【裁判】父親のクレジットカードを当時19歳の長男が無断利用 カード会社の請求を棄却…長崎地裁佐世保支部at NEWSPLUS
【裁判】父親のクレジットカードを当時19歳の長男が無断利用 カード会社の請求を棄却…長崎地裁佐世保支部 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@八周年
08/05/02 00:10:26 /xoE0xBz0
これはありえない判決だろ?
痴呆裁判所の裁判官って馬鹿しかいねーのか?
思いっきり論点がズレてる。

ガキが親の金を持ち出して使ったのと同じことだろ?
現金決済も本人確認できない決済システムだから
ガキが使いまくった代金は商店は返しなさいってことになるのか?

982:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/05/02 00:12:24 zifqGpDG0
>>981
( ´ⅴ`)ノ<本判決は一言で言えば「表見代理確認が不十分」と言う事。

983:名無しさん@八周年
08/05/02 00:13:13 XcYK3OrO0
免責事項で身内の不正利用は盗難保険の対象にならないのは
一番不正利用しやすいのが身内だからなのかな?

984:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/05/02 00:15:34 zifqGpDG0
( ´ⅴ`)ノ<ごめん、>>982は間違いというか書き方がなっとらんな。
       「取引自体が成人かどうか確認不十分だからダメだし、表見代理も認められん」だな。

985:名無しさん@八周年
08/05/02 00:15:59 ZuBrVclS0
>>980
ならんよ。

形だけ捜査して、終わり。

986:名無しさん@八周年
08/05/02 00:19:06 vSYfggAU0
これ判例とかみれないの?どっかで
あと傍聴はできる?

987:名無しさん@八周年
08/05/02 00:51:41 BgK3JJ6a0
長男の親には保護者として弁済する義務は無いの?

988:名無しさん@八周年
08/05/02 00:58:04 5OZbrOj+0
道義的には弁済する義務はある罠
保護者責任 + 財産(カード)の管理責任で
しかし、世間の常識が通用しないのが痴呆裁判所の池沼裁判官

989:名無しさん@八周年
08/05/02 00:58:40 qq01pxNH0
ないない

990:名無しさん@八周年
08/05/02 01:09:04 36jTqFRY0
本気でこんな判決だすなら、
子供への窃盗罪の適用と、子供への賠償請求を認めるセット判決にしろよ

991:名無しさん@八周年
08/05/02 01:12:43 zYWYExGu0
ちょっとした朗報じゃないのこれ。

992:名無しさん@八周年
08/05/02 01:13:01 qq01pxNH0
1) 子供への窃盗罪の適用
刑事事件なら、お門違い

2) 子供への賠償請求を認める
そもそも、親は契約を破棄でき、債務が存在しない。

3) セット判決
無理

993:名無しさん@八周年
08/05/02 01:14:48 fKAeEBhj0
1か月で285万円・・・・。
エロ売るってレベルじゃねーぞ!wwww

994:名無しさん@八周年
08/05/02 01:15:30 J1wJsLDx0
いい小銭稼ぎができるな
まぁクレジット会社も違法金利で稼いでるから
このくらいやっても問題ないわな

995:名無しさん@八周年
08/05/02 01:19:07 zbjLYHjaO
いまだにいるんだな
旦那名義のカード、サイン無しカードをつかう馬鹿主婦が

996:名無しさん@八周年
08/05/02 01:20:16 rGFkRpPB0
店頭でも暗証番号なんて求められないことが多いのに

997:名無しさん@八周年
08/05/02 01:22:34 c5Xtd1XtO
>>987
ねーよw

998:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/05/02 01:32:13 zifqGpDG0
>>987
( ´ⅴ`)ノ<契約が有効なら親権者弁済義務があるがねえし。

999:名無しさん@八周年
08/05/02 01:36:19 qq01pxNH0
1000なら
3Dセキュア義務化法案提出

1000:名無しさん@八周年
08/05/02 01:37:19 RFbsGej00
1000だ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch