【社会】 「『若者の○○離れ』…車、理系、TV、結婚など、30年前の価値観だ」…若者ら、「海外旅行離れはPCのせい」論に反発★6at NEWSPLUS
【社会】 「『若者の○○離れ』…車、理系、TV、結婚など、30年前の価値観だ」…若者ら、「海外旅行離れはPCのせい」論に反発★6 - 暇つぶし2ch756:名無しさん@八周年
08/05/05 15:54:32 FSLhW6SN0
>>631
がむしゃらに働いて手に入れられるものが大したことないものだと思えるんだわ。
過去の世代がむしゃらに働いたおかげで、飢えないし、車もあるし、PCやネットやそのほか何でもある。便利だ。
ちょっとだけ働けば全部手に入る。それには感謝している。

だがその一方で長時間労働で疲れ果て、結婚や子育てはむずかしくなり、家族の関係は希薄になってる。

深夜のコンビニなんか行くと疲れた中年の店長がそれでもハキハキを装って接客してくれんじゃん。
そういうの見ると、なにが便利で豊かなのかわかんなくなるわ。

なんか豊かな生活送るために必死に働いてるはずなんだが、必死に働くこと自体が
豊かな生活の一番の阻害要因じゃね?と思ったりもするわ。本末転倒というか。
モノを手に入れるってのがモチベーションにならん。必死になりすぎるのが病理な気がしてならない。

いまさら厨二病かもしれんけどな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch