08/05/03 22:35:39 fTxjQdc60
>>489
俺もそう思う
メンヘラが多い気がするな
501:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:40 Dl7uzZH+0
自殺する動物は人間だけ
つまり自殺は人間らしさの証
自殺しない奴は動物と一緒
502:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:43 vd+lzVpY0
●●マスコミが流行らした硫化水素自殺●●
スレリンク(mass板)
「自殺を予防する自殺事例報道のあり方について」のWHO勧告(2000年)
503:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:43 xj+Gg1G40
もう大麻を解禁するしかねえ!
と、思わない?
504:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:46 LzDVyULUO
やっぱり金銭苦多いんだな。
消費税10%になったらもっと加速するな。
505:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:49 exTrbNO50
>>463
ゲーム脳提唱者ですか?
どう考えてもその旦那が基地外なだけだろ
PTAみたいなこと言ってんじゃねえ
506:名無しさん@八周年
08/05/03 22:35:53 hhlhT/No0
そりゃ飛び込みが流行りになっちまったら社会が機能しないもんな
507:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:10 o8Es4Nx90
>>442
社会主義で皆平等なイメージのある北欧も意外と自殺率高いんだな。。
508:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:12 CM0BZ/Yq0
この記事を書いたエコノミストの記者は日本に駐在してるのかな?
もしそうなら、恐らく来日したばっかりか、日本のテレビを見たことがないかのどっちかだな。
509:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:15 GDWVsXM90
ウム 確かにこれはある面文化だと思うよ。
悲しいことではあるが。
510:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:16 KLe6/iv80
別に格差社会でも能力があれば稼げるからとくに気にしてない。
請負のソフト開発と自主制作ソフトそれなりに稼いでいるし、
会社勤めで下っ端使いながら作るより気が楽になった。
何より自分でやった方が早いからなぁ・・・
使えない社員いらん。
511:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:26 AkizRxcL0
>>447
実際は20倍
512:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:28 pvoEXkWh0
キリスト教国は自殺するくらいなら他殺しろって文化だからな。
その延長で世界中を植民地にしたし。
自殺率が低い変わりに他殺率が高い。
別に日本より失敗に寛容ってわけではないよ。
513:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:33 TI9IhMYTO
>>405
いつの間にそんな文化が存在する様になったんだ?
時代劇の見過ぎだ。
514:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:43 OAcXpZOW0
>>457
コネなんてどこの国にもあるだろ
コネも利益になるんだから
大体コネ以外に就職が決まる要因が無いみたいな断定口調だが
じゃあ会社にコネ以上に有益になると思うくらい自己アピールすればいいんでねえの?
コネなくても就職してる人間なんてそれこそゴマンといるんだからよ
515:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:48 ai+Pr6Km0
生きるのは働いたり飯食ったり雲湖したりめんどくさいわけで。
516:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:48 lEWMEvwRO
つーか、「毒ガス発生中。開けないて゛」と、他人を巻き込まないよう、自らの死後にも迷惑をかけないよう配慮する礼儀正しい自殺者って日本人ぐらいだろ。
俺が記者なら「死に及んでも他人への迷惑を回避しようと考える日本人の思想」を着眼点にして記事を書く。
(もちろん自殺された建物の方には迷惑だけど、それとこの迷惑は別の視点)
この記者は相変わらず日本を見下した上でイギリス読者に受けが良いステレオタイプの記事を書いているだけ。
517:名無しさん@八周年
08/05/03 22:36:56 t+P4x6zP0
こんなこと出来るならもうとっくにやっているw
518:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:00 hHZFsIPm0
自殺率が高いのは事実。
こればっかりは特亜や欧米がやる難癖ではなく、まぎれもない日本の不名誉な現実。
まぁ自殺率高いのは不名誉じゃないって言い張るならそれもいいけど。
519:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:09 A+iVvvZw0
生きててもしょうがない
520:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:10 Xy9iepPq0
>>361
そりゃそうよ。他人の言うこと真に受けるほどお人よしにはなれないからな。
今まで随分騙されてきたし。
>>412
寿命が長いんだから死んでもいいだろ。統計上の数値は許容範囲内だろ。
521:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:14 JQQtGsDs0
正論だ
一方日本政府はネットを規制した
522:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:17 cAONTV4E0
論理的な記事の見本だよね。
どうして日本のメディアは訳の分からん方向に行きたがるのかな?
523:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:17 2Q0IWOAo0
>鉄道自殺者の家族に対してJRが被った損害額や後始末費用を請求するとしている
自殺者の遺産を相続放棄すれば払う必要ないだろ
前によく見かけた相続放棄しても借金を払う義務はあるなんて嘘を並べた
コピペがあったけどあれと一緒でなんとか相続させて払わせようという魂胆か?
524:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:22 5w5acD370
◆ 電通とは・・・ その1 ◆
電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉
電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権を持つ。
午後七時~十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握ってるからだ。
このような状況下では、電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。
その結果電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になっている。
新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。
また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。
多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもないだろう。
約120の映像プロダクション、400以上のグラフィックアートスタジオがその傘下にある。
525:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:29 HG9QJZRs0
>日本は富める国々の中で最も自殺率の高い国である
ちょっとまて。
ひとりあたりのGDPが18位の国が豊かな国なのかwww
526:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:30 SoVyUNbK0
ネットには、飛び降り自殺の詳しい方法が書いてあるので規制しなきゃな。
527:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:36 vZinRVti0
そこんとこが問題だということぐらいはわかっていたから、
ほとんど口先だけでも安倍んとき「再チャレンジ政策」
とか言ってた(まともにはやってない)わけだ。
528:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:44 QleUH0Ru0
とりあえず犬死はやめろ。
どうせ死ぬのなら何らかの成果を残せ。
529:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:50 mSiIJein0
日本のマスコミもわかっているけど
本当のことを言わないのだよね なぜだ!
530:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:52 5Fq/qGs00
>>493
そりゃ、モラルってもんじゃないかい?
苦しくても「借りた物は返す」って誰でも親から小さいときに言われただろうし
まあ誠意の無い相手だった場合はモラルなんて物は持ちだそうとは、少なくとも俺は思わないが
531:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:53 GB8CHyr30
パチとサラキン絡みで、自殺が多いことにはマスコミは触れない。
日本の自殺は突出しているわけではない。
ただ、社会が経済優先で見殺しにしているだけ。
532:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:54 6axiLdef0
正論なんだが韓国のような国になってしまうくらいなら
切腹崇高という考え方の国のままでいいです
ただでさえゆとりと俗称される感情論とかノリで犯罪を犯すガキやクズが多くなっちゃったんだから
533:名無しさん@八周年
08/05/03 22:37:55 PL6Cosak0
ネットやらない一般人が大半なのに、ネットでいくら騒いでも無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:08 dlJtDhVR0
混ぜたら危険薬品を大々的に宣伝紹介するのが日本のマスゴミ
報道自粛すりゃ鎮火するものを反って目出させ、
火に油を注ぐヴァカ
535:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:10 rx+5dBK70
>>520
>寿命が長いんだから死んでもいいだろ
ますます分からん。何が「いい」んだか。
536:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:12 toXGS4ui0
>>507
日本は世界で唯一成功した社会主義国家と言われたからねぇ。
今は怪しいけど。
537:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:18 LHbfseY/0
>>479
最も盛んに政教分離を推し進めている国の一つと言うから、
主がお造り下された身体を粗末にし勝ちなのではないか。
538:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:20 16Inc7kw0
この記事書いた人は日本に住んだことあるんだろうね。
なんにしても不寛容なのが日本
539:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:23 PRvfzCV90
さすが、エコノミスト誌だわ。いいとこ突いてることが少なくない。
540:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:27 VOIdVv5g0
>>439
未成年者のケースも考えたんだけど、基本的に債務は当事者本人に
行くだろうから、その当人が死亡しちゃえば、後は相続放棄のパターンに
なるんじゃないのかな?保護義務者ってどこまでの責務を負うんだろう?
541:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:27 j4QB7fIE0
○ 高等教育を受けられなかった人が人生に絶望する
貧しい家庭に生まれ育ち、大学教育を受けられなかった人が、
就職してから貯めた資金で大学教育を受け、より良好な労働条件の企業に再就職するというのは、
アメリカでは全く珍しくありません。この意味でアメリカは 「人生のやり直しの出来る社会」 と言えるでしょう。
このような社会では、貧しい家庭に生まれ高等教育を受けられなかった人でも、自分の人生に絶望せず生きることが可能です。
しかし、日本の雇用における 「年齢差別」 は中高年になってからの転職などの 「人生の再出発」 を不可能にしています。
日本社会は 「やり直しのできない社会」 なのです。したがって、日本では、恵まれない家庭環境下に生まれ育ち、
高等教育が受けられず自分の望む職に就けなかった人は、自分が不幸な運命に支配されていると考えて絶望する可能性が高いのです。
○ 高等教育を受けながらも人生のやり直しを望んでいる人も絶望する
高等教育を受け自分の希望する職に就いたものの、中高年になって失業し、再就職がままならない人々にとって、
希望を失わず生きるというのは日本では非常に困難です。あるいは失業していなくても絶望する場合はあります。
すなわち、ある職で何年間も働いた人が、自分の能力が生かせるのは別の仕事だと気付くというのは
人間社会には珍しいことではないにもかかわらず、日本社会は転職(それも賃金等の労働条件がさほど低下しない転職)を
ほとんど不可能にしているからです。
542:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:31 mHY6Rc0WO
一度大学中退していわゆるメインストリームに三年遅れて卒業して海外の院も出た
在学中から外資のインターンとかで遅れてるぶん頑張ってみたけど
年齢の壁は厚い、年齢だけで新卒にはならない、大学にいくらブランドあろうと新卒なのとそうでないのでは雲泥の差
新卒になりうる年齢があってはじめて大学名が意味をなす
日本の大学は研究機関というよりは就職予備校だからな
まあ俺みたいなドロップアウト組は日本では生きて行けない
海外に骨埋める覚悟でがんばるぜ
543:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:33 IvPPSzUt0
金銭的な理由が多いんだから、雇用や経済の問題だが
日本では、貧困という原因に目を向けられたくないので
メディアはひたすらネットのせいにして、お終い
ネット、ゲームのせいが本質の追及を止めてしまう困ったものだ
544:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:33 zrp7RkDy0
悲しいかな。これが日本人の宿命なのよね
545:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:42 8PIkPTmT0
>>488
日本人は能天気ではないかもだけど
一億総お花畑と良く言われます。
546:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:45 nS/I39b40
イギリスもついこないだ若者が理由もなく次々に自殺して大騒ぎになった村があるだろ
ウェールズのどっかだった
547:名無しさん@八周年
08/05/03 22:38:57 zuYty+Nn0
>>1があまりに正しくてびっくりした。
つーか日本のマスコミはもうウンコです・・・。
548:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:01 exTrbNO50
>>528
お前は今まで生きてきて何か残したの?w
549:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:06 GDWVsXM90
>>516
全く
550:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:21 +sllC5tV0
>>522
中の人が「根性論」でしか物事を考えられないからだろう。
根性がないから自殺する、だから解決方法がないと。
551:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:24 XH3ayHW10
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ ドS統一詐欺師ミミ彡(
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) 俺の老人見殺し制度どう?
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ バタバタ死ぬぜ!!
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ /
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒヒ コリア タマラン
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ ドS統一詐欺師ミミ彡(
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) 俺の老人見殺し制度どう?
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ バタバタ死ぬぜ!!
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ /
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒヒ コリア タマラン
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ ドS統一詐欺師ミミ彡(
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) 俺の老人見殺し制度どう?
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ バタバタ死ぬぜ!!
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ /
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒヒ コリア タマラン
552:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:26 NLLTbnyA0
正論だな・・・
これが小泉改革の負の遺産だ
553:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:28 rCEvCR9y0
日本のマスゴミじゃまず書けない
554:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:31 +F+qVb5GO
自殺する奴のほうが、よっぽどまともな神経をもってる。
555:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:33 M84FkGvBO
さっき、大阪の泉の広場上がった所で無糖臭かったのだが…
気のせいだよな。
556:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:45 ML1Xg3OW0
たしかに硫化水素問題は方法論であり根本的問題ではないな。
たとえすべての製品を販売中止しても他の方法で自殺するだけ。
でもその原因が経済問題ってのがな、10代で経済問題で死ぬ
奴はあまりいないだろ。
557:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:56 kpFrzmIA0
来世は日本人にならないように祈りながら死ぬしかないな
558:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:54 Xy9iepPq0
>>380
人を減らすなら生まれたばかりの赤ちゃんが一番殺しやすいと思うよ。
>>382
そう解釈する人は賢明だと思う。
自分を苦しめているのは、他人ではなく自分だということに気付いているから。
559:名無しさん@八周年
08/05/03 22:39:57 fTxjQdc60
精神科等のカウンセリングが普及すれば普通に減ると思う
カウンセリングに行きづらいというのが文化と言えば文化なのかもしれないが
560:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:03 EumDKpIt0
失敗に不寛容な日本でこそ
多田野を絶賛する2chは存在価値があるな!
561:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:21 hj+yXVLT0
TBSで福沢が
「硫化水素を使った自殺は『周りの人が迷惑するから』やめましょう」
と言った時は正気を疑った。
自ら命を絶った人に最初に言うことがそれか?
562:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:22 Vp0oAfMG0
政府も、厄人も、警察も、司法も 自国民より外国人に優しいんだもの
そりゃ いやになるでしょ。
563:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:25 bDZmkBAi0
×戦力
○全力な
再チャレンジを掲げた首相の足を引っ張ったのは労働組合
564:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:26 2ciUc+ZO0
>>536
それも今となっては衆愚で成り立っていただけの話
565:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:27 OcyZk0Pc0
「失敗に不寛容」って、そんなの昔からそうだろ
566:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:28 YtS5cPjb0
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
567:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:39 JGUmLHcS0
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火
大き目の石ころを線路に10メートルほど大量に並べる
ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ水|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ素
568:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:40 Asfyr8k70
1 ・ 無駄な文系大卒を増やした
2 ・ 技術立国のくせに理系が不遇
3 ・ 表面的に宗教に疎いため道徳的に自殺を抑制できない
4 ・ 先行きが不透明、精神的に日本人は未だに戦後から変わっていない
5 ・ 愛国心がないため日本国民を守るという発想が出来ない
6 ・ ムードに流されやすく問題設定が下手(事故は必ず起きるものという発想を不吉だと思う思考)
569:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:46 16Inc7kw0
絶望感ただよう青春時代なんだよ
570:名無しさん@八周年
08/05/03 22:40:53 5j7/LB4N0
>>528
犬死したくはないんだけど
他人を巻き添えにするとネットでも地域社会でも「一族郎党さらしあげ」になるという
寛容じゃない社会だからな・・・
571:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:08 wRSS6Yg70
「失敗に不寛容な日本社会」
事実だな。
2chは表現がストレートで散々問題だって叩かれるけど間違いなく日本社会の縮図だよ。
実社会ではレスの代わりにネチっこい言葉や嫌な空気を作って2chと同じことしてる。
それらは放置し自殺を助長させておいて、自殺問題で2chやネットサイトだけ叩くのはおかしいだろ。
結局同じ。ねらーの大半が弱者や引きこもりだとしても、社会に出れば結局同じように自殺予備軍を知らずに作ってしまう可能性もある。
2chに寛容性が自然に出てくれば日本も変わるかもしれないけど、ここを見る限り日本社会は変わりはしない。
572:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:09 WMBrSOBy0
努力してこなかったツケが回ってきただけなのに
国に助けを求めるとか甘えにもほどがあるわ
573:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:17 0SG3eM2T0
>>168
そういや安倍が作った再チャレンジに関する諮問委員会か何かも
この間解散されたな。何か成果があったんだろうか。
574:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:18 ZAn1SXTJ0
日本の自殺の大きな理由は、その元になるうつ病患者の多さと
にもかかわらず精神科に通院することを差別する社会の存在だよ
実際精神科に通院歴ありは就職、結婚に致命的だから親ですら通院を避けさせようとする
結果ひどくして自殺する。
575:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:19 8e8axuiGO
利権!売国!利権!売国!
576:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:31 5nzkCPJr0
>>561
正論だろ。線路に飛び込むやつもやめてほしいよ。
いったい何万人が迷惑すると思ってるんだ。
死ぬなら死ぬで仕方が無いにしても、せめて迷惑かけず死んでくれないかってのは、
誰もが思ってることだろ。
577:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:35 ql7VCINJ0
>>507
日照時間が短いからある種の脳内物質が分泌されにくくて鬱になりやすいのもあるらしい。
日本も秋田なんか自殺率高いんだったっけか?
578:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:37 29FOvGMU0
とりあえず金で死ぬのはつまらなすぎる
579:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:39 vloIa2bg0
日本の場合特殊な場合を除いて
一般労働者だと40歳過ぎたらほぼ転職なんて不可能だからな・・
リストラされたら相当な能力かコネがない限り底辺職しかないという現実
580:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:39 cVxB+M/RO
なんか英エコノミストに的当てられまくりだなw
新卒採用なんて象徴的だろw
581:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:54 nbZdumwi0
外人の方が正鵠を突いてるじゃないか
スケープゴートを生み出す事に始終する日本のマスコミとはえらい違いだ
582:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:55 pvoEXkWh0
>>559
薬漬けでむしろ増えるだろw
583:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:56 5WP5wMPV0
>>497
この国は犯罪者に対して厳しいか?
584:名無しさん@八周年
08/05/03 22:41:59 shg+vrp00
【ナチス中国終了のお知らせ】
さよなら中華人民共和国
URLリンク(www.nicovideo.jp)
中国の大気汚染は想像以上に酷過ぎる!病原菌!不潔!ガスマスク着用!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
大川総裁、長野・聖火リレーを一刀両断!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
奈良法隆寺・唐招提寺は胡錦濤を門前払いすべき2
スレリンク(offmatrix板)l50 シナのスパイ、福田、二階、古賀を駆除しなければ解決しないw
【チベット】コキントウ来日5. 6東京大集会&デモ【TSNJ】
スレリンク(offmatrix板)l50
【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
スレリンク(offmatrix板)l50
【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
スレリンク(offmatrix板)l50
【日本中】胡錦濤をチベット旗で迎えるOFF【総合】
スレリンク(offmatrix板)l50
胡錦濤来日迄に天安門大虐殺をアピールするOFF
スレリンク(offmatrix板)l50
【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
スレリンク(offmatrix板)l50
585:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:09 8YyuyyaD0
>>58
> 日本って海外に比べて家族のつながりが希薄な感じがする。
> 自分が死んだら家族がどれだけ悲しむか・・・とか考えたら
> 自殺なんてなかなかできないと思うけどな。
「自殺する子供の背後には、異常な親がいる」
586:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:10 lZ50uDUe0
>>448
セカンドチャンスを与えられても
同じこと繰り返す可能性あるんだよね。
で、いつまでも社会が悪いと言い続け
自分を変えようともしない。
587:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:14 Xy9iepPq0
>>535
人口が減っても統計上の問題点として現れないから、いい。
588:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:16 yE80tjrl0
>>567
>ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
これまったくの無意味な
まったくってわけではないが、
なんかくっせーな今日は・・・
位にしか効果がない
589:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:30 OAcXpZOW0
>>548
まあまっとうなヒトなら家庭くらい持つだろ
これ以上も以下もない
590:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:32 mHm83YhF0
税金が利己的に使われてなければいくらでも救済可能なんじゃないのかな?
特別会計の数百兆円が特定の利権者の為に使われてるわけだろ?
