08/05/02 23:49:08 T4JoHW7J0
資本論の言うところによると生産技術がどんどんどんどん発達して豊かになれば
食物で争うことも無くなり貨幣でものを買う必要すらなくなり貧困が無くなり
ウンヌンカンヌンでユートピアのような世界になり、そこでの労働者は自分のためと言うよりも
互いのために働くようになり人間性が高まっていく、ってノリなんだけど
決してそうなったためしはないしこの先も絶対にそうはならないんだよね。
何故って生産力は増えたけどその結果人口も爆発したから。
マルクスの理論には後から見れば当たり前の論理的帰結を事前に推測する、
そういう作業が欠落している。
これは論理的欠陥だと指摘せざるを得まい。