【政治】児童ポルノ法改正:「悪質サイト」への接続制限など接続業者に努力義務を課す方針[5/2]at NEWSPLUS
【政治】児童ポルノ法改正:「悪質サイト」への接続制限など接続業者に努力義務を課す方針[5/2] - 暇つぶし2ch1:たんぽぽ乗せ名人φ ★
08/05/02 19:30:40 0
自民、公明両党は2日、児童買春・ポルノ禁止法の見直しに関する与党プロジェクトチームの会合を国会内で開き、イ
ンターネットプロバイダー(接続業者)に対し、児童ポルノを扱った悪質サイトへの接続制限で努力義務を課す方針を決めた。
5月中にも策定する同法改正案に「通信事業者の役割」の項目を新設する。

現行法では規制の対象外となっている、個人が趣味で児童ポルノを集める「単純所持」の量刑は
「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」で合意。
現行法で規制対象外の児童ポルノを描いたアニメや漫画への対応については、今回の法改正では見送る。

改正案には悪質サイトの削除や捜査機関への協力などプロバイダーが取るべき措置を明記する見通しだ。

接続を制限する方法としては、プロバイダーが専用ソフトでサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」があるものの、
プロバイダー側のコスト負担などの問題が起きる。

◇関連
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch