【松下・過去最高益】103型巨大プラズマ、ロシアで919%増 中近東では王族向け販売強化 五輪は「五輪精神尊重しサポート」at NEWSPLUS
【松下・過去最高益】103型巨大プラズマ、ロシアで919%増 中近東では王族向け販売強化 五輪は「五輪精神尊重しサポート」 - 暇つぶし2ch1:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/01 07:56:37 0
○松下電器、2007年度決算は22年ぶりに過去最高の純利益-薄型TVが牽引。103型プラズマはロシアで919%増
松下電器産業株式会社は28日、2007年度(2008年3月期)の決算を発表し
た。売上高は前年と同程度の9兆689億円だが、営業利益が13%増の5,195
億円、税引前利益は1%減の4,350億円、当期純利益は30%増の2,819億円
となった。大幅な伸びを示した純利益は22年ぶりに過去最高を更新。アジ
アや欧州を中心に好調な薄型テレビなど、デジタル家電が牽引した。

成長戦略の柱の1つと位置づけている海外市場でも、2桁増販に向けた取
り組みを強化する。欧州では白物家電、北米では製販一体化を強化し、
VIERA Linkを含め、VIERAブランドを徹底訴求。ロシアでもVIERAや白物
を推進、中国ではオリンピックを徹底活用、インドではブランドショップ増強
など、それぞれの国や地域に合わせた施策を実施。

その一例として、ロシアと中近東を挙げる。両国では103型プラズマが台数
ベースで前年比、ロシアでは919%、中近東では374%と「大変好調」(大坪社
長)だという。中近東では王族などの超富裕層に向けた、「One to Oneマー
ケティング」を強化。ロシアではショールームや展示会など、従来のマスマー
ケティングに加え、富裕層へのダイレクトなコンタクトや、美術館などへの
導入も検討しているという。
(略)
北京オリンピックの聖火リレーをめぐる混乱については「特定の国とか、社
会問題について特にコメントは無いが、我々はオリンピックの精神を尊重し
てサポートしているので、IOCの意向に従う。トップスポンサーとしてのポジ
ションに一切変更は無い」とした。また、「中国で外国製品の不買運動が
起こっている影響は?」と聞かれると、「不買運動は無く、中国からのオー
ダーも極めて順調。ビジネスに影響は無い」とした。URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

大坪文雄社長は「原材料価格の高騰や為替の変更など経営環境は厳しい」
としながらも、「世界全体をみて厳しい環境ばかりでない。北京五輪という
最大のビジネスチャンスも控えおり、悲観一色になる必要はい」と強調した。(抜粋)URLリンク(jp.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch