【著作権】文化庁直々に「著作権料」上乗せを提案…iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに…PCや携帯は見送りat NEWSPLUS
【著作権】文化庁直々に「著作権料」上乗せを提案…iPodなどの携帯プレーヤーやHD内蔵レコーダに…PCや携帯は見送り - 暇つぶし2ch50:名無しさん@八周年
08/05/06 03:45:35 ci9NUko10
ipod本体に課金ってことは当然曲のダウンロードも無料だし、
コピーもやりたい放題ってことだよな?

51:名無しさん@八周年
08/05/06 03:45:43 cUSvPAwI0
無断で演奏や歌唱するかもしれないから人間にも課金したら?バカ文化庁&カスラック

52:名無しさん@八周年
08/05/06 03:46:55 7ukV3uZi0
だったらコピー制限はもちろん無しだよな

53:名無しさん@八周年
08/05/06 03:46:58 Pg6A/dwWO
コイツら日本をどうしたいの? 何も無くなるよ?金、金言ってないで、当たり前にモラルと日本の繁栄を考えて行動しろよ。

NHK何か言ってみろ糞野郎!!B-カス辞めろ!!

54:名無しさん@八周年
08/05/06 03:46:58 cOL3aYkW0
まあ俺はまだビデオ使ってるから関係ないけどねw

55:名無しさん@八周年
08/05/06 03:47:19 DP+sdbeu0
いま記録メディアについてる補償金はなんなんだって話だな・・・

56:名無しさん@八周年
08/05/06 03:47:36 teGRqIX40
え?今まで金払って買ってた楽曲分はどうなるのよ?

57:名無しさん@八周年
08/05/06 03:47:55 ezmNDe0d0
>>51
監視カメラつけてても裁判起こされて課金された、なんて事件が昔あってな(ry

58:名無しさん@八周年
08/05/06 03:47:55 YVqeLNYi0
ふーざーけーるーなー

59:名無しさん@八周年
08/05/06 03:47:59 iDWxk9vF0
PCのHDDと不揮発性メモリすべてに補償金上乗せしないと
いけないんでないかい?

60:名無しさん@八周年
08/05/06 03:48:11 J5+XPtod0
ダビング10がなくて困るのはテレビ局だろ

61:名無しさん@八周年
08/05/06 03:48:37 OFGsCGu70
これは筋が通らんね。
長野県警といい、日本の公権力は駄目だろもう。

62:名無しさん@八周年
08/05/06 03:49:13 gtQZVvA50
ま、どうせ正規に日本版を発売してる国内メーカーと一部の海外メーカーが割食って
海外から輸入されるMP3プレイヤーは関係無いってことなんだろうけど

そしてまた国内メーカー惨敗って結末なんでそw

63:名無しさん@八周年
08/05/06 03:50:54 ptSADh840
ちゃんとCD買ってんのに課金されるんか
氏ねやカスラック

64:名無しさん@八周年
08/05/06 03:51:29 3Nd4IuRNO
で、補償金って使われたことあんの?

飲み食いに使ったとか、そーゆーんじゃなくて

65:名無しさん@八周年
08/05/06 03:54:13 ZTvmsfD80
ダビング10になるとレコーダが飛ぶように売れると思ってるところが何とも浅はか

66:名無しさん@八周年
08/05/06 03:54:14 jWI2vAr60
>>57
楽器が存在すること自体が罪ってあの判決なwww

67:名無しさん@八周年
08/05/06 03:55:54 w+pYmorc0
JASRAC、とっとと潰れろよ...

68:名無しさん@八周年
08/05/06 03:56:42 rlVLKHBS0
文化庁、環境省、社会保険庁、天下りと欲と不正の権化の、この3つの役所は即刻つぶすべき

69:名無しさん@八周年
08/05/06 03:56:45 VqryoZ990
消費者である一般国民の権利を無視し、何年も調整できず、あざとい
利権団体を黙らせられず、そこに天下っている文化庁って何よ?

国の借金がどんどん増えているこの時期に、いまだこんな無駄で役立たず
な組織が庁として存在しているのがおかしい。



70:名無しさん@八周年
08/05/06 03:58:23 Ttj5tO400
文化庁は役立たずだから解体していいよw

71:名無しさん@八周年
08/05/06 03:59:09 YVqeLNYi0
こいつらは音楽業界を潰したいのか

72:名無しさん@八周年
08/05/06 03:59:09 Erwi9zmH0
以前から不思議に思ってるんだけど、
他人が発明、商標登録してる商品から勝手に上前撥ねていいのかね。

73:名無しさん@八周年
08/05/06 03:59:34 BE9Qcp/a0
おいおい。
メーカーと著作権者だけの話し合いかよ。


消費者の意見が全然入ってないじゃねえか。

74:名無しさん@八周年
08/05/06 04:00:26 LNVjxVs20
いっそのこと、音を伝える空気や水にも課金したらどうだ?
口笛も課金対象などとほざくカスラックなら
検討したことはあるのだろうけどね。

75:名無しさん@八周年
08/05/06 04:00:48 vLmFKQV+O
酷ぇ…制度もそうだが考えたヤツらの頭の中が何よりも酷ぇ。
著作権と利権を混同するなよ。どう考えても二重課金だろ。
どうして解らないの?頭おかしいの?

76:名無しさん@八周年
08/05/06 04:01:32 1p2feQp50
しかもあの「意味のない」ダビ10を人質?
わけがわからない……。

77:名無しさん@八周年
08/05/06 04:03:08 TjIbwo4G0
   それなら、ヨーロッパでipod買うよ。
  
      こんな馬鹿げた国、世界の笑いものだよ。 日本1国で鎖国を続けられるとでも思っているのかね? 

78:名無しさん@八周年
08/05/06 04:03:09 E/geWUfk0
お前ら、4時なのに元気だな~!!

79:名無しさん@八周年
08/05/06 04:03:11 q7XcYUue0
iTuneで普通に曲買ってるやつには迷惑な話だな。なんで二重取りするわけ?

80:名無しさん@八周年
08/05/06 04:03:20 ci9NUko10
支那チョンメーカーのプレーヤーしか使わないからどうでもいいやww
ipodだのクソニーだの使ってるスイーツ(笑)からどんどん金巻き上げてくれればいいよwwwwww

81:名無しさん@八周年
08/05/06 04:04:14 gtQZVvA50
コピーを禁止してもCDの売り上げが回復するとは思わないけどな
それを解ってるからこそ関係無いところから広く薄く集めたいんだろうけどw

82:名無しさん@八周年
08/05/06 04:04:17 XHRZJSzQ0
コレでコピーフリーになるなら安いもんwwwwwwwwww

83:名無しさん@八周年
08/05/06 04:05:48 I1kd8h8l0
自作の浪曲聞くのに使ってるんだが、返金してくれるのか?

84:お前は名無しか?
08/05/06 04:05:56 3t4ZQYHG0
文化庁に税金使うなよ 
カスラック御用達企業で分離しろ

85:名無しさん@八周年
08/05/06 04:06:01 l9wOlSsa0
>>82
ならねーよwwwwww


86:名無しさん@八周年
08/05/06 04:06:06 Bfpk/+Al0
メーカーもそろそろ本気で訴訟とか起しても良いと思うんだけどな。
どれだけのビジネスチャンスを官につぶされたんだか。
コピワンといいハード課金と良い、常識の通じない阿呆の要求に従っていたらユーザーにそっぽ向かれるぞ。

87:名無しさん@八周年
08/05/06 04:06:20 q7XcYUue0
恥ずかしい話だけど、ジョブズにメール送って圧力かけてもらったほうがいいかもな
日本でプレイヤー買う奴いなくなっても知らんぞ

88:名無しさん@八周年
08/05/06 04:06:30 AOwj614R0
どうみても金が欲しいだけです。

89:名無しさん@八周年
08/05/06 04:07:37 MZB20U9b0

テレビ番組の街頭インタビューに答えて、放送された場合は
当然、本来の著作権者として使用料を請求できます。


スポーツ選手がインタビューに答えた場合も、本来の著作権者として
使用料を請求できます。

90:名無しさん@八周年
08/05/06 04:08:02 TjIbwo4G0

   単に中国のビジネスチャンスを増やしているだけだろ。

     お隣の国の著作権をどうにかしなければ、こんなザル法だめだろ。笑 俺には意味無いよ。

91:名無しさん@八周年
08/05/06 04:08:09 9tzofXTB0
CDに課金すればいいじゃん
もう買わないけど

92:名無しさん@八周年
08/05/06 04:08:38 oEXrIOyc0
著作権料?
iPodなら既に金を支払っているから違法コピーし放題認定ということか?

二重取りはおかしいだろ

93:名無しさん@八周年
08/05/06 04:08:44 OFGsCGu70
ああ、そうか。
文化庁って、中国人のプロパガンダ映画「靖国」とか
朝鮮人の反日映画「パッチギ」とかに助成金出してる
馬鹿組織か。

さもありなん

94:名無しさん@八周年
08/05/06 04:09:05 iNpZzCp10
また二重取りかw

95:名無しさん@八周年
08/05/06 04:09:53 c+UsXLAo0
補償金と言いつつ、返還の手続き方法を明示しないのは許せん。

96:名無しさん@八周年
08/05/06 04:09:55 HNJwc8HU0
しかしiPodにはScience FridayやらNature Podcastしか入れていないと
いうのに、課金とはどういうことだ!

97:名無しさん@八周年
08/05/06 04:10:09 LNVjxVs20
CD一枚に1万円ぐらい課金しとけ

98:名無しさん@八周年
08/05/06 04:10:19 AbH7nEZy0
また二重取りか死ねよ官僚

99:名無しさん@八周年
08/05/06 04:10:38 gtQZVvA50
>>83
返金の手続きはある、ただ、証明とかが無理難題www
&費用と手間が割りにあわん
書き換え可能なのにどうやって証明すんだよ、って感じだがな
前述にもあったとおり、ピアノがあるから侵害する可能性があるとかいう判断が下される現状じゃ無理だろ

>補償金の返還請求が可能なのは、ハードやメディアを他人の著作物の複製に使っていないと証明できる場合のみとしている
参考リンクから
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

100:名無しさん@八周年
08/05/06 04:11:53 PXOX6Tkh0
もうウンコ税と呼吸税でも導入してろボケが

101:名無しさん@八周年
08/05/06 04:12:39 LABrQmmnO
あったまきた。
今までマジメくさってビデオ用のDVD-R買ってたけど、今度からちゃんとデータ用買うわ。

102:名無しさん@八周年
08/05/06 04:13:35 861RNTqNO
さて早い内に新しいDAPかわなくっちゃ!

103:名無しさん@八周年
08/05/06 04:13:58 0lvgbq+x0
文化庁は著作権団体に一喝しろよ、コピーフリー&
保証金廃止って。
それなら著作物を提供しない!とかいうなら勝手に
すればいい、勝手におまえらが食えなくなるだけだし。

104:名無しさん@八周年
08/05/06 04:13:59 vLmFKQV+O
NHKと同じ位の頭の悪さだな。

105:名無しさん@八周年
08/05/06 04:14:55 VqryoZ990
この件で文化庁と利権団体を訴える家電メーカーがあったら、すごい宣伝効果だよなwwwwwww

宣伝費の費用対効果を考えると、効果の方が大きいと思うし、文化庁にケンカを売るリスクよりも、
経済産業省をバックに、消費者を味方につけるリウォードの方が大きい。

間違いなく俺はそのメーカーの信者になるよ。


106:名無しさん@八周年
08/05/06 04:15:21 Bfpk/+Al0
>>101
官「ほら見たことか。著作権料メディア使わない人がいるでしょ?だからハードに課金が必要なんです。」
考えたやつ死ね。視ねじゃなくて死ね。

107:名無しさん@八周年
08/05/06 04:15:23 47RFFi9XO
文化庁ってメールで文句言えたっけ?

108:名無しさん@八周年
08/05/06 04:15:40 Erwi9zmH0
やたら搾取することばっかに血眼になってるけど、
具体的に誰がどれぐらい金欲しいんだよ。
現状足りて無いなら、どこがどう足りないのか事細かに収支報告しろ。

109:名無しさん@八周年
08/05/06 04:16:10 9nVH8EQg0
天下り先の給料をふやすための提案ですね
よくわかります

110:名無しさん@八周年
08/05/06 04:16:43 Y37ni4bc0
助成金は外国人には大盤振る舞いなのにけちくさいな

111:名無しさん@八周年
08/05/06 04:17:18 ZQne7Nei0
「使ったから金払え」じゃなくて、「使うかもしれないから先に金払え」
これが通る社会はおかしい

112:名無しさん@八周年
08/05/06 04:17:30 Bfpk/+Al0
>>105
たしかApple社が検討会で喧嘩売ったというかまともな意見をだしていた覚えが。
報告書の内容見た限りだともう愛想尽かしていたようだけど。

113:名無しさん@八周年
08/05/06 04:17:40 q7XcYUue0
>>107
送ったところで普通にシカトだろ。メーカーを抱き込むとか、外部から圧力かけるしかない

114:名無しさん@八周年
08/05/06 04:18:04 UAyQjQNC0
耳に課金しろよ

115:名無しさん@八周年
08/05/06 04:18:06 TjIbwo4G0
    文化庁・・・
   
    文化を利権に買えようと必至で、文化をつぶそうとしている3流官庁文科省の下請け。

116:名無しさん@八周年
08/05/06 04:19:49 EACG+a5R0
権化庁

117:名無しさん@八周年
08/05/06 04:19:50 vLmFKQV+O
>>107
これで送れるんじゃないか?
文化庁目安箱
meyasu85@bunka.go.jp

118:名無しさん@八周年
08/05/06 04:19:52 iNpZzCp10
>録音・録画の機能がある機器でも、パソコンのような汎用性の高い機器や、
>携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。

なんじゃそれw
どんな理念やねんww

119:名無しさん@八周年
08/05/06 04:19:53 pMhTei6D0
これだから日本って新しい文化が育たないんだよorz

120:名無しさん@八周年
08/05/06 04:20:39 3tzrDIcQO
日本てほんとバカな国だよな

121:名無しさん@八周年
08/05/06 04:23:16 4L1Qo6JF0

今に耳に課金しそうだな

122:名無しさん@八周年
08/05/06 04:24:10 Ns4uBUoZ0
それで実際、創っている人達にはどうやって分配するんだ?

123:名無しさん@八周年
08/05/06 04:26:47 btokImip0
イポ厨は違法サイトから音楽無料で落としまくっているのは事実。
汎用HDDに課金しないのなら、妥当な結論。

124:名無しさん@八周年
08/05/06 04:27:58 ZkV1n2B20
ハードディスクじゃなくてSSDとかメモリならいいんだな。わかった。

125:名無しさん@八周年
08/05/06 04:28:01 Ns4uBUoZ0
そんな事より、国宝しっかり守れ。

126:名無しさん@八周年
08/05/06 04:28:46 MqFRB3s00
>>92
CDからiPodへの転送が複製に当たる(そうだ)。
CDは聞くことの権利を買っただけで、複製の権利は売っていないということ。
彼らにとっては二重取りではないらしい。

あの、いい曲少しと無駄な曲いっぱいのCDから好きな曲だけ抜いて編集する行為も、
もちろん複製。俺の選んだ順に聞かない限り複製ですby「権利者」


127:名無しさん@八周年
08/05/06 04:28:51 iNpZzCp10
>>122
統計的アプローチをベースとした謎のさじ加減

128:名無しさん@八周年
08/05/06 04:29:14 9NYc5vEa0
別にiPodなんて買わんからいいや

129:名無しさん@八周年
08/05/06 04:30:07 KviAzt0G0
おまえら明日仕事は?www

130:名無しさん@八周年
08/05/06 04:30:20 zq/Gz3md0
JASRACって文化庁職員のの天下り先だったよね、確か。

131:名無しさん@八周年
08/05/06 04:33:15 LABrQmmnO
>>129
明日まで連休じゃん。

132:名無しさん@八周年
08/05/06 04:33:40 0Hmft8XZO
最近の日本はおかしい

133:名無しさん@八周年
08/05/06 04:33:55 rq9vY57I0
この手のゾンビ法案を言い出すヤツは、ゾンビだけに焼却する必要があるな

134:名無しさん@八周年
08/05/06 04:34:56 u8ItCscP0
こんなkoto



目先の利権欲しさにこんなことばっかやってたら、マジで世界の流れ
に取り残されるぞ、官僚どもを何とかしないとどうにもならんな。

135:名無しさん@八周年
08/05/06 04:35:34 4AjCSw090
脳と体中の穴に課金されるのも時間の問題

136:名無しさん@八周年
08/05/06 04:37:14 RrYrqHas0
民主党のエンタメ議連はなにしてんの?

137:名無しさん@八周年
08/05/06 04:38:19 OFGsCGu70
てかiPod Touchはウェブブラウザやスケジューラ等々を実装して
もはやDAPの域を抜け出している。
法整備が済むころにはさらに多機能化しているだろう。

アップルが新しいiPodを小型PCだといって売り出したら
文化庁はどういう理由をつけて課金するつもりだ?

もう無能だとしか言いようがない



138:名無しさん@八周年
08/05/06 04:39:15 EACG+a5R0
>>132
昔からおかしいのが、ネットの普及で浮き彫りになっただけかと。

139:名無しさん@八周年
08/05/06 04:40:56 rq9vY57I0
文化庁は生きてるだけで資源の無駄
亡国の毒物

140:名無しさん@八周年
08/05/06 04:42:06 iRcFeINe0
また始まった。いつもいつも、こいつらは庶民のたのしみを奪ってくれる。

141:名無しさん@八周年
08/05/06 04:43:35 Gx49MsBT0
傍聴できるらしいぞ。
どういう面子が審議会にいるのかじっくり見たいところだ。
URLリンク(www.bunka.go.jp)

142:名無しさん@八周年
08/05/06 04:45:31 BveTHPAN0
著作権云々の話はともかく、最近は安くなった音楽CDを鬼買いしてまつw

143:名無しさん@八周年
08/05/06 04:45:49 sN0sIDGU0
ゆとり教育も一官僚の被害妄想から出てきたものだが、
これも裏にキチガイ官僚がいるんだろうな

144:名無しさん@八周年
08/05/06 04:46:14 ZXNYdiSi0
課金するならコピー制限外せよ
私的利用もまともに出来ないシステムで金取るんじゃねえよ

145:名無しさん@八周年
08/05/06 04:48:46 NvfsQ0rG0
>>122
> それで実際、創っている人達にはどうやって分配するんだ?

創っている人達からも金とってるよ。
自分の作った曲も、著作権料を払わされている。

146:名無しさん@八周年
08/05/06 04:48:54 4L1Qo6JF0

文化庁直々に「著作権料」耳に課金を提案…脳や体内は今回見送りに

147:名無しさん@八周年
08/05/06 04:51:05 x/Rvvh5t0
>>1
集めた金は独禁法違反の疑いのある例の著作権団体が総取りするの?

148:名無しさん@八周年
08/05/06 04:51:48 NvfsQ0rG0
>>126
> CDからiPodへの転送が複製に当たる(そうだ)。

複製、というよりも、移動、DATA変換。
移動、DATA変換しないと使えないんだから、しかたない作業。
しかたない作業=複製、と解釈されても無理があるし、
私的複製は当然の権利だろ。

149:名無しさん@八周年
08/05/06 04:55:36 TZmWgM7M0
文化庁だけでなくNHKや民法も映像の価値や利用法をしらなさすぎ
ただ映像が保管されてるだけではその映像には何の価値もない
課金するなら一般に開放すべきだよ

150:名無しさん@八周年
08/05/06 05:00:32 uFMUsKbq0
ipodは持ってない。パソコンで音楽も聴かない。
それでもなんだか納得できない気分なのは何故なんだ。


151:名無しさん@八周年
08/05/06 05:06:24 lxipkHq40
>>126
Radioheadはそれを見越してアルバム作ったっていうのに何を言ってるんだって話だな

152:名無しさん@八周年
08/05/06 05:06:41 iDWxk9vF0
>>126
私的複製を禁止する根拠ってなんだ?


153:名無しさん@八周年
08/05/06 05:08:14 FGUJYTaX0
審議会といっても文化庁と天下り先法人の出来レース。
メーカー側や消費者側の意見は、言わせておいて、
結局いつも「…という意見もあった」と議事録や中間報告に
残して一応配慮したつもり。文化庁ごときに世論とか
日本の著作権行政をどうこう考えるような力量はお世辞にもない。
文化庁と経産省じゃ同じ国一官僚でもかなりレベル差あると思うよ。

154:名無しさん@八周年
08/05/06 05:08:21 w5djuBKe0
こりゃすごい。
賄賂もらってますとか、キックバックもらってますとかアピールしてるようなもんだぞ。

155:名無しさん@八周年
08/05/06 05:09:06 M2068Ac60
補償金乗せるなら完全にDRMフリーにしろよ。
制限付き音楽聞くのにさらに金取られるって意味分からんし
コピワンとかダビング10なんて論外だろ。

156:名無しさん@八周年
08/05/06 05:10:29 lxipkHq40
>>152
奴らの腐った脳みそでは
CD→PC→i Podって流れがあってPCに複製する=不特定多数に公開する
つまり私的複製には当たらないくらいは思ってそうだ

157:名無しさん@八周年
08/05/06 05:12:07 KUUXYlhjO
カスラックにサンポールとハップを

158:名無しさん@八周年
08/05/06 05:12:59 iDWxk9vF0
>>126
編集著作物に関する同一性保持権を
根拠にしてるのね。
一般には権利の濫用っていわれるやつだ。

「肩にぶつかったな。慰謝料はらえゴルァ!」
ってやつと一緒。

159:名無しさん@八周年
08/05/06 05:13:12 sxwmMVkqP
上乗せするのはまぁいいけど
そのお金どこにいくの?

160:名無しさん@ハ周年
08/05/06 05:14:45 0ihmJsKZ0
ipod の大きさなら海外からの輸入も簡単だから、金額さえ合えば輸入されるだろ
説明書が現地の言葉になるが・・・

161:名無しさん@八周年
08/05/06 05:14:46 9ku83ewi0
[JASRAC困惑] 音楽関係者がP2Pで流出 [浅田祐介]
スレリンク(music板)


162:名無しさん@八周年
08/05/06 05:15:54 TrvU73VP0
天皇→宮内庁→文化庁→JASRAC→国民からの搾取。

税金で天皇制維持するのにはなんら疑問はないわけだけど、
皇室が国民の娯楽をとりあげようとするのは、どうしても納得がいかない。

163:名無しさん@八周年
08/05/06 05:15:57 oh7EIjAi0
ジャスラックとは?
URLリンク(homepage1.nifty.com)

>●JASRACという組織が文化庁、つまり国の役人の天下り組織である。
>(前JASRAC理事長・加戸守行氏(現 愛媛県知事)は文化庁の著作権課課長補佐だった。現理事長の吉田茂氏も文化庁からの天下り)

164:名無しさん@八周年
08/05/06 05:16:31 RtglQPIL0
この国は何がしたいんだ?
腐りきってやがる・・・

165:名無しさん@八周年
08/05/06 05:19:32 aZsyo8Fz0
録画する可能性があるから金払えって・・・・
おまえは犯罪しそうだから罰金払え

とどう違うのか誰か説明してくれ

166:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/05/06 05:25:22 WbZo9YRP0
( ´ⅴ`)ノ<ここまでくると保安処分の観念に近いな。

167:名無しさん@八周年
08/05/06 05:25:37 JTMcys9fO
ジャスラックで硫化水素自殺するなよ!
いいか?絶対にするなよ!

168:名無しさん@八周年
08/05/06 05:26:56 oVAs8Zbc0
どう考えても著作権者に行かない金だな

169:名無しさん@八周年
08/05/06 05:28:30 LCZ1HU2i0
狂ってるんじゃないのか。正義って無いのか。

170:名無しさん@八周年
08/05/06 05:28:47 7EyurCsF0
生まれたての赤ん坊に「お前、目と耳ついてるな。著作権料払え!」

そんな日が来るのも時間の問題か?

171:名無しさん@八周年
08/05/06 05:35:35 FGUJYTaX0
私的録音録画補償金は著作権者に分配とかは実質不可能なので
確か広報活動とかに充てられてたはず。でも実際何に使われてるのか
全然分からんな。というかJASRAQもそうだけど、このご時世、
著作権料がどこにどう分配されて、他どういう活動に使ったか、
ちゃんと報告しろと言いたい。当然然るべき監査も受けた上で。

172:名無しさん@八周年
08/05/06 05:35:57 teGRqIX4O
とりあえずこれを発表するに当たってなんぼ貰って、これが通るとなんぼお前らの懐に入るのか公表してちょーだい

173:名無しさん@八周年
08/05/06 05:36:06 gRyC053p0
      |
   ___  |  たのしい
 _|      |       ___/
          /    /        ___/
        /    |
      __/ _/ |  ____/
             ___|

  ∩∩         ク リ エ イ タ ー の 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た       V∩
  (7ヌ)                  ↓                           (/ /  つこうたw     巛 ヽ
 / /                 ∧_∧             ∧_∧          ||   ̄Ⅴ ̄ ̄     〒 !
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )   ∧_∧  || ∧_∧         / /
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄    フ  ⌒ (´∀` ) ̄   八    ⌒`(´∀` ) // ( ´∀`)∩ ∧_∧ / /
  \    荻  /⌒ ゼ ⌒ ̄ヽ   ィ /~⌒ リ ⌒ ̄ヽ、 月   /~⌒  新  ⌒ /  /    ( )(´∀`  / /
  |   田  |ー、  ス   / ̄|   ッ //`i  バ   / ̄| 薫   //`i   宿   /  / \\∧_ノ ,-     f
   |  和  | |  ト  / (ミ ワ ト ミ)  | 原   / (ミ   ミ)  |  ジ  | /浅田 \\ / ュヘ AIC |
   |  弘 | |  l  | / ン    \ | あ   | /     \ |  ャ  | /   祐介(_)〈_})   |
   |     |  )  ン /   /\   \| き  /   /\   \|.  ッ   ヽ   /\ \   /  .  !
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\   )  キ  | /   \ |  /  ,ヘ  |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |  |  / /      | |  j  /  | |
映画プロデューサー 音楽レーベル  芸能事務所  イラストレータ   漫画家   雑誌編集者  音楽家   アニメスタジオ

174:名無しさん@八周年
08/05/06 05:38:15 dDCJFjZFO
天下り

175:名無しさん@八周年
08/05/06 05:38:17 FI9JrEG30
>>159
山□組?

176:名無しさん@八周年
08/05/06 05:38:25 x3a17Ker0
携帯は見送りってのが臭いな。今の携帯なんかほぼMP積んでるのに。
iPodやらの海外機潰しにしか見えないけど。

177:名無しさん@八周年
08/05/06 05:40:29 WRhS68gv0
じゃあダウンロード一曲50円でいいな

アルバムは水増しのウンコ曲抱き合わせでぼったくられるし
シングルはその上を行く鬼ボッタクリ
大体今時CDとかありえない
資源の無駄だろ
どうせプレーヤーに移すのに
一度読み出したらもう使わない

178:名無しさん@八周年
08/05/06 05:40:52 TjIbwo4G0

  日本の著作権法学者が、そろいもそろって御用学者ばかりなのが、問題だろ。

    こんな話し、欧米では通用しないからな。笑  朝日は一面トップか。文化庁の天下りもきちんと指摘しておくべきだが、朝日じゃねえーー。

179:名無しさん@八周年
08/05/06 05:41:18 EFsc2HJnO
大物ミュージシャンが立ち上がってくれるしかないんだけど

180:名無しさん@八周年
08/05/06 05:42:06 L4WME+tV0
本当に文化庁は馬鹿ばっかなのか?
いいかげんにしろよ
まだ税金の方がマシだ

渡るべき人に渡らない著作権料なんて払わんぞ
ソフトになら払ってもいいが、ハードへの課金なんて認めん

181:名無しさん@八周年
08/05/06 05:42:10 MMid1eVQ0
日本の三大ごみ

電通、カスラック、派遣

182:名無しさん@八周年
08/05/06 05:42:30 +TSCaeXeO
俺は携帯でほとんど音楽聞かないのに金とられるっておかしいよな?

183:名無しさん@八周年
08/05/06 05:43:43 Q9dA2C8y0
>ニーズの高まる北京五輪
ナイナイ

184:名無しさん@八周年
08/05/06 05:43:44 dUavhYuM0
独禁法で訴えられている違法疑惑団体に役所が肩入れかあ

185:名無しさん@八周年
08/05/06 05:43:53 FRBPlnKf0
じゃあコピーフリーにしろよw

186:名無しさん@八周年
08/05/06 05:44:58 EFsc2HJnO
地道に不買運動やっていくしかないな

187:名無しさん@八周年
08/05/06 05:45:30 nxUaHmuk0
カす 犯罪組織のくせに 盗人猛々しい ( ゚д゚)、 ペッ

188:名無しさん@八周年
08/05/06 05:46:52 gFAxP/Xc0
「ダビング10に反対するぞ」
「どうぞどうぞw」

になるだろ、現状を考えて

189:名無しさん@八周年
08/05/06 05:46:54 56VavkBC0
めちゃくちゃだwwwwwwwwww

>デジタル方式の機器は、高品質の録音録画や複製が可能で、
>著作権者が得られるはずの利益を損なうおそれがあるとして、

だから「得られるはずの利益をおそれがある」で金を取るのが、もうどうしようもなくおかしいってのw

190:今年で40歳(゚ω ゚)
08/05/06 05:48:18 R076UWcR0

         俺たちが日本をおもしろおかしくするぜっ!!
  
  ∩∩                                               V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧             ∧_∧           ||   ̄Ⅴ ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   警   ⌒ (´∀` ) ̄   社    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    板  /⌒ 無 ⌒ ̄ヽ  察  /~⌒ 教 ⌒ ̄ヽ、 保   /~⌒  ミ  ⌒ /  /     ( )
  |   金  |ー、  職   / ̄|  官  //`i  師   / ̄| 庁   //`i   |   /  / \\∧_ノ
   |  工  | |     / (ミ    ミ)  | &   / (ミ   ミ)   |  ト  | /JAS \\
   |    | |     | /      \ | 医  | /     \  |  ホ  | /   RAC(_)
   |     |  )    /   /\   \|  師 /   /\   \|  |   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) プ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |

191:名無しさん@八周年
08/05/06 05:49:04 YyaPNyGp0
日本国民はすでに年間7兆円もの広告費を支払っており(消費において)、これ以上暴利を貪ることは許されないことは言うまでもない。


192:名無しさん@八周年
08/05/06 05:49:17 FhBjKRm1O
>>181
在日、創価、公務員
を忘れてるぞ

193:名無しさん@八周年
08/05/06 05:49:24 NErkeA720
>補償金を課せないなら、新方式に同意できない

結構ですよ。
お宅らのコンテンツなど端から興味ありません。早く路頭に迷いなさい。

194:名無しさん@八周年
08/05/06 05:49:32 L4WME+tV0
>>189
真面目な話、法律に反してるんじゃないか?
見込みで利益を取ろうとしてるんだから、明らかに消費者に不利益を強いてるだろ

195:名無しさん@八周年
08/05/06 05:50:30 A07glJCp0

ま、暫定税率ということでw


196:名無しさん@八周年
08/05/06 05:51:05 k6fI4Y7A0
文化を守るためにコピー禁止とかCCCDとか新聞に広告まで出してやってたんじゃ…。

197:名無しさん@八周年
08/05/06 05:52:07 wtQN6Eeg0
ハードディスク内臓レコーダーってさ、録画用メディアにもすでに著作権料が
上乗せされてるんでしょ。
そのうえ本体にまで上乗せするってか。

198:名無しさん@八周年
08/05/06 05:52:44 ci9NUko10
そんなにデジタルだと利益を損なうって心配するんだったら
アナログレコードだけ作ってればいいのにw

199:名無しさん@八周年
08/05/06 05:54:12 y8m6CO3F0
税金使ってさらに庶民から金むしり取ることに専心するウンコ役人を
何百万人と飼っている日本人はマゾもいいとこだな。

200:名無しさん@八周年
08/05/06 05:55:57 dC0HE+AE0




とうとう、本体文化庁が口をすべらせた
もはや、音楽税(笑)

201:名無しさん@八周年
08/05/06 05:56:49 /Ue3cz790
ダビング10やめようぜ。

202:名無しさん@八周年
08/05/06 05:58:10 ryFpkjYF0
暫定税率より酷いな・・・

203:名無しさん@八周年
08/05/06 05:58:11 xQJOO19j0
ダビング10といわず正規の手段じゃ録画不可でいいんじゃね?

204:名無しさん@八周年
08/05/06 05:58:24 NErkeA720
>>182
低額訴訟で返還を要求。
もちろん損するが、何百万件も起こされたら
カスどもどうなるだろう。

205:今年で40歳(゚ω ゚)
08/05/06 05:58:39 R076UWcR0
俺たちが日本をおもしろおかしくするぜっ!!
  
  ∩∩                                               V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧             ∧_∧           ||   ̄Ⅴ ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   警   ⌒ (´∀` ) ̄   社    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    文  /⌒ 無 ⌒ ̄ヽ  察  /~⌒ 教 ⌒ ̄ヽ、 保   /~⌒  在  ⌒ /  /     ( )
  |   化  |ー、  職   / ̄|  官  //`i  師   / ̄| 庁   //`i   日   /  / \\∧_ノ
   |  庁  | |     / (ミ    ミ)  | &   / (ミ   ミ)   |  &  | /JAS \\
   |    | |     | /      \ | 医  | /     \  |  創  | /   RAC(_)
   |     |  )    /   /\   \|  師 /   /\   \|  価   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    )    | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |

206:名無しさん@八周年
08/05/06 06:00:12 bLh/dzzM0
>203
そうするべきだ。
著作者の権利を本気で守るつもりならそれしかない!

207:名無しさん@八周年
08/05/06 06:01:25 fJYMSyd9O
もう録画機器を作るなよ

208:名無しさん@八周年
08/05/06 06:01:29 L4WME+tV0
>>206
そうだな
もうコンテンツを牢屋の中の金庫に入れてカギをかけて出さなければいいんだよな
俺らもそんな著作権者のモノなんか要らないし

209:名無しさん@八周年
08/05/06 06:02:33 NErkeA720
>>203
録画どころか見る必要もないし。

210:名無しさん@八周年
08/05/06 06:03:54 QQl1nbkW0
ふざけんな!nyでパクったのを入れてる奴はホンの一部で、
大半の人はちゃんと金払ってCD買ったりダウンロードしたのを入れているのに、
そこからまだ取る気か、銭ゲバ野朗!!

211:名無しさん@八周年
08/05/06 06:03:59 u2O0sPZC0
ダビング10が著作権料が取引できるとおもってるあたり
馬鹿じゃなかろうか

appleがいつ家電メーカーになったんだよw

212:名無しさん@八周年
08/05/06 06:04:04 y8m6CO3F0
最近役人が庶民のためになることした試しがないな。

213:名無しさん@八周年
08/05/06 06:04:49 /Ue3cz790
ダビング禁止になったら困るのは放送局のような? もろとも死亡の予感。

214:名無しさん@八周年
08/05/06 06:05:18 /Ue3cz790
>>210
だよなぁ。客全員を泥棒呼ばわりする業種って、ぱちんこと著作権くらいじゃないのか。

215:名無しさん@八周年
08/05/06 06:06:07 NErkeA720
>>213
いいんじゃないの。
ニュースすら捏造だらけなんだから。

216:名無しさん@八周年
08/05/06 06:06:07 8WEt1+Kh0
CDの販売をやめ、ダビング不能なSACDのみにしろ。
そして、携帯オーディオへの保証金には2度と口にするな。

DTSクウォリティじゃiPodに入れられないから、
ダビングしたら必ず音質がおちる(保証金がいらなかったアナログでのダビングと一緒の理屈)

217:名無しさん@八周年
08/05/06 06:06:34 fJYMSyd9O
豆知識だが、左翼呼ばわりされて叩かれる永六輔はジャスラックに立ち向かっているからな

218:名無しさん@八周年
08/05/06 06:07:07 /Ue3cz790
>>216
MP3の音質ってたいがいだと思うんですよね。

219:名無しさん@八周年
08/05/06 06:07:47 fPxlBxMS0
これって共産主義じゃないの?

220:名無しさん@八周年
08/05/06 06:08:15 Tat70Ry00
>>149
価値を知ってるからこそ利用せずに保管している訳で...
旧映像を利用している限り連中に職や金は入ってこないもの。

彼らにとってみたら、
合法であろうが違法であろうが、
自分の職を奪うコピーそのものが邪魔なのよ。

221:名無しさん@八周年
08/05/06 06:08:44 uMfBQDVP0
上乗せしようが著作権者に還元されるわけでもなく利権になるだけじゃねーか
徴収したカネがどういう使われ方してるのか100%透明化できるの?
天下りの特殊法人を潤わせるだけでしょ

222:名無しさん@八周年
08/05/06 06:08:50 /Ue3cz790
>>219
いやぁ、一党独裁ですよ。

共産主義と同意か。

223:名無しさん@八周年
08/05/06 06:09:08 nxUaHmuk0
ダビング10 が人質に成るとでも思ってるの?カスw
死んでるモノにそんな価値は無いのに・・・

孫コピ出来きなきゃ 意味がない (*`Д')凸

224:名無しさん@八周年
08/05/06 06:09:11 /Ue3cz790
>>221
だから文化庁が言い出したんじゃない?

225:名無しさん@八周年
08/05/06 06:10:22 /Ue3cz790
>>223
いや、とりあえず議論を完結させないと製品が出せないから。家電側はアップデートで対応するだろうから、人質にはならんとは思うけど。

226:名無しさん@八周年
08/05/06 06:11:13 8WEt1+Kh0
いままでは、JASRACを悪者にして矢面に立て
、文化庁は裏で操ってたからねw

227:名無しさん@八周年
08/05/06 06:11:51 /Ue3cz790
>>215
複数媒体の情報を突合させて判断する、って初歩のメディアリテラシーが難しいんですよね。

228:名無しさん@八周年
08/05/06 06:12:16 AU1gJYjX0
テープやビデオ、MDからは著作権料とって、HDD/シリコン型音楽プレーヤーやレコから
著作権料とらないのはおかしいから、正常化にむかってるな

どちらからも取るか、どちらからも取らないかどっちかにすればいい

229:名無しさん@八周年
08/05/06 06:12:45 hCpcddbM0
じゃあダウンロード販売で金取るなって話だろ
何重に取る気だよ

230:名無しさん@八周年
08/05/06 06:13:24 em7fAg4W0
>>217
基本、反体制だからな 定規とかも売り出してたし(法律違反ね)

231:名無しさん@八周年
08/05/06 06:13:28 /Ue3cz790
>>226
そそそ。もう4年も議論してきて、いちいちネットで騒ぎ立てられてちっとも私的録音補償金議論が思ったように進まないからね。
一度否定的見解をまとめたのに、推進派を集めて再度懇談会、委員会を結成して議論させるなんてキチガイ沙汰だよ。
さすが官僚。望んだ結果が出ない調査はなかったことにするクセがついてるw

232:名無しさん@八周年
08/05/06 06:13:37 ksnS9W550
なにこの多重課金 こないだのJASRAC踏み込みが茶番に思えてくるぜ

233:名無しさん@八周年
08/05/06 06:14:47 Uhn2exle0
CD買ってお金払って、iPodに転送しても課金とか馬鹿じゃねーの
だれか裁判起こせよ

234:名無しさん@八周年
08/05/06 06:15:14 uiSlDExa0
いいよ買わないから
日本のあーちすと(笑)なんかの曲は聴きません


235:名無しさん@八周年
08/05/06 06:16:02 /Ue3cz790
>>229
ダウンロード販売でのコピーガード不要論も盛り上がってきましたしね。海外では。日本じゃあいかにきついコピーガードを義務化するか議論だけですが。
どんだけでとっても「まだたりない」と言い出すでしょう。
以前は「インターネットを利用することは、著作物に触れることと同義なのだからプロバイダー料金に著作物利用料を含めるべきだ」とか言ってましたから。

236:名無しさん@八周年
08/05/06 06:16:23 MqFRB3s00
>>225
家電側が売るときに「将来ダビ10にアップデートできます」
と明言できるかどうかは、違うんじゃ?
今の勢いならまあ、人質云々以前に、
補償金確定のいいわけにダビ10出してるだけっぽいけど。


237:名無しさん@八周年
08/05/06 06:16:26 ycs2EZSu0
この著作権料はどこに回収されて
どう著作権保持者に分配される予定なの?

238:名無しさん@八周年
08/05/06 06:16:41 /Ue3cz790
>>234
再生機を買ったら徴収されるんですが。

239:名無しさん@八周年
08/05/06 06:16:53 jMvKB/Hp0
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

240:名無しさん@八周年
08/05/06 06:17:14 NFnTeBFB0
カスラックは文化庁職員の天下り先

241:名無しさん@八周年
08/05/06 06:17:43 MCOrK8NS0
文化庁ってなにか仕事した?

242:名無しさん@八周年
08/05/06 06:17:52 /Ue3cz790
>>236
ダビ10、じゃなくて、「制度が変更された場合にアップデートで最新版に無料で対応できます」だとおもうんだ。

243:名無しさん@八周年
08/05/06 06:18:53 MqFRB3s00
>>228
音楽プレイヤーは、既に課金されてるダウンロードでしか使わなかった場合、
二重取りになるんですけど。


244:名無しさん@八周年
08/05/06 06:18:57 Enf7p5qj0
そんなに嫌なら放送するな。こっちも観ないからw

245:名無しさん@八周年
08/05/06 06:19:50 twojBJk40
そこまでやるなら「著作権料」なんて名目じゃなくて、
iPod税として一般財源化してしまえ

246:名無しさん@八周年
08/05/06 06:20:21 rAuyf4250
購入価格の引き下げと管理の徹底が出来るなら全面的にやればいいと思う、
全体で今のCD購入よりも安くなることが前提で。共有みたいな脱法を無くすことと並行した対策になる。
徹底して出来れば、な。

247:名無しさん@八周年
08/05/06 06:20:42 vDI0GwPcO
また官僚利権か

248:名無しさん@八周年
08/05/06 06:20:50 cgRKKU+9O
文化庁役人の娘が結婚式挙げてお嫁サンバやてんとう虫の唄がエレクトーンで流れたら、カスラック徴収しに逝けよな。

249:名無しさん@八周年
08/05/06 06:21:02 VNQmymem0
またカスラックかよ
しかもダビング10にも反対とか
あきれるわ
現状でも無駄に金を搾取してるってのに

250:名無しさん@八周年
08/05/06 06:22:29 3X2abF/d0
>>241
日本の文化を衰退させて自分たちの仕事を
減らすこと

251:名無しさん@八周年
08/05/06 06:23:19 3fe5Yesa0
明らかな、音楽特定財源。

しかし、道路特定財源は無駄な道路を産み出すが、
音楽特定財源は、何も産み出さないし、著作者にも還元されない。

どうしても施行したければ、音楽ファンが納得出来る、音楽特定財源の活用法を示せ!!

252:名無しさん@八周年
08/05/06 06:24:36 L4WME+tV0
ぶっちゃけ税金の方が、用途を出させられる分マシだよ
こっちの方がよほど払う気がしない

253:名無しさん@八周年
08/05/06 06:24:40 HbR3uYvtO
死ね
音楽ヤクザ
売国ぶんかちょう


254:名無しさん@八周年
08/05/06 06:24:45 9mo2x4Mo0
PSPとPS3にだけ課金すれば良いだろ?

255:名無しさん@八周年
08/05/06 06:25:03 dEwh05lz0
>一方、著作権団体の「秘策」は、6月2日から導入する方針の「ダビング10」の拒否だ。
「秘策」??? 意味不明・・・。

256:名無しさん@八周年
08/05/06 06:25:13 UCIsPUsj0
演歌の源流は韓国にある、
これは半島のいつものウリジナル主張ではなく、
故古賀政男が自ら述べている持論である。
そして言うまでもなく、ジャスラックは古賀政男財団とベッタリ、
つまりジャスラック=チョンであると

257:名無しさん@八周年
08/05/06 06:25:56 oP6xUeTJ0
さんざん微妙といわれてるダビング10を拒否するのが秘策ってなあ

258:名無しさん@八周年
08/05/06 06:26:18 m8NdXEeS0
また著作権ゴロか
文化でなくテメエらの利益しか考えない屑の集団だと思うよ、こいつら

259:名無しさん@八周年
08/05/06 06:26:18 sX3ZPIv10
アホとしか言えんな目先の事しか見えんのか
両方持ってないし今後買う予定もないが

260:名無しさん@八周年
08/05/06 06:27:06 6WwjF0Q30
>>238
海外で買うんだろ

261:名無しさん@八周年
08/05/06 06:27:57 /3RBJLX50
また利権か
天下り用意したんだなこのクズドモは

262:はしめまして
08/05/06 06:28:03 NWg1SI4k0
完全に携帯にシフトしますね。
音楽も動画も。
ネットから直接。
完全に中国ルートにシフトして。

263:名無しさん@八周年
08/05/06 06:29:02 /Ue3cz790
>>257
自分達では家電を何一つ作れないのにね。

264:名無しさん@八周年
08/05/06 06:30:14 Enf7p5qj0
で、搾取した金を中国人の映画に惜しみなく補助金出すのが文化庁

265:名無しさん@八周年
08/05/06 06:30:27 L4WME+tV0
ダビング10拒否したければどうぞやってくれ
地デジの民放なんて見ないし録画もしないからやめていいですよ

だから用途の見えない課金をやめやがれ

266:名無しさん@八周年
08/05/06 06:32:04 toffC2g50
CD買ってiPodに入れても?
二重じゃんか

267:名無しさん@八周年
08/05/06 06:32:10 FibmgBH90
とりやすいところからとるって発想は庶民いじめだな。

268:游民 ◆Neet/FK0gU
08/05/06 06:32:16 DFe8V3Ol0
私的録音補償金管理協会
www.sarah.or.jp/

私的録音補償金は、次の区分に応じ、当該権利者に分配する。
(1) 著作権者
私的録音に係る著作物に関し、著作権法(以下「法」という。)第21条に規定する権利を有する権利者
(2) 実演家
私的録音に係る実演に関し、法第91条に規定する権利を有する権利者
(3) レコード製作者
私的録音に係るレコードに関し、法第96条に規定する権利を有する権利者

(1)の権利者
   社団法人 日本音楽著作権協会

JASRAC関連団体キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

269:名無しさん@八周年
08/05/06 06:33:09 ci9NUko10
ダビング10だとかどうでもいいじゃん
どうせそのうちにようつべよりも高画質な動画配信サイトが出来て
コピーガード外れた動画が見れるようになるからw

270:名無しさん@八周年
08/05/06 06:35:20 dbsHliqf0
そのうち人間自体にも著作権料請求しそう
問題は脳と発声器官の二重取りをどう正当化するかだが

271:名無しさん@八周年
08/05/06 06:36:06 tF8Q++sGO
あぁ、よくわかった。

音楽と一緒に滅んじまえ。

272:名無しさん@八周年
08/05/06 06:37:14 zEExsCUiO
やったこれでコピーやりほうだいだ!

273:名無しさん@八周年
08/05/06 06:38:04 T84WqZBB0
ダビング10とかコピワンスとか考えるのめんどくさいから
使わないよ。
それで十分。

274:名無しさん@八周年
08/05/06 06:38:40 KiexAzRG0
どこまで金に汚いんだよ!

275:名無しさん@八周年
08/05/06 06:38:50 RpTJLpy50
なにこれ?

日本産なのに外国で買った方が安いって事?

日本人が損して外国人が得するってこと?

276:名無しさん@八周年
08/05/06 06:39:37 L4WME+tV0
日本の音楽の衰退は今やこいつらが原因だな
そうやって余計な金取ろうとすればするほど売り上げは落ちていく

277:名無しさん@八周年
08/05/06 06:41:48 poZlCz820
著作ヤクザ文化が文化庁にも浸透していることがよくわかりました。

278:名無しさん@八周年
08/05/06 06:41:51 dsIZ+j2I0
著作権は文化の敵です

279:名無しさん@八周年
08/05/06 06:42:16 fjxId1oW0
これってJASRACとは関係ないところからも金をとることになるがその場合返金はしてくれんのかね

280:名無しさん@八周年
08/05/06 06:43:39 WolEUwvL0
携帯でニュース見て腹たって飛んできた!!

料金二重三重取り
しかも著作団体に登録してない曲や学習目的の利用は関係ないだろ!!!
文化庁に抗議メールでも送るしかないか?

281:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/05/06 06:44:21 WbZo9YRP0
( ´ⅴ`)ノ<まさか生きてるうちにメディア産業の終焉を見れるとは思わんかった。
       コピワン&他機器で再生不可の仕様なら即死できるだろ。

282:名無しさん@八周年
08/05/06 06:44:46 XeAHSSXo0
コピワンだろうがコピテンだろうが
勝手にしろや。
もうフリーオ買ったから関係ねーし。
利権団体のアほどもは勝手に内輪揉め
してろや。
百万回死ね。

283:名無しさん@八周年
08/05/06 06:45:15 T84WqZBB0
政策でサラ金もパチンコも閑古鳥(よろこんでるけどw)
音楽CDもコピーできなくなって買わなくなったし、これも衰退の要因になるな。
税金から給料もらってるのにろくな仕事しねーな。

284:名無しさん@八周年
08/05/06 06:46:01 HwN+hJ4JO
朝日の一面に出てた
いい加減にしろよなー
ビートルズの「タックスマン」みたいな連中だ

285:名無しさん@八周年
08/05/06 06:46:11 IYr5+6L00
内響かんなあ・・・

ドラムの一つでも叩けやw

286:名無しさん@八周年
08/05/06 06:46:59 S9DON9gT0
コピー合法お目

287:名無しさん@八周年
08/05/06 06:49:23 WolEUwvL0
>>279
返金制度は確かある、ただし証明などが面倒で手続きも面倒
つまり言い分けようの意味なし制度


文化庁
URLリンク(www.bunka.go.jp)
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
文句はここらへんにつければいいのか?

288:名無しさん@八周年
08/05/06 06:50:24 KkcjDRa/0
文化庁は要らないんだよ。
早いとこ消費者省ヨロ

289:名無しさん@八周年
08/05/06 06:51:41 xNAAEbYK0
若者の○○離れ、に、
音楽が加わるね。

290:名無しさん@八周年
08/05/06 06:51:47 5cb9wNlJ0
何故価格の数%なのか説明しろよ カスラックしね

291:名無しさん@八周年
08/05/06 06:51:49 snbLIWNC0
>  著作権団体は導入の条件として補償金の賦課などを求めてきた。補償金を課せないなら、新方式に
> 同意できないという考えで、ニーズの高まる北京五輪までにメーカー側が受け入れを決断する、
> というシナリオに期待している。

うわー、大人ってキタナーイ
「俺らが押したんじゃないよ?自分で飛び込んだんだよ?」
って持っていくのねー

292:名無しさん@八周年
08/05/06 06:53:22 4pRxoLRm0
どう考えてもピンはねしかしないよなこんなの
うんざりだわこのクソ団体

293:名無しさん@八周年
08/05/06 06:54:53 1TFrzPLm0
ゆとり料www


294:名無しさん@八周年
08/05/06 06:56:05 WolEUwvL0



また新たなる 利権 という理解でよろしいかな?

295:名無しさん@八周年
08/05/06 06:58:24 +h8KCbx50
JASRACの聖域にメスを入れられたたの報復としか思えん

296:名無しさん@八周年
08/05/06 06:59:09 RV2zLs+C0
著作権ゴロ氏ね

297:名無しさん@八周年
08/05/06 06:59:13 QIUofiZ00
もうテレビ見ないのでダビング10(糞)とかいらないです><

298:名無しさん@八周年
08/05/06 06:59:21 t352B3cg0
文化庁を税金で養う意味あるのかな?
業者の代弁機関なら民間にやらせればいいだけだ

299:名無しさん@八周年
08/05/06 06:59:48 SrDLD4R00
つーかダビング10なんかいらんから・・・
機器に課金しようとすんなよ、ヴォケが。

300:名無しさん@八周年
08/05/06 07:00:11 +6XYJwnHO
そろそろカスラック内部から死人が出ないと大人しくならないかな。

301:名無しさん@八周年
08/05/06 07:01:19 5cb9wNlJ0
著作権料自体おかしい
CD買ってさらに金奪うのか。二重取りだろカス

302:名無しさん@八周年
08/05/06 07:01:32 fCa/tsPF0
>>298
つうか、カスラック自体が、天下り役人による利権ゴロ団体な罠。
文化庁じゃなくて文化破壊庁な罠。

いやー役人ってほんとやめられない商売だよね。
国民の税金で業界ゴロやるんだものね。

303:名無しさん@八周年
08/05/06 07:02:38 fjxId1oW0
JASRACの利益とか下がってはなかったと思うがさらに搾り取ろうと欲掻いてるってことかな
ここまで酷いと文化を破壊するためにやってるってのもあながち・・・

304:名無しさん@八周年
08/05/06 07:03:35 gkosFggt0
ipod買い替え時には個人輸入にするから好きにして。

305:名無しさん@八周年
08/05/06 07:04:40 Wg0nY8Va0
著作権料が、ちゃんと著作権者に渡るのなら、それはそれでいいと思う。
しかし、JASRACは「自ら労せず、他人の著作権料でオイシイ思いをしてる団体」だ。

他の例を挙げれば、「自民党を支持する土建業界による暫定税率の延長」である。
土建業界は、自民党議員を当選させるように票の取りまとめを行い、
自民党議員はそれに乗り、当選すれば公共事業の利益誘導を行うという構図だ。
問題点は、土建業界がその職務の本質部分で切磋琢磨せず、社会システムを悪用してる点にある。

これらの構図は、フェアな構図ではない。だから批判を浴びる。
JASRACには、文化庁OBも入り込んでることだろう。
戦後60年以上が経過し、そのほとんどを自民党が与党だった。
そりゃ、流れも淀むし腐る。
既に出来上がってる法律も「公務員法」よろしく、"お手盛り"のそれで
広く国民の受け入れられるところではない。
民主党に一度政権運営をさせて、それでダメなら、革命を起こして
超法規的に現行法を変え、新生日本を作り上げる必要があろう。

306:名無しさん@八周年
08/05/06 07:05:09 AHXp7no2O
取ることに考えを集中するな。
配分方法の見直しを考えろ。

307:名無しさん@八周年
08/05/06 07:05:44 iDWxk9vF0
iPodとかHDDレコーダーにUSBの端子付けて、
外部記憶にできますから、私的録音補償金を課すのは
適当じゃないです、って言えばそれまでの気も。

308:名無しさん@八周年
08/05/06 07:05:46 DOEcNg5k0
音楽ダウンロードするのに著作権料払ってるんだけど
何で買った音楽再生するのにまた著作権料払わないといけないの?(´・ω・`)

309:名無しさん@八周年
08/05/06 07:05:51 EFsc2HJnO
チクワで演奏するおじさんが最近いるじゃん
ゆくゆくはチクワにも課金されるよ

310:名無しさん@八周年
08/05/06 07:07:04 pMhTei6D0
流通を腐らせるのは簡単
規制すればいい

311:名無しさん@八周年
08/05/06 07:07:23 T84WqZBB0
>>305
どうころんでも民主党という選択肢はないから。^^
しかし、文化庁も調査すべきだろ。
社会保険庁以上の予感。

312:名無しさん@八周年
08/05/06 07:08:45 UYFOTBuZ0
なんで二重取りされるの俺(´・ω・`)

313:名無しさん@八周年
08/05/06 07:09:55 FibmgBH90
文化庁関連の人事に注目しておいたほうがいい。
近々文化庁を定年退職する人間が、JASRACに天下りするだろう。
これはその手土産。
文科省は科研費の不正流用をチェックする同じ厳しさで、
身内の公私混同を正せよ。

314:名無しさん@八周年
08/05/06 07:10:37 UCIsPUsj0
日本のお役人や政治家は消費者の役に立つことは何一つとしてやらない。
いつも業界の御用聞きと自らの利権確保だけ

315:名無しさん@八周年
08/05/06 07:12:52 TqdnqjVq0
>>284
タックスマンとはこれだね
URLリンク(www.lyrics007.com)
車に乗ったら道に課税する
座るなら椅子に税金
寒いなら暖房に、歩くならば足に税金



コピーに制限があるならその上課金するのは筋通らない
課金するならデータは個人的利用の範疇で自由に扱わせろ
普通に買った音源は言うに及ばず、レンタルCDだって課金されてて通常より高いんだぞ 既に金が支払われてるんだからレンタル→iPodでも二重取り
地デジに至ってはデジタル化してアナログより不便なんてバカとしか言いようがない

316:名無しさん@八周年
08/05/06 07:12:56 FuS6YmdfO
>>311みたいな奴らがいるかぎり自民党は安泰だからガンガン愚民から搾り取れるなカスラックw

317:名無しさん@八周年
08/05/06 07:15:29 M2068Ac60
ダビング10みたいな使えない代物とバーターにするには絶対に釣り合わない。
コピーフリーにして初めて補償金を考える余地が生まれる。

318:名無しさん@八周年
08/05/06 07:16:11 x5RCjxMN0
こういうのを読むと、まだ893のほうがマシに思えてくる

319:名無しさん@八周年
08/05/06 07:18:10 dsIZ+j2I0
コピーフリーと引き換えなら補償金も許せるな
動画サイトやP2Pも合法って事でOK

320:名無しさん@八周年
08/05/06 07:18:19 TqdnqjVq0
>>317
録画したものが新メディアへの移行が将来できないことも問題なのに、ダビング10なんかしたって意味ないよなw

321:名無しさん@八周年
08/05/06 07:18:45 KddEfHDSO
訳が分からん
CDにもダウンロードした曲にも著作権料とかかかってんだろ?
音楽プレーヤーからも金取るんなら違法ダウンロードを公認してるようなもんじゃないのかよ

322:名無しさん@八周年
08/05/06 07:20:51 UYFOTBuZ0
そんなに著作権料大事にしたいならもう売るなよ
1曲聞くゴトに1話見るゴトに金取れよ
わけわかんねーぞ

323:名無しさん@八周年
08/05/06 07:21:42 WolEUwvL0
メール送ったがまだまだ凶弾したいな
天下り利権と利権先の利益のために音楽文化が破壊されてる
こんな活動を税金でおこなっているんだぞ、許せないな

文化庁
URLリンク(www.bunka.go.jp)
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
文句はここらへんにつければいいのか?

324:名無しさん@八周年
08/05/06 07:21:53 T84WqZBB0
そこまでされて、それでも買うとかマゾとしか思えない。

325:名無しさん@八周年
08/05/06 07:22:42 FibmgBH90
そもそも、レコード会社が全タイトルをiTunes Storeで売ればいいだけの話。
確実に1曲ごとに著作権収入が得られる。


326:名無しさん@八周年
08/05/06 07:24:35 MsDxtDMX0
補償金とるならコピーガードつけるなよ。
コピーガードつけるなら補償金とるなよ。
消費者の正当な権利を侵害した上に補償金をとるとか、こいつら頭沸いてんのか?

327:名無しさん@八周年
08/05/06 07:24:52 0PUPJ6P4O
二重課金もいいとこだな

328:名無しさん@八周年
08/05/06 07:28:09 lcW1RZYq0
>>323
首相官邸にメール送るってどういう発想よ?
福田ザルが日本国民の利益になる仕事するわけないだろ。
やつはむしろ文化庁の肩を持つね。

329:名無しさん@八周年
08/05/06 07:28:41 g1SVpzEBO
ヤクザかよ。
どんだけ金金金…

330:名無しさん@八周年
08/05/06 07:29:12 /Rqh/E1N0
その払ったお金は権利者に還元されてるんですか?

331:名無しさん@八周年
08/05/06 07:29:58 61byYmsQO
秘策がダビング10の拒否???
消費者を盾になに考えてるんだよwアホか

332:名無しさん@八周年
08/05/06 07:31:05 WolEUwvL0
>>328
国民の声を送っても仕事をしないことをさらに証明する意味で送った

ってところかな、駄目だからあきらめてすき放題させるのが日本人の悪い癖
おかげでデモも暴動も政変なく好き勝手やられてる
それに、文化庁宛の改変コピペだし楽勝

blogにも書くかな

333:名無しさん@八周年
08/05/06 07:32:29 9w6TVW6h0
だいたい劣化しないから補償金って考えが理解できない。

334:名無しさん@八周年
08/05/06 07:32:38 4WxYQJ2QO
犯罪者を特定出来ないので、
全国民を犯罪者とみなします。

犯罪者によってもたらされたであろう損害は、
全国民に補償してもらいます。

335:名無しさん@八周年
08/05/06 07:33:43 bDIlB+tI0
今回は見送られたけど、そのうちPCや携帯電話の課金あるだろうな。

336:名無しさん@八周年
08/05/06 07:34:24 NZuxmgve0
>>331
飴と鞭の使い分けを明らかに間違えているわなカスはw
これじゃ地上波誰も見なくなるw
B-カス廃止して欲しいから別に良いけどw

337:名無しさん@八周年
08/05/06 07:35:26 zqIlrN4bO
誰がどこに訴えればいいんだ
この二重課金は

そしていつになっても振り込まれないオーケンの著作権料

338:名無しさん@八周年
08/05/06 07:35:27 ICLzXyOw0
>>325
JASRACは iTMSにも、情報の提供がJASRACの指定と違うから再分配出来ない
といちゃもんを付けてる事でも有名。

なぜなら、iTMSの課金情報は、総てISRC(デジタル原盤管理code)と紐付けられており。
どの原盤が、何回DLされたかが明確化されている。
JASRACは、包括徴収(つまり、何が何回DLされたか解らない状態で、金をよこせ、
それなら少しはディスカウントしてやる)と主張している。

JASRAC曰く、権利者にフェアに金を再分配するのは絶対に嫌だ、ねこばば出来ないとw

339:名無しさん@八周年
08/05/06 07:35:40 7fK+1zV80
外国版を輸入したらどうなるんだろ
やっぱ著作権料とられるんかな

340:名無しさん@八周年
08/05/06 07:36:34 lcW1RZYq0
>>332
首相官邸じゃなくて麻生太郎氏にでも送ったほうが上策なんでねえの。
国民の支持が欲しい立場だから人気取りに使うかもしれんし。

341:はしめまして
08/05/06 07:36:40 Rp0WseRe0
コピーガードなんて,もうとっくに外されてますよ。
ますます正規ルートで動画を手に入れる人がいなくなるだけだと思いますよ。
放送翌日には中国ルートから流れてくるのに。
ルールを守る利用者と,その結果として著作権者そのものを絶滅の危機に
追いやることになりそうですね。

342:名無しさん@八周年
08/05/06 07:37:21 WolEUwvL0
>>340
ではあなたも送ってくれ!たのむ
でかけないとならんのさ

343:名無しさん@八周年
08/05/06 07:37:25 UCIsPUsj0
誰が何を録音したかなど把握する事は不可能で
私的録音補償金がどのように分配されるかは
ジャ●ラックのどんぶり勘定

344:名無しさん@八周年
08/05/06 07:37:44 Vx6V7mbf0
ふざけるな
コピーフリーにしてからにしろ

345:名無しさん@八周年
08/05/06 07:37:59 9ioTRJqN0
ソフトに課金されて、ソフトもコピーフリーじゃないのに
なんでハードに課金されなきゃいけない?

346:名無しさん@八周年
08/05/06 07:38:05 9w6TVW6h0
つか他の業界に迷惑掛けるのをやめてくれ。
CDがコピーされて困るのならCD値上げで対応してくれ。

347:名無しさん@八周年
08/05/06 07:38:22 ci9NUko10
ダウンロードは無料、コピーやりたい放題にするんだったら納得だな
CDはメディアとか歌詞カードとかついてるんだから現行通りの販売で問題なし

348:名無しさん@八周年
08/05/06 07:38:46 0L7gcxL50
Q. コピー10にするんじゃなかったんですか。
A. 何度もコピーされたら、著作権はどうなる。コピワンで我慢しろ。

Q. レコーダーとかiPodとか、著作権料の二重取り、三重取りじゃないんですか。
A. 何度もコピーするんだろ? だったらその分払え。


ワケワカメ。

349:名無しさん@八周年
08/05/06 07:38:47 dsIZ+j2I0
>>340
そういう意味では野党に送ったほうが攻撃材料に使ってくれるかもしれないね

350:名無しさん@八周年
08/05/06 07:40:41 ozmLig2k0
ホームビデオにすら無関係な直見料を払わせるのか。
どんだけヤクザな商売だよ。

351:はしめまして
08/05/06 07:40:47 Rp0WseRe0
個人使用のPCの作動実態を把握することは困難だから,企業のビジネス用
PCにだけ課金して貰いましょうか。
どうせ従業員が見ているだろうと言うことで。

352:名無しさん@八周年
08/05/06 07:40:56 8YxWfEyj0
北京オリンピックでTVやDVDレコーダーの需要が高まるなんて本気で考えているのか?
ちゃんちゃらおかしい。

353:名無しさん@八周年
08/05/06 07:42:54 9ioTRJqN0
ハードに課金するって、NHKがテレビに課金してるのと同じだな
まさに利権と化している

354:名無しさん@八周年
08/05/06 07:43:28 rEhQCjfp0
これ、ソフトに課税されなくなったと仮定しても、
壊れて買い替えって場合、どうなるのさ?


355:はしめまして
08/05/06 07:43:53 Rp0WseRe0
著作権者大損。
中国マフィア大儲け法案。

356:名無しさん@八周年
08/05/06 07:44:14 N6em7iPi0

iPod TouchはMacOSX搭載でパソコン扱いだから、課金できない訳だなww

iPhoneは携帯だから課金できない訳だなww



357:名無しさん@八周年
08/05/06 07:44:38 Bu6B6w830
iTunesストアで一回著作権料しはらってるのに、どうして同じ曲を入れるiPodについてももう一度払わないと
いけないの?

358:名無しさん@八周年
08/05/06 07:45:52 UCIsPUsj0
>>349
逆輸入CD禁止法案反対の時に勢いがあった
民主党のエンタメ議員って、最近は全く何をしてるのやら聞かないな

359:名無しさん@八周年
08/05/06 07:45:57 ftOe7nqw0
>「私的録音録画補償金」金額では1台数百円前後

返還請求窓口と簡便な手続き、変換方法をしっかり広報するべき。
勝手に盗んでおいて、返還はめんどくさいとかだったら泥棒みたいなもん。

誰でも簡単に気軽に返還請求して、誰でも簡単に返還してもらえるようにすべき。

360:訂正
08/05/06 07:50:00 rEhQCjfp0
>>354
あ、課税じゃなくて課金でした。

361:名無しさん@八周年
08/05/06 07:51:47 MT12y1GJO
>>356
オオウソ。
携帯と同じです。

362:名無しさん@八周年
08/05/06 07:51:55 N6em7iPi0
>一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンの
>ような汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。

「携帯音楽プレーヤー」と「ハードディスク内蔵型レコーダー」は消えていいよ。

世の中全部、「自称ポータブルパソコン」「自称ハードディスク内蔵パソコン」「自称携帯電話」になればいいだけのこと。

363:名無しさん@八周年
08/05/06 07:55:05 d0cXZUcU0
>>24
都内の100人に1人は見たいらしい

364:名無しさん@八周年
08/05/06 07:55:36 iwltEUFB0

なぜ曲買うときにお金払ってるのに、録音するときに再びお金払わないといけないの?

なぜPCと携帯には課金しないの?


365:名無しさん@八周年
08/05/06 07:55:57 azQtBIoY0
携帯音楽プレーヤー機能付きアクセサリーとかいうのでも課金逃れられるな

366:名無しさん@八周年
08/05/06 07:56:20 zwD91W+s0
HDDレコーダーが駄目でPCはOKってなんなんだよ
意味が分からないんだが
やるんならちゃんとやれよ

367:名無しさん@八周年
08/05/06 07:56:22 u2O0sPZC0
>>362
PSPのようにメモリ別売にすればいい
各自別売のSDカードを買う
これで全部意味がなくなる

汎用メディアだから課金するわけにもいくまいw

368:名無しさん@八周年
08/05/06 07:57:41 foOtC0CK0
>>241
古墳にカビ生やすくらいじゃね?

369:名無しさん@八周年
08/05/06 07:58:21 yHkW0w8NO
課金された著作権料は誰のモンになるのよ?
結局ジャスラックだけが得する構図だろ?
著作権所持者はどう思ってるんだろね

370:名無しさん@八周年
08/05/06 07:58:26 r8pIuxWG0
>>1
文化庁、天下り先確保に必死だな

371:名無しさん@八周年
08/05/06 07:58:52 d0cXZUcU0
>>326
2011年以降
コピーできなくなってもカネよこせ

By 著作権団体

372:名無しさん@八周年
08/05/06 07:59:45 b3BYXOvo0
汚い連中だね。

373:名無しさん@八周年
08/05/06 08:00:51 PNGxVfrW0
もう天下りを違法にしろよ。ろくなことねーじゃねーか。

374:名無しさん@八周年
08/05/06 08:01:49 d0cXZUcU0
>>367
これは消費税といっしょで最初の一歩
次はHDDとSDカードに著作権料が課せられます

375:名無しさん@八周年
08/05/06 08:02:15 azQtBIoY0
環境をどう破壊するか決めるのが環境省
文化をどう破壊するか決めるのが文化庁

ここ試験に出るから要チェックな

376:名無しさん@八周年
08/05/06 08:02:35 p/cEktybO
今の内

377:名無しさん@八周年
08/05/06 08:02:45 PkNIfIX5O
・・・・・・ハァ?せっかくカスラックに立ち入り検査が入ったのに・・・・・・・・・・・・

378:名無しさん@八周年
08/05/06 08:03:36 yNa3SCoW0
最近わけが分からない。

機械を買うと著作権
メディアを買うと著作権
レンタルすると著作権
ダウンロードすると著作権

何重払いさせられているのだろう。

379:名無しさん@八周年
08/05/06 08:04:50 dlGJ2kQS0
ざけんな! この著作権ヤクザどが!  マジで市にさらせ!

380:名無しさん@八周年
08/05/06 08:04:52 fRmr4wKO0
爆破して潰せ
全ての利用者を盗人扱いしてんじゃねぇぞ

381:名無しさん@八周年
08/05/06 08:07:06 JSRZg41oO
>>362
みりん風調味料ですね

382:名無しさん@八周年
08/05/06 08:08:41 /kRmFuu50
民主主義において人民は抵抗権(革命権)を持つそうですが

あ、日本は共産主義国家だったね^^

383:名無しさん@八周年
08/05/06 08:09:03 00OWoCsZ0
つうか文化庁いらんでしょ
他に有益なことしてるわけでもなし

384:名無しさん@八周年
08/05/06 08:12:06 wmvuXxJ30
日本の官僚は伸びてきた産業は重税やら規制でがんじがらめにして潰してしまう

385:名無しさん@八周年
08/05/06 08:12:39 2iX+nrZG0
>著作権者が得られるはずの利益を損なうおそれがあるとして

カスラックの存在そのものが不利益だ!!!!!!!!

386:名無しさん@八周年
08/05/06 08:13:34 dlGJ2kQS0
>>パソコンのような汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。


じゃRockboxいれてファミコンエミュとかやってれば課金されないのね。

387:名無しさん@八周年
08/05/06 08:13:48 jlW0UNQA0
ところで
録音・録画機器に課金された分は
誰にどれだけ著作権料として配分されるんですか?

388:游民 ◆Neet/FK0gU
08/05/06 08:15:22 DFe8V3Ol0
独占禁止法違反が疑われる包括契約だな

389:名無しさん@八周年
08/05/06 08:15:59 zuJ9ZlUiO
てか、携帯の着うたフル派だが、携帯買い替えるとパーになるのは勘弁してほしい。

こっちは300円払って買ってるんだからさー。
新機種に移植させろ!

390:名無しさん@八周年
08/05/06 08:16:54 ebvi8O32O
相変わらず何も考えてない文化庁の役人どもであった

391:名無しさん@八周年
08/05/06 08:16:56 bGZVuBsn0
裸の王様に「あいつ、ヤクザだよ」と正論ブチかます勇者は現れないものか。

392:名無しさん@八周年
08/05/06 08:19:42 bDIlB+tI0
>>388
テレビ局、ラジオ局の包括契約が公取に指摘されたばかりなのに
文化庁は何を考えてるんだろうね。

393:名無しさん@八周年
08/05/06 08:21:09 mBkAtDYP0
んなこと提案するなら
カスラックの分配の詳細を公表しろ

394:名無しさん@八周年
08/05/06 08:21:16 AQQiv+eA0
メーカーはいつまで著作権者なんぞにぺこぺこするのかねえ

395:名無しさん@八周年
08/05/06 08:21:30 jilqF94n0
こんな事が続くと、日本も不法DL→産業崩壊→特ア化しそう。

396:游民 ◆Neet/FK0gU
08/05/06 08:23:03 DFe8V3Ol0
>>392
やっぱ文化庁のお墨付きだと
公取委も動きづらいのだろうか?

397:名無しさん@八周年
08/05/06 08:23:08 sFcPAMJ9O
実際問題俺らがこんなとこで吠えていても何の解決にもならないだろう
具体的にどうすればカスに一泡吹かせられるのかな
不買しかないのか
エロい人がいたら教えてください

398:名無しさん@八周年
08/05/06 08:23:18 TIl5Tlan0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

399:名無しさん@八周年
08/05/06 08:23:38 PRcAOBNQ0
JASRACの搾取

ラジオでオンエア→著作権料

気になったのでツタヤでレンタル→著作権料

人気が出てTVでもオンエア→著作権料

ファンになったのでCD購入→著作権料

HDDコンポに入れて曲を聴く→著作権料

カラオケ熱唱→著作権料

出演番組をDVD録画→著作権料

CD-Rでドライブ用のアルバムを作る→著作権料

iPodで通勤中に曲を聴く→著作権料? ←今ここ

もしかしたらまだあるかもしれん



400:名無しさん@八周年
08/05/06 08:23:47 UCIsPUsj0
>>391
>>391
行進の沿道の声など、赤い旗を持った応援団に潰されます

401:名無しさん@八周年
08/05/06 08:24:03 YeORBzQjO
著作権料とったとして一体どの著作者の金になるというんだろう

402:名無しさん@八周年
08/05/06 08:25:59 qHhE0Y4G0
なるほど
この前カスラックに調査が入ったのはこういうことだったのかw

403:名無しさん@八周年
08/05/06 08:27:16 +6/jr42L0
ダビング10とかAppleに関係ないじゃん
iPodにコピーできるHDDレコ出してから脅迫しろよ>文化庁

404:名無しさん@八周年
08/05/06 08:27:44 YeORBzQjO
屁理屈すら用意しないってもうなりふりかまわないな。やつらは

405:名無しさん@八周年
08/05/06 08:27:46 RCOr9IK70
>>393
JASRACは著作権者じゃないでしょ。著作権料の徴収代行なだけで。

406:名無しさん@八周年
08/05/06 08:28:27 76j3DqIG0
>ニーズの高まる北京五輪
ないないw

それよか税務署はちゃんとカスラック調べてんのか??
たかだか著作権団体の役員の皆さんが、まさか松涛に
お住まいだとか、古賀正雄と経費グズグズにしてるとか

そんなことないかw


407:名無しさん@八周年
08/05/06 08:29:30 456FaTsg0
既に金なら払ってるだろう
ヤクザよりまだ酷いな

408:名無しさん@八周年
08/05/06 08:29:35 K17PtRvu0
>>1
>文化審議会・私的録音録画小委員会の審議で、メーカー側委員は反対する公算が大きい。

こんな委員会だけどな。

【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
スレリンク(bizplus板)l50

>携帯音楽プレーヤー「iPod」にも著作権の補償金を課すべきか。それとも補償金制度自体を撤廃すべきか―。
>文化庁の私的録音録画小委員会で議論される私的録音録画補償金制度の行方に注目が集まっている。
>ところが、その小委員会に参加する学者と補償金管理団体との間に不適切な関係があることが、本誌の調べで明らかになった。

>舞台となるのは、社団法人の私的録画補償金管理協会(SARVH)と私的録音補償金管理協会(SARAH)、
>著作権情報センター(CRIC)。一方で小委員会メンバー20人のうち国立大学教授2人と私立大学教授1人の計3人が、
>前述の団体と金銭的な関係を有しているのだ。


409:名無しさん@八周年
08/05/06 08:32:33 Ak3hD9slO
は?
どんだけ金搾り取れば気がすむんだよ
利権ヤクザは怖いね
ジャスラック死ね

410:名無しさん@八周年
08/05/06 08:33:27 AQQiv+eA0
メーカー側の委員は離脱して記者会見でも開いた方がいい
我々は安くて良い物を提供しようとしているのに利権者どもと
文化庁が組んでそれを阻んでいるこのままでは日本の録画文化は壊滅だとね

411:名無しさん@八周年
08/05/06 08:33:36 ICMVX6XB0
>>405
ふーん。徴収代行でいくら抜いてるの?
10%未満なら良心的だけど、80%くらい抜いてるよなw

412:名無しさん@八周年
08/05/06 08:33:40 cTVFmP8f0
>1
アホだろ
著作権団体が不変でなければ成立しないぞ

413:名無しさん@八周年
08/05/06 08:33:45 UCIsPUsj0
たいしてTVに出てるわけでもなく、CD売り上げもオリコンランク外、
それなのに演歌歌手とか、
たいして生活に困ってるように見えないのはなぜだろう?
貧乏くさい歌の内容とは裏腹に、
たった一本のヒットで大豪邸まで建てられる演歌歌手の世界。
一方、ジャスラックの幹部は演歌関係者で占められていた

414:名無しさん@八周年
08/05/06 08:34:18 NMJ6f0D0O
CDやITUNEですでに払ってんだろが

415:名無しさん@八周年
08/05/06 08:35:59 McyAnCL60
こないだのKASRACの立ち入りなんか出たのかな

416:名無しさん@八周年
08/05/06 08:36:46 VAsnugcl0
「このCDはカスラック管理曲ではありません」という注意書きを確かめて買う俺も払うの?

417:名無しさん@八周年
08/05/06 08:37:50 qHhE0Y4G0
>>415
文化庁、公取、カス、全員グルのパフォーマンスだろ。

418:名無しさん@八周年
08/05/06 08:38:55 +6/jr42L0
音楽再生以外が主な機能なら徴収しないらしいから
iPod touchをiPadとかに名前変えてもっと多機能にすればいいんだな。

419:名無しさん@八周年
08/05/06 08:40:08 r8pIuxWG0
調べたら文化庁はJASRACに天下りしてるみたいだな
天下り完全禁止にしろよ
官民人材交流センターとか要らないだろ
自民党が言う天下り規制の第一歩の為にいくら金が掛かると思ってるんだ?
野党が言う完全禁止でいいじゃないか・・・
自民党も官僚も企業も団体も癒着しすぎ

420:名無しさん@八周年
08/05/06 08:40:23 UCIsPUsj0
>>416
だから、死ぬほどめんどくさい手続きと
還ってくるお金より高い手間賃をかければ
ジャスラックがニヤニヤしながら返してくれる

421:名無しさん@八周年
08/05/06 08:42:29 r8pIuxWG0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本音楽著作権協会(ジャスラック) 使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態
>文部省(文部科学省)からの役員の天下りが50年以上続いていること、JASRACの役員の報酬を決める役員審議会が非公開であること、法外に高い報酬を受け取っていること

自民党が言う官民人材交流センターなんて要らない
ハローワークで十分
天下りは完全禁止にしろ

422:名無しさん@八周年
08/05/06 08:43:25 VAsnugcl0
>>418
パソコンから盗略するための良い言い訳になっちゃう

423:名無しさん@八周年
08/05/06 08:43:32 ENi7+x/+0
著作権ゴロの守銭奴ぶりには、怒りを通りこして、笑いしか出てこない。特にカスラックw

424:名無しさん@八周年
08/05/06 08:45:07 3prc3EOv0
利権ヤクザ死ね
カスラックと癒着官僚死ね

著作権料なら糞高いCDで払ってるだろうが。
さらにiPodにまで課金するのか?
最終的には人頭税になりそうだな。

425:名無しさん@八周年
08/05/06 08:49:31 /jirM1sj0
これはカスが公取委に調査受けたから代わりにやってるんだろう
まぁリンゴにカウンター食らって思うさまグロッキーになってくれや

426:名無しさん@八周年
08/05/06 08:50:43 ZjsyNdlw0
何でも役人を罵倒するのがよいとは思わんが、この課金案はホントに合理性がないよな。
CD自分で買ってる奴も、きちんと料金払ってDLしてる奴もみんな泥棒扱い。

こういうところで金をむしり取る一方で、『靖国』みたいなあやしげな中国人の反日映画には
簡単に何百万も助成してやるんだからな。おかしいよこいつら。国交省よりイラネ。


427:名無しさん@八周年
08/05/06 08:51:37 wP3qI0W10
なにこのヤクザみたいなやり方
著作権保護なんて名目でしかない天下り先確保必死すぎる

428:名無しさん@八周年
08/05/06 08:52:05 iEguMKQY0
孫コピー不可なダビング10は要らないので、
こちらとしては、この話は白紙に戻してくださって結構です。


429:名無しさん@八周年
08/05/06 08:53:46 Hve8JV7K0
>418
お湯を沸かす機能と
ネットワーク経由でお湯を使った時間を監視する機能をつければいいよ


430:名無しさん@八周年
08/05/06 08:53:51 r8pIuxWG0
いくら公取委が入っても
天下りが法律で認められてるうちは
カスラックの思い通りになるよ

431:名無しさん@八周年
08/05/06 08:56:41 scGNGIzqO
二重取りじゃないか

432:名無しさん@八周年
08/05/06 08:57:06 3RGa3hSUO
DVD-RやRAMに課金してんのに、二重課税になんないのか?

433:名無しさん@八周年
08/05/06 08:57:34 r8c1UMQOO
カスラックゆるせん
HDDレコーダーとかは課金しなくていいだろ よく考えろよ
でも「iPod」だけを課金するのはオッケー 100パーセント課金でもいいよ
マックもアップルも嫌いだしアメリカ企業だし、もっといじめまくろうぜ
日本企業mp3プレーヤーの分をiPodに上乗せしちゃえ

434:名無しさん@八周年
08/05/06 08:58:15 QaWmPf0S0
イヤホン同梱しないでさ
持ち運び用多機能ストレージで売り出せば
別に問題ないんじゃね?



435:名無しさん@八周年
08/05/06 08:58:19 FibmgBH90
どんぶり勘定で得をするやつのための制度に歪んでしまった
著作権法をリセットすべき。

436:名無しさん@八周年
08/05/06 08:58:34 r3CN168k0
>>399
少し足しました。

JASRACの搾取

CD製造→著作権料

ラジオでオンエア→著作権料

有線放送でも流れる→著作権料

気になったのでツタヤでレンタル→著作権料

人気が出てTVでもオンエア→著作権料

ファンになったのでCD購入→著作権料

HDDコンポに入れて曲を聴く→著作権料

カラオケ熱唱→著作権料(配信元と機械と店それぞれに課金)

出演番組をDVD録画→著作権料

CD-Rでドライブ用のアルバムを作る→著作権料

iPodで通勤中に曲を聴く→著作権料?


437:名無しさん@八周年
08/05/06 09:00:07 jtVCCewjO
別にハイビジョンなんていらんし…
地上デジタルをSD&従来のMPEG2まで録画の質を落とす代わりにコピフリのハードくらい許可してみ?
矢沢のCMなんかに踊らされなかった消費者が買うよ

438:名無しさん@八周年
08/05/06 09:00:11 8HkEQGHr0
逆にこちらからネバーコピーでもいいですよ
って言ってみるとか。

439:名無しさん@八周年
08/05/06 09:00:32 zuJ9ZlUiO
自分、某大型家電屋に勤めてんだけどさ。

前はオーディオ売り場で、接客時に、CD試聴させてあげてたんだけどね。
今は禁止。先月も「やらないように」とお達しが来た。

ラジオは入らないからあまり聞かせてあげられないし、平謝りだよ。

440:名無しさん@八周年
08/05/06 09:01:49 rJzjTk010
テレビ局が売り上げの1.5%をJASRACに支払って包括契約をして
テレビで音楽をつかっている番組を録画するための
ハードにも課金ってわけわからん。

441:名無しさん@八周年
08/05/06 09:02:22 fYY3BBhR0
国は一体何を言っているんだ

442:名無しさん@八周年
08/05/06 09:02:34 jlW0UNQA0
>>436
iPodで通勤中…
の前に

iPodをとにかく購入→著作権料?

が入るな。

443:名無しさん@八周年
08/05/06 09:03:34 UCIsPUsj0
>>439
自分の聴き慣れた音源で試聴したいんだが
客の持ち込みでも駄目なのか?

444:名無しさん@八周年
08/05/06 09:05:00 9ZVjMvqZO
著作権団体に入った金が製作者に入るのなら納得するが、著作権団体の私腹を肥やすだけだから反対

445:名無しさん@八周年
08/05/06 09:08:42 rJzjTk010
>>444
中間搾取がひどすぎて本物の著作権者にはマジで小銭しか回らないんだよな。

446:名無しさん@八周年
08/05/06 09:08:47 McNa+thJO
政府はさすがだなぁ^^

447:名無しさん@八周年
08/05/06 09:08:51 srNP9z+80
文化庁ゴミ過ぎ。いるのかこんなとこ。

448:名無しさん@八周年
08/05/06 09:09:40 F8s5LrTK0
全部ご破算にして音楽のメディアが衰退して死滅した方が良いかもな。

449:名無しさん@八周年
08/05/06 09:10:07 YeORBzQjO
>>445
むしろ自分の著作物を使うのにカスに金を払わなきゃいけない

450:名無しさん@八周年
08/05/06 09:10:37 PRcAOBNQ0
>>439
著作権フリーの
クラシックとかならいけるんじゃないの?

451:名無しさん@八周年
08/05/06 09:11:52 4zeDIGwY0
これで全著作物コピーしほうだいなら認めてやってもいい
現状コピワンなんかと併用では認められん

452:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:12 F8s5LrTK0
俺は公共の電波で有料著作物を流す場合、所場代みたいに有料著作物公開税を取ればいいと思うけどな。

無料の著作物に関しては表現の自由と言論の自由を確保するために無料で出す必要があるが・・。
有料著作物に表現の自由と言論の自由は必要なし。

453:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:34 yiu7vWLM0
オマエラがCD買わないから、何か別の実入りを確保しなきゃ
今までと同じように遊んで暮らせなくなるだろ

454:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:49 1fLZoQd+O
>>448
日本政府が一度死滅すればいいんじゃまいか

455:名無しさん@八周年
08/05/06 09:12:50 yGKizeGO0
これって2重課金になるんじゃないの?

456:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:26 mAVygzus0
CDをフリスビーの代わりにする→著作権料

457:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:35 Vxu0ccFv0
>>439
試聴用の専用音源ってあるでしょ。
あれも禁止なの?

もう、再生装置購入はバクチだな(w。

458:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:40 YihP+q290
国民投票でいらない省庁・特殊法人を投票する。
上位
1位は人員3割カット
2位は人員2割カット
3位は人員1割カット
緊張感でてよくない?

459:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:51 PACssT0K0
越後屋、おぬしもワルよの
お代官様こそ
ガハハハ

というパタンーの典型だな



460:名無しさん@八周年
08/05/06 09:14:33 F8s5LrTK0
環境問題から音楽CDの製造を法律で禁止すればいいのに。

461:名無しさん@八周年
08/05/06 09:15:40 TvY7E8dh0
著作権料取るなら補償されてるんだからコピーOKにしろ
コピー禁止にするなら著作権料取るな

462:名無しさん@八周年
08/05/06 09:15:57 XaurTMxf0
そのうちWiiやXBOXやPS3も課税するよん。


463:名無しさん@八周年
08/05/06 09:17:32 F8s5LrTK0
>>461
映像も音楽も完全に禁止すると著作権料が取れないから、ほとんど役に立たない小さい隙間だけ空けて
それを根拠に著作権料をむしり取るからね。特に酷いのは映像関係。

464:名無しさん@八周年
08/05/06 09:17:36 rJzjTk010
アメリカの仕組み
著作物利用者はレコード会社と著作権料の支払いを直接契約し、
レコード会社が権利者に分配する。

日本はなぜ中抜き団体が必要なのだろうか?

465:名無しさん@八周年
08/05/06 09:19:39 TvY7E8dh0
レコード会社が取りすぎなんだよ

466:季節はずれの彼岸花
08/05/06 09:20:05 T5s7EGDR0
iPod撤退のお知らせですね
わかります><

467:名無しさん@八周年
08/05/06 09:21:34 S0qcVF/N0
これは、日本政府に文句言うより、アップル通じて
アメリカ政府に動いて貰った方がいいかもしれんな。

468:名無しさん@八周年
08/05/06 09:21:58 B7VEnD4a0
>>411
徴収代行といっても今回の件でもわかるようにドンブリ勘定
だから、だれがいくら抜いてるなんてわからないし
払った著作権料が誰に行ってるのかもわからんw

確かなのは、文化庁にとって最大の利権ということだけ。

469:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:36 UCIsPUsj0
>>464
日本の芸能は、興行主であるヤクザが仕切り
そして役人に賄賂払ってお目こぼしをしてもらう伝統
それが古来から伝わる日本の仕組み

470:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:39 wYtsM3tz0
自作携帯プレイヤーキット
だれか作ってクレー!

471:名無しさん@八周年
08/05/06 09:22:57 zuJ9ZlUiO
クラシックや環境音楽なら平気かも?

自前のCDを売り場で流すのはダメだって。
要は、タダでかけるのがいけないから。
スピーカー試したい客多いのにねー。

多分、カー用品店でもお達し行ってるはずだよ。

472:名無しさん@八周年
08/05/06 09:23:11 dJYnWbZ50

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     潰れろカスラック!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´





473:名無しさん@八周年
08/05/06 09:23:52 CqXBWgco0
こいつら まだ なぜ、日本の家電業界が Ipodにやられたかを
全く理解していないな。
今度は 日本のガラパゴス規制をさらに強化して、負け組みの 日本の音楽機器産業の息の根を止めるたいのか?

474:名無しさん@八周年
08/05/06 09:24:15 /cRy/Szd0
ゲスという言葉しか思い浮かばん
よくまあ、こうも嫌われる商売できるもんだ

475:名無しさん@八周年
08/05/06 09:25:23 1aEZI4S50
そういえば、スーパーでパートしているうちの嫁の話だと
鮮魚売り場で以前、「お魚天国」をラジカセで流していたんだけど
著作権がらみで問題があるからやめるように上から言われたらしい。

魚の販促用の歌だったはずなのに、魚売り場で流したら違法行為になるって
笑い話にもならんわな

476:名無しさん@八周年
08/05/06 09:26:16 lHho/xHf0
ソースがなあ

477:名無しさん@八周年
08/05/06 09:27:03 hFAGU40r0
分娩費に「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ

 将来、歌謡曲や童謡を憶えて公衆の面前で歌う可能性のある新生児に「著作権料」の一種を課金す
る制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗する厚生労働省・日本
医師会に対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は10月10日越しの
論議に決着をつけたい考えだ。

478:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:00 CqXBWgco0
これは サムチョンや ハイアールが日本進出のチャンスだな
支那やチョンの通販サイトで 著作権無視の機器を日本人相手に売ればいい。

479:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:00 4Xyo14mOO
レコード会社が直接著作権料をとれば、ジャスラックっていう中間マージンを省けてもっと安くできるだろうに。

480:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:17 dJYnWbZ50
>>436
ひでぇwwwww
カスラック丸儲けwwwwwwww

481:名無しさん@八周年
08/05/06 09:28:18 wP3qI0W10
マジで腐ってるからこいつら
PC用地デジチューナーのクラック頑張ってくれ

482:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:08 ho13/nrJ0
また天下り犯罪組織か
こいつらが全て死ねば国の予算が年間10兆浮くらしいな

483:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:17 AOJP7tGOO
時代の流れについていけないカスが

484:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:27 lYr9DG7R0
著作権管理で使用者から受け取った金は全額著作者に渡るよう義務付け、
活動資金を補償金で賄う、という話ならまだ分からんではないが・・・
どっちにしろ、著作者と著作権者が乖離しているのを先に何とかしたほうがいいような

485:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:39 X/lXEu020
これでまた
官僚の天下り先が確保されるわけか
どこまで国民食い物にするんじゃ

486:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:42 UCIsPUsj0
>>475
スーパーの売り場のBGM無限リピートは拷問なのでやめてけっこう

487:名無しさん@八周年
08/05/06 09:29:56 nudo8Vy10
ふざけんな!

488:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:33 MRUBCgWxO
音楽ぐらい皆に自由に楽しませろよ
メタボ禿親爺の為に俺は音楽を作ってる訳じゃないぜ。


489:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:54 1Y07TjAF0
ハードへの課金って法的根拠なさすぎだろ。

490:名無しさん@八周年
08/05/06 09:30:55 ICMVX6XB0
>>413
出版の世界と音楽の世界では多少違いがあるかもしれないが
単行本500円×発行部数×10%=作者の取り分。(出版社によって8%~20%と幅がある)

さて、音楽の世界は…
CD1枚3000円×売り上げ枚数×10%?=歌手の取り分?
テレビやラジオで音楽流すとGET
カラオケで1曲歌われるごとにGET
結構、儲かると思うけどな。

そういやテレビで本人が言ってたんだけど
堀江淳っていう歌手がいるだろ?すげー昔の人。
そのひとが「メモリーグラス」っていう曲を大ヒットさせたんだけど(おじさん御用達のカラオケソング)
いまだに、カラオケの印税で年間300万円入ってくるって言ってた。

491:名無しさん@八周年
08/05/06 09:31:38 bGZVuBsn0
JASRACに著作権管理を委託しない音楽だけを再生する目的でも、
発生しないはずの著作権料を、プレイヤーの購入だけで徴収されるのか。

492:名無しさん@八周年
08/05/06 09:31:51 t1eUHGUk0
テレビ録画はフリーオとパソコン
音楽鑑賞はPSPなどの携帯ゲーム機

これでやつらには金が入らない
糞料金の入ったものをボイコットして行こうぜ

493:名無しさん@八周年
08/05/06 09:32:02 0mwgzIzk0
SD仕様のIpodにすればいーんじゃね

494:名無しさん@八周年
08/05/06 09:33:05 ICMVX6XB0
>>471
作者の死語50年で著作権は消えることになってるから
クラッシックは大丈夫なのです。

495:名無しさん@八周年
08/05/06 09:34:21 /62iDHW+O
>>490
どの音楽流したのかちゃんとカウントしてるのか?
テレビじゃ契約すれば流し放題なんだろ。


496:名無しさん@八周年
08/05/06 09:34:33 5cb9wNlJ0
見送りとか何ほざいてるんだカスラック
まるで金取るの当たり前みたいにぬかしやがって

497:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:21 mOtts+AcO
まーた作り手には一円も還元されないみかじめ料か
権利暴力団が

498:かなぶん   ◆zv7.jJXQfc
08/05/06 09:35:31 zDyILcVSO
文化庁それは個人利用の範囲なんじゃないのか?

しかも個人的にはミクオリジナルくらいしか聴いてないから
著作権侵害してないのになんで金取られなきゃならんのかわからん。

499:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:42 BTOYyEOU0
省庁が既得権のために必死すぎるw
ダビング10にしても知れば知るほど意味の無いものだとわかる
一般ユーザには意味不明というか既に諦めている状況
メーカーも売れると思ってないだろ
アメリカをもしのぐ厳しい規制がコンテンツビジネスの首を絞めていることに気づいていない滑稽さよw

500:名無しさん@八周年
08/05/06 09:35:45 VAsnugcl0
>>470
URLリンク(www.vlsi.fi)
↑のVS1053を使って、その下のTynyPlayerを参考にすればいいもの作れるんでない?

501:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:18 hFAGU40r0
>>494
著作隣接権があるから古い録音じゃないとだめだよ。

502:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:27 nx1Lj0Bz0
とりあえず、こんな提案した官僚の名前晒せ

503:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:41 K17PtRvu0
さーて、津田がどうでるか。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
学者の方も、これまでの経緯とか法的な裏付け、諸外国の状況を見た上で「補償金に
意味があるのでは」という意見の人が多かった。ぼく自身も補償金は微妙なものだと思
うんです。たかだか年間数十億円レベルの話ですし、反対する側もそこまで意固地に
なって反対する必要があるのかと。
椎名和夫さん(日本芸能実演家団体協議会常任理事)もよく言っているのですが、補償
金制度があることによって、動画や音楽にかけるDRMが過剰にきつくならず、テレビ番組
や楽曲をある程度自由にコピーして楽しめるという自由がある。それが保障されるなら、
補償金のようなものにも意味はあるのかな、と思ってます。


どうみても、利権団体側に丸め込まれてるけどな。

504:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:46 RoalFjWT0
文化庁に存在意義があるのか?
古墳とか保存管理どころか破壊しちまったし、金を集るだけの有害組織

505:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:15 1aEZI4S50
>>495
カラオケなんかも包括契約だから、分配はどんぶり勘定らしいよ。
基本的にJASRAC創設や運営に協力してたりした人に
多く配分されているっぽい いわゆる論功行賞だな

506:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:24 QY6P9IBc0
著作権893どもが下らないことを考えるたびに割を食うのは製造業。
何も生み出さないのに金だけ毟り取ろうとする屑は死んでしまえばいいのに

507:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:35 FFeNFok6O
iPodをゲームやスケジューラ、外付けハードディスクとしてしか使用しない場合は返金してくれるんだろうな?

508:名無しさん@八周年
08/05/06 09:37:49 5ZFySzk50
レンタルCD/DVDから違法コピーしまくってるおまいらが何を言っても説得力なし

509:名無しさん@八周年
08/05/06 09:38:08 UCIsPUsj0
>>494
音楽業界は死後100年まで著作権を延長しようと
文化庁と画策中

510:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:19 ut8AlgUx0
>>475
何のために作ったんだろうなw


511:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:28 UYFOTBuZ0
100年でも永久でも著作権は保持しててもいいよ
奴らの欲しいのは同じ著作権でも販売のほうだろ
どっちが文化の食いつぶしだよ

512:名無しさん@八周年
08/05/06 09:39:53 mBkAtDYP0
っつーか、文化庁もカスラックも、ジョブズ舐めてねーか?
やられたらやり返す男だぞ、アイツは

513:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:18 bTe0NFvR0
CD買ってiPodで聞いてる俺は二重で払うのか?
ハードディスクにもかけられた場合は三重?


514:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:25 0sMGFMKV0
放送大学と語学講座にしか使ってない俺からも
金をふんだくる気かよ

糞ヤクザどもめ

515:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:25 AXhP4hl70
課金するならコピワンもダビ10も廃止にしろよ

憲法上定められている「個人の使用に限る複製」しか出来ない様に強制する仕様なのに
著作権料採られるのは納得いかん

516:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:26 4VUqpnWy0
文化庁がカスラックに買収された?

517:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:48 r/n3YZ/b0
>>495
カラオケはカウントされてる。
ラヂオとTVは回数じゃなくて、一律課金になったので 何か調査して配分比率を決めるんだと思う
そこのところはJASRACの胸先三寸だから 誰も逆らえなくなる

518:名無しさん@八周年
08/05/06 09:40:59 hFAGU40r0
>>509
音楽業界というより、アメリカ(の映画・音楽業界)からの圧力でしょ


519:名無しさん@八周年
08/05/06 09:41:00 hPYkpjRq0
Appleから米政府経由で強力な圧力がかかりそうな予感

520:名無しさん@八周年
08/05/06 09:41:29 r58iWdAlO
本当に著作者に支払われるなら払っても良いが
大槻ケンヂ事件なんかを見てると真っ当に支払われるとは思えない。


521:名無しさん@八周年
08/05/06 09:42:54 5d+fwqR+0
iPodは外付けHDDとして利用出来るから保証金の返却運動起こせるな

522:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:06 FFeNFok6O
とりあえず、Appleに通報しておこう。

523:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:09 5ZFySzk50
>>515
コピワンがダビング10になると
単純計算で損失も10倍になる

524:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:15 TvY7E8dh0
>>469
古来じゃないから
朝鮮ヤクザが戦後に作ったルール


525:名無しさん@八周年
08/05/06 09:43:38 r3CN168k0
>>471,494

商業用のレコード(CDとか何かに音を固定した物って意味ね)の場合、
著作隣接権というのが認められていて、
レコード会社や演奏者にも権利が発生します。
バッハやモーツァルトから文句が来なくても
演奏家やレコード会社から
「使用料払え」と言われる可能性はあります。


526:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:00 PRcAOBNQ0
>>436
思い出したので

JASRACの搾取 (?は提案、審議中)

CD製造→著作権料

ラジオでオンエア→著作権料

有線放送でも流れる→著作権料

気になったのでツタヤでレンタル→著作権料

人気が出てTVでもオンエア→著作権料

ファンになったのでCD購入→著作権料

HDDコンポに入れて曲を聴く→著作権料

カラオケ熱唱→著作権料(配信元と機械と店それぞれに課金)

出演番組をDVD録画→著作権料

携帯の着歌にする→著作権料

PCに取り込んでiTunes等でCDの整理→著作権料?

CD-Rでドライブ用のアルバムを作る→著作権料

iPodで通勤中に曲を聴く→著作権料?


527:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:00 scGNGIzqO
iPod系列だけでも何種類もあってデータ容量も違うのに、どうやって納得の行く上乗せをするんだろう?

JASRAC自体とても納得の行く組織じゃないが

528:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:37 ZaPFKjh20
カスでやろうろしても無理だったから役員が後輩に頼んだんですね?
接待とか叩けば埃が出そうですね。

529:名無しさん@八周年
08/05/06 09:44:37 TMtAVBVA0
これまでの経緯

2006年4月6日 「私的録音録画補償金制度の廃止や骨組みの見直し、他の措置の導入を含めた抜本
的な検討を行う」ということで、第1回私的録音録画小委員会開催
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年5月31日 私的録音録画小委員会は議論が平行線で進まない
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年6月18日 私的録音録画小委員会「仮に補償の必要性があるとした場合」という前提で議論を進める
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年7月12日 情報通信政策部会 デジタルコンテンツ流通促進等に関する検討委員会でコピーワンスを
見直し、コピーを9回まで認めることで著作権団体もJEITAも合意
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

2007年10月12日 私的録音録画小委員会が文化庁の文化審議会著作権分科会に中間整理を提示
中間整理資料では「仮に補償の必要性があるとした場合」を明記
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

2007年10月16日 JEITAが私的録音録画問題に関して見解を発表
「コピー制限されているなら私的録音録画の補償は不要」
URLリンク(www.jeita.or.jp)

2007年11月9日 JASRAC他、著作権団体がJEITAに公開質問状
「コピーワンスの緩和はクリエーターへの適正な対価の還元が前提と合意しており、クリエーターへの適正な対
価の還元は私的録音録画補償金制度以外には無い。なぜ合意を破棄するのか?」
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

2008年5月6日 文化庁が折衷案:携帯音楽プレーヤー、HDD内蔵型録画機等に保証金        ←いまここ?
(ソース不明)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch