【経済】 "爆走続けてきたが…" 中国経済、スローダウン…中国の株式バブル崩壊、自殺する素人投資家増えるat NEWSPLUS
【経済】 "爆走続けてきたが…" 中国経済、スローダウン…中国の株式バブル崩壊、自殺する素人投資家増える - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/04/30 17:51:52 0
・中国経済が減速し始めた。今年第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP)成長率は
 前年同期比10・6%と、昨年の年間成長率(11・9%)を1・3ポイント下回った。
 貿易黒字の減少が主因だが、この傾向は今後さらに強まるとの見方が多い。株価が半年で
 半値に暴落して政府がてこ入れに乗り出す一方、物価上昇には歯止めがかからない。
 5年連続の2ケタ成長で爆走してきた中国経済の“潮目”が変わりつつある。

 中国国家統計局によると、1~3月期の固定資産投資(企業の設備・不動産投資や
 公共事業)は約2兆1845億元(1元は約15円)と前年同期比25%も増え、引き続き
 “膨張”を続けている。消費も消費財小売り総額が2兆5555億元と同21%も増えた。
 しかし貿易黒字が414億米ドルと前年同期を49億ドル下回り、成長率を押し下げた。

■サブプラ影響?
 中国当局の説明では「国内経済は堅調だが、米サブプライム(高金利型)住宅ローン
 問題の深刻化で輸出の伸びが鈍り、成長が減速した」ということになる。
 果たしてそうかには、大いに疑問がある。実は国内経済にもあまたの問題が表面化して
 いるからだ。第一にインフレの高進である。

 消費財小売り総額が2割も伸びたのは、物価急騰のためだ。1~3月の消費者物価
 上昇率(CPI)は前年同期比8%上がった。特に必需品である食品価格は21%も上がった。

■工業製品に波及
 世界的な穀物価格の高騰や中国の食肉需要の急拡大で、食物インフレに歯止めが
 かからない。政府にとってさらに頭が痛いのは、食品など一部消費財から始まった
 価格上昇が工業製品全般に波及し始めた点だ。

 昨年前半は2~3%台で落ち着いていた工業品の工場出荷価格(PPI、卸売物価に
 相当)までが6・9%(3月単月では8%)も上昇した。これも世界的なエネルギー、
 鉱物資源価格急騰の影響が大きいが、中国はその多くを輸入に依存している。(>>2-10につづく)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch