08/04/26 12:16:45 rCPkMToj0
>>360
口座は3000万円入ってるけど現物のみで持ち越し500万円程度、
デイトレも300~1000万円程度しかしてない
今はオプションが面白くてBS式やIVの予測をマクロで組んで
いろいろなポジを研究すると学生時代に戻ったように熱中できる
415:名無しさん@八周年
08/04/26 12:16:54 GKjWI9X00
>>382
じゃあ、お前のところの町工場の住所と電話番号晒せ
面接に行ってあげるからw
年収1000万以上働いてる人からみると
お前も働かないひきこもりと同じなんだよ
ただたんに働くだけじゃ今以上にお金上がらない
脳みそ使えって言われる
工場?3K肉体労働<<<<<オフィスワーク短期契約派遣社員
時給が1600円v
>>389
いや、ほとんどがADHDだよ
アスペルガーよりADHDは敷居が低い
416:名無しさん@八周年
08/04/26 12:17:09 xxAaAxz1O
>>396
素晴らしい!
417:名無しさん@八周年
08/04/26 12:17:17 jsThSazn0
なんだこれw中国に土下座外交する政治家がいなけりゃ日本人働く必要なくなるはずじゃね?w
近 海 の 詳 細
尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
イラン・アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億~1600億バレル(1980年代初め推計)
と言われる。
金額に直すと
1リットル=40円
1バレル=159リットル=6400円
1000億バレル=640兆円
である。
資料:その膨大な埋蔵量について
URLリンク(akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.ecotech-yuden.co.jp)
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……
URLリンク(3.csx.jp)
418:名無しさん@八周年
08/04/26 12:17:57 VwCKuVji0
>>393
偏差値40くらいの薬学部だよ。
国試通れば元は取れるかもね。
419:名無しさん@八周年
08/04/26 12:18:29 ZbI1fXN30
俺は都内在住ニートだが月に10万ほど小遣いもらってる。
ちなみに年齢は25。親は共働きで二人合わせると年収2500万くらい。
彼女もいる。俺の家族と彼女も仲が良く、GWは4人で軽井沢の別荘に行く。
一応2年間働いてたので、貯金は400万くらいある。
平日は犬の散歩したり、ジム行ったり、映画観たり、サーフィン行ったりしてる。あと家事も。
半年くらいでこの生活を終える予定だったが、ずるずると2年以上続けてる。
兄貴が一人いるが、彼は都内に一人暮らししてて親以上に稼いでる。
家族を見てると、俺だけ突然変異DNAの怠け者なんだろうと自己嫌悪に陥る。
420:名無しさん@八周年
08/04/26 12:18:32 +sExWm3Z0
>>86
よう、俺(59
421:名無しさん@八周年
08/04/26 12:18:34 SY7H7KxI0
78 名無しさん@5周年 sage New! 2005/03/29(火) 12:08:19 ID:4ntV+94w
ニートは経済界の人がえたひにん的な言葉を作ることで派遣社員フリーターの
不満のはけ口として利用することが狙いなので大した問題ではない。
422:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:02 8Eqaox7W0
NHKスペシャル「日本のホワイトカラーは中国人の5分の1以下の能力」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
番組感想ブログ
URLリンク(blogsearch.google.co.jp)
実際中国による労働力のダンピングの影響だろこれって。
中国様の言いなりの民主も共産とかもその辺は指摘しないけど、どうすんの?
労働者と雇用保護を進めるならアウトソース禁止とかしないと残業代どころか
みんな失業するだろ。
少なくとも、無能なホワイトカラーの法外な高給維持のために、若年層が
搾取されている以上はボイコット、無期限ストニートでいいよ。
423:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:06 3PAxJ52p0
ネット通販で無気味な物を買ってはクーリングオフ期間中にキャンセルして送り返す
そんなヒッキー中学生も実在すると推測
424:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:13 iR1wyedt0
前から思ってたけどやっぱり20代後半以上のニートを置いておく
家庭ってプチブルなんだな。
俺など親父が歳いって出来た子供だから経済的に無理だもん
425:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:15 SbY1f+5v0
>>412
ごくつぶしだろ、言い方はいくらでもある。
外で何してんの?
426:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:15 w7DnbhPJ0
407 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 12:16:12 ID:aMn/mI9g0
>>396
キミの苦労をみんなが背負えわけじゃない
逆にみんなの苦労にキミが耐えられるわけじゃない
自分ができることは他人も絶対できるとは思わないことだ
思ってるほどキミは何もできていない
↑
素直にすごいと認めてやれよ。
少なくともお前がこれまで人生でしてきた自己努力よりはすごいだろ。
427:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:35 1PsMRecJ0
H2S
428:名無しさん@八周年
08/04/26 12:19:41 xxAaAxz1O
>>418
就職したら給料から親に毎月返金しろよ
429:名無しさん@八周年
08/04/26 12:20:23 /A6nfdSX0
>>423
チビ人間乙ですぅ
430:名無しさん@八周年
08/04/26 12:20:53 yv4gir+AO
俺は働いてるけど実家暮らしで家にはお金入れてない
431:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:01 3DuuBPnLO
はたふりって体力いるかな?
432:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:11 7pl0wgjIO
親が死んだらどうするんだよ。
433:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:13 VwCKuVji0
>>428
俺じゃなく兄貴の話ね。
借金もあって、それも親が返したから
全額返すの一生かかるんじゃないかな。
434:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:15 GOftL/OK0
>>424
低所得層が多いよ?
うちなんて貯金全然ないし
435:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:15 GKjWI9X00
>>399
で?診断されただけ?
診断されて治療は?障害者手帳とか年金貰えるの?
>>396
人は人 他人は他人
自分の苦労や努力、価値観を他人にも同じように強制、押し付ける事は
妬みや嫉妬しか生まれない。
行動に移せと簡単にいうが中々そうはいかない人もいる。
自分が出来る事や自分を基準にして他人のこと言っても仕方が無いじゃん。
436:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:20 9brBG6fZ0
中国の若者が日本の農家で月8万で一生懸命働くから偉いっつうけど、向こうで一番いい
工場って話だった毒ギョーザの農民工の年収が15万円だってよ。
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)
日本の一番いい工場の給料が年収600万と仮定すると、日本での月収8万は
中国人にとっちゃ故郷での月収320万ぐらいの価値があるってことだろ。
誰だって農作業を手伝って月収320万もらえる国があったら喜んで行くよな。
同じこと日本国内でやったって月8万にしかならないのに。
衣食足りて礼節を知るっつうが、もう日本はおしまいだな。外国産のおコメ輸入を
解禁したら日本の農家は死滅するから阻止して保護してるのに、経営者の私財の
ために移民で労働力のダンピングは許可してたら国内の労働者は窒息する。
437:名無しさん@八周年
08/04/26 12:21:31 ujVWnXaDO
>>419
親死んだら終わりだなw
つか彼女ってのが解らんなぁ
親の財産狙いか 単なる遊びかな
ま 何れは終わりだよ せいぜい楽しみな
438:名無しさん@八周年
08/04/26 12:22:10 PryMnHggO
>>419
近所で親が後ろ指指されてるよ。親不幸だな、お前は。
439:名無しさん@八周年
08/04/26 12:22:13 pszrmkoi0
>>412
友達、恋人がいるならただのプー
いなければひきこもり
440:名無しさん@八周年
08/04/26 12:22:45 uR9W6AVbO
>>431
夏場はな
あとは根気と、どれだけ相棒に恵まれるかが勝負だ
441:名無しさん@八周年
08/04/26 12:22:53 SbY1f+5v0
>>437
今時軽井沢の別荘とか言ってるので察してやれよ。
442:名無しさん@八周年
08/04/26 12:22:59 jzHwLa0q0
>>414
それだけ資産あると色々出来そうだなぁ。
俺の5P13000と5C14000はどうなることやら。
443:名無しさん@八周年
08/04/26 12:23:19 73zZHqGYO
>>432
重い病気でもない限り働くでしょ
444:名無しさん@八周年
08/04/26 12:23:35 yv4gir+AO
>>439
ひきこもりじゃなくてニートだろ
445:名無しさん@八周年
08/04/26 12:23:54 wGXLtB+c0
元気があれば何でもできる
446:名無しさん@八周年
08/04/26 12:23:58 /NLXuKdt0
なかなか、いい自宅警備会社にお勤めですな
447:名無しさん@八周年
08/04/26 12:23:59 EpARe3Kb0
ニートが金持ちだったらだめなのか?
