【社会】 "出会い系サイトのウソ、バレる" 送られるメールの殆どが「サクラ」、「すべて無料」もウソ…経産省、誇大広告認定at NEWSPLUS
【社会】 "出会い系サイトのウソ、バレる" 送られるメールの殆どが「サクラ」、「すべて無料」もウソ…経産省、誇大広告認定 - 暇つぶし2ch849:名無しさん@八周年
08/05/06 13:25:15 16qMfNKCO
根本的な事ながら明解な説明を読んだ覚えが無いのだけど、これらにはどういう(仮想上の)抗弁や屁理屈が用意されているの? 頭の良い人、答えて。

甲:
完全無料を標榜しつつ実際にはポイント制のサイト。
有料のサイトに同時登録されるとかじゃなくそのサイト自体が既に有料である場合が少なくないどころかむしろ大多数みたいなのだけど。
閲覧が無料とかいうペラペラの詭弁じゃなく、メール送信等々もゼロ円だとばっちり明記されていてさえだ。

乙:
本当にまったく無料の掲示板での書き込みにメールしたら返信によく書いてある「直接に写真を送るのは不安だからここのサイトに登録してそこのプロフィールで見てね」というやつ。
そのほうが自分のあずかり知らぬ他人に顔を見られたり悪用されたりする危険は明らかに高いはずなのだが…??

どちらもワシには意味不明なので、どなたか解き明かしてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch