08/04/26 16:40:48 0
就労・就学など自宅以外の生活の場がない「ひきこもり」状態の若者の半数以上に不登校の経験があることが、
県のアンケートで分かった。県の対策検討会議は「不登校の子は卒業すると学校のケアが届かなくなるので
(ひきこもり防止のため)卒業前から保護者に相談場所を知らせる必要がある」と提言している。
県によると、ひきこもり問題を抱える家庭は全国で26万世帯、県内では1万5500世帯に達すると推計されている。
問題解決に向けて県は昨年、有識者の対策検討会議を設け、初めてのアンケートを実施した。
ひきこもりに悩む県内の681世帯に支援団体などを通じて協力を呼びかけ、
約3割にあたる233世帯の本人や家族から回答を得た。
ひきこもり状態の人の主な年齢層は20~30代。中学や高校などでの不登校経験者が122人にのぼり、
不登校・ひきこもり期間は「6カ月~1年」22人、「1年~1年半」17人などで「3年以上」も15人いた。
約7割の161人に就労経験があり、うち44人が3カ月未満で辞めていた。145人に医療機関への
通院経験があるが、保健所などの公的な相談サービスを利用したのは82人にとどまった。
約9割の208人が家族と同居しており、親から毎月「1万円以下」もしくは「1万~3万円」の小遣いをもらう人が多い。
主にテレビやインターネットで一日を過ごすが、201人が書店やコンビニなど「外に出かけることがある」と答えた。
毎日新聞 2008年4月25日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
前スレ 2008/04/26(土) 10:49:45
スレリンク(newsplus板)l50
>>2以降に続く