08/05/04 00:10:21 RikC6yGs0
>>69
なんで人は分かるんだ?
一旦、言葉通りに理解して分からなければ経験に照らし合わせて
妥当な言葉として理解する思考ルーチンがあるのか。
つまり、例を元に処理すると
「俺は牛丼」→牛は喋らないというデータがある。文面も、物語やファンタ
ジーではない。ここでそのまま言葉通りに理解すると場面が
そぐわない可能性が高い。
↓
この場面で牛丼というキーワーを使うデータを検索してみる
と、食べると考えるのが相応しいか
みたいな事が判断されているのだろうか。そして、試行回数を増やして
精度を上げるみたいな事が行われているに違いない