 YEFSU4+90
当然この著作権料には音楽だけじゃなくて映画、TV、漫画、イラスト、小説など
も入るんだろうな。
ユニバーサルな著作権の定義をハッキリさせたほうがいいぞ。


799:名無しさん@八周年
08/05/06 12:31:46 NAIYehqS0
バカじゃねーの?
テレビ離れが促進して総務省が涙目になるだけだろーがw

800:名無しさん@八周年
08/05/06 12:31:50 f7CO9kal0
>>795
マスコミがもっとそのことを報道すればいいのにな

801:名無しさん@八周年
08/05/06 12:33:31 ido8+LI5O
ジャスラック擁護見ているな。
これぞ正義とか得意気になってるんだろ

風呂歌、鼻歌や口笛の課金そのうちやるんだろ?

802:名無しさん@八周年
08/05/06 12:34:46 quJHv2H00
>>464
本ってそうなっているよね。
何故、音楽だとできないのだろう。

803:名無しさん@八周年
08/05/06 12:36:03 bGZVuBsn0
>>792
言われてみれば、確かに変な理屈w

804:名無しさん@八周年
08/05/06 12:36:06 bUpg9MQt0
>>793
マニアといわれる人たちはそれなりの年齢で
順法精神は持ち合わせている。
違法な手法に出るのは八方塞のときの最後の手段と思ってる。
できるだけ元に戻してほしいと願ってる。

805:名無しさん@八周年
08/05/06 12:39:51 Hb30wL2/0
国内盤買わないのに、補償金を支払わないといけないなんて理不尽だ

806:名無しさん@八周年
08/05/06 12:40:57 hW0wm14C0
>>5
恐らくこれはSARAHの管轄なので、滓ラックはあまり関係ない
滓に公取が入ったのと、ダビング10の実施が間近に迫っているのでこうなったんだろう

>>13
記録型ドライブ全部に課金、HDDに課金、メディア全てに課金(データ用にもってこと)、PCにも課金
いったい、一台のPCで何重に課金するんだと○○○を振りかざして問い詰めたい
ついでにネットでのデータの流れにも一定の割合で課金しようという話も出ている
どこまで天下り万歳なんだと

ちなみに、マンガやアニメなんかでもいろいろ団体を作って天下ろうとしてます>文化庁
ここまでくると、文化滅亡庁ですね。キトラ古墳とか飛鳥古墳の壁画の例でもわかりますけど
このような文化庁の無能な役人は、全員腹を切って死ぬべきである!(c)又吉イエス

807:名無しさん@八周年
08/05/06 12:45:13 gtQZVvA50
>>804
それはスマンカッタ
俺が思ってたのはマニアより浅い人ってことなんだな

808:名無しさん@八周年
08/05/06 12:48:05 XMKEHd1N0
ヨーデル、バグパイプ、ハンドベル等のマニアックなCDを持ってるけど
そんなとこにも払われるんだろうな?

809:名無しさん@八周年
08/05/06 12:51:04 rmrY4oR30
文化庁が既得権の拡大か

810:名無しさん@八周年
08/05/06 12:52:59 6bVs+LuU0
スレリンク(mjsaloon板:201-300番)

811:名無しさん@八周年
08/05/06 12:54:26 FTbDs2bP0
ダビング10なんてやらんでええよ
ダビングしたい人はフリーオ使うし、廃止で反発くらうのはカスラックだしね

812:名無しさん@八周年
08/05/06 12:55:56 q5pUj4U30
著作権のあるものの録画を前提にするって間違えている

ないものの録画専用に使う人からも、著作権料を取ることになるし
CDからの録音とか考えると二重取りになるのでは?

813:名無しさん@八周年
08/05/06 12:56:45 TSX3+/KU0
文化庁って文化を破壊するために存在したんだね

814:名無しさん@八周年
08/05/06 12:58:31 j54SnYo10
ipodに課金はダメってどっかで判決出てなかったか

815:名無しさん@八周年
08/05/06 13:02:35 wTmh+Sbo0
ダビ10関係ないappleが拒否しねーかなと

816:名無しさん@八周年
08/05/06 13:06:35 Xm0NayLw0
権利者に金を払うのはいっこうにかまわない
でも、権利者にちゃんと金を分配しない権利者団体に金を払うのは断る



817:名無しさん@八周年
08/05/06 13:07:41 GfOCnV8o0
ケータイプレイヤーにはニコニコのVOCALOID曲しか入ってないんだけど、
きちんとその権利者にお金渡すなら払ってもいいぞ。

818:名無しさん@八周年
08/05/06 13:07:44 OZCEMl30O
どうぞどうぞ

819:名無しさん@八周年
08/05/06 13:08:27 jrV4uqJ9O
CDの代金やレンタル料に課金するのが筋だろが

なんでこんな迂遠且つ本来の権利者にきちんと配分されないような制度をつくらなあかんのだ

820:名無しさん@八周年
08/05/06 13:08:52 lqw3y8tV0
カスをはじめ著作権利権関連会社は文化庁の役人どもの天下り先だからなあ。

821:名無しさん@八周年
08/05/06 13:09:24 NRL0Qwo60
>>817
カス「クリプトンへ渡しますので…」

822:名無しさん@八周年
08/05/06 13:09:50 ZKvrdNHK0
これなんて多重取り?
いい加減にしろ

823:名無しさん@八周年
08/05/06 13:10:38 0e1nl2pR0
この手の糞天下り犯罪組織を全てつぶせばガソリン税どころか
消費税すら不要になるそうだ。
いくら横領すりゃ気がすむんだよ、ゴミ共。

824:名無しさん@八周年
08/05/06 13:11:30 jJnk/BQP0
それでこの著作権料は、アニメ製作会社には還元されるの?

まさかカスラックに全額いくわけじゃないよね?

825:名無しさん@八周年
08/05/06 13:11:41 bnPuz/ieO
普通CDじゃねーの?

826:名無しさん@八周年
08/05/06 13:13:32 IiEuz9v/0
PCとかにまで課金しだしたら、これは明らかな独占禁止法違反

827:名無しさん@八周年
08/05/06 13:14:42 ZKvrdNHK0
携帯とPC見送りとか言うけど
携帯やPCで音楽聴かない人はどうすんの
こいつらのいう事はすべてが曖昧で適当だ
馬鹿しか居ないんじゃないの

828:名無しさん@八周年
08/05/06 13:18:05 7f9cN12m0
ダビング10に期待してレコーダー買い換えた人たちのことは無視ですか???
カスラックしねよ

829:名無しさん@八周年
08/05/06 13:18:47 5WOeyuMf0
文化庁って、日本映画落として「靖国 YASUKUNI」とか「パッチギ!」みたいな
反日映画に補助金出してる基地外の巣窟だからな。

830:名無しさん@八周年
08/05/06 13:19:22 hW0wm14C0
>>821
ク○プトン「当社に入金されたという事実は確認しておりません」
SA○AH「は、払ったモン! ちゃんと払ったんだからぁ……あたしの脳内で……」
(´・ω・`)「ツンデレでごまかしても無駄ス」

831:名無しさん@八周年
08/05/06 13:19:29 qWI5pyMX0
こりゃ10年たったらオーディオにも課金してくるな
著作権者に無断で音楽流してるとか言って

832:名無しさん@八周年
08/05/06 13:19:47 5kjeCWAl0
腐った日本の縮図だな。ジャスラックと文化庁天下り

833:名無しさん@八周年
08/05/06 13:21:19 6SOYacNh0
CDに上乗せ
プレイヤーに上乗せ

なにこの2重取り。いや、もっとか?


834:名無しさん@八周年
08/05/06 13:21:35 SBVd7SK00
文化庁解体して著作権関係を特許庁に統合して知的財産省を作るべき。
知財は理系官僚が扱ったほうが良い。

835:名無しさん@八周年
08/05/06 13:21:39 lQh5P6PI0
本気でフリーオの導入を考える時期にきたかもしれない。
かすかに日本国内に期待をしてたんだがもう駄目だな。

836:名無しさん@八周年
08/05/06 13:22:13 8+c696q0O
どうせ金払うなら違法ダウンロードしよ

837:名無しさん@八周年
08/05/06 13:23:46 llOeMJok0
ありえなさ過ぎて頭がおかしくなりそう

838:名無しさん@八周年
08/05/06 13:24:04 TfaOOn7Z0
ハードディスク別売りにしろ。
差し替えが個人で簡単に出来るモデルが出てくれるのはうれしい。所詮消耗品だしなHDDは

839:名無しさん@八周年
08/05/06 13:24:14 hW0wm14C0
>>831
十年どころか、来年、下手したら今秋にでもまた言ってくるよ
最大の天下り先だったJASRACに公取が入っちゃったし、悪行が世に広まりすぎてもいる
だから、あまり目立っていない私的録音補償金に目をつけたんでしょ。つまり、SARAH(サーラ)ね

今回の件については、JASRACはむしろ蚊帳の外に置かれている
ハードに課金するとなると、JASRACが二重取りとかいう苦情を一手に引き受けることになるだろうし
今までの悪行を考えれば自業自得だけどw

840:名無しさん@八周年
08/05/06 13:24:40 tnVZLvH+0
そもそも、私的録画録音補償制度の存在がおかしい
高品質で複製できるからって何でかね払わなきゃいかんのだ


841:名無しさん@八周年
08/05/06 13:24:44 mOboxio60
課金するってことは無料ダウンロード容認したってことか?

842:名無しさん@八周年
08/05/06 13:25:01 EFsc2HJnO
ジャスラックに加盟してないインディーズの曲を聞こう

843:名無しさん@八周年
08/05/06 13:25:14 6SOYacNh0
これ逆に違法に落としても
「いや、プレイヤー買うとき金払ったんでwwwうぇwww」
って言い訳できるってことじゃね?


844:名無しさん@八周年
08/05/06 13:26:58 QQl1nbkW0
>>840
大体、誰が、どのアーティストの、どの曲を入れたのかが
正確にわかるシステムが構築できないのに金取るほうがおかしい。

845:名無しさん@八周年
08/05/06 13:27:35 fstJZQL/0
で、独占禁止法違反で調査くらってる某著作権団体は結局どうなったの?

846:名無しさん@八周年
08/05/06 13:27:53 m4yarAqx0
ダビ10延期でいいから徹底抗戦しろ<JEITA

847:名無しさん@八周年
08/05/06 13:29:03 8DyD6IwW0
>>843
それがカスラック等は、補償金はコピーする権利の対価ではないニダ。
と、臆面もなくいっています。

「違法コピーする馬鹿がいることへの賠償金であって、コピーははなから
許可して無い」・・・・と

848:名無しさん@八周年
08/05/06 13:29:03 yuwtEScD0
>>843
そもそも落とすのは合法だし、何万回コピーしようと個人利用なら合法だ。
コピーしやすいから金を取るなんて、無関係ないちゃもんでしかない。

849:名無しさん@八周年
08/05/06 13:30:59 KBkMtadA0
>>844
まぁ、ネットのDL販売で曲ごとの正確なDL販売数までデーター出せるのに
それじゃ困るから総売り上げの何%の金をよこせっていう団体だからな。
そもそも、そういう考え方自体が無いんだよ。

850:名無しさん@八周年
08/05/06 13:31:49 jsNPNuBH0
>>843
俺、人にCD-R渡す時、かならず私的録音補償金付きのCD-Rで渡すよ。
営利じゃないから、私的録音補償金で十分なハズw

851:名無しさん@八周年
08/05/06 13:32:19 yLXBFDks0
違法コピーや韓国、中国の海賊版CDあたりからの徴収ができないから
とりやすい健全な使用者から穴埋めしてるわけね。

852:名無しさん@八周年
08/05/06 13:32:38 RhKALYC70
HDレコに録画したぶん
どうやって分配すんの?いやしないんだろうけど

853:名無しさん@八周年
08/05/06 13:32:44 +8K3NBBw0
これなんとか出来ないの?

854:名無しさん@八周年
08/05/06 13:33:02 k08fSxaa0
何故課金されなければいけないのだ?
利権団体の私腹を肥やすだけだろ

855:名無しさん@八周年
08/05/06 13:33:20 pT5NXQ0P0
こいつらが親玉か?

856:名無しさん@八周年
08/05/06 13:35:03 BQvF/Cvk0
その内インターネットのブロバイダ料にも課税するだろ
本気で止めないと大変なことになる

857:名無しさん@八周年
08/05/06 13:35:17 SznlXX3X0
なんか、長野の聖火リレーの顛末と似てる。
小うるさい連中は面倒なので放っておいて、大人しく規則に従う
「善良(だが無知)な人たち」を規制するって点で、凄く似てる。
日本(国として)の善意は、もう無くなってしまったのか?

858:名無しさん@八周年
08/05/06 13:36:30 jsNPNuBH0
>>855
文部省→文化庁

ちなみに、法隆寺にコキントー訪問させるのも、文化庁
JASRACと中国の著作権管理団体は仲良し、交流も多いし。

859:名無しさん@八周年
08/05/06 13:37:25 TfaOOn7Z0
>>858
なんだ。共産党員か・

860:名無しさん@八周年
08/05/06 13:37:30 BtWKB2JP0
iPodに「著作権料」上乗せ・・・・・一台に10万円がいいと協会幹部

861:名無しさん@八周年
08/05/06 13:37:32 wTmh+Sbo0
ブルーレイから保証金取れんから6/2のダビ10にGOが出ないと思ってたら
こっちまで絡めて取ろうって思惑だったんか

862:名無しさん@八周年
08/05/06 13:37:54 UBxUhwr80
国民の利便を損ないすぎており、存在自体が違憲です>カスラック

863:名無しさん@八周年
08/05/06 13:38:13 ORpa6f9a0
すでにメーカーはダビング10なんて北京五輪の時点では実施できないって考えてるよ。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
それなのに「ダビング10が欲しけりゃ補償金を受け入れろ」って追い詰めたらダメだろ。
逆に「ダビング10なんぞいらん。だから補償金もナシだ。」ってメーカーにキレられたら
追い詰められんのはどっちだよ。

864:名無しさん@八周年
08/05/06 13:39:30 6SOYacNh0
>>848
>落とすのは合法

マジかw
この制度が通ればそれこそ罪悪感ゼロになるな。
堂々と落としまくる。

865:名無しさん@八周年
08/05/06 13:40:05 DU9lc0PS0
伝統文化を守る以外、文化庁は仕事すんな。

866:名無しさん@八周年
08/05/06 13:40:29 42GOYe7V0
頭が悪い俺に教えてくれ
つまりこれ俺らにはどう影響するの?

867:名無しさん@八周年
08/05/06 13:40:50 hW0wm14C0
>>838
そのHDDにも課金しようとしてますよと
今回はその第一歩。次はHDDドライブ全てに課金しますよと
でなければ、地上波デジタルチューナーをPCに乗せるのを禁止しちゃうぞ? とくるから
著作者保護のためにも、HDD課金よろしくとくるから

868:名無しさん@八周年
08/05/06 13:41:23 SznlXX3X0
>>864
今はね。限りなく黒っぽいグレーだが、取り締まる法律がないからな。
今後はDLそのものを違法化しようという流れ。無茶な話だが、正直どうなるか解らん。

869:名無しさん@八周年
08/05/06 13:41:40 /YwSgPT40
>>864
嘘を嘘と(ry

870:名無しさん@八周年
08/05/06 13:41:56 K17PtRvu0
>>626
>別に支払ってもいいだろこれくらい。

>>633
>払うのは妥当だと思うけどね。

工作員が、必死だねー。津田と言ってること似てるけど、本人かい?

>>680
>そのうちプロバイダにも課金されそうだな

お前は冗談のつもりだろうが、ずっと以前から、JASRAC等はそう要求してる。

>>806
>恐らくこれはSARAHの管轄なので、滓ラックはあまり関係ない

SARAHの会員は、JASRAC、芸団協、レコ協の三つだけで、分配もJASRACの取り分が
最大なので、関係大蟻どころか、SARAHとJASRACを区別してもあまり意味はない。

871:名無しさん@八周年
08/05/06 13:44:35 mH6BgBY20
もう意味わかんねーw

872:名無しさん@八周年
08/05/06 13:45:03 K17PtRvu0
>>839
>今回の件については、JASRACはむしろ蚊帳の外に置かれている

半可通が出鱈目言うな。

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
日本音楽著作権協会(JASRAC)、日本レコード協会(RIAJ)など音楽の権利者7団体は
28日、私的録音補償金制度においてiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーを緊急に
政令指定すべきだとする声明を発表した。

873:名無しさん@八周年
08/05/06 13:47:26 W72ypsSU0
>>870
よう、チョソ昌孝。またお前か

874:名無しさん@八周年
08/05/06 13:47:28 /itCB4aEO
こんなことした上で消費税まで上げる。
そんなに国民や市場を疲弊させてどうするのか。

875:名無しさん@八周年
08/05/06 13:48:00 wTmh+Sbo0
CDの逆輸入権導入後も国内CDの価格はちっとも下がらんし

876:名無しさん@八周年
08/05/06 13:48:37 yNBYD3X30
>>一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ

フリーオの出たいまでは、それ自滅策だよ。

877:名無しさん@八周年
08/05/06 13:49:51 FO6gpsPs0
文系役人市ね

878:名無しさん@八周年
08/05/06 13:50:00 yciTSL1H0
CDもHDレコーダも買わないのが一番?

879:名無しさん@八周年
08/05/06 13:51:37 2+f9tsvG0
上乗せするなら、当然、DRMは、なくなるんだよな?

880:名無しさん@八周年
08/05/06 13:52:04 4SIXQIg4O
つか、補償金取るならコピーフリーにしろよな。

881:名無しさん@八周年
08/05/06 13:52:45 wTmh+Sbo0
ダビ10はHDD録画が前提だからHDレコーダー買わないとかありえない

882:名無しさん@八周年
08/05/06 13:53:03 a2ZUxZz7O
文化庁ってバカなの?

883:名無しさん@八周年
08/05/06 13:53:19 W72ypsSU0
>>559
> クリエイターが収入を欲しければ、ライブなりなんなり、稼ぐ手段はいくらでもある。

了見が狭いやつだなぁ。
それをしないと収入がはいってこないなんて、どんだけ負担の重いインセンティブだよ。
それで十分なおつりがくるのは、ごく限られた一握りのアーティストだけだ。
しかも、ライブ、講演会、CM出演に馴染まない著作物については、
お前の珍説じゃなんのインセンティブにもならんぞ。

ま、チョソ昌孝がこの件で涙目って事はわかったぞ。www

884:名無しさん@八周年
08/05/06 13:54:16 azQtBIoY0
とっととCDなんて売るの辞めてアナログレコードに戻せよ
劣化しないからダメとかわけわかんねー

885:名無しさん@八周年
08/05/06 13:55:11 ie/G5P6Y0
>「ダビング10」の拒否だ

ノープロテクトのフリーオを買えばいいんですね、わかります。



886:名無しさん@八周年
08/05/06 13:55:25 B+ksIHlx0
アップルがカスラックを訴えるならウィンドウズ捨ててマックにします。

887:名無しさん@八周年
08/05/06 13:55:27 hW0wm14C0
>>876
フリーオ輸入禁止にする方向で話が進んでいるみたいだよ
それの第一歩として、ニンテンドーDSのマジコンが店頭から消え始めている

コピー禁止装置がない物は、店頭に置いてはいけないという時代が、本当に来そうです

888:名無しさん@八周年
08/05/06 13:55:43 BfnJ7FU50
携帯プレーヤーは音質が悪いから
対象外でしょ

889:名無しさん@八周年
08/05/06 13:55:59 wTmh+Sbo0
デジタルプレーヤーってアキバで籠売りしてる
どこのメーカーのかわからないようなのまで
課金できるのかね?


890:名無しさん@八周年
08/05/06 13:56:11 Gf8txolO0
私的録画補償金返還を大量に実行してやりたい。


891:名無しさん@八周年
08/05/06 13:56:34 eldoGXzJ0
>>883
>それをしないと収入がはいってこないなんて、どんだけ負担の重いインセンティブだよ。
だが待って欲しい
ビジュアル系バンドは、インディーズ時代のライブ活動だけで、一生遊んで暮らせるくらい稼げてしまうんだ
彼らのメジャーデビューは、カネのためではなく、自己満足のため
そう、それで十分なおつりがこないのは、ごく限られた一握りのアーティストだけなんだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch