【キレる老人】人前もはばからず大声で怒鳴ったり、難癖つける“お年寄り”…寂しくて誰かにかまってもらたいから?★2at NEWSPLUS
【キレる老人】人前もはばからず大声で怒鳴ったり、難癖つける“お年寄り”…寂しくて誰かにかまってもらたいから?★2 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@八周年
08/05/05 21:35:27 74nf/5m+O
>>46
やってみたいだけかよ!

51:名無しさん@八周年
08/05/05 21:36:12 InP/7MGw0
サヨジジィきめぇな

52:名無しさん@八周年
08/05/05 21:37:06 F2mo9Q9g0
>>49
なるほどな。
ということは露出狂は自分のペニスの存在を他人の反応で確かめようとしているのかもな。
自覚はないかも知れないけど深層心理にはありそうだ。


53:名無しさん@八周年
08/05/05 21:37:34 9gjRLRMn0
最近の年寄りはホント礼儀がなってねえよな

54:名無しさん@八周年
08/05/05 21:38:17 ZtT0TvpA0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

55:名無しさん@八周年
08/05/05 21:38:21 467rABqE0
最近の老人ときたら・・・

56:名無しさん@八周年
08/05/05 21:38:58 45hWeuL80
うんこ投げる動物園のゴリラだな

57:名無しさん@八周年
08/05/05 21:40:38 1aBuiI170
これ単に老化で前頭葉の働きが鈍ってるだけだよ。そんな精神論的な話じゃない。
年をとると運動能力が衰えるのと同じように感情抑制の機能も衰えるんだよ。
もうちょっとヒトって生き物の性質を知ってから書けっての

58:名無しさん@八周年
08/05/05 21:40:49 F2mo9Q9g0
>>53
競争で他人をどんな手を使っても蹴落とすのが常識だった
異常な団塊世代だからね。
礼儀知らずなんて序の口だろ?
同世代に対しても非情に振舞ってきたピラニアみたいな連中なんだから
他世代とくに自分より年齢が下の世代に対しては人間扱いしてないよw

59:名無しさん@八周年
08/05/05 21:40:54 00/WW2Ao0
>>1の記事書いた人、本当に85歳か?
「誰かにかまってもらいたいのである」とか、アホだろ
ちょっと世間に疎いんじゃないの

60:名無しさん@八周年
08/05/05 21:45:06 Zr6aZgiA0
ただ単に、脳梗塞で理性を司る部分が、機能しただけだろ

つまり痴呆の一種です

61:名無しさん@八周年
08/05/05 21:45:50 2TNzO6ut0
昔は少なかったとしたら、それって軍隊で規律ある生活をした経験とかあるんじゃね?

62:名無しさん@八周年
08/05/05 21:46:42 SfzApg7w0
>>46
だいたいそんなスタンド店員居るのかよ

63:名無しさん@八周年
08/05/05 21:53:28 z5soSqcU0




あのさ、キレる老人じゃないの。
キレる「団塊」なの。


突然変異に近い状況で「キチガイ」を
大量生産しちまったわけだ日本は。
これは生物学に類推する問題、社会は関係ない。


64:名無しさん@八周年
08/05/05 21:54:56 V0SHpd/n0
>>42
バギーね。ブースター付き。あ、荷台にボーガンつけるの忘れないで。

65:名無しさん@八周年
08/05/05 21:55:54 b1FJkB5e0
ツンデレ老人かぁ・・・絶対イヤww

66:名無しさん@八周年
08/05/05 21:56:05 23egb0ne0
うちの爺さん元自衛隊員で定年まで予備自衛官やってたけど、
絵に描いたような「キレる老人」だな
しかもアル中ときた w

67:名無しさん@八周年
08/05/05 21:57:26 05bIiWy40
おまえらの行く末だなw

68:名無しさん@八周年
08/05/05 21:57:42 UDl5FH/70
>>65
クギミヤだって、いつか老人になるんだYo!!

69:名無しさん@八周年
08/05/05 21:58:08 RmaTuKrU0
老醜

70:名無しさん@八周年
08/05/05 21:58:17 EPfZ6Snx0
俺の父方の祖父は祖母に暴力ふるいまくりだったよ
結果離婚したんだが、家をつきとめて包丁持って押しかけてきたりした
最後はお寺の階段で足滑らせて後頭部打って亡くなったけど

71:名無しさん@八周年
08/05/05 21:58:50 e4vY8dqO0
年寄りが縁側で緩やかな時間を過ごすなんて幻想。ただ幼児化するのみ
しかも敬意を払われて当然と考えてる奴が多いからたちが悪い


72:名無しさん@八周年
08/05/05 21:59:42 UgGADVbt0

パチンコ屋で出なくて切れるのは老人がほとんど



73:名無しさん@八周年
08/05/05 21:59:44 ypxjhqnkO
>27
プロフェッサーK?

74:名無しさん@八周年
08/05/05 22:00:27 9efqGQHO0
ババアの厚かましさだけは昔から異常

75:名無しさん@八周年
08/05/05 22:01:06 rLX10qby0


延々と「公共心は悪」とすり込まれてきたんだから公共心なんて無いのは当然



76:名無しさん@八周年
08/05/05 22:01:39 8GJ3YpuvO
駅の公衆電話に自分のゴミをねじこんだじじいがいた。
腹立ったからゴミ箱に捨てろって注意したらキレられた。
いつまで経っても怒鳴ってうるさかったから、ゴミ投げ付けてその場を立ち去った。
どう考えてもじじいがおかしいから、後悔も反省もしてない。

77:名無しさん@八周年
08/05/05 22:03:52 /0Kj0NesO
>>1
言ってることは正しいからテレビとかメディアで言ってくれ。
テレビで取り上げないとヤツらは自覚しないから。



78:名無しさん@八周年
08/05/05 22:05:00 fFHb0EoT0
>>61
俺のじいさんは、入隊したら生活習慣がまるっきり改善されて
部屋は小奇麗だし無駄なものを買わないし料理もちゃんとできる男だった。
滅多なことで外に声を上げることはなかった。
難点は、一人でも生きていけるようになってしまったため、家族との分担ができなくなってしまったこと。

一方で戦前世代をバカにしているうちの母親なんか掃除もろくにできないし
何でも他人のせいにするし、自分の非を認めずに昨日まで親友だった人を徹底的に攻撃するし。
傑作だったのは「私は旦那と子供の奴隷になっている!」と言っていわゆるフェミニスト団体に入って、
「あんた毎日おしゃべりとお菓子ばっかりね。何もしないし主婦がお似合いだよ」と言われて
ブチ切れて詐欺師呼ばわりしていたこと。
うちの母も、他界した祖父に徐々に年齢が近くなっているが、民度では比べようもない

まああれだ、もし旧軍式の生活を数年体験したら、2chなんて誰も戻らんってことだな。

79:名無しさん@八周年
08/05/05 22:05:34 /SLjgs/3O
>>1
純粋に物理的に脳が老化してるからなんだが。
脳についての本1冊だけ読めば分かるのになー。

80:名無しさん@八周年
08/05/05 22:05:50 ybPfY23J0
徳光(笑)

81:名無しさん@八周年
08/05/05 22:05:51 dJtOCpYRO
・説教がましい
・その場に全く関係ない話題を延々と
 相手お構い無しに語り続ける
・自分だけが苦労した
・電車は横入り、ぶつかり、肘で押しのけがデフォ
・すぐキレる、逆ギレ上等
・怒鳴れば世界は俺のもの

82:名無しさん@八周年
08/05/05 22:05:54 tnVr332xO
高待遇で北朝鮮へ

83:名無しさん@八周年
08/05/05 22:06:54 /4k8x/jw0
まったく最近の老人はモラルがなさすぎ!

さすが戦前の右翼教育世代w


84:名無しさん@八周年
08/05/05 22:08:06 MtL8eY1Z0
みなが長生きしたいわけじゃない
安楽死を認める必要がある

85:名無しさん@八周年
08/05/05 22:08:22 atN369SW0
女と子供に抑圧を与えることが健在な社会的平衡を保持すると言う
極めて繊細で暗黙の掟を悟るものが少なくなったと言う話。


86:名無しさん@八周年
08/05/05 22:09:25 GtUAycJR0
ここで老人の文句をいっても当の老人達はもう寝てるお

87:名無しさん@八周年
08/05/05 22:09:52 iql8EhM20
躾で殴ったら死んじまうからどうしたら良いんだ

88:名無しさん@八周年
08/05/05 22:10:28 jMgksyxR0
元々説教がましい人間のクズばかりの世代が老人と呼ばれる歳になっただけだろ

89:名無しさん@八周年
08/05/05 22:10:36 fFHb0EoT0
>>83
お前さん、8歳で南京大虐殺とやらに参加した日本兵を信じちゃうタイプか。

もう敗戦から60年経ってるの。
戦前の教育をまともに受けてる人(80以上)は大体死んだか、足腰が弱って外に出られないって。
問題になってるのは70くらいの老人だろ

90:名無しさん@八周年
08/05/05 22:11:15 ieIHtiLf0
URLリンク(www.youtube.com)

91:名無しさん@八周年
08/05/05 22:11:23 W9yG8Vxi0
うちの住んでる一帯に、クレーム付けるのが趣味のじじい居るよ。
モノを売っている店なら何でも入って、そこにありそうもない商品を言いつける。
当然店員から「当店では置いておりません、すいません」と返されたらしめたもの。
そこからは怒濤の怒鳴りつけアワー開始。
「そんなことで商売がつとまるのか!」
「すぐに無いと言うが、本店全支店に確認したのか。
してないなら努力が足りなさすぎる。客に対する心構えが無さ過ぎる!」等々。
ひたすら平身低頭の店員に大威張りして、気分爽快で帰っていく。
お陰で周辺の店すべてに顔が割れている有名人だ。

で、先日調剤薬局(病院の横にある、処方箋扱う薬局ね)が
近所に新しく出来たんだけど、オープンした初日にその爺が来たww
薬局内をぐるりと一回りして、早速文句垂れる。
「何だここは!薬局と良いながら薬を置いてないじゃないか!」
「ふざけるな、そんなことで薬局と看板を出すな!」
「訪れる人間をなめてるのか!人を騙しておもしろいのか!」
そうひとしきり怒鳴って帰っていったらしい。

こういうじいさんって、毎日こんなことして楽しいのかなあ。本当にそう思う。

92:名無しさん@八周年
08/05/05 22:11:44 M4ST7vVG0
老人がキレやすくなってるのではなく
老人の絶対数が増えてる、
ただそれだけのこと。


93:名無しさん@八周年
08/05/05 22:11:49 guzTU4Q20
団塊サヨク老人。

お上にたてついて学生運動やって、年金貰おうって発想が意味不明。
サヨクはサヨクらしく、暴力三昧のまま年金貰うの拒否すべきだろう。

94:名無しさん@八周年
08/05/05 22:12:21 5GEagETp0
確かに反抗的なジジババは多いな。
これは最近に始まったことではないと思う。

95:名無しさん@八周年
08/05/05 22:12:47 F2mo9Q9g0
こんな連中が大量にいて、こういう連中を養うために年金保険料が高くなり
そして増税されようとしているんだよな。

野蛮な年金老人のアジア買春ツアーw
  ↓

URLリンク(www.amazon.co.jp)

96:名無しさん@八周年
08/05/05 22:14:05 FIGdnset0
普通に認知症の影響じゃないの?

97:名無しさん@八周年
08/05/05 22:15:01 fFHb0EoT0
>>95
老人が東南アジアで幼女を抱くための資金を若い世代が負担して
それでも足りないから外国人を大量移民???


なんか矛盾してるよな

98:名無しさん@八周年
08/05/05 22:15:17 yFhiLYOz0
スレリンク(money板)l50

99:名無しさん@八周年
08/05/05 22:16:06 tnVr332xO
2コ上の先輩だって大声で奇声を発する時があるじゃない。


100:名無しさん@八周年
08/05/05 22:17:43 GfE+0f+40
この前、通勤時間に駅の階段に座り込んで飯食ってるジイさんがいたよ。
すげえ混んでるのにそこだけ無理してみんな避けてるの。
それでリーマンの足が軽くジイさんの肘に当たったら
「痛てえだろコラぁ!ふざけんな!殺すぞ!!!」とか叫んでた。
あんなところに座ってりゃそりゃ当たるわ。
いくら叫んでも誰にも相手されてなかったけどな。

101:名無しさん@八周年
08/05/05 22:20:29 F2mo9Q9g0
>>100
珍走とかオタクとか世間から白い目で見られて迫害されているのに
なんで老人は叩かれないんだろうねw


102:名無しさん@八周年
08/05/05 22:20:29 5GEagETp0
>>100
「ああ~君君!そんな口のきき方してはいかんでしょう。もっと礼儀正しくしなくては駄目ですぞ!」と軽くたしなめてやればいいのに。

103:名無しさん@八周年
08/05/05 22:20:31 EZSPii4k0
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

凶悪な少年犯罪が一番多かったのは、今老人になっている世代だからな。
老人が凶悪になったのではなく、あいつらは少年の頃から凶悪だっただけ。

104:名無しさん@八周年
08/05/05 22:22:18 W9yG8Vxi0
でも、老人は脳が~と言うけれど、何故かこういうキレ老人って
圧倒的にじいさんに多い気がする。
女だって歳食って脳が老化すると思うんだが、男よりキレ出現率低いぞ。
(ばあさんはキレると言うより厚かましくなるけどなww)
俺も客商売やってるから分かるが、話が通じないレベルのキレ老人は
9割9分じじいだぞ。
俺の売り場が女ばかりで、唯一の男である俺はひ弱っぽい(眼鏡・ガリガリ)から
なめられてたのかもなー。

105:名無しさん@八周年
08/05/05 22:22:58 FIGdnset0
お年より=いい人。だから大事にしよう。みたいな教育はもういらない。
子ども=天使じゃないのと同じ。

106:名無しさん@八周年
08/05/05 22:23:07 VH1ABX1l0
徳光のスレかとオモタ

107:名無しさん@八周年
08/05/05 22:23:22 r76Onxz/O
こんな老害共のさばらせるな!ドンドン死刑にしろ!その方が経済効果もあるだろ?

108:名無しさん@八周年
08/05/05 22:24:25 qVBt8rMmO
さっき吉祥寺の西友(地下1階)にて
「(荷物?)ひっかかったなら謝れ!!」と怒鳴り散らしてたババァがいて
店の空気が気まずかった。

109:名無しさん@八周年
08/05/05 22:24:47 9wNmrsyTO
歩道を横一列に並んで我が物顔で伸し歩く老人の一行。
あれ何とかならんかな。

特に観光地ではひどいもんだ。
あと観光地からの帰りの電車で辺り構わず騒ぐのも、たいてい老人ご一行さま。

110:名無しさん@八周年
08/05/05 22:24:59 F2mo9Q9g0
廃村になった村に老人のための集団生活施設を作って
老人は隔離してほしい。
今の老人は、もはや狂犬レベル

111:名無しさん@八周年
08/05/05 22:25:16 5GEagETp0
まあ、いずれにしても、連中には毅然とした態度が必要ということだ。
それでも楯突く老人には厳しいこと言ってやってもいい。
「良薬口に苦し」とも言うからな。

112:名無しさん@八周年
08/05/05 22:26:16 r9BgrC1a0
ただのボケをここまで美化されるなんて・・・

113:名無しさん@八周年
08/05/05 22:28:17 aEJ2GoDg0
どの年代にも自己中かまってちゃんは一定の割合で必ずいる
最近老人が増えたからその数が増えただけだ

114:名無しさん@八周年
08/05/05 22:28:32 g5+6+XJt0
そんな時は、耳元で思いっきり怒鳴ってあげましょう。
きっと、目覚めてくれますよ。あの世でね。

115:名無しさん@八周年
08/05/05 22:28:41 XqCmsiA40
やっぱ、75歳以上は

116:名無しさん@八周年
08/05/05 22:30:45 gTfM8XEk0
>>89
確かに戦後教育を受けた世代って・・・
いまやほとんどの日本人がそうだな。
75くらいが境界線かな。

117:名無しさん@八周年
08/05/05 22:31:14 k6L0H61J0
絶対に言い返してこない逆襲してこないような相手を選んで
切れ回ってるからタチ悪いだろ
前にファミレス入ったらジジイがえらい剣幕で切れてて
アルバイトっぽい女の子と店長が謝ってた
んで隣にとりなしてるような中年がいて
てっきりジジイの身内かと思ったら見かねて仲裁に入った部外者らしい

最後は店のと中年に悪態をついてドアをおっきな音で叩きつけて帰ってった

118:名無しさん@八周年
08/05/05 22:31:57 mRUsGDOkO
キレやすいのは最近の子供もそうじゃね?
年寄りは子供返りするっていうじゃん。

119:名無しさん@八周年
08/05/05 22:32:57 5GEagETp0
まあ、いずれにしても戦前教育が糞というのは明確だな。
ナベツネとか川内(故)とか、のぼせ上がりすぎ。

120:名無しさん@八周年
08/05/05 22:33:25 qqi7yhDe0
>>104
男の年寄りはお友達が居ないからでしょ。
その満たされなさを店員にぶつける。

121:名無しさん@八周年
08/05/05 22:34:18 qggdVbwh0
先日、某大学病院再診時にて....
診察が終わり会計カルテを窓口に出して自動精算機手続きの番号表示を
待っていると、70代くらいのジイさんが物凄い権幕で事務の女子職員をに
クレーム付けてた。
何があったか知らないが職員が2~3人で丁重に何度も謝罪し説明してたが
納得せず、責任者を出せ!!と要求。
担当者は別件で直ぐに来れない様子でさらに怒りは収まらず....
責任者と話が出来るまで帰れないと怒鳴りつけ待たせて貰うから座れる
場所に連れて行けと叫んでた。。。
周囲はドン引き、半径3メートルくらい空間出来てた。


122:名無しさん@八周年
08/05/05 22:34:26 us7vIjM70
結論から言うと、脳の構造に欠陥があるのが問題。
心理的なストレスや老化と共に、その欠陥が大きくなる。
決して心の病気なんかではなく、あくまで肉体的な疾患。

123:名無しさん@八周年
08/05/05 22:35:56 5GEagETp0
>>120
そういう感情の制御が出来ない馬鹿が多すぎだよな。
切れたらなおさら敬遠されることがなぜわからないのだろうか?

124:名無しさん@八周年
08/05/05 22:37:02 GmBm4I4h0
他人の行動に対してやたらと正義を振りかざして制裁を加えたがるのは鬱病の症状だよ
マナー憲兵=鬱病患者
これが真実

125:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/05 22:40:01 0
<関連>日本で増えている「暴走老人」とは 暴行犯はこの10年で17倍にも増加
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本では過去10年で65歳以上の高齢者人口は1.3倍へと増加したが、高齢者による犯罪は
それを上回る3.5倍にも増加している。

警視庁によると、昨年日本全体で検挙された刑事事件の容疑者33万8600人のうち、高齢者
は4万5000人にも達したという。数字だけを見れば10年前に比べて3.5倍、全体の容疑者に
占める割合は10年前の4%から13%へと急激に増加した。

高齢者による犯罪のおよそ半分を占めるのが、店で品物を万引きする窃盗だが、それ以外に
ここ10年で急激に増加した犯罪が暴行だった。暴行で検挙された高齢者は17倍にも増えて
おり、増加のペースだけを見ると傷害の4倍や窃盗の3倍を上回っている。

日本でも高齢者による犯罪の急激な増加の原因について、それを説明する明確な定説はな
い。少子高齢化による高齢者の孤独感はますます深まっているが、周囲に対して感情的に
なることや異常な行動を制御してくれる家族が失われているという点が、一般的に注目され
ている背景だ。北海道で窃盗容疑により警察に検挙された高齢者を対象に行ったアンケー
ト調査によると、犯罪理由の第1位として挙げられていたのが「孤独」で27.8%を占めていた。

日本では昨年8月に高齢者犯罪の社会的背景を取り扱った『暴走老人!』という本が出版さ
れた。著者の藤原智美氏は、「高齢者が適応していた小地域のコミュニティーが崩壊した一
方で、世の中は高齢者が適応できない情報化社会へと変わりつつある。このことが高齢者
の感情を爆発させる環境をつくっているのではないか」と診断している。

126:名無しさん@八周年
08/05/05 22:40:07 5GEagETp0
>>124
教師に多いなそういうタイプ。
それが校則という形になっている。

127:名無しさん@八周年
08/05/05 22:40:33 Z6j6qwuR0
社会不適合な行動をした場合は、収容しちゃえばいいんじゃないの?
そんなに文句があるなら、だーれもいないところに入れてあげようよ。

128:名無しさん@八周年
08/05/05 22:40:35 mCYBxNpW0
吉祥寺にも一人いるな

129:名無しさん@八周年
08/05/05 22:40:55 qqi7yhDe0
>>124
外に向かってリアクションできるのは偽うつ

130:名無しさん@八周年
08/05/05 22:42:46 tIUSMtqP0
あー、こういう60代、70代いるよね…
親戚にもいるんだけど最悪…
むやみに無碍にできないしさあ。。

131:名無しさん@八周年
08/05/05 22:43:23 gjP9jpfQ0
>>49
あの世から乙です。フロイト様

132:名無しさん@八周年
08/05/05 22:44:31 3Y8BUGR/O
筋さえ通ってれば人目をはばからず、怒鳴るのは別にいいだろ…
正しいことを言う人間をうざがる奴が増えたから、日本はおかしくなったんだよ

133:名無しさん@八周年
08/05/05 22:44:34 qqi7yhDe0
>>130
無碍にしていいんじゃね?
付き合い切っても
何のソンもないでしょ?
むしろストレスの矛先にされなくて快適快適w

134:名無しさん@八周年
08/05/05 22:44:58 /Q8qMmEFO
すでに四十代でもいるわ

135:名無しさん@八周年
08/05/05 22:45:05 W9yG8Vxi0
>120
友達てwww
そしたら脳の老化とか、やっぱ関係ないのか?
ただの環境の所為か?

136:名無しさん@八周年
08/05/05 22:45:45 qqi7yhDe0
>>132
筋が通っていれば公共の場で怒鳴っていいってか?
大多数の、関係ない周囲の人間には迷惑だからやめなさい。

137:名無しさん@八周年
08/05/05 22:46:21 EJrAtkos0
大腿骨2~3本鉄パイプで折っとけw

そのまま寝たきりになるから。


138:名無しさん@八周年
08/05/05 22:46:49 5GEagETp0
>>130
ビシッと言ってやることも必要だぞ。
「年寄りを大事にする」というのは、何も便宜を供与することなどばかりではない。
時として、耳が痛いと思われることもあえて忠告することこそ、相手を思いやる態度だろう。

139:名無しさん@八周年
08/05/05 22:47:34 zZWnAhhN0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生(故人)のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)

140:名無しさん@八周年
08/05/05 22:47:38 G3yghT590
子連れのおばさんも酷いけどね
子ども向けのイベントに我先にと率先してくる。
先着順でもないのにチケとるのに並ばない
くたくたです

141:名無しさん@八周年
08/05/05 22:49:19 iarb4Swo0

思うんだけど、店で大声でクレームつけてるジジイって、周りの客から注目されてることも快感なんじゃなかろうか。
「どうだ、俺は正しいことを言ってるだろう!」的な。

だからすぐに事務所に連れて行って、一対二くらいで話し聞けば、すぐにおとなしくなると思うんだよ。
とにかく店頭からすぐに連れ出すのがいいと思う。
で、どうしても店頭から動かなければ、話し聞かずに無視すればいい。
で、なんか物壊せばすぐに警察呼ぶと。

142:名無しさん@八周年
08/05/05 22:49:50 5GEagETp0
>>139
渡辺美智雄自体が生意気だったがな・・・

143:名無しさん@八周年
08/05/05 22:50:13 ZEUfGwas0
単純に認知症、アルツ and/or CJD でしょ

144:名無しさん@八周年
08/05/05 22:50:52 qqi7yhDe0
>>135

老化のせいだけなら、婆様も同様にキレる。
だけど実際には、婆様同士はよくつるむから、キレることはない。
一方、友達作れない男でも、就労してる間は人間関係を持てるが、
退職したらまるで孤独。で、キレると。
しかも、立場上自分を無視するわけにもいかない相手にしか、モノが言えない。

老化を待たずとも、ロクな職についてない男は既にキレ傾向あるよ。
社会生活に適応できないから、職につけないってのもあるだろうけどね。


145:名無しさん@八周年
08/05/05 22:50:57 qqi7yhDe0
>>135

老化のせいだけなら、婆様も同様にキレる。
だけど実際には、婆様同士はよくつるむから、キレることはない。
一方、友達作れない男でも、就労してる間は人間関係を持てるが、
退職したらまるで孤独。で、キレると。
しかも、立場上自分を無視するわけにもいかない相手にしか、モノが言えない。

老化を待たずとも、ロクな職についてない男は既にキレ傾向あるよ。
社会生活に適応できないから、職につけないってのもあるだろうけどね。


146:名無しさん@八周年
08/05/05 22:53:46 +asBDNiS0
虎ノ門の虎ノ門美容院前の巣他場にキレルじじぃが出現する。
4月のある日、二人がけの席にひとりで座ってたOLに
「ひとりで二人席に座ってんじゃねえっ」といきなり怒鳴ってた。
OLは「ひとりトイレで、席立ってるだけなんですけどっ」って言ってたが
2~3分OLを観察してなかなか戻ってこないのを確認すると
OLにつかつか近寄っていき、「戻ってこねーじゃねえかっっふざけんな
ゴラァ」って突っかかっていた。
じじぃはスーツ姿でIDカードぶら下げてた60代前半位。多分行政法人職員か公務員かと。
若いスーツの奴でもIDカードぶら下げてキレルのもいる。まあ、民間ではありえない行為だな。
虎ノ門周辺は以外にDQN出現率高いスポット。理由はいわずもがな。
カフェのDQN客率は桜田通り沿いの方がまだマシかな?
って俺も行政法人勤務ですがwww

147:名無しさん@八周年
08/05/05 22:55:19 qqi7yhDe0
>>146
そのとき、店は混んでたのか?ほかに空席はなかったのか?

148:名無しさん@八周年
08/05/05 22:55:50 guzTU4Q20
>>105
「お年寄り」って言葉がいやらしい。
「年寄り」は「年寄り」「お」はいらない。

>>126
元公務員とか元教師のボケになりやすさは異常。

エラぶる人間がボケやすいことを徹底調査して、若いうちから
公務員や教師には徹底的にクギを刺しておいて欲しいもんだ。

149:名無しさん@八周年
08/05/05 22:56:17 qYN8/3Ic0
こういう年寄りに限って長生きしちゃったりするんだよなぁ


150:名無しさん@八周年
08/05/05 22:57:28 iRIF3HJU0
「年寄り」ってものを、「物静かで良心的」という、
外見的なイメージで捉えようとするから、実際とのギャップに悩むことになる。

今の「年寄り」と呼ばれる世代が20代のころ、どんな状態だったか想像すれば、
そんな外見的イメージは馬鹿げてることは、すぐわかる。
ビートルズや何やらで、ウカれ騒いでた世代が「年寄り」になりつつあるわけだから。

151:名無しさん@八周年
08/05/05 22:57:32 CaiWw/m10
店でキレる老人て、弱者に強気なだけじゃないの。
先日、金融機関で口座を作るのに
窓口の女の子に証明書の提示を求められてたジジイが
怒鳴りまくり。周囲も引きまくり。
窓口の人が怒らせること言ったわけでもない。
言ってること訳分からないし。
でも、奥から奥から上司が出てきたら、あっさりおとなしくなりやがった。
抵抗できない相手に憂さ晴らししているとしか思えなかったな。

152:名無しさん@八周年
08/05/05 22:57:58 qqi7yhDe0
もうストレートに「産業廃棄物」でいいんでね?

153:名無しさん@八周年
08/05/05 22:58:02 bA6RQYh90
若い頃、さんざん悪いことしてた奴がそのまんま年食っただけだろ。

154:名無しさん@八周年
08/05/05 22:58:41 +asBDNiS0
>147
店はまあまあ混んでた。でも座る席はカウンターやひとり席が充分あった。
OLがもふもふソファ席に座ってたからじじぃはどうしてもその席に座りたかったようだ。
平日の4時頃だから休憩時間だと思う。仕事合間休憩ならカウンターでも充分だよな。

155:名無しさん@八周年
08/05/05 23:00:31 qqi7yhDe0
>>154
仕事合間の休憩に、ソファーにどっぷり座ってご休憩キボンヌですかw
行政法人のベテランはいいですねぇw(若手は大変でしょうけど)

156:名無しさん@八周年
08/05/05 23:02:18 bZqyE7rx0
しまった。言いたいことが2で言われてるorz

157:名無しさん@八周年
08/05/05 23:02:30 qqi7yhDe0
>>154
てか、じゃそのじじいは、自分も一人客だったのに
OLさんに難癖つけて、自分が座ろうかと?
あるいは見ず知らずのOLさんと相席してまでソファーに座りたいと?

いろんな点ではぁぁ???だな。

158:名無しさん@八周年
08/05/05 23:03:25 v2c7lN/00
これってかまってもらいたくて悪戯する小学生と同じってことかでOK?

159:名無しさん@八周年
08/05/05 23:05:37 +iy16+1N0
>最近は己の権利ばかりを主張する利己的で優柔不断な人間が増え、本来の日本の良さがど
こかに消えてしまった。

まだマスゴミはこんな馬鹿なこと言ってるんだなw
火の無いところに煙を立てるのが仕事とはいえ、いつまでこんなことやってるんだろね?

160:名無しさん@八周年
08/05/05 23:06:47 zZWnAhhN0
これ知ってる??
こういうババアがキチガイ老人になるんじゃね??

【人生相談 逆ギレおばさん 前半】
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん@八周年
08/05/05 23:09:06 5GEagETp0
>>1
>人に対しては春風のごとく接し、己に対しては秋霜の厳しさを持つということだ。

良く読んでおけよ老人さんどんもよ!

162:名無しさん@八周年
08/05/05 23:09:10 +4BCdomd0
この間、俺の前をチャリンコ乗ってた爺さんが
ポケットのゴミを普通に道端に捨ててたのを
見た時は引いたな。

163:名無しさん@八周年
08/05/05 23:10:13 +asBDNiS0
>154
その”はぁぁ???”が虎ノ門クオリティ・・・
俺はここに通勤して2年ほどだが
渋谷、池袋、大久保、歌舞伎町でもこんなにDQNと遭遇した事無い。
若DQNとも遭遇してるが、いいがかり、キレル人間は繁華街の比ではないと思う。
勤務エリア近い奴の同意はないかな?

164:名無しさん@八周年
08/05/05 23:11:49 ATd5CQl/O
いや、愛媛の東予はこんなのばっかりだぞ
つまり、底辺がなんとかして相手に説教や怒鳴ることで、
自分のコンプレックスを解消しようとするんだよ
ま、こんなのは、すぐ訴えればOK

165:名無しさん@八周年
08/05/05 23:13:46 tKP1FeW90
年寄りに限ったことじゃないような

166:名無しさん@八周年
08/05/05 23:16:50 wQKK6Am60
「キレる老人」と上にあった「石原都知事」が一緒に目に入って八丈牛乳吹いたw

ま、パンダはいらんが。

167:名無しさん@八周年
08/05/05 23:18:40 lJELK1sg0
まーた、参詣新聞の老人叩きが始まった。
高齢者の人間性を問題として指摘しているが、それは違うでしょ。
昔から人間老いれば、判断能力が鈍ったり、世間の常識から
徐々にずれていくわけで、仕方がないこと。
それにある一定年齢以上いった人に人間性を変えろといっても、
子供や若い人ではないんだ、そう簡単にはいくまい。

安易な精神論を唱えることで、どうせ最近の高齢者への社会保障の軽減措置を
正当化したいだけではないかな。
いったい、製薬メーカーや医療機器メーカーから幾らもらってんだろ。
所詮、一部の変わり者が読む参詣新聞だし・・・。

168:名無しさん@八周年
08/05/05 23:19:42 UY9FdPPx0
これ見てると老人と2chは相性が良い様に思うな。特にニュー速あたり。

169:名無しさん@八周年
08/05/05 23:23:06 NziLAKhm0
うちの店本部でも治安とbQN年寄りの多さで有名なんだけど
とにかく凄い勢いでDQN年寄り来るよ。まだ怒鳴るとかなら
ともかく若い女の子をホステス扱いしやがった爺がいた。
「あんた堅いねぇ?」「まだ入ったばっかなのぉ?」「もっと愛想よくしなきゃぁ」
別に女の子は普通の接客。若い女口説くならキャバ行け愚図が汚いんだよ
とにやにや酒臭い口でフィリピーナ連れで品定め。もうね明らかレジ店員にする
態度じゃないのよ。オバサンやブスなバイトにはやらない。
難癖付けては「もう来ない!」と言いつつ毎回来る爺もいる。
バイトを辞めさせるのが快感の年寄りもいる。
てのはベテランのバイトやパート社員には普通にしてるから

よってうちの店は若いバイトがいつかない。男も女も
下手したらパートも…だからフリーターが少なくて
既婚や学生じゃないバイトに頼りきり…負担がかかるしイライラしてる。
てか社員や店長もそのせいでイライラしてて凄い空気悪い。
残る人はぶっちゃけDQN。一ヶ月いや二週間続いたなら良い方ってどんだけだよ。
でかい声で怒鳴りちらして最後ごめんねぇ。そんなつもりはなかったのぉって氏ね
民生委員とでも話してろ。


170:名無しさん@八周年
08/05/05 23:29:42 Xi9yBnuw0
若者だろうが中年だろうが老人だろうが一定の割合でDQNが
存在するってだけだろ。DQNが老人になったらいい人になるって
ことは無いんだから。日本人全体の中でDQN率は高くなってる気はするが。

171:名無しさん@八周年
08/05/05 23:32:35 NziLAKhm0
連投ごめんだがやっぱり年寄りの定番
「オレを誰だと思ってるんだ!!!」
「あたしは元○○なのよ!!!!!」と中二病もびっくりの高年病
が彼等は知らない。意外と年寄りが無礼に振舞ってる相手程
自分達より偉かったり怖かったりする事を…
元○○の娘や自由業の娘がいたりする事おね…
宗教団体とかね…あいつら清楚にしてる子=怒鳴り散らしても良いと
思ってるらしいが意外と怖い人程接客良いんだよ…


172:名無しさん@八周年
08/05/05 23:36:29 lJELK1sg0
この新聞社も、キリスト教のようでキリスト教でないどこぞの団体と繋がりがあるみたいだし。
最近おかしなことを言いますね。

173:名無しさん@八周年
08/05/05 23:43:35 zJAf0BBZ0
現に、ここに書いてる老人は意外に多い。

174:名無しさん@八周年
08/05/05 23:45:25 5Kfxubdi0
>>170
そのDQNの割合が、今の老人は恐ろしく高く、それに比べて今の若者はとてつもなく低いのですよ

この手の話題には、渡辺淳一の「堅すぎる車掌さん」も忘れてはいけませんね
紫綬褒章レベルでもこのていたらく
象徴的事例と言えましょう
URLリンク(watanabe-junichi.net)

175:名無しさん@八周年
08/05/06 00:10:51 EpbZt5B80
>>172
はっきり言えよ
統一協会だろ
右翼の武装の供給元だ

左翼が朝鮮総連経由で武装するようなもんだ

シナ人は両方に流すらしいな

176:名無しさん@八周年
08/05/06 00:12:12 klocTWw20
>>175
勝共用心、壺用心!

177:名無しさん@八周年
08/05/06 00:14:13 ZqXzWuyc0
九州某所だが、やたらと「馬鹿にすんなー!」が口癖のホームレスらしき爺が
ブクオフのお姐ちゃんたちを怯えさせている。
そりゃ、馬鹿にされるさ。馬鹿にしか見えないもの。

178:名無しさん@八周年
08/05/06 00:15:00 SyTI3UTpO
フガフガフガ!

179:名無しさん@八周年
08/05/06 00:16:15 ez4hMF/rO
>>171
人間に偉いとか怖いというランクをつけると年寄りと同じだよ。

180:名無しさん@八周年
08/05/06 00:17:11 UUjsqZxi0
最近の若い年寄りは、なってないな。
おれの若いころの年寄りはもっとシャンとしてたんだが。

181:名無しさん@八周年
08/05/06 00:20:19 D5VQ56QkO
そういや、魚屋で、
「〇百グラムでいいですか?」
と言われてキレたジジイがいたな。

「キロで買わなきゃ客じゃないのか!」
ってファビょってて、近くにいた客がみんな引いた。

怒られた人も災難だなあ…。


182:名無しさん@八周年
08/05/06 00:23:00 AEH9kv950
日本には老人を甘やかす風潮がある。
それが連中を増長させている一因ではないか?

183:名無しさん@八周年
08/05/06 00:24:27 wo7xmabx0
お前ら新聞如きにのせられるなよ

184:名無しさん@八周年
08/05/06 00:25:41 RM/ltbjR0
高齢者がオマイラ化してるのか
オマイラが高齢化してるのか

185:名無しさん@八周年
08/05/06 00:27:09 cXmtIIuo0
>>1
これは全くもって日本に人格を磨く術がないから。
無知蒙昧の自分教で暴走し、変な自信をつけるから、歳とともに
人格の歪み方が大きくなる。
自分教の破綻。これ。

186:名無しさん@八周年
08/05/06 00:27:47 U19MOV3NO
家電量販店で働いてるんだが、老人は本当に酷いぞ。
混雑してて接客が順番待ちでも、順番無視して店員を捕まえようとするし、
店員の足が当たろうものならここぞとばかりに怒鳴りちらす。


ただでさえ接客はストレス貯まるのに、老人の相手までしてらんない。
ほんと、勘弁してほしい。

187:名無しさん@八周年
08/05/06 00:28:14 UPqGXvzRO
この前ネカフェに行ったら、70くらいのDQNジジイがパソコンの使い方が分からないと店員を大事で怒鳴り付けてた。ジジイの後ろに立って見下ろしながら舌打ちしてやったよ

188:名無しさん@八周年
08/05/06 00:29:04 T198OSPw0
老人の方がキチガイ多いよな。
若年や中年ではあまり見ない。

189:名無しさん@八周年
08/05/06 00:30:11 qSGbifn/0
私も接客やってたが、キレるのはいつも老人の男。
なんなんだろうね。


190:名無しさん@八周年
08/05/06 00:34:13 NSsVy6AY0
ずっと接客業をやっているが、キレる客が、
・10年前……40代後半~50代後半
・現在……50代後半~60代後半
単にスライドしてきただけ。

191:名無しさん@八周年
08/05/06 00:35:15 UPqGXvzRO
DQNジジイは自分が偉いと思ってる。理由もなく。

192:名無しさん@八周年
08/05/06 00:35:48 sYxobMrA0
この前マンガ喫茶に行った時にジジイが店員に凄い切れて因縁つけて説教垂れてた。
1時間ぐらい経って声がやんだのでやっとおさまったかと思ったら
カウンターから移動して別の場所でまだ続いてんの。ちょっと普通じゃなかった。

193:名無しさん@八周年
08/05/06 00:35:51 AEH9kv950
忠告も老人よりも若者のほうが素直に受け入れるケースが多い。
総じて老人は反抗的。

194:名無しさん@八周年
08/05/06 00:36:15 jSGd+xCR0
団塊世代だもの
仕方ないよ

195:名無しさん@八周年
08/05/06 00:36:34 QkXLZmvQ0
元上司なんだが、
昔部下を持っていた頃は周囲にへいこらされていたけど
定年退職して肩書きがなくなった瞬間、
元々人望がなかったから誰にも声をかけられなくなった人を知っている。
こういう人間が態度だけ昔のままで威張り散らすんだろうなと推測。

196:名無しさん@八周年
08/05/06 00:36:42 CFz05Xi+O
カフェでバイトしてると、ジジイババアばかりが割り込みしてる。



197:名無しさん@八周年
08/05/06 00:39:51 Mbl/vyGZO
バイトしてる時、横向いてつっ立ってる50すぎのおっさんの横通ったら、「何も言わずに客の前通るな」と文句言われた。
俺が通る瞬間に向き変えたのなんかしらんがな。
てか、なんでそんな事で怒るのか意味わからん

198:名無しさん@八周年
08/05/06 00:40:17 hLypV+u0O
老人=昆虫

199:名無しさん@八周年
08/05/06 00:42:14 UUjsqZxi0
>>190
これが正解だな

200:名無しさん@八周年
08/05/06 00:45:44 SO0f4pwU0
>190
そうなんだろうが、歳食って、おまけに定年退職して社会からもあぶれて
更に無茶苦茶になって来ている気がする。
予備軍だった奴もキレジジイに目覚めたり、元々キレ爺だったのが更に無法者になったり…。

201:名無しさん@八周年
08/05/06 00:47:13 lr8srCSP0
年よりは十分時間があるのに辛抱できない奴が多すぎる。
判断能力の欠如。高速道路で逆走するのは決まって年寄り
だしな。年を取っても碌な人生を歩んできていない奴に
顕著に現れているな。

202:名無しさん@八周年
08/05/06 00:50:11 gi9tBE0V0
親戚のおっさんの携帯から朝の7時過ぎに着信があった
二日酔いで昼過ぎに起きたが滅多に会わないおっさんだから何事かと思った
かけなおしたが電波が入らないから「朝に着信があったけど何かあった?」とメールしたが返事なし
気になるので自宅に電話したらつながった
面倒くさそうに「朝は友達に何回か電話したがお前にはしてないし、お前に用事はない」
「息子と孫が来て忙しいから切るぞ」「金の無心なら俺は知らん」とガチャ切りされた
6年くらい会ってないが温厚で思いやりのある人だったが70過ぎるとこうなるのかね?
親にも金の無心なんかしたことないし身内とは言えショックだ・・・

203:名無しさん@八周年
08/05/06 00:50:56 S0aipFup0
うちの隣には酒乱の爺(70代)が住んでて、時折ベランダから外に向けてアジってる。
うちの嫁はイラついているが俺は結構楽しんでる。

呂律が回ってないのではっきりは聞こえないんだが、『日本人は!あqswでfrtgひゅjきおl…』
『公務員は!ぁqswでfrgthyんじゅmき、ぉ。;p・:@¥』

どうやら日本人ではないらしい、小心者なので誰かに文句言われると引っ込んでしまうのが惜しい。

204:名無しさん@八周年
08/05/06 00:51:24 sYxobMrA0
ジジイは危ない。本当に。気をつけたほうがいいぞ。
殺人衝動があるような気がする。多分だが。

接客はこれからの時代仕事にしないほうがいいと思う。

205:名無しさん@八周年
08/05/06 00:52:19 RdEMwMXDO
確かに、最近のじぃさんばぁさんは常識が無いな。
子供と一緒に横断歩道で信号待ちしていたら、
じぃばぁ達信号無視だもんな…
取り敢えず子供には、未来が無い人達は歩いていけるんだよ~
と言っておいたが…

206:名無しさん@八周年
08/05/06 00:53:42 LtVz7MXc0
風俗に年金握って通う爺さんが居た、普通に起って逝くんだが、
ある日お気に入りの子で最後まで逝けなかったのな、そしたら
「僕はもう駄目なんだ、男でなくなった。」って泣かれて
慰めるのに大変だったってお姉さんが、愚痴ってた。
 風俗に通う爺さんも多い,腹上死したいらしい。

207:名無しさん@八周年
08/05/06 00:55:01 YrUUQc/hO
老害だな

208:名無しさん@八周年
08/05/06 00:55:35 BehJaDNUO
キレる馬鹿な客はどの世代にも居るけど、爺婆はネチネチと繰り返すから面倒。
横柄な態度で買い物していく奴って、構って欲しいのか?

209:名無しさん@八周年
08/05/06 00:56:06 8PnGuEV90
学生時代バアちゃんと何年か暮らしたことがあるが、
その時初めて人間年取るとどう衰えるかよくわかったよ。
今は一人暮らししてるがこないだ銀行のATMで切れてる爺さまを見た。
ぼけて使い方がわからんのだな。つくづく歳を取るのが怖いと思ったよ。
年寄りの醜態に腹立つこともあるが未来の自分と思ったほうがいいな。
長生きしたらの話だが。

210:名無しさん@八周年
08/05/06 00:56:29 tDZ7TqQs0
サービス業していて一番やっかいなのは確かにジジババだ
話聞かない、一方的に怒る嘆く、高飛車・・・・動物に話した方がマシってぐらい
2,3歳の子だって癇癪おこしても話ぐらいは聞くぞ


211:名無しさん@八周年
08/05/06 00:57:48 aGifyo9W0
そういえば近所のスーパーで、
釣り銭の渡し方が悪いと、大声でどなりまくったじじいがいたな。

あそこまでいくとキチガイだ。

212:名無しさん@八周年
08/05/06 00:58:33 SO0f4pwU0
>接客はこれからの時代仕事にしないほうがいいと思う。
そうはいかんだろうww
しかしこれから更に老人が増えるんだから、こんなキレ爺ももっと増えるのかな。
本当に販売側の現場はどうなっちゃうんだろう……。

213:名無しさん@八周年
08/05/06 00:59:41 TooUmvtjO
昔の会社は長く居ればそれなりの役職につけた
今の老人世代がそれ

それなりの役職で実力ないのにエバったまま退職して
個人に戻ったのにまだ役職肩書きのままのプライドでいるからちょっとした事でキレる

あと男尊女卑と年功序列をまーだ信じてる節がある
昭和は終わりましたよ?


214:名無しさん@八周年
08/05/06 01:00:10 I2Dgzk4eO
耳が痛くなる程 クラクション鳴らすのはかなりの確率で棺桶に足突っ込んでり爺さん!生き急ぐのはわかるけど、周りに迷惑かけるなよ!

215:名無しさん@八周年
08/05/06 01:00:35 kJQ5CBHv0
俺 飲食店で働いているが些細な事で切れるの圧倒的に年寄り多い、特に順番待ちも
出来ない人間多すぎ、みんな待ってるのに、得意技は店長出せ!年取ると気が短くなるものなの?

216:名無しさん@八周年
08/05/06 01:02:46 DXpsHzX7O
ニュー速住民なら気付いてると思うが、60過ぎて凶悪犯になるジジィ多い
40~50代から「最近若い方のほうがマナーいいですよ。悪いのは年寄り」
というのもよく聞く。リアでも、メディアでも。これって事実だと思う

年寄りって、何だか知らんがものすごいせっかちで、やたら人を急かす
全く堪え性がなく、気も短い。そして鈍感。図々しい。尊敬できないタイプが多い

217:名無しさん@八周年
08/05/06 01:04:34 NHTeJtksO
いるいる
ケンタでバイトしてるけど一見ヤンキーみたいな人の方が数倍礼儀いいよ

じじばばはくんな

218:名無しさん@八周年
08/05/06 01:05:36 jgT16vyyO
道に突っ立ってたジジイがいて、
近くを通り過ぎる瞬間「ワァ!!!」って
そりゃもう大声出されてびびった。
幼児化していたずらのつもりか…と思って
顔みたら無表情だし。なんなんだよ

219:名無しさん@八周年
08/05/06 01:06:42 6nfv+lmk0
まぁまぁ皆さん、そんなにジジババに熱くなるなよ
所詮アンタらの親だってジジババだ
その、ジジィのキモイ精子とババァの卵子が出会って
ババァの子宮で育って膣から出てきたくせに^^)
年取ると赤ちゃん返りって事も考えたら?
ま、そのジジババ居ないとおまえら生まれんがなw

220:名無しさん@八周年
08/05/06 01:08:28 6h7Vc70W0
今の老人にとって年金は遊興費だから廃止するべきなんだよ。
金持ってない振りしているだけで実は十分な老後に必要な資産を持っている。
本気で自分の金は墓まで持っていくつもり。

221:名無しさん@八周年
08/05/06 01:08:45 WexMtChlO
被害妄想だろ。
年寄りだと思ってバカにされてると思ってるんじゃねえの。

222:名無しさん@八周年
08/05/06 01:08:59 eIcbolqk0
老人じゃないが、うちの会社の年配のオッサン達も該当してるよ・・・。
人の話は聞かないし、自分語りしてるうちにどんどん感情が高ぶって、
仕舞いにはヒステリーを起こしてわめき始める。
自分達でも収集が付かなくなっちゃうんだよな。
年配社員がわめき始めると誰も止められない。本当に何とかしてほしい・・・。
男にも更年期があると聞いたことがあるが、本当にそうだと思う。

オッサン達は、最初は自分たちの夕飯の話をしてたのに、
だんだん愚痴まじりの若者批判になっていき、最終的には近くの席の女性に
「まだ実家に居やがるのか!早くでてけ!」とやばいくらい感情的に怒り狂いはじめたりする。
(自分の子供と年代的に近いせいか、他人だという事はすっかり頭から抜け落ちてる。)
関係ない話題から矛先を向けられて、全く必要もなく怒鳴られてる若い社員が気の毒すぎる。

223:名無しさん@八周年
08/05/06 01:10:04 EfPgVsMjO
屁理屈で怒鳴るジジイをもちあげ、褒めまくると、手のひら返したように、この上もなく喜ぶよ。家族に相手にされなくて、よっぽど寂しいんだろう。

そんなジジイが詐欺師のカモになるんだろうな○0。(´ー`)y―~~~

224:名無しさん@八周年
08/05/06 01:10:53 zbFSYar+0
孤独で荒れてる子どもみたいなもんか

225:名無しさん@八周年
08/05/06 01:12:51 tDZ7TqQs0
>>215
とりあえずへりくだって、ペコペコ頭下げてほしいんだろうな
何を言っても「俺(私は)お客様」って優越感に浸りたいって人もいるもの


226:名無しさん@八周年
08/05/06 01:13:27 jgT16vyyO
>>223
詐欺師じゃないから、
他人のジジイの相手をする気にならないよw
関わり持っても厄介そうだし

227:名無しさん@八周年
08/05/06 01:15:35 xcMJyUJ3O
買ったばかりの荷物を横の休憩スペースに忘れて帰り
「レジの人が渡し忘れたんじゃないの!?」と苦情よこしたヒスババがいたな。
数年前の話だ、あのババもきっと今は…(-人-)

228:名無しさん@八周年
08/05/06 01:17:48 Hpn+w3cvO
老化して前頭葉か駄目になってる
感情が制御できない

あといい時代の記憶が強くなる
家の爺さんも来客がある度に同じ話(30年位前の事)ばかりする


229:名無しさん@八周年
08/05/06 01:18:15 DpL/wwEo0
こういう老人は今に始まった話じゃないけど
これは別に老人だからじゃなくてそういう行動をする人が多い年代の生まれだからだと思う。

230:名無しさん@八周年
08/05/06 01:19:13 ZHkn4AhH0
うちにもいるわ  こういう老人w

自分勝手すぎて誰も相手しないから 

まあ自業自得なんだが 他人には迷惑

231:名無しさん@八周年
08/05/06 01:19:30 2vKJ5CM00
まぁこういうのって世代の問題だから老人云々じゃないんだろうな
今の20~30代がジジババになったら無気力老人だらけになるんだろうし

232:名無しさん@八周年
08/05/06 01:20:27 NNR5yl+GO
>>215
気が短くなるというか自己中になる。
俺はレジのバイトしてるんだが、よく店に来る耳の遠い婆さんがいるんだ。
その婆さんがたいそう自己中で、100円均一って書いてあるのに会計時に「これいくら?」と聞いて来る。まあこれ位の事は珍しい事でもないからいいだろう。
そしていざスキャンという時に「やっぱこれいらない」と選別し始める。無論、次のお客さんもいるわけだ。
んでやっとスキャンして会計も終え、次のお客さんのスキャンしようかって時にその婆さん、「これいくらで打った?やっぱいらない」と言い出す始末。会計後、一分もたってない。
全ての老人がこうとは言わないが実際多いんだよね。

233:名無しさん@八周年
08/05/06 01:20:31 TG/7PClD0
老害って人の話を途中で遮って一人で喚く奴多いが
あれって耳が遠くなって人の話聞くのが疲れるかららしい
自分がしゃべってる分には聞くのに神経使わなくていいからね


234:名無しさん@八周年
08/05/06 01:21:24 ZHkn4AhH0
つーか仕事しかしてこなかった世代は暇になるとこうなるんだよ

他にすること無いんだよ

235:名無しさん@八周年
08/05/06 01:24:15 sYgvwOiI0
JTも人前もはばからず死ね死ね死ねが★13だと!!

嫌煙は死ね★13
スレリンク(cigaret板)

236:名無しさん@八周年
08/05/06 01:24:26 9GRYW3Nc0
>>1

在日朝鮮人のジジイをさも日本人のように書かれてもねぇ・・・。



237:名無しさん@八周年
08/05/06 01:25:01 oZBqyRhL0
常識のない奴が接客やってるのも一因だろw
ま、年よりは脳が老化してるって事は理解してやれよ

238:名無しさん@八周年
08/05/06 01:25:24 ux4P+lavO
祖父は昔、器の大きな紳士だった。
今はボケてはいないけど、ひねくれてきたと思う。子供みたいなワガママ言ったり。
人との接し方がすごく変わった。
一度もお金に困った事がないのに、執着するようになったし…
昔のかっこいいおじいちゃんに戻ってほしい。

239:名無しさん@八周年
08/05/06 01:27:54 kwYi6OfK0
あのさ、この老人を尊敬できずに忌み嫌うべき者って印象になると
ツケを払わされるのはこいつらじゃなくて、
俺たちが老人になったときなんだよな。

なんで団塊世代は負の遺産ばかり残すんだろうなあ

240:名無しさん@八周年
08/05/06 01:37:28 EzIUVRsx0
>>1
こういう老人無人島に集めてバトロワをやらせろよww



241:名無しさん@八周年
08/05/06 01:44:26 MQCpq+E7O
さみしくてキレルはあると思います

242:名無しさん@八周年
08/05/06 01:44:43 4IoHLJs/0
この間も通勤電車の中で団塊っぽいオッサンとおばさん一歩手前っぽい女性が
言い争いしてたな。

243:名無しさん@八周年
08/05/06 01:46:24 rGsbp5/m0
この前喫煙所でジジイに絡まれた。「お台場は遠いなあ」「アイドリング見に行ってよお」とか話しかけてきた。

244:名無しさん@八周年
08/05/06 01:47:52 KLUJlKWu0
そんなじじぃやばばぁなんて昔からけっこういたけどなぁ?
むしろ今のほうが少なくなってんじゃね?

245:名無しさん@八周年
08/05/06 01:53:00 yaZBVdGxO
よく老人になると子供帰りするっていうからなー結局前頭葉付近が萎縮しだしてるんだよ

246:名無しさん@八周年
08/05/06 01:56:46 UNzC/GUe0
老人は早く死んだ方がいいよ
家族も喜ぶだろ

247:名無しさん@八周年
08/05/06 02:03:51 mfGKiV+70
以前テレビで見たが、
子どもは大人になるにつれて、
善悪の判断に基づいて自分の欲望や衝動を抑えることができるようになるが、
年を重ねていくとそれが出来なくなるんだと。

小さい子どもや老人が、思い通りにならないと
場所を問わず泣きわめいたりキレたりするのはそのせいかもしれない。

248:名無しさん@八周年
08/05/06 02:07:23 o9Jl0fpqO
団塊ロージンは最悪だろうなw

249:名無しさん@八周年
08/05/06 02:09:54 rXS8u7HD0
>>243
そういうのまで「絡んだ」というのはかわいそうな気がする。

250:名無しさん@八周年
08/05/06 02:14:20 I2GnOaOzO
俺は駅員の端くれだが、老人の扱いは面倒だ。
団塊の酔っ払いと老人は非常に嫌われている。

251:名無しさん@八周年
08/05/06 02:21:50 7vZyPtpXO
この前、バス停でバス待ってたら、自転車に乗ったおじいさんに
「汚ねぇジーパン穿いてんなぁ、泥だらけじゃねぇか!
なんとか言ってみろよ、姉ちゃん!」
ってすれ違い様に怒鳴られた。

確かに腿とか足下とか色の薄い加工がしてあったから
そう見えなくもなかったけど…。

今でもトラウマになっててバス停でバス待ちとか脇からくる自転車とかが
滅茶苦茶怖い…。

この人も寂しかったんだろうか…。
だとしてもすごい迷惑!

252:名無しさん@八周年
08/05/06 02:23:47 OTbX8+i70
>>251
顔が汚いとは言えなかったからジーパンのせいにしたんじゃないの?

253:名無しさん@八周年
08/05/06 02:24:49 ZhA/zt8i0
藤子不二雄作品にも出てくる定番じゃん、カミナリ爺さんは、よく野球のボールが家に入っちゃって
怒鳴られるとか

254:名無しさん@八周年
08/05/06 02:28:51 rXS8u7HD0
>>253
あれは教育的指導の範疇だから。

255:252
08/05/06 02:32:28 OTbX8+i70
>>251
スマン。
ちとムシャクシャしてたから、つい煽ってしまった。
俺もそのジジイと同じだな。

256:名無しさん@八周年
08/05/06 02:32:54 ncEvesfo0
大声出してる年寄り見ても、ああ元気な老人だなくらいにしか思わんがな。
あいつらに俺が殺せるとは思えんし大声出されたくらいで怖いとか傷つくとか
成人男性が愚痴零す方が理解できんわ。

257:名無しさん@八周年
08/05/06 02:42:49 Xk3BAtVAO
祭のときに屋台のにいちゃんに絡んでたジジイ。
次にその屋台の前を通ったらジジイが泣きながら土下座してた。

258:名無しさん@八周年
08/05/06 02:48:17 rXS8u7HD0
>>257
何があったんだ?推測でかまわんからkwsk

259:名無しさん@八周年
08/05/06 02:53:49 jBh52yDN0
爺様がくしゃみと同時に入れ歯を飛ばす瞬間に出くわし、恥ずかしかったのか
意味不明に怒られまくった。あれは本当に困った。顔を真っ赤にする爺様と、
ニヤケ笑いを抑えられない俺。どう考えても俺めちゃくちゃ感じ悪いじゃん。
でも爺様が怒鳴るたびに入れ歯がニュッとこぼれかけるの。しかも超クセェ。
どうしても笑うよな。とりあえずアレだ、キレてみたい年頃の爺様は入れ歯を
しっかり手入れするべき。

260:名無しさん@八周年
08/05/06 02:55:53 d5yhrbi30
元々若い頃反体制とかやってたそういう連中だから
仕方ないわな。

かかわりたくはない。

261:名無しさん@八周年
08/05/06 03:12:51 gi9tBE0V0
ほか弁にキチガイ爺さんいたぞ。
確か90円払えば弁当の白ご飯がかしわご飯にチェンジできると書いたポップが貼ってあった。
写真でから揚げ弁当プラス90円でかしわご飯と書いてあり爺さんはこれこれと指差して注文した。
出来上がって500円くらい請求されたらブチ切れた。
弁当屋のおばちゃんが何度説明しても「90円やろうが、90円しか払わん」と駄々こねてた。
別の客の爺さんが仲裁して説明してたがキチガイは意味がわからなかったようだ。
自分の順番が来て帰ったから顛末はわからないが。
いくら爺さんでもこの時代に弁当が90円であるわけないと考えるべきと思うが。

262:名無しさん@八周年
08/05/06 03:16:20 4k/7PLmp0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

263:名無しさん@八周年
08/05/06 03:26:35 DXpsHzX7O
>>262
(* ^∀゚)b GJ!!

>>241
心理学専攻の友人が言ってた
怒りっぽい人は寂しい人。怒鳴りまくる人は寂しい、寂しいって叫んでるんだって
何が根拠なのかは知らんが。かつての上司にモロ該当者が居たから納得しちゃったけど

264:名無しさん@八周年
08/05/06 03:27:32 f4v4Fl8P0

老人になっても注意欠陥多動性障害(ADHD)は一生もんの典型w

URLリンク(www.youtube.com)

ひどすぐる

265:名無しさん@八周年
08/05/06 03:29:35 TG/7PClD0
>>261
そこでお前が通報しとけばかっこよかったのに
そういう基地外は弱い立場のものには強く出るが権力にはとことん弱いw

266:名無しさん@八周年
08/05/06 03:34:31 Xk3BAtVAO
>>258
ジジイが屋台の男に怒鳴り返されてビビってしまったみたい。

267:名無しさん@八周年
08/05/06 03:35:59 ovSdpns00
先週auショップに行ったら
爺さんが、割り込みして逆切れしてたわ
笑った

268:名無しさん@八周年
08/05/06 03:51:48 mHmDOoKv0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

269:名無しさん@八周年
08/05/06 03:57:05 QTX0lYlj0
最近、マックにもジジババがたくさん来てるが、なぜかスタバにはあまり来てない。
非常に不思議だ。ドトールは入らないのでわからん。

マックに来てもいいけど、年寄りがあんなに脂ぎった食べ物食べると体に悪いん
じゃないかい? 小手指駅の近くに茶道みたいなお茶飲ませてくれる店がある
からそこに行きな。

270:名無しさん@八周年
08/05/06 03:57:13 o9Jl0fpqO
>>262
爺さん涙目www

271:昔も今も同じ=老人も若者も同じ
08/05/06 04:03:04 Vpp59OPx0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」


272:名無しさん@八周年
08/05/06 04:10:33 gR1Bl9lu0
>>269
100円マック目当て。

273:名無しさん@八周年
08/05/06 04:11:18 +aDrV/j50
切れる中年 切れる老人

なんでもかんでも優しく言ってりゃ良いってもんじゃねーんだよボケ!!

274:名無しさん@八周年
08/05/06 04:12:55 MsOjgJzf0
ジジウヨwww
もはやウヨの意味が違うものになってきてるなw

275:名無しさん@八周年
08/05/06 04:14:42 izYqwLHPO
記事を書いた奴
おまえの対策と今後の方針、この問題について解決する姿勢を見せろ
出なければおまえは記者ではなく野次馬でこのスレすべての暴言の責任者だ

276:名無しさん@八周年
08/05/06 04:15:34 dQybOG9d0
このあいだ駅のホームで切れたジジイがいきなり殴りかかってきたから
とっさに手を出したら吹っ飛んじゃって
そりゃあ現役のアメフト選手で190センチ98キロの俺に手を出すなんてちょっとなー
駅員は一部始終見ていたから
「とんだ災難でしたね。あの爺さんしょっちゅうなんですよ」だってよ
困ったジジイだったぜ

277:名無しさん@八周年
08/05/06 04:23:49 0lvgbq+x0
ちゃんとアニメや漫画フィギュアなどの妄想力を
鍛える趣味をもたないからこういうことになる
脳内嫁を2〜3人持てば寂しいなんてことなどみじんも考え無くなる。

278:名無しさん@八周年
08/05/06 04:24:58 DXpsHzX7O
>>269
年寄りは喫煙率高いんじゃね?だからスタバはスルーかと・・・

279:名無しさん@八周年
08/05/06 04:32:19 9WcOOlmD0
誰もかまってくれなくて寂しいっていって、警察に電話する老人がいるんだってw

280:名無しさん@八周年
08/05/06 04:35:21 GaFEXfNt0
わからん記事だ
お年寄り批判してるのかと思うと、最後のほうは本来の日本の良さ云々って、実は若者批判?
欧米の先進思想に偏った人間性云々なんて言いがかりにしかすぎないだろ

281:名無しさん@八周年
08/05/06 04:39:46 EzIUVRsx0
キチガイ年寄りが暴れ、退職金たっぷりの団塊がエヘラエヘラ笑い、扱き使われるそれ以下の年の日本人。

こんな国に誰がした。

とりあえず介護職の人数が減ってるらしいが当たり前だろ、金持ってない汚い年寄りは
硫化水素で自決しろ

282:名無しさん@八周年
08/05/06 04:50:16 hCpcddbM0
老人が若者を叱ると若者がこんな悪意ある記事にする時代かよ
このスレで吠えてる若者どもは愛国心がねえな
銃殺刑にされるべき

283:名無しさん@八周年
08/05/06 04:52:44 oEXrIOyc0
>>1
>草刈りをしていた人に言い掛かりをつけてコンクリート片を投げ、下腹部に打撲を負わせた

草刈をしていた人が電動の草刈機を使っていたなら気持ちはわからなくもない
早朝からあの音が響き渡ったり、夜勤時の昼に隣でやられるとたまったものじゃない

284:名無しさん@八周年
08/05/06 04:52:54 XJCBJDvDO
>>275
気違い老人乙


さっさと支ねよ

285:名無しさん@八周年
08/05/06 04:55:43 3FR4rZev0
ポイ捨てを注意したらこういう事言われるのか?
腐ったなあ。

ええ、そうですとも。サザエさん見たからポイ捨てという例が浮かんだんですよ。

286:名無しさん@八周年
08/05/06 05:05:35 UjZfQBcB0
人間、年を取ると年相応に性格が丸くなる、しかし年寄りの場合、話は別とのこと
何と脳の老化で性格が短気になり切れやすくなるらしい
身近な年寄りで以前よりも短気さが目立つようになったらボケの初期段階なので
気をつけた方が良いらしいぞ

287:名無しさん@八周年
08/05/06 05:20:14 uKYoeqGa0
そういう老人は脳に異常があるんじゃないの?
もしくは最近の老人というか、世代の問題?

いま70代後半~80代後半の年配の男性方と関わったことあるけど、
みなさん、人柄が練れててリスペクタブルな方々だったよ。
その人達の友人の人たちも、下町らしくて優しい人たちばっかだった。

288:名無しさん@八周年
08/05/06 05:33:19 vZBQAa75O
いつの時代もいるっつーの。こんなの。

つくづく思うが、マスコミ(2chもだ)はいちいちネガティブな記事を持ってくんなよ。
つーかポジティブなニュースはないんですか。なんでいっつも事件・事故ばかりフューチャーすんだよ。

2chもだよ。いちいちネガティブニュースばっか集めてスレ立てすんな。
だからν速は荒れるんだろうが。

289:名無しさん@八周年
08/05/06 05:35:57 bmqrAp7TO
欧米にキレる老人が多いわけでもなかろうに

290:名無しさん@八周年
08/05/06 05:39:50 78VLCP6KO
>>1
それ何て徳光?

291:名無しさん@八周年
08/05/06 05:57:55 b3nie486O
うちのジーチャンも頑固になったけど高校生の妹のビンタ食らってからは丸くなったなぁ…
最初は怒鳴り返してたけど何回も無言でビンタされて黙った瞬間「意味が分からんかったらキレんと素直に聞け!ジーチャン見てて情けない!意地を貫くならボケる前に死んだらいいやろ!」と叫んだ妹。
年寄りほど死ぬこと、死んだ後のことを考えるらしくすっかり大人しくなった。
「悪いけどわからんから教えてくれるか?」って色んな物を持ってくるジーチャンは何か愛嬌あるし会話は増えた。
ウザイから前はあんまりしゃべらなかったけど。
ガツンとやられないと自分を曲げにくいんじゃね?
それなりの地位や役職あった人は特に。

ジーチャンも専務だったからプライドは昔から高かった。
今はモスでバーチャンと妹と一緒にバイト。

292:名無しさん@八周年
08/05/06 05:59:40 h96Tbr0N0
接客業で、アルバイトや仕事をした経験を持つ人は、
キレる老人の多さを実感していると思う。

293:名無しさん@八周年
08/05/06 06:03:27 2m0KUL39O
前コンビニ言ったら立ち読み防止用のテープ破いてエロ本立ち読みしてるじじいがいた。
なんか読みながら「おぉ…あぁ…あぁっ」って奇声発しててかなりキモかった

294:名無しさん@八周年
08/05/06 06:06:10 zMIXMt6DO
会社にも居る。人前もはばからず太ってる奴もいるけど

295:名無しさん@八周年
08/05/06 06:07:49 45f3gGkaO
>>288
ホッキ貝スレとかアハーン首相スレとかあるじゃないか。


296:名無しさん@八周年
08/05/06 06:08:08 h96Tbr0N0
>>288
キレる老人がいつの時代でもいるのは確かだが、最近その数が増加傾向にある。
犯罪白書を見ればわかるが、老人の人口の増加率より、犯罪の増加率が高い。
昔は老人の犯罪といえば万引きが多かったが、最近の傾向を見ると暴力事件が増えている。
また諸外国に比べて、老人の犯罪率が高くなっている。

297:名無しさん@八周年
08/05/06 06:10:23 pfA+9C3hO
>>291
妹GJ
3人でバイト、なんかカワユス

298:名無しさん@八周年
08/05/06 06:13:57 DvjFFwOxO
家族がいない老人てかわいそうだよな

299:名無しさん@八周年
08/05/06 06:15:38 AfNDdAYYO
>>291
妹を下さい

300:名無しさん@八周年
08/05/06 06:15:52 /n4qzMce0
老若問わず、今の人間は人を類型化して考えすぎなんだよ
「この人はこの分類ができるからこう振舞うだろう」って勝手に予測して
それから外れると異常者扱いする
テレビ、漫画、小説の見すぎ
人間の人格は登場人物紹介で読むようなものじゃない

301:名無しさん@八周年
08/05/06 06:17:24 0k2cFJB5O
>>276
どうでもいいが、細い体してるな。アメフト始めたばっか?

302:名無しさん@八周年
08/05/06 06:20:43 qCOKK3fA0
むかしからこういうひといるでしょ。

303:名無しさん@八周年
08/05/06 06:24:25 bLh/dzzM0
切れるなら本気で切れて下さい、犯罪の域に達するほど。
中途半端に切れてもみっともないだけだしなんのインパクトもない。

304:団塊ジジイはクレーマー率激高
08/05/06 06:30:58 Nf6myMsK0
             _  --──--  _
            ̄           /  ̄ヽ.   ̄  ‐-
             _  --─‐ァ', ─-  ! ./´ ̄ヽ
        -‐   ̄      /l /       |' ,.    l    ┌─┐lコlコ
    -‐  ̄      ___    / i       |/      l.    二l |
            /´  ,-\ /  ,'      j     !   └─┘┌─┐
             |  /   /  ./ , -‐く´ ̄``「\_ ,′          ! ロ. |
             ヽ ヽ  r′ r'´ ̄ヽ.  ゝ-、 ⊥、 |``i、        └─┘
                \  ̄`ーァ'─_z<´ ̄       ヽ! .ハ
  ┌─┐lコlコ      \_ / ,ィ´   \       、-‐V ,イ
.   二l |         / ̄`ナ´ ̄`ヽ \    ヽ Yニニヽ.
  └─┘┌─┐     i   /    , ‐‐ゝ ヽ     }'´    `ヾ、
        l. 口 l     | ヽ. |   /    ヽ. i     ! r' ̄`ヽ |
        └─┘, ノヾヽ!  `L  f    、ノ |  ,.イ´〉′    l. ,!
       ,. ,.イY   ` ヽ、/`ヽゝゞ-‐'∠二二ゝ-ゝ.__   ノイ
       NV   !      /   / _ /´    ,  、` ヾー`--〈ヽ|   かまって、
        | `   ヽ     !  / ./´ ′ ""  └‐┘   \  ∨     かまってぇ~
        ヽ  \ \  Vト、_ゝiVf. rニc    ` rニc j、_/
    ヽ、  \  \ `` 弋.、\`ヽN::::r┤    ├i:::ト、| l\
     ` ‐- \_  ヽ、 \ \ヽ` l ト┴‐'   N┼.K N l i
        ̄      ̄`t‐、-`-ヽ、ヽ`+ト.-‐   トH+l'i l lノ
              |` ヽ    ` ̄`ー'‐- ..___!ノ-┴┴'フ、
                 !   \                      i
                l.   ` \                 !
                `、     ヽ ヽ、         /  /
                  `ー--─'´ ̄` ‐- ..__.. -‐'--─′

305:名無しさん@八周年
08/05/06 06:31:22 Ag2pqNff0
カミナリさんや頑固爺は昔からいる今日に始まったことではない

306:名無しさん@八周年
08/05/06 06:38:46 lQhl5FiC0
「本来の日本の良さ」とあるけど
そんなものあったか疑わしいけどな

307:名無しさん@八周年
08/05/06 06:42:40 MKkxAAIO0
>>306
「武士道精神」みたいなものだな

308:名無しさん@八周年
08/05/06 06:48:49 mHmDOoKv0
>>291
いい話すぐるwwww
AAリストに「うちのジーチャン」というタイトルで保存した。
じーちゃんのことを本当に大切に思っているいい妹だね。
打っても響かない人間もいるのにじーちゃんもさすがだね。
で、おまえは何してたの?(´∀`)

309:名無しさん@八周年
08/05/06 07:13:20 RpTJLpy50
難癖つけてくるクレーマーみたいな老人多いらしいね

310:名無しさん@八周年
08/05/06 07:27:48 gR0VnHsf0
日本の老人の生きがいは子孫の存在や財産の多さなのに対して
欧米あたりの老人は宗教や心の平安などの精神的なものを求めるらしい
このへんに原因があるのかもな

311:名無しさん@八周年
08/05/06 07:35:54 DQ+W3u7xO
ジジイの肩持つ訳じゃないけど
最近の人間って怒鳴るくらいじゃないと堪えない奴多いからな
逆に人前でも怒鳴れるくらいの図太い根性無いとナメられるし

312:名無しさん@八周年
08/05/06 07:37:04 vLz97atzO
2chとニコ動やらせろよ
ただしブラクラでショック死しても俺は責任取らん

313:名無しさん@八周年
08/05/06 07:40:08 ivKIJLoM0
三宅先生やナベツネ先生もよく大声で怒鳴ると思いますけど、それは先輩の叱咤激励であると考えなければならないのではないでしょうか。
後期高齢者への反発を「老人の甘え」などとはけしからんと思いますけどね。
それは傲慢であると。

314:名無しさん@八周年
08/05/06 07:41:07 aaXH0iiO0
この前も駅員に怒鳴ってるジジイ見たなぁ・・・

315:名無しさん@八周年
08/05/06 07:45:23 KOH5JxHjO
うちのマンションにも隣に住んでる、ひきこもりの団塊オヤジなんだが毎日外出するふりをして部屋に籠もる
俺が仕事から帰ると静かに部屋からでて自分もいま帰宅したふりをする
この世代は基地外が多過ぎてほんと笑っちゃうよ

316:名無しさん@八周年
08/05/06 07:45:31 tuL8Fsz+0
うわべで判断しすぎかも知れんけど
年下の人とも敬語で接するお年寄りはかっこいい

317:名無しさん@八周年
08/05/06 07:57:02 fbjkIGy40
うちの施設にも1匹住んでるよ。
とにかく、人を動かすのに上司気取りで、気に入った職員は「俺が何とかして守ってやるから」って、あんたそいつはあまりにも遅刻多くてやめさせられたのに。
しかも、職場の和を乱す(直属の上司がこいつに注意したらそれが気に入らなかったらしく、あいつはこんな悪人だと言いまくり)
本当に困ったやつだ。

みんな、戦前生まれの女性だったら、面倒見るけど、たった1匹そいつがいるだけで、
「もう男子禁制にしようよ」って言ってるよ。本当に、昭和生まれの男性はいらん。
高齢者でも、女性のほうがよっぽど、和を守ってくれるし扱いやすいよ。

318:名無しさん@八周年
08/05/06 08:08:25 anthmUZAO
>>317

日本語でおK

319:名無しさん@八周年
08/05/06 08:14:05 myZ+sqxQ0
>>317
>>昭和生まれの男性はいらん。

ショタコン乙

320:名無しさん@八周年
08/05/06 08:18:05 J01NpnNgO
このスレの連中が老人というスレタイからジジイしか思い浮かばない所が2ちゃんやってる連中の頭の限界を表している

321:名無しさん@八周年
08/05/06 08:19:02 CyNgzRkM0
ジジイ殺せ!

322:名無しさん@八周年
08/05/06 08:24:15 GaFEXfNt0
団塊叩きしてるやついるけど、少なくともこの記事での老人に団塊はまだ入ってない
あと、最近言われる65歳以上の犯罪率増加ってのにも団塊は含まれてない

323:名無しさん@八周年
08/05/06 08:25:39 xrKSTxFR0
訳も分からずにキレるから性質が悪い。

とりあえずそういう前歴がある老人には鎮静剤の投与をしてくれ。後期高齢者医療として必要。

324:名無しさん@八周年
08/05/06 08:28:08 ux4P+lavO
>>256 他人ならそうだよね
身内に「俺に早く死ねって言うのか」とか言われると、悲しさ通りこして怒りになる。

325:名無しさん@八周年
08/05/06 08:28:19 VUXeu0ZKO
歩道でチャリに乗ってる若い男と腕だかが接触して、怒って物凄い勢いで怒鳴ってるじいさんなら見たことあるな。
チャリ男も悪いけど、「精神的に苦痛だったから金よこせ」って爺ィが言いはじめて引いた。
そのじぃさん、以前は狭い商店街を徐行する車が邪魔だったらしく、運転手に食って掛かって「俺はヤクザの知り合いがいるんだ!」って怒鳴ってた。
頭おかしいだろ。

326:名無しさん@八周年
08/05/06 08:35:39 RsAxOIhX0
>>54
日本は儒教が浸透しているから老人にシートを譲らないといけないんだ。
ギリシャでは譲らなくていいらしい

327:名無しさん@八周年
08/05/06 08:38:49 YIDWhlld0
団塊じゃねーの?

戦争体験した世代はまだまともだった気がするね。

328:名無しさん@八周年
08/05/06 08:39:30 tgEPqbim0
  三|三
  イ `<             ,..-─- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    -!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

>>269 テメー てりやきバガー 71才のオレが食ってなにか文句でも?
表にでろや!

329:名無しさん@八周年
08/05/06 08:44:52 BXGf8HJ/0
大声で怒鳴る=先輩の叱咤激励→全面肯定という
考えしかないから高齢者の主張は煙たがられてるのでしょうね。

若年者、高齢者関わりなくどんな人間だって説得力が
あれば受け入れられますし、受け入れてもらえないのは
まず本人の行動や発言内容に問題があるからでしょう。

うちの会社の飲み会でも定年間近の人は「人生の先輩からの教訓だ!」と
飲めない奴に酒を勧めたり、煙草を無理矢理吸わせたり、
あげくのはてには無視されて酒瓶を持って逆切れ…。
企業人としてごく狭い社会で物事を判断しているからそうなるんでしょうね。
辟易します。

330:名無しさん@八周年
08/05/06 08:51:46 oZcsqlR80
どうせ奴等は侵略中アジアで男を殴り女性を
犯していた奴等なんでしょう
日の民度の低さは2000年来変わりませんが、
大韓の教育によりなんとか人類の底辺程度までには進歩してきましたが・・・

331:名無しさん@八周年
08/05/06 08:51:49 FYJ0U0DsO
次スレ立つ時はテンプレに

「ここで話してるのは現在65~75歳の戦中~戦後教育世代」
「団塊は予備軍だが、その世代の話じゃない」
「脳ミソの老化だけが原因じゃない」
「だいたいがジジィの話」
「昔からいた雷ジジィとは種類が違う」
「人口比率にそぐわない、明らかな65歳以上の犯罪率の増加」

とかいれて欲しいよ。接客業した事ないのか、
団塊以上のジジィが紛れ込んで擁護してるのか、
今時のジジィ実害の経験ない適当なコメントするやつウザすぎ。

332:名無しさん@八周年
08/05/06 08:55:07 EACG+a5R0
統一教会新聞

333:名無しさん@八周年
08/05/06 09:13:39 O31cTdZT0
>>179
いやそうなんだが…
ランクをつけると言うか
よくオレはヤクザの知り合いがいるんだ!とかDQNがいうだろ?
中には本当に言われた方が知り合いで(しかもかなりの大物)
言った方が恥をかくって言うか
お前後で何されても…みたいなさ

334:名無しさん@八周年
08/05/06 09:15:42 xu0dzo+E0
>>333
というか言った時点で法に触れるから本当に知り合いでもヤクザは来れない。

335:名無しさん@八周年
08/05/06 09:36:13 8PnGuEV90
いまモンスターペアレントとか給食費不払いとか問題になってるが
今の30代40代くらいか?が30年後どうなってるか考えると恐ろしい。
いまの年寄りの比じゃないぞ。

336:名無しさん@八周年
08/05/06 10:08:13 ObO9c1BG0
自動車で無茶な割り込みをしてくる老人が多くて困る
譲り合いの心がないのだろうか?

337:名無しさん@八周年
08/05/06 10:27:46 VV1KF4a40
>>336
ん?その場合、譲り合いの心がないのは割り込まれてる方じゃ・・・・・・

338:名無しさん@八周年
08/05/06 10:30:24 cGJKi/w/0
>>337
どっちの道に優先権があるかとか免許取るとき勉強するだろ。
まあ譲り合いの心と言うよりは、周りの状況を見る能力の欠如かも。

339:名無しさん@八周年
08/05/06 10:38:58 O/qqylYc0
自分の残りの寿命を逆算でもしてりゃあ鬱にもなるだろうがな。
俺なんか絶対なるぜ
歳食ってもあんまり精神面変わらんし、どっしり落ち着ける気がしない

340:名無しさん@八周年
08/05/06 11:03:55 mfGKiV+70
父親側の叔母の旦那が訳わからん説教してくる。
一人暮らし始めて、初めて帰ったGW。
ものすごく胸糞が悪い。

でもま、説教することで優越感に浸れるなら我慢して相手してあげてもいいけどね。

341:名無しさん@八周年
08/05/06 11:44:06 Jlkdpnbc0
飲食店でバイトしてるけど、横柄な態度をとるのも、席をすき放題に散らかしていくのも
おっさん~老人客が多いよ。若者はむしろ丁寧。

342:名無しさん@八周年
08/05/06 12:16:26 EACG+a5R0
>>336
それは違うな。譲り合いの精神が欠落しているのではなく、
先を見通す判断力が衰えているのでは。
むしろ逆に車線変更しようとすると悪意を持って車の間隔を詰めて
車線変更を妨害してくる連中がいるが、こういう輩は大概、
無理して高級車乗り回してる余裕のないDQNが多い。
心に余裕を持ちたいな。

343:名無しさん@八周年
08/05/06 12:46:26 3YJpjoNb0
>>340
我慢する必要もないし、説教を聴く義務も無いと思うけど。(´・ω・`)

344:名無しさん@八周年
08/05/06 13:02:05 5V2cHRqf0
駅で飛び込み自殺があって電車が止まったときに、
駅員さんをどなり散らしてるご老人は見たことあるな。
駅員さんだって飛び込みはどうしようもないだろうに・・・。

自分がそういう年寄りにならないように、年をとっていくにはどうすればよいかな~?

345:名無しさん@八周年
08/05/06 13:19:58 dQybOG9d0
そういえばこのあいだ
新宿駅で爺さんが駅員に
「この野郎!わしゃ中国でチャンコロ300人殺しとるんじゃ!文句あるか!ゴルァ!」
って怒鳴ってたな。よく考えたら日本は高齢社会で殺人経験爺さんだらけなんじゃないのか?
最近の若者はとか言ってるけど俺はチャンコロ300人も殺したことねーぞ

346:名無しさん@八周年
08/05/06 13:39:56 myZ+sqxQ0
>>344
本題とそれるが、JR西日本に限っては一概にそうはいえない。
JR西日本は復旧が下手で事後処理でさらに遅れる時間の方が圧倒的に長い。
たしかに老害どもが悪い場合は多いが状況によっては駅員は(会社を代表して)責められてもしかたが無い。

347:名無しさん@八周年
08/05/06 13:43:12 flYulHmS0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 私をチンパンとか言っても怒りませんよ
           |/ _;__,、ヽ..::/l  それよりお年寄りにはガッポリ納税してもらいますよ フフン
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

348:名無しさん@八周年
08/05/06 13:58:55 I3Kl9nzU0
おっさんもおばさんも、年取ると男女関係なくなって
更年期→ヒステリー起こす。

うちのバイト先もじじばば多いけど、これと30代くらいの娘息子+孫が
つくと最強。じじばばは孫や娘息子の手前、威勢良くクレーム。
孫は店内で暴れまわり息子は白痴のようにぬぼーっとしてて、
娘は化粧品のサンプルを要求し、ローライズから汚いケツを見せて
買いもしないマニキュアを試し塗りしまくってる。これが現実。

349:名無しさん@八周年
08/05/06 14:36:31 5MvRHYYnO
ホームで並んでいても割り込みは当たり前。
今日は四人に割り込まれた。
年寄りって常識がない奴が多すぎる。


350:名無しさん@八周年
08/05/06 14:38:54 1oO5fuls0
>>27

天本英世さん。

ギャラの高い戦争賛美大作映画より、
馬鹿にされるTV特撮の死神博士を選んだ。

誇りと信念に、お金はついてこなかったけど
漏れに何かを残してくれた人。

351:名無しさん@八周年
08/05/06 15:34:24 dzmwIM0v0
こないだ南海線の電車乗ってたらなんばの高島屋で買ったと思われる551の豚まん食ってるじじいがいた。
電車の中にあの豚まんの独特のにおいが充満してたのは言うまでもない

352:名無しさん@八周年
08/05/06 15:41:43 C7XHkNUHO
>>348
男女関係、というより、人間としての自覚が無くなるんだと思う。
いい年して性欲剥き出しのジジババは多い。

353:名無しさん@八周年
08/05/06 15:49:07 LNVjxVs20
このスレで挙げられてるようなDQN高齢者に限って無駄に長生きするんだよな。
マトモな高齢者に限って長生きせず60後半~70代くらいで亡くなるんだよ。
自分の周りでもこんな感じ。




354:名無しさん@八周年
08/05/06 16:24:59 5feZGoLv0
>>353
DQNって昔から他人の迷惑などお構いなしに、
自分のやりたい時にやりたいことやってるからストレスが溜まらないんだろうな。
まともな人はDQNに迷惑かけられるわ、ひどい時には尻拭いさせられるわ、
他人に気を使うわでストレス溜まりまくり。
そりゃ寿命にも差が出るだろうよと思う。

355:名無しさん@八周年
08/05/06 16:28:12 tw8g2N7eO
スーパーの休憩所とかやめてほしいのう

年寄りのくだまきコーナーじゃねぇんだし
買い物すれば用事ねえよ

356:名無しさん@八周年
08/05/06 16:42:18 2+UGQgVbO
キレる若者には厳しくキレる老人には優しさを求める日本。

357:名無しさん@八周年
08/05/06 16:59:14 +/0qgIFeO
天本英世はガキ向けマンガ映画なんかに出たの死ぬまで恥ずかしがってたが

358:名無しさん@八周年
08/05/06 17:02:59 f4v4Fl8P0
キレる老人の息子はDV夫になり、その息子は駅でナイフ振り回すようになる

359:名無しさん@八周年
08/05/06 18:41:47 LNVjxVs20
>>354
そうそう。
ストレス溜めないから長生きするんだろうね。
周りの家族は大迷惑だよ。
自分の親戚に超わがまま自己チュ-爺さんがいるんだけど
その奥さんは早くに死去、確かまだ70前半だった。
その上その爺さんの面倒をずっと見ている叔母さんも入院したりと体調が悪いらしい。
面倒見るの大変だから、有料老人ホームに入れようとするも
「ワシは老人ホームに入るような人間じゃない!!」と言って家から離れようとしない。
そんな感じでわがまま言いたい放題で今年確か90歳・・。
ちなみに超健康らしい・・。
この調子じゃ100歳まで生きそうだ。
爺さんの面倒を見ている叔母さんがとても心配・・。


360:名無しさん@八周年
08/05/06 18:41:49 EPaWS89N0
『最近の若いもんは・・・』なんて言う資格ないと思う。

361:名無しさん@八周年
08/05/06 18:45:03 rE4uwqAK0
天本英世氏は確か、
「死神博士ー」と寄ってくる子供には優しく、時にサインしてあげたりして
イイトシのオタク(多分当時だと15-22才位?)には
『イイトシしてこんなのにハマってるヒマあったら、もっとやるべき事やれ!』
って厳しかったらしいな

・・・ゴメンネ、天本さん。今、そういう奴三十台でも多いんだ…。

362:名無しさん@八周年
08/05/06 19:49:23 FYJ0U0DsO
>>361
素晴らしい人だw
そういう正論でキチッと叱ってくれる老人がいなくなったんだよな。
為になる教訓、説教ならむしろされてみたいよ。

最近のジジィは、若者に説教されなきゃいかん程の労害ばかりだ。
あいつらもしかして、キチッと説教してくれる年代がいなくなったから
のさばってんじゃないか?先輩が卒業した後の中2だよ、あれ。

363:名無しさん@八周年
08/05/06 20:26:34 bQjCA86N0
迷惑だな

364:名無しさん@八周年
08/05/06 20:57:54 VV1KF4a40
最近の親は糞ばかり、最近の餓鬼も糞ばかり、最近の若者も糞ばかりとか報道するからだろ
そりゃ老人も世の中糞になったと思うだろうよ
で、今度は最近の老人は糞ばかりかよ

365:名無しさん@八周年
08/05/06 21:28:07 3oPpyoxM0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

366:名無しさん@八周年
08/05/06 21:31:11 P/M2tDzbO
>>365
このコピペ好き

367:名無しさん@八周年
08/05/06 21:34:16 VQ1larVG0
何だツンデレかよ

368:名無しさん@八周年
08/05/06 21:42:11 tTVzb22Y0
>>345いや、こんなホントだかウソだかわからないが威勢のいいこと吹けるだけ、
これぞ年の功っていうもんだwこの手は下品なジジイではあるが痛みは理解してやってもいい。
だが、中国で兵隊やってたような世代はもう絶滅危惧種なんだぜ・・・
70歳前後で戦中戦後のどさくさに幼少~小坊時代を送ったモラル崩壊世代がここでいう
最も問題な連中なんだよ。


369:名無しさん@八周年
08/05/06 21:48:10 6xaH1L+A0
よーくジジババを観察することだ。
いやだ自分はけしてあんなふうにはならないと言いつつ、
何十年か後には忘れちまって同じ運命をたどるのだ。
おれらが年寄りになる頃にゃ、ぼけた年寄りは安楽死させられてるかもしれんがな。


370:名無しさん@八周年
08/05/06 21:51:01 87M7HwgF0
言いがかりなあ・・・

自分の無知・不理解を棚に上げて電化製品とか自動車で
メーカーにクレームつけてるわ>親父

恥ずかしいからやめろと言って聞かせるんだが
理解力が死んでるし、変な自負心だけ持ってるから手におえない

371:名無しさん@八周年
08/05/06 22:14:26 zRvk9vKp0
>>369
今から、せっかちをやめる、謙虚さを身に付けるというのを心掛ければ
暴走老人にはならないと思うよ。
この手の老人には足りないのは、謙虚さ。

372:名無しさん@八周年
08/05/06 22:46:04 itkXRxob0
空白を埋めてくれ

100代→
90代→
80代→
70代→焼け跡
60代→団塊
50代→しらけ
40代→新人類
30代→氷河期
20代→ゆとり
10代→動物

373:名無しさん@八周年
08/05/06 22:49:17 AHS/pbC10
>>372
100代→ ウェルダン
90代→ ミディアムレア
80代→ レア


374:名無しさん@八周年
08/05/06 23:15:26 MJTTxnGz0
公共の場でよくトラブル起こしてるのは60代~70代位のおっちゃん。
共通しているのは敬語を使わない・無駄にプライドが高い・自分は客だから
充分なサービスを受けて当然という態度・やたら大声で怒鳴る 辺りだな。
総括するとやっぱり孤独なんだとは思う。今の30代以下のゲーム世代、
ケータイ世代とかが老人になっても全体的には大人しいまんまじゃないの?
男同士がべちゃくちゃ喋ったり馴れ合うことに抵抗もないし、寂しさを
紛らわすツールも揃ってるから。


375:名無しさん@八周年
08/05/07 01:03:19 Umfb8I260
食糧難のころ、つまり農家全盛時代に地方農家の子供だった人たちでしょ
当時の村社会では、6~70代なんて神に等しい長老ですよ
マンセーされて当然の感覚なんでしょうな

376:またたび酔猫 ◆4MCatQriuw
08/05/07 01:10:44 mL4O5Xq60 BE:943596285-PLT(27888)
>>372
100代→石器
90代→縄文
80代→弥生

377:名無しさん@八周年
08/05/07 01:14:26 v1v3kIWf0
いや、こんなジジイとか、前からいたと思うんだが…。
別にいきなり増えたってワケでもないのでは。

378:名無しさん@八周年
08/05/07 01:17:01 ZiofCCmK0
>>377
最近は老人の量が違うし昔に比べてアクティブに外に出るからだろう



379:名無しさん@八周年
08/05/07 02:35:03 QQMOfB700
構って貰えないからじゃなくて 年寄りになると忍耐がなくなるんだよ

380:名無しさん@八周年
08/05/07 03:26:55 DnQF9FAX0
>>375
今時の60代、70代は若いからな。
昔の60代、70代とは全然違うだろうね。
爺さん、老人っていうよりおっさんって表現の方が相応しいかも。
もちろん人にもよるけど。
70後半~80代でやっと老人って感じだな。
80代でも若くて元気な爺さんいるけど。


381:名無しさん@八周年
08/05/07 03:33:21 Ibc57z/g0
清原もこれか

382:名無しさん@八周年
08/05/07 03:41:41 t9ygPrgr0
診療所行ったらババァが「まだ~?まだ~?」うるさくてまいった。おとなしく待てよ

383:名無しさん@八周年
08/05/07 04:19:12 QtVJilRK0 BE:443385735-2BP(0)
弱さを盾にするのは辞めてもらいたい
この人達の年金より少ない収入で働いている若者も
沢山いるというのに、言う事といえば私達に死ねというのですか?だ
沢山の若者が自殺しているのに対し自分は恵まれているとなぜ思えんのか
タカリ根性もいい加減にしろ最近の年寄りはたちが悪すぎる・・・


384:名無しさん@八周年
08/05/07 04:25:45 JrMDt2lZO
最近の年寄りは、厚かましいよ。年寄りになったら、特権でもあるのか?と思わせるぐらい図々しいよな。そのクセ此方が高圧的な態度を取ると、違うはけ口を探す卑劣さったら…(汗)

385:名無しさん@八周年
08/05/07 04:41:03 V0BGlzQC0


      「独り寂しく氏ね!」

386:名無しさん@八周年
08/05/07 04:53:55 56UlLf8HO
まさしく今日こんな老人みたよ。
Suicaで改札ひっかかって尋常じゃないくらいキレてんの。
すぐ横に窓口あって駅員が確認するのでこっちきてっていってんのにわしはとにかくタッチしたんだ、お前がこいってどなってた。
結局じいさんが悪かったぽいけどそれでもすげー剣幕でどなり続けてた。

387:名無しさん@八周年
08/05/07 04:57:39 lURVcK9o0
>最近は己の権利ばかりを主張する利己的で優柔不断な人間が増え

女性団体とモンスターペアレンツ思い出した

388:名無しさん@八周年
08/05/07 05:10:22 KLxVF34G0
3ヶ月ほど内臓疾患で入院していたが、年寄りほど、看護士にわがまま言っていたな。
若い人ほど大人しく、点滴が漏れて腕がはれ上がっていても黙っていたりする。

389:1th ◆6KRJEpqjyg
08/05/07 05:32:29 CcwHnzlG0
同じ老人でも
70後半以上の世代と
それ以下の世代を一緒にしちゃだめだ

390:名無しさん@八周年
08/05/07 05:55:52 A2+gGqYIO
>>377
昔って20年前とか?なら断言出来るけど
こんな労害ジジィは滅多にいなかった。
10年前を昔と言うなら、この年代のジジィの10年前だw

65~70歳はマジ、モンスタージジレンツとババレンツだ。
みんな我慢に我慢を重ねてただけで、今になって不満が爆発してるだけ。

マスコミで取上げて欲しいよ。何がキレる若者達だよ。
闇を抱えてるのは若者じゃなくこいつらだっての。
本当、マスコミからも見捨てられてるのな、この年代。


391:名無しさん@八周年
08/05/07 06:00:44 NKlAG7QY0
>>16
> 記事に踊らされる馬鹿どもがいるスレってここですか?
> ここですね。誠にありがとうございました。
>
> 書いてるサンスポ記者がどこかで叱られたんだろうな
>

激しく同感

392:名無しさん@八周年
08/05/07 06:35:35 RvTL2+MYO
ほんと図々しい老人増えた気がする。おとなしくしてりゃーいいのによ。

393:1000レスを目指す男
08/05/07 06:37:07 2ZnUIpwy0
つーか、歳とると子供に戻るっていうでしょ。
高校生くらいに戻った状態だよね。

394:名無しさん@八周年
08/05/07 06:40:08 hLYIYQXwO
年齢性別関係無くオラオラな性格のやつは犯罪をおかす。

人をおもいやらない、反省しない、謝らない、全て人のせいにする、巻き添えで殺したり、器物破損当たり前のDQNばかりだ。

喋り方からしてオラオラ系だからすぐわかる。

395:名無しさん@八周年
08/05/07 06:41:00 jL3IMber0
韓国ドラマを見てると、人前で大声で怒鳴るのは普通だよ
そういうシーンがあまりにも多いから本当に驚く
>>1の”お年寄り”って在日の人じゃないのかな?

396:名無しさん@八周年
08/05/07 06:44:54 irnRt5bw0
団塊どもがとっとといなくなれば、世代別人口の不均衡も緩和されるじゃん。
高齢税とかかけてやればいいんだよ。
世代間戦争ははじまったばかりだ。

397:名無しさん@八周年
08/05/07 06:51:19 vyTvmzl10
普通に老化現象だろ。
脳が老化すれば論理的な思考は難しくなって、感情論だけで動くことになる。
それに感情を抑えることも難しくなりすぐキレル。個人差はあるけどね。


398:名無しさん@八周年
08/05/07 06:53:18 tOPdFZQ70
昔、池袋で怒鳴りまくってるババアがいたな


399:名無しさん@八周年
08/05/07 07:06:47 MDL57qezO
叔父夫婦が東南アジアで定年後過ごしている。
仕事でよく行ってて、現地の言葉等も知ってるし、気に入っての移住。
しかし、物価が安いためDQN老人の移住が増えて来て日本人会も大変らしい。


400:名無しさん@八周年
08/05/07 07:08:11 0rcExtcEO
例の世代?

401:名無しさん@八周年
08/05/07 07:11:55 KLxVF34G0
>>397
65歳以上の人口は、平成元年から16年で倍だが、刑法犯は5倍。
一概に老化現象では片付けられないと思うが。
宮崎哲弥は、
「キレる世代が老人になった」
と言っていたけど。

402:名無しさん@八周年
08/05/07 07:22:30 vx1ow0c50
TVでニュースやってると突然キレ出すじじい
家の中でさえこうなんだから
外なんて山ほどいるだろ('A`)

403:名無しさん@八周年
08/05/07 08:16:10 5mCmw8gfO
年齢関係なく淋しい奴

404:名無しさん@八周年
08/05/07 09:04:31 ZNVZHuPxO
最近のお年寄りで多いのがキレる ルールを守れない 自己中なお年寄りが増えたよね

405:名無しさん@八周年
08/05/07 09:09:39 JXA4gg3Y0
>>1
千さん、千さん

その多くは痴呆ですって
軽認知ってあるんですよ

406:名無しさん@八周年
08/05/07 09:12:33 aLB/gMiPO
アンタ失礼じゃないかッ!!!!!

407:名無しさん@八周年
08/05/07 09:14:35 PPv/zhvl0
俺の家の近くにもいるよ
ひたすら怒鳴りながら家の前をほうきではく爺

ほうきで集めたゴミは隣の家に捨てたりするし
自分より強そうな奴にはへーこらな態度だが
相手が弱いとわかるや超強気の態度


その爺も昔はゲーセンを何件か経営してたけど
見事にどれもぶっ潰れ、妻は水商売

まぁ完全に村八分状態だがなこの糞爺の家は

408:名無しさん@八周年
08/05/07 09:15:41 uxwEQKuG0
寂しいというよりただのストレスだろ
老人も子供もかなりのストレス感じてるわけだな
さすが滅び行く国

409:名無しさん@八周年
08/05/07 09:16:46 GZoetHJD0
昔 おばたりあん と呼ばれた人たちが
年をとって物凄いことになってます
スーパーとか郵便局とか行くと酷いよ

410:名無しさん@八周年
08/05/07 09:21:51 uLVBy/j80
>>408
ストレスとか関係ない。
元々キレやすい世代が老人になりつつあるだけ。

反社会学講座 第2回 キレやすいのは誰だ
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)



411:名無しさん@八周年
08/05/07 09:22:58 AYcQsHlL0
>>350
ずっとクリーニング屋の2階に住んでたらしい。
ちょっと売れてきて(?)もそこに下宿し続けたとか。
貧乏でやむなくっていうより気ままに生きられるから選んでたぽい


ここ一年ほど高齢女性とほぼ毎日会ってるんだけど、親兄弟や子供と住んでるから
寂しいっていうのはあんまり無いみたいだけど、わがままだな。
まあ高齢だからしょうがないなっていうのはあるけど、しかし
世間の常識<<<<<<<<<自分の感情や思い込み
で行動して周囲や自分に多大に迷惑かけるのはやめていただきたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch