08/04/27 03:11:58 0
聖火リレーの沿道を埋めた在日中国人は「全日本中国留学生学友会」や社会人を含め、
5000人以上が集結した模様だ。
事前の打ち合わせには大使館員が同席し
「安全、文明、平和」を基本に活動するよう要請されたといい、
チベット支援グループとの小競り合いが一部であったものの、
暴力的行動に結びつかないよう統制がとられた。
5月6日からの胡錦濤国家主席の訪日を控えて
対日関係の悪化を避けたい中国当局の意向も反映しているとみられる。
西日本の留学生約700人は、華僑団体から贈られた白いTシャツ姿でリレーの終着点を囲んだ。
黄色い腕章をつけて参加者を統制していた
「岡山県中国人留学生学友会」の王雪松会長(26)は
「チベット支援グループと相対しても、興奮の気持ちを抑えられるように統制役を決めた。
中国大使館や大阪の総領事館からも『何かあれば日本の警察に任せるように』と指導された」と説明。
リレー終了後に行ったごみ拾いは「長野の人たちへの感謝の気持ちを示すため」と強調した。
全日本学友会の役員は豪キャンベラでの聖火リレーで
「中国当局が動員をかけた」との報道は長野のケースでは当たらないと指摘した。
URLリンク(mainichi.jp)
関連スレ
【長野・聖火リレー】警察、チベット旗を積んだバイクには注意、でも中国国旗を掲げた中国人らの車には何もせず(動画)★2
スレリンク(newsplus板)
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?★12
スレリンク(newsplus板)