違ったら遠慮なく突っ込んでな。
591:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:35 WKmpnD7G0
こういう記事を読むと、日本のマスコミは終わってると実感できる
592:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:36 EepC5IHa0
小泉改革&竹中の骨太のナントカの成果きたwwwwwwwwwwwwwwww
日本人排斥で犬作そうかチョソずみん100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwww
593:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:41 j4QB7fIE0
○ 絶望した人は自殺または犯罪に走りやすい
絶望した人はそうでない人に比べ自殺を図ったり、自暴自棄になって犯罪を行う傾向が強いのは当然でしょう。
2003年の日本人の自殺者の総数(病苦が原因のものなどすべての合計)は3万4427人でした。
人口10万人当たりの自殺者数は27.0人で、この自殺率は他の先進国の平均の約2倍に相当します。
日本人の自殺率が異常に高い原因が、「年齢差別の存在」 によるものであるということは検証されてはいないものの、
有力な仮説であると思われます。また、
日本社会がこのまま 「年齢差別」 を放置しておけば自殺や上記のような犯罪が今後増える可能性が高いと言えます。
その理由は、日本には50万人以上(2003年現在)も 「ニート」 と呼ばれる人々が存在していることです。
学校にも行かず、就職もせず、職業訓練を受けることもしないこの人々は、大半が生活費を親に頼っていると思われます。
当然のことながら親はいつかはいなくなり、それ以後は働かない限り生活費は得られません。
現在二十代の人が多いと思われる 「ニート」 は、四十歳を過ぎて親を亡くし働かざるを得なくなったとき
「年齢差別」 の壁にぶち当たることになります。親にも頼れない、就職もできないという状況で絶望するなというのは無理というものです。
また、「ニート」 ではないものの、“フリーター” と呼ばれる人々も増加しています。
学校を卒業しても定職につかずアルバイトで生活しているこの人々は、
学生と主婦を除く15-34歳の若年層人口の5人に1人となっています( 国民生活白書 2001年 )。
これは10年前に比べると倍増しています。特に25-34歳の “フリーター” の増加が著しくなっています。
この人々も親に頼れない年齢となって定職に就こうとしても 「年齢差別」 の壁に阻まれることになります。
このまま 「年齢差別」 が放置されると、「ニート」 や 「フリーター」 は定職に就いている人々に比べ、
将来的には絶望し自殺者または犯罪者になる可能性が高いのです。
結果として、すでに 「自殺大国」 の日本の自殺率はますます上昇し、凶悪犯罪の発生件数も今後さらに増加し、
「犯罪大国」 への道を歩むことになるでしょう。
594:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:41 SDwkVeMv0
フリーター暮らしでも女房と子供二人くらい養えるようにすりゃいいだけ。
欧米とかかなり大勢がそんな感じでブラブラして平和に暮らしてるだろ。
595:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:47 iXWvDddz0
安楽死できる自殺と言う逃げ道をふさぐと大量殺人をやって死刑になった方が楽だとか
考えるやつが絶対出てくるぞ。
596:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:49 JQQtGsDs0
>>580
就職氷河期にDQN企業に就職したら人生終わりだからな
597:名無しさん@八周年
08/05/03 22:42:58 V2NLv23i0
人口密度高いのも原因だな
それを許容できる社会体制としてできていない
老人が死なない以上、若者が死んでいくしかない
598:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:01 2j1YNiF50
>>572
×国に助けを求めるとか甘えにもほどがあるわ
○国民に助けを求めるとか甘えにもほどがあるわ
599:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:01 PXYryALtO
日本のマスゴミオワタ
600:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:03 GHO9FG5z0
>>8
せめて、自殺報道を自粛するぐらいの配慮は働かせて欲しいわ。
ま…どうせマスゴミは頬かむりして、このネタをネット規制に利用しようとするのでしょうけど。
601:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:16 5Fq/qGs00
>>572
だから自殺するんだろ?
602:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:22 T5hCNglKO
死んで本当に何も無い世界は残酷だぞ
603:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:28 LHbfseY/0
>>518
確かに自裁率の高い国であるが、より他殺率の高い国々に指弾されても
率直に言ってピンと来ない部分もある。
604:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:33 6KrbXDCj0
人生の勝ち負けが個人の能力で決まる時代だからだと思った
身分制度がある時代なら、自分が負け組みでもお上や社会システムのせいにできる
現代は個人の能力でどうにでもなるぶん、人生失敗した時自己の否定に直結してしまう
605:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:37 Z50+pWw80
社会の流れだからな。
昔は自殺したら、こんな時代に自殺するなんてって感じだけど
今はこんな時代だからしょうがないって感じ。
606:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:37 jE2DEh5KO
>>513
ギター侍
607:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:43 VbVtjyBe0
この記事読んでもどうせ自己責任と声高に叫ぶんだろう?
バイトを叩く御偉い正社員さんは
608:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:53 WRphZn160
経済的な理由で自殺を考えているなら、
農業やんね?
儲からないと言ってるけどフリーターよりはましだし
地方では就農を勧めているので作り方は教えてくれるし
元手も無利子で貸してくれるし
嫁が来ないのは事実だが、ニートやフリーターには嫁が来るのか?
なにより作物が育ったときの喜びは格別だべ。
609:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:53 cPHk3kaU0
>>561
俺が前居た会社でバイクで事故られて入院した社員の見舞いにも行かずに、
社員を集めて「バイクなんかで事故られて長期入院なんざされた日にゃ、日々の業務に差し障りがあるから
バイクなんか乗ってんじゃねーぞお前ら」とかぬかしやがったアホ上層部と同じ思考回路だな福澤。
610:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:56 QleUH0Ru0
>>570
俺たちじゃなくても、そのうち花火が上がるよ。
これは間違いない。
611:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:56 gEm9nC/a0
>>594フリーター暮らしでも共働きで糞田舎なら高校くらいは出せるよ
612:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:57 0vqMC9MS0
なんでyoutube観れないんだ?
613:名無しさん@八周年
08/05/03 22:43:58 aRw3SGj30
ネットのせいにして思考停止している日本の分析と違って面白いなー
614:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:02 t7MEduLa0
4ヶ月で60人。自殺者年3万人ならこの間に9940人は他の方法で自殺してる。
615:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:03 5j7/LB4N0
>>586
セカンドチャンスを与えられただけまし
問題はそういうプロセス
同じこと繰り返したほうがセンセーショナルだし取り上げられやすいけど
地道に、繰り返さない人は取り上げられにくいしね
616:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:12 wrzKKagB0
>>214 国民につけを回すだけ
厚顔無恥 腹を切るのは、町民ではなく武士だろ
617:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:13 5nzkCPJr0
>>591
日本には優れている部分は沢山あるけど、
マスコミだけは二流国だと思うよ。マジで。
アメリカやイギリスのニュースや雑誌はよく見るけど、やっぱり向こうはレベル高い。
618:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:13 l6hxHxxK0
>>1
正論すぎる、巻き添えを恐れて初めて動き出す行政
619:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:16 k2iKZovG0
寺山修二嫁
620:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:19 OA4QjCge0
この海外メディアの分析は良くできてるわ
逆に日本のメディアが指摘できないのがホント情けないな
こういう正論を朝生なんかで主張すると
世耕と田原と奥谷のニヤついた笑いで
茶化されて終わり
621:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:29 VvLhsK/E0
エコノミストはいちいち指摘が的確だな。ガーディアンとかタイムスも見習って欲しい。
622:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:32 Xy9iepPq0
>>453
自殺者が「政治が悪い」と思っているのなら、自殺せずに政治家を殺すだろ。
>>429
そう。汚れ仕事を請け負ったのが小泉。それをけし掛けたのが小泉支持者。
623:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:33 tgxRtvOi0
>>561
いや、本当に第三者に被害が出て本当に迷惑な話なんだよ、現場だと。
何も悪くない第三者の人命に関わるんだぞ、自殺の仕方に問題があるのは明白だろ?
624:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:41 0SG3eM2T0
>>572
この記事は失敗した人達に対する日本社会の姿勢を問うてるわけであって、
一体誰が国に助けを求めたんだ?
625:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:53 uPHarp4Z0
>>561
人間性の有無という観点からは、おまえが正しいよ。
でも、自分さえよければいい、自分だけ価値がある、他人はどうでもいいっていう今の日本の風潮だから、
その発言は何の違和感すらいだかない人間の方が多いと思うよ。
626:名無しさん@八周年
08/05/03 22:44:56 QMEIelRQO
被害妄想の特アと加害妄想の日本の差
627:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:01 j4QB7fIE0
アメリカなどでは、学校を卒業して、一旦社会に出てから自分には専門知識が不足していると思った人が、
仕事を辞め、大学に入り、 知識を身につけて再就職するといったことがよく行われます
(アメ リカには30歳を越えた大学生が多数存在します)。ところが日本では、会社を辞め、
大学に入るまでは出来なくはないですが、卒業後の再就職がかなり難しくなってきます。
言うまでもなく、日本の企業は新人の採用時に年齢制限を設けているからです。
このため、大学で学びたいけれど、再就職が怖いので断念している日本のサラ リーマンは数多いと思われます。
* 一度就職した人が大学等で学び直すことを困難にさせる社会は、
時代の変化に対応できない労働者を大量に生み出します。
この状況はやがて社会構造そのものを硬直させ、日本という国家自体が時代に後れをとることになりかねません。
628:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:04 zuYty+Nn0
>>622
>自殺せずに政治家を殺すだろ。
そ、それどんな理屈?
629:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:05 +sllC5tV0
>>600
マスコミとしては、自分たちの飯の種である「権威」を守るために、
ネット規制やりたがってるからな。
そのネタとして使うためには、今回の騒動は好都合というわけだ。
奴らは飯の種としたこの事件を考えていないよ、本当の人間のクズ共の集まりだ。
630:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:22 ai+Pr6Km0
精神的なもろさじゃないか。小さい頃から滝に打たれるとかせんとダメかわからんね。
631:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:24 X+ABpH4Q0
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ JAP ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´ ~
632:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:29 1fsI1vHQ0
>>1
イタリア人が一番少ないのがわらえるw
いや~、周りに迷惑が掛かるからやめましょう。
633:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:35 Zh+ixiSI0
悪い意味での同調圧力が強すぎる
だからそれになじめない人達が次々死んでいく
もう少し他人に対して鈍感になるべきだよ
634:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:37 EepC5IHa0
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
635:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:38 /cuRfBHh0
日本のマスゴミ涙目
636:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:40 al6zSUZ90
労働環境が劣悪すぎ
某大手メーカーの、一日トナー2500個のノルマの話を共産党が出したら
いつもは野次飛ばす自民すら口あんぐり
それ本当ですか、とか聞いちゃうぐらい
637:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:43 pyozKfrR0
>>489
日本社会の閉塞感は半端ないと思う
638:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:45 Uxnqq5/z0
野球のカウントもストライク(失敗)を先に数えるからな。
技術を海外から取り入れただけで発展したから減点主義にならざるをえなかったんだな。
639:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:45 defOluSe0
>>561
いや、でも死ぬのは勝手だが死にたくない者まで巻き込むなとは思うぞ
640:名無しさん@八周年
08/05/03 22:45:53 yXgnCaNc0
セカンドチャンスがない、というのは周知のことだろう。
日本は、そういう評価枠組を持っているだけ。
腕力がモノをいう世界もあれば、経済力や地縁・血縁が
評価される世界もある。
逆をかえせば、どんな世界でも、その評価枠組みから外れたらアウト。
経済的に困窮する人たちは、多かれ少なかれ、枠組みに沿ってない。
就職活動をしなかったり、適切な転職をしなかったり、分不相応な夢を
持ちつづけたり。
企業や社会は、そういう人を求めていない。だから、職にあぶれる。
だから、金がなくなり、自殺する。
まさしく自殺は自己責任に過ぎない。
企業としても、従業員を多様化させるコストを支払う気はないだろう。
日本に住みたい、働きたいという人はいくらでもいるから。
結局、別の国に行くか、あの世に行くしかない。
病気ならば仕方ないとは思うが、それ以外の人が自殺しようが
経済活動の体勢に影響はない。
誰かがもらわないのなら、他の誰かが消費するだけだ。
641:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:00 5Fq/qGs00
>>628
自殺する程の覚悟があるなら、自爆テロでも起こすってこったろ
642:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:03 GHO9FG5z0
>>617
っていうか、あれは間違ってもマスコミじゃない。
643:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:23 rx+5dBK70
>>587
寿命が短くても長くても統計に表れるか表れないかの違いは無いんじゃないの。
まあ「表れなくていい」って価値観がそもそも分からないが。
644:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:34 kPkhPFWD0
なんという正論!
だったら英国はどうなんだよと言いたいねw
日本とどっこいどっこいじゃねーの?w
645:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:39 Fzjy4iKj0
日本は自殺率が高いかわりに他殺率が低いんだよな。
自殺した奴の中には、自分にとって都合の悪いやつを殺したり、
無関係の奴から奪ったりすれば、自殺しなくて済んだやつも大勢いるだろう。
欧米は逆。
仏教は、自殺や殺人を特別に禁じていない。なぜなら、自分や他人、動物、
植物を含む殺生自体を禁じているから。
禁じた上で、他の生き物の命を奪わなければならない自分を見つめろと教えている。
キリスト教は、牛や豚など「殺していい生き物」を作り、「自分の命は奪うな」
と教えている。生き物を殺してそれは正義だと教えている。
どっちが本当なのか知らないが、俺は仏教の考え方の方が好きだ。
646:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:42 yE80tjrl0
>>636
>某大手メーカーの、一日トナー2500個のノルマの話を共産党が出したら
>いつもは野次飛ばす自民すら口あんぐり
kwsk
647:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:44 VvLhsK/E0
>>629
イギリスではBBC含め各テレビ局が過去一週間の番組を無償でネット公開してるよ。
あそこのマスコミはネットとうまく折り合ってる。
648:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:45 q8IaJRnd0
>>1
は?毛唐は黙ってろよw
ゴミクズが最期ぐらい潔く自ら死を選ぶのは日本の伝統文化だが?
649:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:47 HAYILTzA0
そして犯罪者にはなぜか寛容な日本
クルットル
650:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:52 PRvfzCV90
>>612
確かに何かおかしいな。スレ違いご免。
M:\>ping jp.youtube.com
Pinging jp.youtube.com [208.65.153.238] with 32 bytes of data:
Reply from 208.65.153.238: bytes=32 time=122ms TTL=234
Reply from 208.65.153.238: bytes=32 time=120ms TTL=234
Reply from 208.65.153.238: bytes=32 time=120ms TTL=234
Reply from 208.65.153.238: bytes=32 time=118ms TTL=234
Ping statistics for 208.65.153.238:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 118ms, Maximum = 122ms, Average = 120ms
M:\>ping www.youtube.com
Unknown host www.youtube.com.
651:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:54 SDwkVeMv0
アメリカはあらゆる職業が日本より給料いいけど公務員だけ例外。
ライスが20万ドルくらいだろ。
日本じゃいっぱいいるw
652:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:55 29FOvGMU0
マスゴミは情報の独占という既得権益のためにネット潰ししか考えてないからな。
653:名無しさん@八周年
08/05/03 22:46:59 3Nvq7VrY0
外人のジャーナリストのが核心突いててワロスクリニック
相変わらず日本は自己分析に対して恐怖すら抱く。
竹槍もって特攻して行く戦争メンタリティから何も変わってないのか。
654:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:00 Z50+pWw80
>>627
結局はそうなんだよな。生まれや年齢などどうにもならないことを
重視してるから、自殺者がでてもおかしくない。
655:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:03 haW9vhUR0
14歳の家庭がどうだったかは知らんが
イジメだけが原因なら救えたかも知れん
入試でコケただけなら本人次第、進路を限定されたら救えん
就活でコケても同じことが言える
30代になってコケたなら救えるのは国しかない
救える者だけでも救ったらどうだろう 流石に友達までは紹介できんだろうが
656:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:09 JGUmLHcS0
>>588
幇助でないことを証明してくれてありがとうw
657:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:11 Xy9iepPq0
>>446
連帯保証人は減っているだろ。
658:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:18 SBc6pLy4O
うちの親父は20代で病死した兄が負債抱えて銀行の貸ししぶりで倒産した会社を再建して
億単位の借金も全部返済してそれなりに成功しているが、数十年経った今も会社が倒産した事だけをぐじぐじ言う奴が居る
どん底からはい上がった人間の成功体験から学ぶとかじゃなく、やっかみしか感じられない人が居るのは事実
完済している借金の話を「人に迷惑かけた」とか関係ない奴にいつまでも言われるのはウザイ
そういう奴にこそ恥を知ってほしい
659:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:35 NLLTbnyA0
>>579
というか本当に特殊な技能ないと転職は1度まで。
それ以外は×のレッテル貼られる。
だから最初にDQN会社に入ったらほぼ日本では終わり。
特に私大バブル就職氷河期世代はネットでブラック会社情報もなかったから
ブラックな中小に就職せざるを得なかった。
あの当時に転職(今でもそうだが)しても募集しているのは大概がまたもやブラックで負の連鎖から抜け出せない。
660:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:35 hEhdikaZ0
日本の場合は中学生くらいから自殺と隣り合わせ
失敗を寛容されても、それを疑い自己嫌悪に陥る
661:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:38 OAcXpZOW0
失敗しない人間なんてどこにいるんだよ
一人残らず自殺しなきゃいけないのかよ
大体自殺理由なんて「健康上の理由」が一番多いんだろ
662:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:42 QMpdXIN2O
>>617
日本の大手マスゴミクズは、今まで自分の力で二足歩行した経験がない。
行政のサポート=官僚との利権共有なしには、存在し得ないのが、日本のマスゴミクズ。
そんなゴミクズどもに、リアリティが見えないのも当然と言えば当然。
663:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:49 5j7/LB4N0
>>610
だからこそ、ネットもそうだけど、地域社会=村八分も書いておいたし
ネットや村八分を規制できたとしても、違う方法でハブるのは起きると思われ
郊外住民って都市住民と思われてきたけど、実は村八分もするし
街の使い方もわからない非都市民なんだよな・・・
664:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:53 ZxL6rHoiO
先進国の多くの国はどこも自分の国の自殺率は世界一と言い張ってる
665:名無しさん@八周年
08/05/03 22:47:58 GDWVsXM90
自殺者が多いということは、反面逆凄く気楽な社会でもあるんだよ。
世界の貧民国では自殺どころじゃないだろ。
でも死に急ぐ人はそうは思えないんだろうなあ。
666:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:02 +1toQ2wd0
つくづく日本のマスコミの低能さを示してる分析記事だな。
667:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:09 eBy0xrm90
岡目八目、とはちょっと違うけど、
当事者より傍観者の方が正確に判断できることもある。
668:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:15 OaQZbEp8O
嫌な国に生まれたものだと思う。
669:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:18 dIXALjJ20
パチンコ禁止にしたら、ちょっとは減るんじゃないか
670:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:21 OcyZk0Pc0
別に常識的なこと言ってるだけじゃん。
大した記事だとは思わない
671:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:32 0QKtAzLr0
なんでこんな真っ当な問題提起が海外発なんだよ・・・
俺は自殺問題の報道を見るたびにずっとなぜ方法論ばかりに終始するのかと思っていた。
「硫化水素の作り方を広めたネットを何とかしろ」ばっかりで
その報道自体が硫化水素を宣伝している矛盾にも気づかない無能さ。
そもそもなぜ日本人が自殺するのかという議論をしたマスゴミを俺は知らん。
本当に日本のマスゴミと厚生労働省はカスの人でなしの集団だ。
672:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:33 SDwkVeMv0
>>634
国債残高史上最大の伸び、もよろしく
673:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:33 IAY5tVGb0
>>45
> なんつーか、報道機関の質が違いすぎる。
日本は、マスゴミが幼児的報道しかしないから、、、
674:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:34 e9tCrwhg0
一方、いくら失敗しても無限にチャンスがあるマスゴミ様
675:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:36 j4QB7fIE0
日本は官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
日本の中央官庁の官僚の世界には、“出世競争” から脱落した人は民間企業に入る ( “天下り” と呼ばれます)
という慣習があります。1993年現在で、大手企業 (上場企業) の 4.5社に 1社が天下り役員を受け入れています。
日本の企業は新人の採用時に年齢制限を設けていますし、人件費節減の時節ですから、
中高年の人を中途採用するということは少ないのですが、中央官庁の官僚については、 毎年多くが民間企業に天下りしています。
出世競争から脱落した官僚が官庁を辞めるのは、その官僚の自由ですし、
またそういった人々を中途採用するのも企業の自由です。しかし、なぜこの就職難の時代に、
官僚だけが比較的容易に再就職できるのかという疑問がわきます。このようなことの裏には、
双方に何らかの利害関係の一致があると言われても仕方がないでしょう。
すなわち、企業は官僚に業界保護の行政をしてもらい、その代わり官僚は官庁を辞めたあとで再就職させてもらうという関係です。
いくら当の官僚が 「自分には何らやましいことはない」 と言っても、“李下に冠を正さず” という精神が求められるのが
公僕の世界ではないでしょうか。
日本の官僚は消費者保護ではなく、業界保護の行政をしがちであるとしばしば指摘されています。
その理由が、全て自分たちの再就職を有利にするためであるとは言えないでしょう。
ただ、再就職のしづらい状況のあるわが国において、出世競争から脱落したら
再就職しなければならない世界に身を置いている人々(=官僚)に対して、将来の身のふり方を心配するなと
言うことに無理があるのも確かです。少なくとも、再就職がやりにくい 「終身雇用」 は、
官僚と業界の癒着を生みやすく、「規制緩和」 の進みにくい環境であるということは言えます。
676:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:38 1zieQdRK0
アニヲタにはいい国だ
こんなアホみたいにアニメ放送してる国はない
677:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:39 9xZQxiZD0
問題の根源原因(いじめもおなじ)はずーっと昔からの日本人の
共同体的思考にあるんですよね。。
言い方変えれば村社会、日本城下町というか。。
つまり日本人は自分or神を信じているのではなく共同体を信じて生きているのです。
だから共同体から一度外れてしまうとジ・エンドと。。自分もそう思うしまた回りもそう思う。
精神的な話なのでうまくいえないですけどわかりますかね?
678:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:48 xTh3K/ic0
>>15
激しく同意。
679:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:51 rGzQ6HYW0
>>573
安部の再チャレンジの可能性を消したんだろ
680:名無しさん@八周年
08/05/03 22:48:58 fY4X1uMP0
セカンドチャンスなんてもんは世界中どこにもねーだろ?
681:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:00 fTxjQdc60
しかしマスコミが社会構造の問題に触れたとしても
「負け組」が自殺と絡めて語られること自体、
いっそう「負け組」がミジメに感じてしまう気がしないでもない
682:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:06 GHO9FG5z0
>>629
自殺報道の加熱も、“分かってやってる”としても全然不思議は無いかしらね・・・?
>>647
評価を下されてるのを恐れていないどころか、それを積極的に受け入れてるって事ね。
対して…日本のマスゴミは…
683:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:06 gZSCygKp0
小学生が自殺するとか日本オワットル
684:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:06 4O5PDP310
仏教は自殺に中立じゃないだろ。宗派によるかもしれんが。
あと、未成年の自殺は失敗に寛容とかそういう問題じゃない。
685:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:10 24zKV26xP
そろそろ安楽死施設とか作って一度清算するべきじゃないかね
現状ではどんな死に方しても何かしら迷惑かけるしサ
自殺の理由なんざどーでもいいワ
686:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:16 al6zSUZ90
>>646
詳しくも何も経団連の某メーカーだからな
普段ならフォローするはずの自民議員すら
現場見たわけでもないのに何も言えないほどの環境
工場内で歩いたら、走りなさいブザーが鳴ったりするしな
687:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:18 BjCFKVE60
硫化水素自殺に関してはしばらく放置しよう。
人口を8000万人台くらいまで落とした方が、日本は住みやすくなりそうだ。
688:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:26 yE80tjrl0
>>645
>日本は自殺率が高いかわりに他殺率が低いんだよな。
>欧米は逆。
だからこそ、欧米では社会保障がしっかりしてる
人間が自暴自棄になったとき、欧米のほうでは本当に何をしだすかわからないから
それを封じるイミをこめて
絶望しないように、社会保障を手厚くする。
日本は、絶望すれば消えてくれるから
社会保障はイラネってなる。
むしろ、不景気のときは、消えてくれたほうがありがたいから
社会保障から削る。
人間的に日本人のほうが魅力あっても
国家統治の面から・・・むつかしい面が残る・・・
689:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:29 2S98uEZrO
欧州で低いのはキリスト教が自殺するなっていってるからだろ
690:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:32 Xy9iepPq0
>>516
列車に飛び込むよりも迷惑が少ないと思うのかねえ。
実際は硫化水素もだいぶ近所迷惑みたいだけど。
691:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:37 hhlhT/No0
最近やけに消防車走ってないか?
自殺まじで多発してるのかな
692:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:41 +sllC5tV0
>>647
日本はマスコミの「自己権威化」が上手くいってるな。
ネットは愚民達の世界、愚民達の意見なんて聞かないでください、って平気で言うからな。
欧米の場合、ネットの意見でも、それは一人の意見として評価されるからな。
要するに、民主主義を平気で否定してる恐ろしい状態なんだよ。
選挙で選ばれた政治家よりも、自分たちの方の権力が上みたいな話だから。
693:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:43 Q7F4rZCt0
俺は鬱で25年働いた職場を追われたよ。
日々三時間のバイトで食いつないでいるが、そろそろ体が動かなくなってきた。
動けなくなった時、それは俺が死ぬ時だ。
生活保護なんか、病気を隠して働けって門前払いだったしなw
いのちの電話とかも話を聞くだけで自殺だけはするなって言うばかりw
どいつもこいつも高見に座って俺を笑っていやがる。
>>1で何言われようが政府は何もしないだろうよ。
練炭の買い置きがあって良かったぜ。
694:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:49 jeRlzw+p0
客観的な視点だからか的確に指摘してるね
695:名無しさん@八周年
08/05/03 22:49:57 ORnVG5V30
万事几帳面すぎるんだよ日本は。
特に仕事に関しては完璧を求める社会だからな。
能力の無い人間、立ち回りの下手な人間には辛い国だと思うよ。
696:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:01 8PIkPTmT0
>>586
その通りというかセカンドチャンス。
日本はいきなりの成功を求められるからね。
普通、失敗の経験もなくいきなり成功する事なんか出来ない。
だから失敗談なんてのも時には自慢の種にもなると。
そこが日本は特殊と言えば特殊かも。
だから大きな失敗を一度でもすると立ち直れない。
その代わりなんでも良くも悪くも必要以上に用意周到つか。。
冒険もできないね。
697:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:11 cPHk3kaU0
>>654
日本は何も知らないガキを就職で有りがたがって、会社の都合の良い人間に育てて行くのが今までのやり方だからな。
優秀で仕事できようが中途で入って会社のイズムに合わないヤツは煙たがられる風潮がある。
698:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:15 tGxYlh960
逆に外人の低スペッカーは、よくあんな生活で生きていられるなと思う
699:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:23 FTnwvYI60
>>629
> 奴らは飯の種としたこの事件を考えていないよ、本当の人間のクズ共の集まりだ。
タイムリーにこんな書き込みが。
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/05/02(金) 17:31:33 ID:iwlAX9FA
>>57
>NHKには憎悪しかない。
NHKはかなり悪質ですよ。
親戚に医療関係者がいますが、NHKの何が悪いって
直接お客様センターに電話して「報道内容がおかしい」って言っても
平気で同じことを続けるところ。「知っててわざとやってる」と思われても仕方ない。
■ 2月14日 ←日付注意
NHKが「たらい回し」に固執。お昼もニュース7でも:保健師のまとめブログ
URLリンク(phn.ti-da.net)
(#^ω^) 救急患者の受け入れ先がすぐに決まらないことがあるのは、
個々の病院の責任ではなく、日本の医療制度・法制度に原因があるからです。
現場の人間を不当に貶めるのは止めてください。
(;@∀@) はい、わかりました。かならず担当に伝えます・・・。
■ 2月25日 ←日付注意
NHKの「たらい回し」報道姿勢 - 新小児科医のつぶやき
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
(-@∀@) 我々が『たらい回し』と表現するのは医療システムに対する非難であり、
その責任は個々の病院にあるのです!
(#^ω^) ・・・。(てめぇ知っててわざと言ってるだろ)
700:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:30 Q8y/1lq80
日本全体が相撲部屋みたいなもんだしなw
新卒重視の採用で、氷河期世代なんか努力が足りないとか、
運が悪いとか両方で攻められてるし
もう再チャレンジって来世しかないだろ
701:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:34 p4q+zsoM0
激しく正論 キタワァ*・゜゚・* :.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ゜゚・* !!!
702:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:41 5j7/LB4N0
>>623
他人をまきぞえにするのが悪いことくらい、みんなわかってる
しかし、その倫理すらとっぱらって自殺しなきゃいけないくらいの「こと」が起きてるってことだよ
例えば、
衆目を集めることによって問題をアピールするとか
そうすると、衆目を集めなきゃならないから、他人の迷惑をもってしてひきつけるしかない
703:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:43 toXGS4ui0
>>627
日本は新規事業始める時、現在の従業員から選んで配属します。
米国の場合、新規事業を即実行出来る者を採用します。
事業撤退の場合日本は、他の部署に配属します。
米国の場合、即解雇します。米国の方が人材の流動があるわけです。
704:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:45 I7zcEQlC0
陽気な南米移民を大量に受け入れこの国を改良するしかないな
つーことでこの動画を視聴して反省し外国人も住みやすい日本へ
日本の外国人差別
URLリンク(jp.youtube.com)
705:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:49 2j1YNiF50
日本の場合はネットのせいにしてるんだっけ?
ホント考え方が中国だよな
取り敢えず規制しろ、臭いものには蓋www
706:名無しさん@八周年
08/05/03 22:50:57 CqC/jZre0
フランスの自殺率の高さにびっくり
イタリアの低さに納得
707:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:05 CzIK+LV+0
イスラム圏では自殺は皆無だよな
708:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:12 aRw3SGj30
こんなことを言える日本の自称文化人はおらんのか?
709:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:27 NFB0LnKB0
最近エコノミストって日本の記事多いのかね。
710:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:30 VbVtjyBe0
正社員が戦争で死ねば~スレだと散々バイトが叩かれたけど
こっちだとマクロの話になってまともな人ばかりでほっとしたぜ
711:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:29 bfd6QF+h0
日本人は右倣えだから、世間で流行ってるのをマネてるだけだよ。
高い方だけど世界一じゃないし。
712:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:31 GPlSGdI/0
自殺率で言えば日本はアメリカの2倍、イギリスの3倍だもんな
この社会が人を殺している
日本人みんな犯罪者だ
713:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:34 GD3aSBpp0
>>653
ジャーナリズムの根幹が違う。英国なんかじゃ、
ジャーナリストってのは一種の勇者の職業だよ。
社会的タブーに触れてぶっ殺されたり、戦争の
取材でぶっ殺されたり。
714:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:35 ZAn1SXTJ0
日本人は再挑戦に不寛容で自殺に寛容
負け組の話聞いてると早く死ねばいいのにと思うわな
715:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:43 Xy9iepPq0
>>643
統計に表れると体裁が悪いだろ?
外国に旅行して、そのまま失踪してくれた方がいい。
716:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:41 GHO9FG5z0
>>674
そもそも、失敗は世間に認知されないマスゴミ様。
717:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:44 N1KePgNM0
日本は韓国に自殺率で負けてるのにブリテンの馬鹿は勉強不足過ぎるwwwwwww
718:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:48 Asfyr8k70
>>696
会社が倒産した経験とか
日本と欧米では再就職の際全く逆評価になるらしいな
719:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:50 0QKtAzLr0
まぁ日本のマスゴミも自殺に追い込む側の人間達だからな。
テレビ局は下請け制作会社を買い叩いて尋常じゃない激務に追い込む、
新聞屋は営業所に「押し紙」を売りつけて自爆買い強要で販売部数稼ぎ。
こいつらからまず片付けたいぐらいだ。
720:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:54 isHZg8DR0
自殺志願者の支援体制を整えたり法的に公認すればいい
そうしればいつでも死ねると言う安心感から自信を持てる
721:名無しさん@八周年
08/05/03 22:51:57 al6zSUZ90
>>708
6時のニュースで自殺はいいけど硫化水素はやめてねってコメンテーターが言ってた
722:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:06 gEm9nC/a0
他殺どうこう言ってる人がいるのでぐぐった
殺人発生率 自殺率
日本 0.62 /10万人 24.0/10万人
イギリス1.41/10万人 7.0/10万人(イギリスの殺人発生率は欧米先進国では中くらい、自殺率は下位)
やっぱ、殺人は半分以下だが両方たした場合日本が圧倒的に多いな
723:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:09 fTxjQdc60
>>702
いっそう社会から白眼視される存在になっちゃうと思うんだよね
そういう方法とると
724:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:19 EumDKpIt0
芸能界ならクスリをやっても
再チャレンジ可
725:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:23 vloIa2bg0
将来にいい希望もてないからな日本って・・
なんかの調査でも日本人の幸福度(主観的な)って確か世界的にもすごい低かったはず・・
726:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:23 hj+yXVLT0
イギリスとかフランスとか最近知れば知るほど輝いて見えるわ。
嗜好品だけ消費税20%で医療費も教育費も無料とかさ。
これが一流国ってもんだわな。
もちろん高い失業率なんて暗部もあるけど。
727:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:25 Ddqt7nor0
他人に迷惑掛けなければ問題無し、と。
728:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:41 Y7J9yBQC0
>>67
悪夢だ。
729:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:42 otDChaVQ0
>>687
市場が狭まって国力はがた落ち。現在のような
先進国にいることは難しいだろうね。
そうでなくても…あと10年後はやばいのに…
730:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:42 q8IaJRnd0
氷河期のカスが発狂してるわwwwwwwwwwwwww
さっさと氏ねよwwwwwwwww
731:名無しさん@八周年
08/05/03 22:52:56 wwe0GlNi0
セカンドチャンスどころか、ファーストチャンスすら与えようとしない件について
732:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:03 /N6+5Mzx0
日本のマスゴミにこれくらい的確な分析が出来るとこがあるだろうか。
方法論をことさら取り上げてネットを非難か、政府批判ばっかだもんなぁ。
民族性や社会構造は昔からだけど、
戦後村社会が崩壊して人間関係が希薄になったのが不況との相乗効果で拍車をかけてるね。
733:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:10 qZn+ZhfB0
柳沢がQBKした時にボロクソに言ってた海外メディアに
言われたくはいない。外国も失敗に不寛容じゃん。
734:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:14 OcyZk0Pc0
社会が不寛容じゃなく、今の日本人が精神的に脆いんだと思うよ
日本ほど弱者に優しい国はないだろ
735:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:15 Sj6yX3DV0
根性無しが
736:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:18 +sllC5tV0
>>705
社会が悪い、ってことになったら、その社会システムそのものであるマスコミの責任になるからな。
ネットの愚民達の責任でしたって事にすれば、自分たちの権威を更に高められる訳。
本当にどうしようもない、クズの集まりだと思いますよ。
737:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:35 B+B0eWLnO
>>693
何を言ってもムダかもしれんし釣りかもしれんが、ちょっと待て
738:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:37 +zRPv0on0
ほんとにこれは民族的な問題があるよな
739:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:40 m/8ILFdIO
>677 共同幻想論?
740:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:42 92PAxksEO
安楽死を商売にしたら絶対に儲かるよ。
741:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:43 lKNFSXEX0
GWはこの手のニュース連発だな
クーデターの前振りか?w
742:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:45 dIXALjJ20
その代わり他殺率は圧倒的に低いだろ。日本。
743:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:52 Z50+pWw80
>>733
別に柳沢は職を失ったわけじゃないだろ
744:名無しさん@八周年
08/05/03 22:53:59 VPUg8qkp0
死んだっていいじゃない
生きてるほうが地獄だもの
745:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:01 HKXkyJDM0
>>648
ゴミクズは誰かが廃棄しないと無くならんだろ
先生と呼ばれる人がゴミクズと化してる現実を見ればよくわかる
746:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:02 LZvfWno+0
日本のマスゴミ以上にまともな記事で驚いた
なんで日本のマスゴミはこういう分析が出来ないんだろう
747:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:02 ZAn1SXTJ0
>>729
老人とニートは死んだ方が国は楽になるよ
748:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:05 VvLhsK/E0
>>726
でも産業壊滅で優秀な人材は海外に流出してるけどね。
749:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:13 WMBrSOBy0
で、お前らはいつ死ぬの?
フリーターとか派遣ってよくやってられるな
俺なら恥ずかしくて死ぬわw
750:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:14 lGaJd4wJ0
>>642
ニュースなのにお菓子を食べ、おもちゃで遊び、お笑い芸人に大喜び
これが日本のマスコミの価値観
751:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:14 al6zSUZ90
>>733
日本は永遠に村八分
752:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:20 NLLTbnyA0
●就職バブル時代(38才以上)
大手や公務員に楽に就職
↓
安 泰
●私大バブル就職氷河期時代(30才以上38才未満)
大学も入試も難関かつ就職難でブラックに就職
↓
転職試みるも募集しているのはブラックばかりの悪循環
↓
人生に絶望
↓
ベビーブーム世代なのに第三次ベビーブーム起きず
753:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:25 16Inc7kw0
都合の悪いことはネットのせいにしとけばいい国ニッポン
754:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:28 Asfyr8k70
>>733
ほーらすぐそうやって思考停止する
755:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:35 5j7/LB4N0
>>723
たぶん、自殺を敢行する人にとっては、その後社会から白眼視されることにまで頭が回らない
もしくは、わかってても、そうするしかない 他の選択肢、生きることは負けになってしまうから
それはそれでお互いにとって不幸なことだけどね・・・
756:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:37 OAcXpZOW0
>>681
「この人はカワイソウな人なんだ!」的にオーバーに書いたり
学歴や職歴かなり偏ってる人捕まえてきてこんなに不幸なんだ、カワイソウなんだ!って感じでね
そうやって言われる事自体が一人前の大人として「恥」で「惨め」だとは思わないのかと思うね
757:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:37 Ddqt7nor0
ある種の自然淘汰かもしれんね。これ。
758:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:42 CJwh4bS70
久しぶりにグーニーズ見たんだけど
デブのチャンク役だった人は俳優辞めて今じゃ弁護士だって
アメリカってこういうところがいいよな
セカンドライフ、サードライフ送るのが当たり前
負け組みなんて言葉早くなくなるといいね
日本もこういう国になれば自殺者減る気がする
759:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:46 EumDKpIt0
>>734
弱者というか、弱者のフリをしている人かな。
本当の弱者はそれはもう。。。
760:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:54 rx+5dBK70
>>715
だから、寿命が短いと統計に表れないで(平均寿命変化なし)
寿命が長いと表れる(平均寿命が下がる)って理屈がよく分からないんだが。
自殺の影響は相対的なもんだろ。自殺者増える前との比較なら、寿命が短い国だって同じだろ。
761:名無しさん@八周年
08/05/03 22:54:58 0wu/JTls0
親が何もしねーから
762:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:00 JcEQqtSh0
>>732
政府批判は正論だろ
ピンハネ派遣は日本の文化か?
違うだろ
政府が決めたんだろ
763:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:02 5nzkCPJr0
個人のメンタリティとして、日本と海外のどちらが失敗に寛容かは知らんが、
社会制度としてみた場合、日本が失敗(レールから外れること)に不寛容なのは紛れも無い事実だろうな。
まあ、レールに乗ってりゃそれなりに安定した生活はできるのも利点だが。
764:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:04 FqWZQg6h0
前半の記事では日本固有の恥の文化とか書き出してたから、
また外人からみたとんでも文化論かと思いきや、後半は凄く真面目な現実的な話を書いてた。
日本のマスコミは、練炭のときなどは派手に煽ってくれたけど、
日本のマスコミと違う切り口で事件をとらえようとしてるのが好感もてた。
765:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:08 UCPhIYOh0 BE:1084147698-2BP(1040)
まず派遣会社潰すべきだろ
で、国が国営の搾取しない派遣企業作る
それだけでも大分違う
766:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:11 ORnVG5V30
>>746
高みの見物してるから
767:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:13 bkMI68AB0
死にたい奴は死ねばいい。死ぬ権利も生きる権利の一環だと俺は思う。
ただ、巻き添えは遺憾。それは殺人や傷害や威力業務妨害と言った犯罪だ。
逝くときは1人で、安全確実迅速無害なフーセンヘリウムをお勧めする。
スレリンク(mental板)
768:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:20 Xy9iepPq0
>>525
そうの通り。貧困の国なんだから、もっと死ぬべきだよ。医療制度が充実し過ぎなんじゃないか?
>>536
今の日本は資本主義だもんねえ。
>>543
金銭的な理由が多いと言っても全体の5分の1に過ぎないんだろ?
769:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:29 q8IaJRnd0
害悪でしかないゴミクズがのうのうと生き残ることこそ問題
特に社会の足を引っ張ることしか無い氷河期は自決せよ
770:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:36 HAYILTzA0
>>692
まあ自分たちのこと貴族だと思ってるからな連中
実際そうなんだけど、あんなもん見てると能が腐るぜ
771:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:41 +sllC5tV0
>>726
日本の失業率も欧州基準でカウントすれば、欧州超えるんだけど。
あのフランスの暴動移民も、衣食住は国家で面倒見て貰えてるわけで、
日本人の基準から見ても信じられない甘ったれ。
だから、あの暴動は「甘ったれ、ふざけるな」と一般フランス国民の支持が得られず、
鎮圧したサルコジの人気が上がったわけだ。
772:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:46 29FOvGMU0
金銭問題で死ぬ前に、何か起業することも考えてくれ。
773:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:51 5p60BrwU0
>>622
その理屈が正しいとすると、いじめを苦にした自殺という理由のほとんどは消滅するなwww
774:名無しさん@八周年
08/05/03 22:55:55 CNlQTegh0
>>448
おいおい、それはコネがあるやつだけだろ
コネのない底辺どもはそれこそやるしかないよ?
まじでやtって奪う
775:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:09 SDwkVeMv0
「自己責任」とかいう訴訟起こされまくったアメ辺りの企業の言い訳真に受けてるのがアフォ。
なんでも他人のせいにするのが世界の常識。
わざわざ自分の不利になる事言うのはもう頭の病気なんじゃなかったか。
776:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:09 3mfRRASk0
うちの親も近所とのトラブルで練炭自殺しようとした
幸い近くを通りかかった人が車から漏れる匂いに気づいて
すぐ助けて出してくれたから後遺症も無く今は普通にしている
もちろん練炭なんて方法はTVから得た情報だ
当時の俺はトラブル先の人間より練炭練炭言ってたTV局をどうにかしてやろうかと思ったほどムカついた
そして今もまた練炭自殺、硫化水素自殺をネットのせいにしようとしてるマスゴミ連中、もうアホかと
777:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:36 hj+yXVLT0
>>758
アメリカなんて病気になれば即負け組の三流国家だぞ。
778:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:42 ZAn1SXTJ0
>>765
派遣が労働力安売りしないと国際競争に勝てないわけだよ
779:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:43 al6zSUZ90
アメリカなんか平均10社ぐらい行ったり来たりするからなあ
780:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:46 R81iIrYP0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「ぜいたくは敵だ!ガソリン一滴は血の一滴!」
現在 「今の日本には痛みを伴う改革が必要なのだ!米百俵の精神だ!」
戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は要らん!」
戦時中 「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在 「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在 「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで息を吹き返す!」
781:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:48 lk4/kREJ0
>>746
金持ってるやつがニュースを報道してるから
782:名無しさん@八周年
08/05/03 22:56:51 16Inc7kw0
自殺した人の大半はインドなら生きていけたと思うよ。
いやマジで。
783:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:00 u9OpCgHQ0
× 失敗に不寛容
○ 自殺に寛容
キリスト教の死生観で日本を語られてもねぇ・・・
784:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:07 hEhdikaZ0
比べるものが多すぎるせいじゃないか?
マスコミも率先して、毎日のように流行や、孤立するする詐欺など
785:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:35 QBU/7yGR0
始めよう、今こそ政治参加
Q.日本の政治の仕組みが今ひとつわかりません。/教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
法律ができるまで~法案提出・審議など
URLリンク(allabout.co.jp)
マンガでわかる!日本の政治
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
yahoo!Japan みんなの政治
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
忙しい人の為の政治参加マニュアルを作ろう!
URLリンク(homepage2.nifty.com)
各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
意見募集中案件一覧
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
786:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:42 yE80tjrl0
>>782
それをいうなら、北朝鮮とチベット以外なら大半は生きていけたと思う
787:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:43 j4QB7fIE0
不況による新規採用の減少の影響を新卒の人々がまともに受けるという害もあります。
過剰に雇用されていて、社内での仕事が無いのに給料をもらっている会社員は数十万人以上もいると言われていますが
('90年代の数字です)、 このことが原因の一つとなって、若く将来性のある優秀な人材が職にあぶれているのです
(’95年5月の完全失業率は 3.1%でしたが、15~24歳の失業率は5.7%でした)。
これは企業に とっても危険なことです。というのは、若く新しい血を導入しないことは自らを 「老化」 させる行為であるからです。
このことは単に企業内のことにとどまらず、日本の経済にとっても自殺行為です。
ドイツ三大化学会社の 「ヘキスト」 社は 「われわれには新卒者を雇う社会的責任がある」 という趣旨の理念に基づいて、
中高年社員の早期退職制の導入をあえて断行しました。日本の企業にはこのような 「社会的責任」 を感じる企業はないのでしょうか。
* もちろん、若い人材についてだけの問題ではありません。日本の企業の多くが、新人の採用時に年齢制限を設けることにより、
経験豊富で活力もある40~50代の優秀な人材が外部から入ってくる道を自ら閉ざしています。
これも自殺行為に他なりません。企業側が年齢制限を撤廃したがらない理由としては、
外部から有能な人材が入ってくることによって自分の立場が危うくなることを懸念している人が
企業内部に多く存在するということが考えられます。
自分の保身のみを考えていては会社全体が “沈没” していくというこに、そうした人々は気付いていないのです。
いくら自分の地位を守れても、会社全体の業績が悪化したり、倒産したりでは、結局のところ無意味だということに気付かねばなりません。
* 「連合」 を始めとする日本の労働組合は、年齢差別を黙認していると言わざるを得ません。
年齢差別が解消されることは、企業側にとっては従業員の解雇がやり易い状況になると言えなくもありません。
日本の労組はこの点を恐れていると思われます。
しかし、21世紀の今日、日本の労働者の多くは 「解雇されにくい企業社会」 よりも
「解雇された後の再就職のし易い企業社会」 を求めているはずです。
日本の労働運動も21世紀型の方針を持つべく軌道修正されなければなりません。
788:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:44 pvoEXkWh0
無職メンヘラが「この世は地獄」とか大合唱するスレか。
どうせなら断食とかにすればいいのにな。
789:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:47 5WP5wMPV0
底辺、負け組み・・・と自分からネガティブになっている人が一番不幸
身の丈にあった生活で満足すりゃいいのに
790:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:53 CqC/jZre0
>>758
勝ち組のはずの正社員でも、定年後は邪魔者扱いでさっさと死ね、てな国だからな
791:名無しさん@八周年
08/05/03 22:57:56 bDZmkBAi0
労働力の安さで勝負したい会社は中国に行け
792:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:01 jE2DEh5KO
こりゃ
次は殺人が流行る予感
793:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:03 X2nHOHvx0
>武士道では自殺は崇高なものとされる。
>(「生きて虜囚の辱めを受けず」という言葉がある)
これは、過大評価。
団塊世代を含めて、崇高な武士道を持つ現代人はいない。
794:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:04 T6H/vhTc0
ある意味で中国とチベット騒動と、どっこいどっこいに見られるのかもな。
795:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:09 Ddqt7nor0
ここで騒いでも、なあーんも変わらんけどねW
796:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:11 MCqtrd2C0
日本では落伍者というのは不運にも生み出されるものではなく、必然的に
存在しなければいけない。全員東大に進学出来るわけじゃない。東大に
入れなかった者は第一次落伍者であり休廷や6大学に漏れた者は第2次落伍者。
こういう風に誰も口にしない暗黙のカースト制が存在する。失敗に不寛容と言っても
その度合いはどのカーストに所属しているかによって大きく違う。エリートの
失敗は笑って許される。奴隷の失敗は棍棒で殴られる。
797:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:13 BOq/xgC90
ここんとこ、よく2ちゃんで「自殺するなら国会で○○しろ」みたいな書き込みよくみるけど、
自殺するほど世に絶望している人間には、そんな心理的余裕はないよ。
だから、セカンドベストの代案として、「大集団自殺」を推薦したい。
5人や10人じゃなく、50人、100人と、自殺志願者をあつめてから、
一ヶ所で同時に、自殺大会をひらくことをお薦めする。
これは、かなりのメッセージをボンクラ政治屋や官僚に突きつけることができるよ。
また、100人の自殺志願者があつまったら、いろいろと議論するといいかも。
死にたくなくなったりするかもしれんし、そのまま暴動を起こすのもいいね。
798:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:19 HAYILTzA0
>>706
イタリアは死ぬなんてばからしい人生楽しまなきゃ
女と食事がおいしければおkみたいな気質だからな
俺もイタリア北部に生まれたらこんなに胃が痛くなることも無かったろうに
799:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:22 aY/BMcnGO
>>25
日本の文化が海外で敬愛されてるからだと…日本の民衆を国は敬愛してくれません。
800:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:25 rx+5dBK70
760訂正
>>715
だから、寿命が長いと統計に表れないで(平均寿命変化なし)
寿命が短いと表れる(平均寿命が下がる)って理屈がよく分からないんだが。
自殺の影響は相対的なもんだろ。自殺者増える前との比較なら、寿命が短い国だって同じだろ。
801:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:26 +sllC5tV0
>>784
マスコミは不安を煽って、人を不幸にするのが仕事だからな。
人を幸福にするような提案なんてやりやしない。
むしろ、国を駄目にするネガティブキャンペーンに血道を上げてるし。
802:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:29 +zRPv0on0
23位 アメリカ合衆国
35位 ドイツ連邦共和国
41位 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
62位 フランス共和国
82位 中華人民共和国
90位 日本
125位 インド
167位 ロシア連邦
803:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:31 S+ZP9DX20
探偵ファイル
URLリンク(www.tanteifile.com)
804:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:32 R9u8D6j30
中国領事館に、トイレ洗剤と石灰硫黄剤と別々の壜に入れてテープか輪ゴムかで
一つにくくって、投げ込んでやるとか……
805:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:40 I7zcEQlC0
日本人は単純なんですよ
スポーツだろうが趣味だろうが一つの事に打ちこめってやるから良くない
万事において思考が硬直化する
オシムが日本人は状況が変化しても現実に対応せずそれまでのセオリーを繰り返す
民族性があると著書に書いてたが前大戦でもそうだったよな
806:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:40 defOluSe0
まぁ、自殺できることは悪いことではないけどな
807:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:45 0QKtAzLr0
自殺関連スレになると必死で自殺率が高いのは問題ないと主張するやつが出没するな
国民性だの病苦(笑)だの宗教だの・・・問題ないわけねーだろーが
厚生労働省だって自殺防止対策有識者会議だの提言だのやってるわけで
まあ目標のパーセンテージを達成できるとは到底おもえねーがな
その時にどんな言い訳するのか楽しみでは有る
原因は高齢化とか言っちゃうんだろうな
808:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:49 A+iVvvZw0
はやくサンポール買ってこよう
809:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:50 Xy9iepPq0
>>571
そう。個人のブログを炎上させる行為が現実世界でも頻繁に行われている。
日本人を自殺に追い込んでいるのは、2チャンネラに代表される、顔の見えない日本人だ。
だから自殺者は政治家を恨んだりはしないのさ。憎いのは、いわば、2チャンネラさw
810:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:56 XHkAKuHL0
以前は自殺者1万人くらいだったのが、3万人に増加したのは明らかに失政によるものだよ。
次の選挙はミンスに投票すれば世の中の景色がガラッと変わるよ。
俺もポッポとかは嫌いだが、自分と同一人物じゃないんだし、ある程度の妥協も必要。
811:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:58 H6C2lUtz0
日本のマスコミが今回の自殺蔓延で一つでもこういうこと提起したとこあった?
無能なコメンテーターは皆「どうやって硫化水素発生させるの?」とか
「そんなの広めるサイトが怖い」とか言ってんのしか聞いたこと無い
812:名無しさん@八周年
08/05/03 22:58:58 5j7/LB4N0
>>778
トヨタ風に言うと、「ナゼ?」
今は国際競争に勝てているのか
この通りの派遣方式で長期的に国際競争に勝てているのか
そう考えると、日本的経営を復活して、ほどほどに勝って
コアな知識集約部分を押さえておくのが一番いいはず
813:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:00 BE3SBZ6Z0
こうなったら、むしろ負の世界文化遺産としてユネスコに申請すべし
814:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:00 jpEuAWCR0
流行ってると言っても年間何万とある自殺のほんの一部だろ
815:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:01 8j8X7Bqq0
自殺が駄目な合理的な理由はなく(生きる意味もないのだが)
最後に自殺を思いとどまるかは宗教観は確かに影響するだろうね。
親より先に死んではいけないとかさいの河原積みとか日本にもあることはあるんだけど…
死後の世界?そんなのねーよという立場だと
今とこれから与えられる苦しみ>これから得られるであろう楽しさ
になった瞬間に自殺を選ぶのは当然だな。
未来に何の可能性もないと辛いな…
816:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:05 l5AcHRbF0
>>783
失敗に不寛容 ○
自殺に寛容 ○
どちらも正しい。
個人的にどう、という問題ではなく、一度失敗した人間に対する信用回復のシステムが
日本は決定的に弱い。
817:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:09 CzIK+LV+0
それでも自殺・他殺・病死・事故死、死因を全てトータルした場合
世界で最も生存する確率が高い、つまり死亡率が最も低い国は日本だよ
818:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:23 oGX4ZEKg0
日本では、
(仕事を頑張る→仕事を増やされる)*n→失敗→自殺
という公式が成り立ってるからなぁ。
仕事が増えるということは失敗の頻度も増すという事なわけで。
だから公務員みたいに定時帰りするのが賢いし、上に立っている奴ら
みたいに面倒な仕事は他人に押しつけるのが賢いとされる。
「人の為」「国の為」と働くのが美徳とされた日本人の価値観は崩壊したんだよ。
819:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:31 OAcXpZOW0
まあどの国にもかかわらず高年収のマスコミが負け組み特集とかやって
「この人たちはカワイソウな人たちなんだ」「社会が悪い」ってね
まあそれで部数や視聴率がとれるならそれも別に仕事だからいいんじゃねと思うけど
言われる側はミジメなだけだよ、その場限りの一時の余興や盛り上がりのためだけのネタにされてるだけ
これで皆が同情して社会も変わるだろうし、自分を救ってくれるんだ、とか思ってたら情けない
820:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:33 J+YbZQ410
俺は今時機を見ている
まあ硫化水素じゃなく首つりか首の切断か飛び降りかどれかかな
821:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:33 doYLocEQ0
欧州では大学はタダなんだよな
生活必需品には消費税かかってないし
この国は何に金を使ってるんだと
822:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:44 JrqIlfnA0
>>1
イタリアは日本以上に経済悪いのに、すごいな。宗教だけじゃない何かがあるんじゃね?
823:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:45 Dmt6NUZN0
自殺原因の上位に「健康問題」というのもあったと思うがこれって鬱病のこと?
それならば自殺の根本原因は発病にいたらしめた問題ということになるが。
それとも成人病などで苦しんだ末に死を選んだということだろうか?
824:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:52 VvLhsK/E0
もっと精神科を増やすのは必要かもね。
向こうでは休みを取って精神科に気軽にかかったりする。治ればそれでいいし、
治らなかったら本格的に静養して治療後に転職。
「精神化の通院暦がある」と言っても誰も気にも留めないから、その辺は日本は
見習ったらいいと思う。
825:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:53 SDwkVeMv0
しょうがないものはしょうがない政権なもんでw
826:名無しさん@八周年
08/05/03 22:59:57 nQRT+XrC0
あさま山荘事件の実行犯の勇士を見よ
827:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:01 2j1YNiF50
国際競争(笑)
中国に貢いで日本人を中国人化することが国際競争www
828:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:02 Z50+pWw80
>>790
40年近く、一生懸命会社に尽くしてきた父親が退職金0だった時は
涙ができてたよ。
829:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:03 mHY6Rc0WO
30以上は転職できないって嘘じゃね?
知り合いが40前半で転職したぞ
外資だけど
外資は年齢には寛容なのかな、能力さえあれば
830:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:06 w/6mo0Bb0
その前に海外の自殺の扱いはどんなものかを知る必要がある。
日本の場合、不審死も自殺扱いしてしまう。
831:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:15 al6zSUZ90
若者が自殺して老人が若者より人殺す国って他にあんの?
832:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:24 aCH7w3sm0
ウンコみたいな政治家と役人の不祥事を
毎日のようにニュースで見て
誰が日本の将来を悲観しないんだよ。
子供でも日本オワタと思うわ。
幼稚園の甥やその友達なんか「長生きしたくない」なんて
言ってんだぜ。
833:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:24 Uk6APsgw0
せめて他人に相談したりすることくらいは恥と思わずにやるべきなんだろうけどな。
それすらできない空気と言うか人間関係ができあがってしまうときもある
834:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:24 nOd7f2IG0
自殺する人から金まきあげればよくね?
どうせ死ぬし
835:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:27 ZBt/RPDr0
税金使って国に教育してもらったって自覚は無いね、
質の低いDQN教師や薄っぺらな日教組相手にうんざりだった、
だから生産者になる前に自殺するのを罪とも思わん、
80年代にも一度若者の間で原因不明の自殺が流行ったが、
なんか宗教がかったキャンペーンやってたな、
結局その後若者もその他も自殺者は増えたんだが、
不況が原因だと「ああ原因はわかってますから」みたいな感じだった、
税金ともらえない年金払う為に生きろっていわれてもなあ、
とりあえず注文したフィギュアの出来を確かめるまでは死ねないけど。
836:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:30 oGX4ZEKg0
>>817
ソースは?
837:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:32 gEm9nC/a0
>>817 苦しんで長寿でもねえ。
838:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:32 zbTwnxzG0
悲観してテロに向かわず粛々と自殺するのが日本人の美徳でしょうな
839:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:32 5Clf818W0
人類がアフリカで誕生して食料求めて移動する、いいとこ見つけて定住する
食料巡ってケンカ、負けて群れを追われてまた移動、移動定住けんか延々繰り返して
最後に辿り着いたのが日本、究極の負け組が我がご先祖
ケンカに疲れての結果が、和をもって、穏便に、円満に、ハラキリ、まさに負け組発想
遺伝子がこうだから仕方無い、違うと言う人には違う遺伝子混じってる
840:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:40 UCPhIYOh0 BE:301152645-2BP(1040)
>>778
そういう場合って単価の低い外人雇ってとかじゃないの
最近は外人の労働賃も上がってるからそういうわけにはいかないのか
841:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:44 Sp+u/84B0
GDPがずっとセロ成長では、再チャレンジの機会も乏しいんだろうなあ。
GDPが悪化した97年の翌年の98年から、自殺者数が急増した。
842:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:48 hcEswM850
硫化水素は方法論に過ぎない。これに尽きるな。
自殺防止を目的にネット規制だなんて、一般市民を馬鹿にするのも大概にしてほしい。
843:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:52 CqC/jZre0
>>798
イタリア行ったことあるけど、まさにそんな雰囲気だった
自殺の原因も、女に振られたとかそんなんじゃないかなw
844:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:51 cVxB+M/RO
正論だと思うけど
文化論で片付けられるともともこもないなぁ
恥の文化で死んじゃうのかなぁ?
『私もう生きてるの恥ずかしい><』ってのより
『パトラッシュ僕もう疲れたよ』の方が
しっくりくる気がするけど
恥というより内向的なんじゃないか?
内向的なのも恥の文化の一部か・・・な?
とりあえず自殺願望の人は、病院いって診てもらうのと
ビクトール・フランクルの『それでも人生にイエスという』って本よんでみるといいよ
肩の力抜いて
ニートの俺でもフツーに生きてるし死ぬ気一切ないし
845:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:57 0QKtAzLr0
>>730
ID:q8IaJRnd0
おっと万能感あふれる学生サンは黙ってな
846:名無しさん@八周年
08/05/03 23:00:58 lZ50uDUe0
>>789
底辺、マスコミなんてモロにマスコミの影響。
幸せって他人との比較じゃないのにね。
マスコミに洗脳されながらマスコミを批判する。
不思議なところだよ2chは。
847:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:00 qwwLAxWM0
>>823
癌じゃね
848:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:04 CzcOnNWz0
今の日本はマリオ2だな
真面目にやる奴は馬鹿を見る
849:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:05 wJI4hjxc0
この国は一度こけたらもうおしまいだからな。
女なら結婚に逃げればいいけど、男には逃げ道ないからな。
自殺に向かうのもわからんでもない。
850:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:08 JdE5Yhpp0
また日本プギャー記事か
851:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:09 hj+yXVLT0
こういう記事を見るたびに本気で海外脱出を考えたくなるけど
やっぱり日本で生きていくしかないんだろうなあ。
天下りさえなくなれば・・・
852:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:10 odv+SH8S0
一度失敗したら使い捨て
少子化を問題視する
ガンガン生まれてバンバン死んで、生き残った奴だけで国を作る
それが美しい日本スタイル
853:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:13 4JK4/qfo0
セカンドチャンスどころかセカンドレイプの国だからな、日本は
854:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:13 q8IaJRnd0
年間100万人単位で自殺する国家が一番理想
DQNが自動的に減る浄化作用があってしかるべき
855:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:16 +sllC5tV0
>>797
マスコミの報道次第でどうにもできるな。
例のTBSの拉致抗議1万人集会無視みたいに、彼らは都合の悪いことは一切無視するぜ。
イラクの爆弾テロみたいな余程の大惨事じゃないと駄目だろう。
856:841
08/05/03 23:01:23 Sp+u/84B0
あれ?ゼロ成長のつもりがセロ成長になってしまってた。
857:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:27 Ddqt7nor0
>>829
34の技術者だけど転職できたよw
もちろん年収アップで。ちなみに日本企業。
858:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:28 GHO9FG5z0
>>810
がらりと変わるだろうけど、それは今より深い、無明の闇。
ばら色になる事は、まずありえないわね。
859:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:32 GD3aSBpp0
>>783
別に自殺には寛容ではないよ。自殺に寛容なイメージ
があった国なんて無い。強いてあげれば、全盛期のローマ
帝国か。哲人肯定マルクス・アウレリウスも「瞑想録」で
「人生から去れ」という言葉で自殺を肯定している。
おおむねこの分析はあってんだけど、セカンドチャンスの
発想が無いからなあ日本では。
860:名無しさん@八周年
08/05/03 23:01:35 oITGyG450
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
:狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
+刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
+宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小