【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争。at NEWSPLUS
【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争。 - 暇つぶし2ch688:名無しさん@八周年
08/05/03 11:04:03 hdQXrmDxO
>>159
天才なら努力は要らないかもしれない
環境に恵まれていれば努力は要らないかもしれない
財産がたくさんあれば努力は要らないかもしれない
親が不老不死なら努力は要らないかもしれない

普通の人がご飯を食べるのにはちょっとした工夫が必要、鳥は餌を求めて空を飛ぶ、もぐらはミミズを求めて穴を掘る

人間も昔は食料を求めてひたすら歩いていた、アフリカから南アメリカの端まで歩いた
食料をとる工夫として有る天才がやりとか石器をつくった、土器もつくった、周りも自分たちで石器や土器を作った
有る天才が火を利用し始めた、周りは火を怖がったが、そのうち周りも火を利用し始めた
有る天才が畑を作るアイデアを得てみんなで畑を耕した、時々現れる天才が色々工夫してみな沢山採れるようになった
別の天才が家畜を始めた、そのうち周りも家畜を得た
またまた天才が金属を使い始め…
そのまた天才が料理に才能を発揮し…

天才と言ってもアイデアを得た後の行動や努力は普通の人と同じ…お腹を満たすために、美味しく食べるために、より楽に食料を得るために…

現代では食料を得るには自分で作るか、働いて金を得て食料を買うパターンがある(盗みは御法度)
何を作るか、どのように働くか、色々あるけど全てにおいてある程度の工夫や努力は必要だぉ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch