08/05/03 11:05:01 ENWfbF/I0
>>402
>バブル期に大量採用されて、20年近くたっても無能なままの
40代の無能はすでに冷遇されているよ。
入社からバブルを挟んだ奴らは毎年1万以上昇給しているから、
管理職になれない奴らは昇給見送りが常識。
だが、しかし、氷河期世代は10年勤続しててもいいとこ6万くらいしか
昇給してないけど優秀な人材は確保したい。
よって、30代の方を管理職に昇給して40代が部下になるケースが多くなってる。
耐えられない40代は会社辞めて、外資の保険屋等で厚遇で再就職し、
仕事が取れなくなる2ヶ月後にはクビ。
そして生活保護やら練炭やら散歩ールやら。
最近の企業はコンプライアンス上、平等な評価をしなくちゃで、
一般職と管理職の給与テーブルを明確に整備している。
後者の月収は前者の2倍であったりと、既に年功型ではないよ。
年齢的にバイト収入と生活レベルが合わなくなってきたんだろうけど、
正社員になっても管理職になれない奴はダメだと思うよ。