親が金持ちなのは資本主義の競争社会の結果だろ。
悔しかったら自分が金持ちになって子供をニートにしてあげろよ。
448:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:08 SY7H7KxI0
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。
URLリンク(www.slis.keio.ac.jp) サベイランス -監視-.
URLリンク(yonikimo.s21.xrea.com:8080) 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
URLリンク(www.allcinema.net) 硝子の塔
URLリンク(www.sankei.co.jp) トゥルーマン・ショー
URLリンク(cinemainn.net) エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
449:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:21 uJwXd4Ni0
382
なんでくんねん訳わからん。
長く勤めれば少しずつ給料は上がる。お前は1000万以上あるんか?
書いてある事の大半が意味わからん
450:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:26 GKjWI9X00
>>412
ただ単に失業者
>>428
年収200万以下の1人暮らしの正社員なら返金無理だと思う
ましてや、うちの従兄弟は結婚して子供作って
なおさら更に毎月返金どころかお金や食べ物(米)貰ってるぜ??www
親孝行が孫を見せた。孫を作っただけ。ワロス。
451:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:28 KBxGkWEv0
>>438
貯金があるなら問題ないんじゃね?
452:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:51 h4nBtg7I0
>>445
123
453:名無しさん@八周年
08/04/26 12:24:54 6ZNsD0o80
産業革命以後、飛躍的に石油などの資源利用が増大してから、植民地に存在する資源は先進国の
多国籍企業により管理・開発されることが多かった。20世紀後半、植民地が次々と
独立を遂げる中で、自国の資源を自国のものにしようという動きが高まった。そして、
1962年に国際連合で「天然資源に対する恒久主権の権利」の宣言が出された。その内容は、
・天然資源が保有国に属し、資源保有国の国民的発展と福祉のために用いられるべきこと
・資源開発に従事する外国資本の活動について、資源保有国が種々の条件・規制を課すことができること
・資源開発により得られた利益は、投資側と受入国側との協定に従って配分されねばならないこと
である。つまり常任理事国の中国が、国連の宣言に違反した尖閣油田の泥棒行為を堂々と
行っているのだ。鉱山資源のあるチベットに対しても同様に侵略行為を正当化しているわけだ。
覇権主義、際限なき、暴力的な領土拡張主義はまさに「ナチス中国」といった風情である。
454:名無しさん@八周年
08/04/26 12:25:19 kLxOodem0
呼んだ?
455:名無しさん@八周年
08/04/26 12:25:23 VwCKuVji0
>>419
その生活を自力で抜け出すのは大変そうだ…
あんまり職歴に間が空くと、どんなよい学歴でも
雇ってもらえなくなるから、
居心地よくても仕事探した方がいいと思う。
親の老後の面倒を全部一人で見る!という覚悟が
あるなら、兄貴と相談してニート続けるっていうのも手。
456:名無しさん@八周年
08/04/26 12:26:05 2xAjWNk+O
ウンコ労働してる奴隷共w
457:名無しさん@八周年
08/04/26 12:26:30 Ov3/FJEMO
ヒキニートは大体がオナニー三昧の精力旺盛な奴らなので少子化対策に貢献。
20~30代の女性には一度令状が届き、一年間子作りしなければならない。出産後はヒキニートが面倒を見る。子供ができることによって責任感が向上、危機感を感じて就活へ。脱ヒキニートである
458:名無しさん@八周年
08/04/26 12:26:55 wGXLtB+c0
危機感が全くない、おかしい
周りの人は働いているのに。
459:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:01 GKjWI9X00
>>439
その定義は人によって曖昧。
ぷーが今はひきこもりという言葉に変わっただけ。
近くに(県内に)友達や恋人がいるかもしれないじゃん。
>>443
働かないと思う
働く前に、その人を雇用してくれるところがないと働くことができない
特に地方だと日雇いも難しいんじゃないかな
460:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:28 aMn/mI9g0
>>426
金銭的な苦労とひきこもりの精神的な苦労どちらが重いかなんて人それぞれ
自分の場合に苦労だったことを自慢げにあげて、
他人を批判するのはおかしい
五体満足だったら>>396程度のこと、何も凄くないとオレは思う
461:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:29 RRYnm2YQO
昔は引きこもろうにもネットやゲームが無かったもんな
今は恵まれ(?)てるよ
462:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:41 rSromLi50
結局国民の大半が月3万で生きていける生活になるだけでしょ…
それこそ焼け野原レベルのインフラとか滅茶苦茶で
病気にかかっても医者にかかれなくて、季節性インフルや食中毒でバタバタ人が死ぬような状況
虫歯の治療は引っこ抜き、食事は一日1500kcal弱
で平均寿命が40歳とかそういうの
大陸からの環境汚染に悩まされる島国民族みたいな
463:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:45 i417n/jP0
俺は高校卒業後6年間もバイトで遊びながら貯金してきた
後100万くらいしか金ないけど、なくなったら働こうかな
このご時勢、自分で働いた金でニートしてる俺って本当真面目だと思う
464:名無しさん@八周年
08/04/26 12:27:52 uidJxR8D0
>>1
俺のスレが立っててビックリした
465:名無しさん@八周年
08/04/26 12:28:23 8NpntkDe0
ひきこもりが悪いことって認識があるの?
根拠がわからない。
466:名無しさん@八周年
08/04/26 12:29:13 fn3bXVpi0
>>1
層化の標準的な家庭だな。
467:名無しさん@八周年
08/04/26 12:29:29 yv4gir+AO
ギャンブル依存性よりかはましだと思うけどな
ニートでギャンブル依存性だったら終わり
468:名無しさん@八周年
08/04/26 12:29:45 GKjWI9X00
好きな時に好きな仕事をしていて(ほとんど短期が多い)貯金したり
料理教室や押し花教室に通ったり友達もいて海外在住のの彼氏に会いに行ったり
してる私は肩書き的にはなんなの?
+精神障害者手帳・年金受給してる。
特に正社員目指してない。
469:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:04 Fm5yN6bc0
天洋食品の労働者が年収18万円で、幹部の軍出身者が年収4000万円という
いびつな形で奴隷搾取している中国って、けっきょく大きい北朝鮮なんだよ。
中国政府はヤクザ国家そのもの。どこが共産主義なんだっつう。
もちろん毒ギョーザの工場と取引していた日本企業のように、そういった奴隷
搾取ビジネスの旨味に預かる日本側が一部いるのも事実。そういうのが
経団連や財界の要所を占めているから始末が悪い。こういう奴らは日本人も
同じように奴隷搾取しようと中国の上層、日本の上層で手を結ぶ人々で、
一般に媚中といわれる議員であったり経営者である。
クルマが日本で売れないというように、そろそろ日本人の生活の豊かにしな
ければまずいと気づくべきだろう。でかい中国市場を相手に日本奴隷の成果物を
売りつけるビジネスを続けようとしても、日本が疲弊して技術力や国際競争力が
落ちてるわけで、ゆくゆく何も作れなくなるし売れなくなるぞ。移民を入れろとか
バカなこと言い出す経営者と政治家も出てきてるが頭大丈夫なのかと。
470:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:11 iSeWRk0AO
>>457
とりあえず、生きて生まれてもおまえのような人間にならんことを祈りたいよ
471:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:15 Z2DkfqgS0
>>138
いまどき3人も生むのは少ないから。
472:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:16 uR9W6AVbO
>>461
深夜ラジオの投稿に夢中で、昼間はずっと寝てたヤツがいたぞ
473:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:17 O43wZfaC0
みんなうらやましいな
俺は毎月3万円、アフィで稼いで家に入れてるのに
474:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:43 GOftL/OK0
>>459
定義というか
別にプーとひきこもりとニートは同じ土俵の言葉じゃないだけじゃ
プーは無職って状態だし
ニートは34歳以下で目に見える形で就職活動と就学活動を行っていない人と明確に定められてる言葉だし
ひきこもりは現象
475:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:44 JmA4JR5X0
やっぱり親が馬鹿だと引きこもるんだな。
>>461
鍵付きの子供部屋につづいて安価で高品質なオーディオ製品が一般的になったとき
快適すぎる子供部屋は子供の成長にとって危険だってことは言われてたよ。
476:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:58 J8SrtahN0
単純に貧乏スパイラルの成れの果てだろ
家が貧しいから塾などに行かないからレベルの低い公立の小中高校、
当然DQNとレベル低いやつらばっからいだから負け組人間はいじめられる
結果引きこもり
なんとか高校まで卒業したとしても公立のレベル低い所だから
大学もCランク以下の私立大学、または専門卒か高卒
学歴が低い、行っても無駄な大学や専門で就職先もレベル低い
零細企業で激務、就職しても会社が潰れる、DQN会社で精神的に病む
結果引き蘢り
やっぱりね勉強はしないと駄目よ
そして良い学校いかないと駄目
477:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:05 QPPR9mj/0
俺なんかリーマンなのに
小遣い2万ですが
478:207
08/04/26 12:31:14 U2sgvgYX0
>>400
ああああwなんかありがとうそんな素晴らしくないんだけどorz
親に限らず誰かと何かしたり何所か行ったりその範囲が増えるのもうれしい
俺も今の状態何年も続いたらうれしいとかも薄れていくと思うwそれでいいんだろうな多分
479:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:16 SmaypNwZ0
>>457
娘でも持たせれば変わりそうな奴ってのはいるが、
そういうのは娘が嫌な女に育ったら殺しそうな奴でもある
480:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:20 bLlFhqOs0
>>463
実家で暮らしてるの?
だったら部屋代も食事代も親のすねかじりってことだから
お金も減らないですよねえ・・・
481:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:31 uJwXd4Ni0
名無しさん@八周年ってなに?
482:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:39 6zoBWmDo0
>>468
フリーター
483:名無しさん@八周年
08/04/26 12:31:51 3bUUBl8z0
親の年収は1千万越えてるが、今はニートというか、
自宅で勉強中です。テレビは、ニュース番組だけ見ます。
「ひきこもり」とか言われたら、否定したい気持ちもある。
484:名無しさん@八周年
08/04/26 12:32:10 pgHRcZJ6O
>>468
お前に肩書きなどない
ダラダラと好きなことばかりやっててまっとうな肩書きなんか手に入れられるわけがない
485:名無しさん@八周年
08/04/26 12:32:26 f5LbQoFJO
>>367
残念ながらつりじゃないのです。まぁ、20代後半で若くもないし
確かに美人でもないですが…エネルギーある人が苦手なので。
仕事と洗濯以外の家事は好きだから、合う人は引きこもり気味な人かなと。
486:名無しさん@八周年
08/04/26 12:32:56 o+BcEGoV0
>主にテレビやインターネットで一日を過ごすが、201人が書店やコンビニなど「外に出かけることがある」と答えた。
え?俺んちに監視カメラが。
487:名無しさん@八周年
08/04/26 12:33:04 UZm3+9mj0
「~評論家」で通じるだろ。
488:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:12 w7DnbhPJ0
空中で栽培できる何かで自給自足(米とかとれたり)できないかなー
土地は無いが、自給自足ができれば
そんなにあくせくしなくても良くなるんだが。
489:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:14 GKjWI9X00
>>461
つ 図書館
昔から本は沢山あっただろ
>>472
深夜ラジオ?それってやまだゆうすけのラジアンリミテッドか?
>>474
就職活動も就学活動を行ってないフリーターで親に生活の基盤を頼ってる人もじゃあ
ニートに入るんじゃない?
もうね、正社員じゃない人、正社員になりたくない、なろうと思ってない人もニートじゃないの
>>475
鍵つきどころか、ずっと自分の部屋もなく快適すぎてないが
ひきこもってたな
むしろ逆に自分の部屋ある子のほうが自立心が芽生えるっていう話を聞いたことがある
490:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:19 rSromLi50
なんで一日8時間も働かないといけないのああああああ
国民全員が一日4時間程度働けばなんとかなるみたいな国はなんでできねーのよお
491:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:23 EhmXtnv+O
二角取りでもやってろ
492:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:39 Y4+ZMSX1O
>>
じゃあ何故書き込めるwww
493:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:56 fjm18aLh0
>>490
8時間で済むならむしろいい方だ
サビ残地獄で死にそうな奴もいるというのに
494:名無しさん@八周年
08/04/26 12:34:58 6zoBWmDo0
>>485
ダメ男を飼いたい願望のある知り合い、いるわw
それ、支配欲なんだって。
495:名無しさん@八周年
08/04/26 12:35:30 KBxGkWEv0
>> 現在困っていること(複数回答)としては
>> 「就職や仕事」128人、「人付き合いや友人関係」110人、
>> 「経済的なこと」105人など。今後希望する支援策は「働く場所」98人、
>> 「就労訓練サービス」73人、「居場所作り」52人などだった。
身の振り方を知らんのかな。こういうのも学校では教わらなかったっけ?
496:名無しさん@八周年
08/04/26 12:35:31 HRhfKAJPO
引きこもりとか、何の為に生きてるの??
497:名無しさん@八周年
08/04/26 12:35:35 2xAjWNk+O
>>485
性的エネルギーだけはあるんですよ?
498:名無しさん@八周年
08/04/26 12:35:49 6vaElIp+0
周りと比較するから人間ダメになるんだ! そういう奴は以下のことやってみろ。
貧乏なら、もっと貧乏な国に旅行して生活してみろ。
頭が悪いなら、もっとバカの溜まり場に行ってボランティアやってみろ。
499:名無しさん@八周年
08/04/26 12:36:02 JmA4JR5X0
>>489
自分の部屋を自分で掃除するようにしつけられるなら自立心も芽生えると思うよ。
500:名無しさん@八周年
08/04/26 12:36:20 SbY1f+5v0
>>485
ヤングハローワークでも行って好きなデブ選べよ。
匿名の場所で釣り糸たらすより楽だろ。
501:名無しさん@八周年
08/04/26 12:36:25 uJwXd4Ni0
おいらは働いているが休日は外で1人であてもなくブラブラしている。
これってただのダメなおっさん?
502:名無しさん@八周年
08/04/26 12:36:49 TbIB6YJq0
>>496
我々を見て優越感を得て、明日への活力にして欲しい。
503:名無しさん@八周年
08/04/26 12:37:27 Ixn0ZZhUO
てか普通に働いて稼いだ金で遊びまくる方がよっぽど楽しいと思うんだけど・・
結婚したり歳とったらできなくなるんだぜ?もったいないよな
504:名無しさん@八周年
08/04/26 12:37:41 PHwFX0s/0
>>384
>なんの勉強?
シューカツに有利になる勉強に決まってるだろ
JK
505:名無しさん@八周年
08/04/26 12:37:50 L2YSXG190
>>163
>大手ならそんなもんだろ
ニートが大手ならそんなもんだろなんて言える立場じゃないということは
当然前提として織り込んでの話なんだろうな。
506:名無しさん@八周年
08/04/26 12:38:01 xxAaAxz1O
普段働いてるからGWゴールデンウイークが嬉しいし存分にくつろげる
引きこもると休暇のありがたみもわからないんだろうな
507:名無しさん@八周年
08/04/26 12:38:16 nxBihkGTO
本来逆に生活費を入れる立場なのにな
508:名無しさん@八周年
08/04/26 12:38:16 KBxGkWEv0
>>501
ただのおっさんだと思う
>>502
むしろ憧れるwww
貯金たまらないよぅ・・・
509:名無しさん@八周年
08/04/26 12:38:21 fdbOV22i0
引きこもるのは勝手だけど、親に金をせびるなよ・・・
親も金を渡すなよ・・・
贅沢したいなら働こうよ・・・
510:名無しさん@八周年
08/04/26 12:38:48 wGXLtB+c0
ひきこもりは三井寿タイプ
何故俺はあんな無駄な時間を・・・
511:名無しさん@八周年
08/04/26 12:39:01 wetFTMp/0
は?なんで小遣い貰ってるの?
俺1円ももらってないんだけど
512:名無しさん@八周年
08/04/26 12:39:04 GOftL/OK0
>>489
耳障りの面白さからいろんな使われ方をしていって
どんどん対象が拡大していってるのは確かですね
513:名無しさん@八周年
08/04/26 12:39:19 BG8DNswc0
こういう人たちの中から、今チベット関連スレで見境無く、叩けるものはなんでも叩くやつらが出てくるのか?
514:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:00 JmA4JR5X0
親戚の大工の兄ちゃんが、冷静に考えたら汗水流して働いた金を博打につぎこむのがあほらしくなった
とか言ってパチンコをやらなくなった。
働いて社会に貢献すると金のありがたみがわかるようになるんだな。
515:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:10 PHwFX0s/0
>>391
そーいう農奴みたいな人もいれば、
栗や柿を植えててほとんど手入れどころか
出荷もしないのに補助金だけ貰って
ウハウハな人もいるしな・・・
516:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:14 enaG2lKR0
>>412
厚生労働省による引きこもりの定義
さまざまな要因によって社会的な参加の場面がせばまり、
就労や就学などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態
あなたも立派な引きこもりです
517:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:15 4L3WJ4x20
>>509
親は追い込まれて人様に迷惑かけたり犯罪犯されるのが怖いのでは?
あと自殺されて世間体悪くなっても困るとか。
518:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:32 uJwXd4Ni0
510
うまい!!
519:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:35 GKjWI9X00
>>484
まっとうなってニートとかひきこもりの肩書きさえも手にはいらないの?
まあ、障害者手帳持ってるから精神障害者ですっていえるが。手帳持ってる間は。
でも女なので家事手伝いともいえるんだよねv
街のアンケートとかで。
>>499
自分の部屋があって自分で掃除してるのに
今、ひきこもりの女友達がいるんだが(汗)
ひきこもる人はひきこもると思う。
精神的に自立してるだけで経済的に自立しないだけ。
>>504
無理だ。
私はひきこもってた時、アロマ検定とか語学検定とか色彩検定とかそういうのしか
勉強してない。
まあ、ビッチということでv
520:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:45 TbIB6YJq0
>>508
本当に憧れてるのなら、君も引き篭もりになれ。
絶対だぞ。
もう撤回は許されない。
私達を見て憧れるのなら、引き篭もりになれ。
521:名無しさん@八周年
08/04/26 12:40:58 D+51D7Lu0
>>467
ニートでアルコール依存もな
522:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:09 w6SQfhsK0
嫁に小遣い貰って休日は2ちゃんで過ごす
俺も立派な引きこもり
523:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:24 XDsNkxq6O
引きこもりには二種類ある。
経済的に自立した引きこもりと、経済的に自立できない引きこもり。
524:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:54 6JPnE3ZS0
底辺の派遣やフリーターよりは自宅警備員のほうが金は貯まる
これは気づきにくい罠で時間も比較的自由に使える。
このことからステップアップに希望が持てるのは実は圧倒的に後者なんだよね。
525:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:56 s/nQL6nN0
俺も10年引きって、今33なんだけど、マジで社会復帰難しいよ。
親は何もしてくれねーし。
就職活動したことねーから。スーツ着て面接いくの怖いし。
資格っつっても、達見とか、簿記とか、今からやるのおっくうだし。
半年ぐらいかかるだろ。受かっても就職活動で少し有利になるぐらいだし。
マジて八方ふさがりって感じ。
526:名無しさん@八周年
08/04/26 12:42:04 GOftL/OK0
>>509
仮性引き篭もりに金渡すと調子にのってくるだろうけど
真性の引き篭もりにはある低度の金持たせないと社会との接点を失って余計内に内にとこもってくよ
527:名無しさん@八周年
08/04/26 12:42:22 es6HIN590
引きこもろうとしたのに
おこずかい貰えないから、泣く泣く就職した事がある
こずかいやるなよww
528:名無しさん@八周年
08/04/26 12:42:30 2xAjWNk+O
>>476
一概には言えないがそういう傾向はあるな
529:名無しさん@八周年
08/04/26 12:42:44 f5LbQoFJO
>>494
ダメ男なのかな?奥さんを家に置いときたい心理って支配欲なのかもですね。
私はどっちかというと、支配されたい欲望が強いのだけど。
博士課程→職なしとかの高学歴引きこもりとかがいいのかな。
530:名無しさん@八周年
08/04/26 12:42:59 wetFTMp/0
は?ふざけんなよ死ねよ外でないんだから小遣い貰っても使えないだろ
531:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:10 SmaypNwZ0
>>509
世の中に金流してくれてるんだしいいんじゃない
532:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:14 rSromLi50
Lispなら一日18時間ぐらい触ってられるから
仕事でLisp使うプログラマにならなってもいいしサビ残も受けいれる
533:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:19 xxAaAxz1O
>>509
そうだよな
みんな親孝行しようよ
小遣いを親に渡そうよ
534:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:25 fdbOV22i0
金もらって遊んでるような人に自殺する意思があるとは思えないんだがなぁ
楽したいだけなんちゃうかと思ってしまうのは偏見なんだろうか
535:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:28 JmA4JR5X0
精神的に自立してたら経済的自由も政治的自由も自分から求めるようになるよ。
536:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:43 99RAXBta0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「鬼畜米英!ぜいたくは敵だ!」
現在 「にっくき北朝鮮の惨状を見ろ!それに比べたら日本はまだ恵まれている!」
戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など低くて構わん!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は要らん!」
戦時中 「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在 「景気は着実に回復している。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在 「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで永遠に安泰だ!」
537:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:04 TbIB6YJq0
>>525
まだ、大丈夫だ。あせる事はない。
ここ数年で社会のあらゆる概念と年齢意識は、高齢化してる。
慌てず焦らずに自分を見つめ直す事から始めて、最初は好きな趣味でもいいから
行動する事になれて、徐々にそれを社会復帰に移していくんだ。
538:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:16 SbY1f+5v0
>>525
10年間何してたんですか?なんて聞くのは面接する方も怖いわ。
お互い様。
539:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:16 KBxGkWEv0
>>519
好きに名乗ればいいが肩書きなぞ首輪か足枷と変わらんぞ?
>>520
金が無いのにどうやって隠居するんだ?
540:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:23 uR9W6AVbO
>>525
まず、旗振りからはじめよう!
汗水たらして稼いだカネで飲むコーラは一味ちがうぜ
541:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:38 D+51D7Lu0
>>506
なんか車が込んでるとき、「アッ今日は祝日か」と気づく。
「このくそゴミどもが」と思いながら運転する。
542:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:41 WURsreS3O
>>514
すっげーわかる。
自分もクレーンゲーム好きでかなり注ぎ込んでたんだけど
バイトはじめたらあまりやらなくなったよ。
あんなに頑張って稼いだのに…。とか考えちゃうんだ。
あと電気の付けっぱなしとかもやめるようになった。
汗水流して働いてる親に申し訳ないから。
543:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:53 GKjWI9X00
>>509
お金渡したほうがいいとおもいます
お金渡してカウンセリング精神病院でも習い事でもしにいかれたほうが親もいいんじゃない?
>>516
短期のバイト繰り返してる私も引きこもりですか~?
だけど精神科にいって私は引きこもりですっていったけど違うっていわれた
精神福祉センターの引きこもりディケアに参加したいっていったら
真正引きこもりじゃないっていわれた(=ω=.)
なんなんだ
私は色んなところにいって色んな人とお話したいのに。うきー><;
544:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:56 s/nQL6nN0
>>524
それこそが罠だよ。
孤独の中で、自分に喝入れて、勉強できるような奴なら、引きってないよ。
時間ばかり経ってよけい外出れなくなる。
545:名無しさん@八周年
08/04/26 12:45:14 6zoBWmDo0
>>529
「ダメ男に世話を焼きたい」と思うのは、支配欲ですよ。
高学歴ヒキコモリはヘタに弁が立つから、扱いにくいぞw
546:名無しさん@八周年
08/04/26 12:45:33 D4Z2rvBdO
俺健康ランドに住んでる。毎日パチ屋とここの往復。三か月くらいで住む所変える。誰とも話さんなあ。
547:名無しさん@八周年
08/04/26 12:45:39 ohnC3QvK0
引き篭もってゲーム三昧なんて憧れの暮らしだが
子供3人こさえてしまってはそんなこと許されない
せいぜい週末に「パパはいちゅもげえむばっかり!」の攻撃を交わしながら
ぼちぼち進めるくらいだ
548:名無しさん@八周年
08/04/26 12:45:49 jHrwVt120
月1万円で暮らすなんて殊勝な心掛けじゃないか。
現代の虚無僧か。
爺さん婆さんや団塊よりよほど偉い
549:名無しさん@八周年
08/04/26 12:46:06 JmA4JR5X0
10年引きこもった33歳がデスクワークで雇ってもらえるわけがないだろう。
馬鹿なこと言ってないで無休ボランディア活動なり薄給アルバイトなりで徐々に社会復帰しろよ。
550:名無しさん@八周年
08/04/26 12:46:10 4L3WJ4x20
>>534
1~3万で遊べる貴方がある意味羨ましい。
普通の社会人なら洋服1枚で飛ぶお金だよ。
私なら1~3万で一月なんて自殺したくなるけど
551:名無しさん@八周年
08/04/26 12:46:22 JK0WBoWCO
俺なんかはヒキから立ち直り組だな。
クソばかりのRPGやりこむより、成績あげるために
仕事をやりこむのが楽しくてたまらないw
552:名無しさん@八周年
08/04/26 12:46:45 pyEx86JiO
>>540
お前が好きだ人間性が
俺もがんばろうっと
553:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:17 PHwFX0s/0
>>467
株・先物はギャンプルですか?
554:伊東昌朗
08/04/26 12:47:20 Bl51G0qH0
2008年3月31日『BSニュース “二ヶ月延長法案”成立の見通し』
『“つなぎ法案”成立の見通し』(NHKニュース)
「国会は、正午から衆議院本会議が開かれ、年度末の31日で期限切れとなる税の適用期限を与野党が対立している
ガソリン税などの暫定税率を除いて2か月間延長する法案が可決され、参議院に送られました。
法案は、31日中に参議院本会議でも採決され、可決・成立する見通しです。」
現在、日本では「国内に事業所を置かない企業」は国内での活動を規制しています。
Stylelesは「タックスヘブン」のシンガポールに拠点を置き、日本には拠点を置いていない。
これに関しては数日前の「読売新聞」の「金融派生商品」で書かれていました。
それが「2008年6月1日」より解禁され、タックスヘイブンの『シンガポールに本社』を置く「Styleles」が「日本での活動」を行なえるようになるということです。
それによって「三洋電機」等の『買収』を行なうことができるようになります。
あと、『2ch【人事/自動車】トヨタ自動車--『大政奉還』着々、創業家の豊田章男副社長が海外統括も [04/25]』
だそうです。
555:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:24 aMn/mI9g0
>>543
精神障害認定貰ってるなら治療に専念してください
556:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:46 DoWKJ3Kp0
やべええ俺だ
バイトしなきゃ
557:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:54 ddR6vjpJ0
全国自宅警備員労働組合員の皆様乙です
558:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:54 CoQf0szz0
自宅警備って具体的に何やるんだ?
制服は貸与されるのか?
559:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:57 GKjWI9X00
>>520
真正引きこもりになるのは難しいよな
引きこもっていても自分にやれそうな仕事が派遣会社から電話があれば
するし。。。
>>526
調子にのった仮性引きこもり。自分の事か。こづかいっていうより
○○教室代貰ってる。
パソコン教室に語学教室に料理教室。
560:名無しさん@八周年
08/04/26 12:48:20 fjm18aLh0
>>529
博士課程→職無しって一番タチ悪いパターンだぜ
理系でも修士で就職することが多いしな
変に頭がいい分、一緒に暮らしにくい。
561:名無しさん@八周年
08/04/26 12:48:28 2iMZbTX50
また今年も
春休みとGWと夏休みと秋のGW(仮)と冬休みが合併しちゃってる俺が来ましたよ・
562:名無しさん@八周年
08/04/26 12:48:43 x1JC3xat0
デスクワークは精神的にキツイ。
肉体労働は荒っぽい人多いけど慣れてしまえば精神的に楽
肉体的にはキツイがなんかすっきりするよ。
563:名無しさん@八周年
08/04/26 12:48:53 CLB4cHYZ0
正直、引きこもりたい。
564:名無しさん@八周年
08/04/26 12:49:00 Yhf9rSzL0
【レス抽出】
対象スレ: 【調査】ひきこもり、親から毎月「1万~3万円」の小遣いもらう人が多い。主にテレビやインターネットで一日を過ごす
キーワード: ガリガリガリクソン
抽出レス数:0
565:名無しさん@八周年
08/04/26 12:49:24 bKImoAqa0
去年の暮れまで6年続けてた自宅警備を退職して26時間施設警備に就職したよ
ごっつハードだけどもうすぐ半年
566:名無しさん@八周年
08/04/26 12:49:26 zXaLkBvc0
低所得家庭に引きこもりが多いってのも
救いようがないね
567:名無しさん@八周年
08/04/26 12:49:37 fdbOV22i0
>>550
絡んで理由は知らないが
1~3万で遊べる理由は、引きこもってる人に聞いてくれ
568:名無しさん@八周年
08/04/26 12:49:43 s/nQL6nN0
俺は10年間大学受験の勉強を未練がましくやったり、英語の勉強したり、ブログラムの勉強したりしていた。
勤める気がなくて、やりたい事もなかったから。具体的に資格取って就職とは、考えなかった。
その間、親の仕事の手伝いをしてた。
親はその10年間も、大学受験も、今も何もしてくれない。
今は、派遣や、日雇いしたり、色々やってるんだけど。10年つてのは、でかい。毎日、
俺人生もう、半分終わったんだなって思うと死にたくなる。
569:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:21 2xAjWNk+O
>>529
君明るくて頑張り屋?なら交尾しましょう
570:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:26 PHwFX0s/0
>>489
ファミコンなら25年前からあるよ
571:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:45 sK5+vGp90
>>529
だから結婚してください
572:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:50 bLlFhqOs0
一年間引きこもっただけで、街中に出るのがマジで怖くなった
あんな生活にはもう戻りたくない・・・
573:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:50 rdswRX8A0
小遣いて・・・・
そんなもんあげるから引きこもるんだろ・・・
574:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:52 /NLXuKdt0
>>558
自宅内の巡回、休憩室でのPC点検、制服はパジャマみたいなの支給
される
575:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:54 5oNoOOri0
いいなぁ、ひきこもりしたいなぁ・・・
もう仕事しんどいおぉ><
576:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:55 FnPORh0mO
>>558
制服はパジャマじゃね
この板の奴らか詳しいだろうw
仕事は自宅の警備と2ちゃん監視業務じゃね
577:名無しさん@八周年
08/04/26 12:50:58 Ucm+TNIv0
>>550
え・・・
オレ社会人で月1-3万で遊んでるけど・・・
たまに超えるが、平均3万以下
578:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:05 +lMpEE4B0
>>525
同志発見
俺は7年引きこもり。今34
アルバイトは昔してた
親、親戚にガミガミ言われなくなったが
親戚の集まりに呼ばれなくなった
最近は親と顔あわせるのもおっくう
親とも会話しない
ご飯を部屋に運んでもらってる
おこずかい2万円もご飯に添えてでてくる
就職活動したけど
全部、駄目だった
579:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:07 KBxGkWEv0
>>566
稼ぐノウハウってのも世襲財産なんだと思う。
それが雇われる身であろうと必要なんじゃない?
俺の一族には貯めるノウハウが無いわけだwww
580:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:16 64EeGFq60
>>42
はげどー
無職になって早一ヶ月。
健康じゃないから長く働けないでいるけど
親の心労等考えると情けナス・・・仕事探さないとな。
581:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:27 rSromLi50
田舎のニートには
草刈とか、溝さらいとか山掃除とか
家の畑の草引きとか崖崩れの処理とか色々やることあるよ
必要な物は支給される
582:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:28 JmA4JR5X0
>親は~何もしてくれない
ものすごい恩知らずか、ただの釣りかで判断に迷う。
583:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:34 KeWwDjmS0
3万もあったら天国だぜ
584:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:42 TzP6rDDo0
>>570
ねぇよ。
ファミコン発売は1983年。
585:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:51 x1JC3xat0
>>568
>>俺人生もう、半分終わったんだなって思うと死にたくなる。
まだ半分あるだろ。
586:名無しさん@八周年
08/04/26 12:51:57 TbIB6YJq0
>>568
まだ大丈夫だ。悲観する事はない。
587:名無しさん@八周年
08/04/26 12:52:20 n9+kyryC0
おまえらおはよう
俺は5万貰ってるけど
588:名無しさん@八周年
08/04/26 12:52:31 D+51D7Lu0
3万もあったらうまか棒いくつ買えると思ってるんだ。
589:名無しさん@八周年
08/04/26 12:52:37 /iDevg4m0
自分は派遣だけど、みんな、週一か週二くらいのバイトから
ゆっくり体を慣らしていけばいいんだよ。
最初から、週5で一日8時間とかだとたいへんだよ。
ゆっくり、ゆっくりね。
590:名無しさん@八周年
08/04/26 12:52:39 3dK2CwkM0
一万円なんて、ネトゲでガチャしたらすぐ使ってしまう額じゃねーか。
591:名無しさん@八周年
08/04/26 12:52:43 aMn/mI9g0
>>568
就職した場合、今まで生きてきた人生と同じだけ働くのかという悩ましさが生まれるわけでw
3時間後に隕石が振ってきて死ぬかもしれないと思いながら、
やりたいように気楽にいきるほうがいい
592:名無しさん@八周年
08/04/26 12:53:40 SbY1f+5v0
>>589
人の世話焼いてる場合か・・・
593:名無しさん@八周年
08/04/26 12:53:58 KeWwDjmS0
ああ、まずは二日やって一日休み入れたほうがいい
間違っても月曜からなんかやるな、定休日にもよるがな
594:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:20 AjG+5LCjO
今年は2008年だから25年前は1983年で丁度良くない?
595:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:21 4L3WJ4x20
>>567
日本語不自由なの?w
596:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:23 GOftL/OK0
>>589
10年引き篭もってほとんど寝たきり生活だったけど
最初からフルタイムでも行けたよ?
あまりハード過ぎるのは無理だろうけど一歩一歩進んでいく事は時間のロスにも繋がるし
必ずしも必要ではないんじゃないかなぁ
597:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:24 3pnKVYkI0
>>568
大丈夫だ、下にはしたがいるぞ
天下一無職会まとめ
URLリンク(2ch-.seesaa.net)
598:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:30 GKjWI9X00
どうせ真正ひきこもりになるくらいなら親がそこそこ金もってるなら
親に懇願して代々木アニメーション学院に入学させてくれと頼むな
599:名無しさん@八周年
08/04/26 12:54:38 64EeGFq60
>>533
はげどう・・・自分大泣きw
600:名無しさん@八周年
08/04/26 12:55:10 fdbOV22i0
8時間とかまだ楽だよ
今GWに先駆けて急がしいので14時間ぐらい働いてる
601:名無しさん@八周年
08/04/26 12:55:31 n9+kyryC0
この時期植木職人お勧め
ただ夏場はつらい
植物と戯れるのは楽しいぞ
602:名無しさん@八周年
08/04/26 12:55:38 2iMZbTX50
困ったもんだぜ
ヒキ暦15年の俺なんか、何故か近所の主婦にモテモテだぜ。
603:名無しさん@八周年
08/04/26 12:55:41 cD8Oy/aTO
居場所がない?
ネットがあるじゃないか。
安心していいよ。
ここには仲間がたくさんいるよ。
ネットならリアルを忘れて大きな事もいえるさ。
それで毎日過ごすのも悪くない。
君の発言が誰かの励みになる。
力になる。
自覚はないかもしれないが君はそんな影響力を持ってるんだ。
在宅勤務が増える中、いわば在宅ボランティアみたいなものだ。
胸を張れよ!
君は立派だ。
やればできる人間だ!
恥じる事なく自由に生きて欲しい。
親の死後と老後はシランが。
604:名無しさん@八周年
08/04/26 12:55:46 h8aiPeqZ0
>>1
親がバカ団塊。しょうもない育て方してんじゃないの?
605:名無しさん@八周年
08/04/26 12:56:13 UoP/NCW60
引きこもりが小遣い貰うとかなめてんのかよ、
親がひきこもりの子に小遣いなんかやるから駄目なんだよ。
606:名無しさん@八周年
08/04/26 12:56:25 bKImoAqa0
俺26時間だよっ、そのうち仮眠6時間休憩2時間だけど
607:名無しさん@八周年
08/04/26 12:56:41 4L3WJ4x20
ID:fdbOV22i0
この人は親から1~3万貰えれば遊べるので自殺したくなることはないらしい。
608:名無しさん@八周年
08/04/26 12:56:49 GOftL/OK0
ネットで大きな事言える引き篭もりには可能性があるのかもね
俺はネット弁慶に徹する事も出来なかった
609:名無しさん@八周年
08/04/26 12:56:58 14ZL7aecO
引きこもりっていってもちょくちょく外出してんだな
一日中部屋にこもってんのか思ってたが、活動意思はあるんだな
610:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:17 JmA4JR5X0
俺はなあ、今日カーネーションを衝動買いしちまったんだぞ。おふくろが亡くなって二年にもなるのに。
611:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:19 GKjWI9X00
>>589
地方はそんなバイトない
東京のニートやひきこもりはいくらでも再チャレンジが可能だが
地方になってくると求人が年中変わらないし
上京でもしないとチャレンジ不可能なんだよね
知り合いの元ひきこもりは案の定上京して月15万ぐらいで1人暮らししてる
612:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:21 IbGY8JJm0
ニートって、物欲が少ない人間が多い気がする。
普通だったら、車だったりAV器具・家とか欲しくて
みんな我武者羅に働くけど、ニートはせいぜいゲーム機・パソコンどまりでしょ
欲しいのは。
俺はニートはごめんだが、今の勤務先で年収450万~550万ぐらいで頭打ちでも、定時に帰れて年休120+αだったら
それでいいし。 だからだめなんだな。
613:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:29 yPCwXKzj0
>>596
10年ってすげえな。何がきっかけでお前は復帰できたんだ。
614:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:31 h4nBtg7I0
>>568
薬飲んでAV男優でもめざそう。
体をきれいにあらって、足、手の指先の爪を深く丸く切って削って。
歯科口腔外科にいって悪臭無しまで、治療。
615:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:40 ddR6vjpJ0
まあ、小遣いやってる親はアカンな。
ただでさえ家賃も食費水道光熱費も貰ってないのに小遣いて・・・
そらスポイルされるわ。
616:名無しさん@八周年
08/04/26 12:57:51 e/d0thNq0
まあ最悪個人特定されても戦えないとネット弁慶は務まらない
617:名無しさん@八周年
08/04/26 12:58:34 fdbOV22i0
>>606
26時間はすごいなぁ
クリスマスや4月でもそこまでいかなかったよw
618:名無しさん@八周年
08/04/26 12:59:11 rSromLi50
未経験歓迎!!っていうプログラマの求人に応募してみるか
正直パソコンを使わん仕事なんてやりたくないし、
仮にそれが苦痛になる程の所ならパソコンヲタク卒業のいい機会になるし
619:名無しさん@八周年
08/04/26 12:59:12 5pYbUx+J0
ヒキから脱出。
一昨日、アマゾンで母の日のプレゼントを買った。
でもアマゾンで日付指定できず。
今日届いちゃった。
まあ、喜んでたからいいか。
620:名無しさん@八周年
08/04/26 12:59:15 D+51D7Lu0
>>607
おやつが買えるから自殺しないんだと思う。
621:名無しさん@八周年
08/04/26 12:59:21 lIBUwviD0
>>598
そういう意欲もないやつがひきこもるわけだから
622:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:06 SbY1f+5v0
>>611
郵メイトがいーんじゃねーの。
あれなら週5だけど一日4時間とかだろ。
脱ニートには良いんじゃねぇか、地方にもあるんだろ?
623:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:10 ni1HWR/C0
ニートやってた時期は恐れ多くて貰えなかったよ
親は、入り用になるかも知れないからとりあえずとっておけ、なんて言ってはくれたが
624:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:25 PHwFX0s/0
>>612
具体的な物欲はなくても
金銭欲はありそう・・・
625:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:52 bLlFhqOs0
>>610
・゚・(つД`)・゚・
626:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:53 AjG+5LCjO
親がいなくなったらどうなるんだろう
627:名無しさん@八周年
08/04/26 13:01:39 aMn/mI9g0
>>606
26-8で実働18だし、勤務明けは休日でしょ?
SEで月350働いたことあるけど、7kg痩せた
こんな思いするくらいなら、ひきこもりのほうが人間らしい
628:名無しさん@八周年
08/04/26 13:02:08 sK5+vGp90
あーでもそういや俺も実家に帰ると小遣いもらったりするわ
大体20kぐらい。
シチュは毎回一緒で、親父の趣味の競艇に一緒に行く時、「種銭だ」と言ってくれる。
ぶっちゃけ親父より俺のほうが稼いでるけど、むげに断るのもなんだしと思って
毎回もらうようにしてる。
ほとんどはその日に使っちまうけどね。
親父連れて俺の友達と飲みに行くときもそうだ。
ぶっちゃけ一番金持ってるのは友達なんだけど、全て支払いは親父。
俺らが出そうとすると悲しそうな顔をするから仕方がない。
629:名無しさん@八周年
08/04/26 13:02:21 P6EbdWJg0
笑わせんなw
630:名無しさん@八周年
08/04/26 13:02:26 3TEJH66X0
小遣いって、どこで使うんよ。 ネットで買い物・・?
病気や障害もあるから、一概にヒキが悪いとは言わん。
ただ、立場上、小遣いは原則として貰わんようにしないと。
631:名無しさん@八周年
08/04/26 13:02:54 h4nBtg7I0
>>626
キャプテン オブ ザ シップ
お前がやれお前がやれお前が舵をとれーい
632:名無しさん@八周年
08/04/26 13:03:24 WhlSX9xH0
>>525
諦めるなヒロシ!
オマエはやればできる子
633:名無しさん@八周年
08/04/26 13:03:32 PHwFX0s/0
>>627
しかたがない。コネや能力のない人は、
そんな極端なのにしか就職できない・・・
634:名無しさん@八周年
08/04/26 13:03:34 a67/oKmP0
>>618
止めとけ。
同様の求人で27でこの業界に転職し、
いろいろ悲惨な事例を見つめながら
3年以上この業界で仕事してる俺の意見。
635:名無しさん@八周年
08/04/26 13:04:03 NvqWODGCO
しかし一日中ゲームやネットやってて飽きないのかな?
それが不思議
636:名無しさん@八周年
08/04/26 13:04:10 AuNcJf2a0
>>610
仏壇やお墓に供えれば良いジャマイカ…( つД`)
>>628
そういうのは使わずに貯めておいて、親父の退職祝いとか
金婚式とかなんかの時にマッサージ椅子をプレゼントしたり
両親に旅行をプレゼントしたりすればいい、何使ってるんだよ。
637:名無しさん@八周年
08/04/26 13:04:41 Q3umTokm0
>>612
>今の勤務先で年収450万~550万ぐらいで頭打ちでも、定時に帰れて年休120+αだったら
なんだよ、その夢のような職場は。
638:名無しさん@八周年
08/04/26 13:04:54 weLUcH0B0
俺は平日働いてる代わりに週末ひきこもりだな。
平日はゲームやる時間がなかなか取れないから、ゲームが積む一方だよ・・・。
仕事辞めて積みゲー消化したいわ。
639:名無しさん@八周年
08/04/26 13:05:27 SmaypNwZ0
>>612
あーあるある
全然物欲無い
人に合わせて欲しくないものを欲しがるのも疲れたし
今年入って生活費とか除くと5000円くらいしか使ってない
640:名無しさん@八周年
08/04/26 13:05:44 rSromLi50
俺のようなのはパソコンとネットと月数冊の本を買う金さえあれば全然不自由しないから
一日数時間程度の労働時間で最低限の収入があるような所があればいいんだけど
641:名無しさん@八周年
08/04/26 13:05:44 h4nBtg7I0
>>612の時間
642:名無しさん@八周年
08/04/26 13:06:10 cg+h2rIDO
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`д゚).:∴←ひきこもり
働け!!この穀潰しめ!!←ひきこもりの親の本音
643:名無しさん@八周年
08/04/26 13:06:14 ZYRuqdROO
>>626
長年引きこもってると、もう仕事は出来ない。
おそらく10年後くらいから自殺者が激増すると思う。
644:名無しさん@八周年
08/04/26 13:06:24 aMn/mI9g0
>>633
だから3万ほど小遣いをもらいながら生活できるのなら
その権利を放棄する必要は無いように思えるよ
親が死んだら自分も死ぬってのは極端だけど、
死んでから考えるでもいいんじゃない
645:名無しさん@八周年
08/04/26 13:06:36 bKImoAqa0
>>627
うん、週3の割合で。
でも仮眠で倒れるように横になった途端に電話で起こされるのとか勘弁して欲しい
あとこないだ1F男子便所の水道が意味もなく流れてたりとかなんか怖い
646:名無しさん@八周年
08/04/26 13:06:58 5pYbUx+J0
>>635
飽きる飽きないというか
惰性でやってた。
就職活動し始めてからは一日中パソコンに張り付いて、
リクナビに応募しまくったり志望動機を考えたりしてた。
647:名無しさん@八周年
08/04/26 13:07:42 TbIB6YJq0
>>618
それだけは止めたほうがいい。
プログラマ職は超ブラック。
648:名無しさん@八周年
08/04/26 13:07:55 AySvp6nv0
小遣い貰ってる奴いるのかよ
せっこいなぁ
649:名無しさん@八周年
08/04/26 13:08:29 s/nQL6nN0
俺もリクナビに応募しまくろうかな。
面接恥ずかしいのは最初だけだろうか。
てか、自分がスーツ着て、リクルートスーツ。電車に乗って、面接しにいくなんて、
おっかなくて仕様がないんだ。
650:名無しさん@八周年
08/04/26 13:08:48 sK5+vGp90
>>636
諸事情あって、母親は家にいない。旅行するようなキャラでもない。
酒とバクチが大好きな人間だからね。
それでも俺が家庭を持ったら
親父が無理して毎年連れて行ってくれた海岸へ
ガキ連れて旅行にいきたいなと思う。
近くに競艇場があるのがどうにもネックではあるがww
まーそのうちPET検査のフルコースでも受けさせるかな
泣いて嫌がるだろうけどw
651:名無しさん@八周年
08/04/26 13:08:51 h4nBtg7I0
牧師になろうぜ
652:名無しさん@八周年
08/04/26 13:08:51 PHwFX0s/0
>>646
オンラインゲームなら相手が人間だから
手法がいつも新鮮であきないのでは?
653:名無しさん@八周年
08/04/26 13:09:10 eerWizXm0
月1万も貰って食住を保証されて
光熱水費も払わないで済むなら俺なら満足しちゃうな。
3万なんて貰えたら家庭持ちサラリーマンの小遣いより多いわけで
一生独立する気にならんだろう。
引き篭もりは大馬鹿野郎だが
その親も自業自得の大馬鹿だな。
654:名無しさん@八周年
08/04/26 13:09:36 D+51D7Lu0
ダイヤモンドなんてただの石ころだ。
ペストが流行したときにユダヤが魔よけに効くとうわさを流し詐欺商売をした。
婚約指輪にダイヤを贈るのは、文明社会が騙され続けているだけなのだよ。
給料の3ヶ月?なんの根拠だ。
655:名無しさん@八周年
08/04/26 13:09:48 nxzRJ9Vq0
おまえらには、早く死んで欲しい
どうせ、ネット右翼やってるクズだろうし
656:名無しさん@八周年
08/04/26 13:09:52 7MJtEsHZ0
>>408
たぶん、そうだと思う。
わりと活発だった頃に知り合ったメンヘラ女が可哀想に思えて、
何年も励ましてたら、俺の方が精神的に病んでしまい、仕事はおろか外へも出られなくなった。
周囲はもちろん、そのメンヘラ女にまで冷たくされて、今は人がいるだけで情緒不安定になる。
657:名無しさん@八周年
08/04/26 13:11:00 GOftL/OK0
>>613
人に語れるような運命的なきっかけはないんだよね
復帰したいけど復帰できない復帰に向けての努力をする気にもなれないな状態で
日々を鬱々とした葛藤でやり過ごす生活を送ってるのは引き篭もりはじめの頃から変わらないし
なんというか
年齢的に希望が持てなくなったのが
逆に外に出るふんぎりとして働いたのかもしれない
参考にならないなこれじゃ
まあ、自分は変わったとかはかけらも感じない
658:名無しさん@八周年
08/04/26 13:11:13 6zoBWmDo0
>>651
最低でも、プロテスタント系大学の神学部に入って、ちゃんと卒業しないとダメだよ。
659:名無しさん@八周年
08/04/26 13:11:32 whGBDP8nO
なぁ引きこもりに生きる意味はあるのか?
660:名無しさん@八周年
08/04/26 13:11:44 2xAjWNk+O
欲望に支配された資本主義の豚共めが
661:名無しさん@八周年
08/04/26 13:11:56 AuNcJf2a0
>>650
検査受けてくれると良いな。
うちのお袋も検査嫌いで困ってる、というか多分怖がってる、
でもいい歳なんだから人間ドックくらい受けて欲しい…
とりあえず血液検査や胃カメラ、大腸スコープ含む
フルコースを前金払って予約してみた(日時はずらせると
確認済み)、あとは説得だけだ…。
662:名無しさん@八周年
08/04/26 13:12:22 TbIB6YJq0
>>655
引き篭もりが、一番憎んでるのは、自民党、経団連、大企業などだ。
故に、敵の敵は味方の理屈で、在日コリアンや社民党、所謂市民団体や特定アジア諸国に
理解を寄せてるよ。
663:名無しさん@八周年
08/04/26 13:12:49 rSromLi50
プログラマは駄目なのかー
やっぱスーパーのパートとか探すかな
荷揚げとかも労働時間は少ないらしいけど、体力続かんし
664:名無しさん@八周年
08/04/26 13:13:08 6S/TyRkM0
医者を志し1年間勤めた会社を退職してから4年が過ぎた。
家に生活費は毎月入れてるが、ほとんど家に引きこもって勉強している俺は
世間的に見るとニートとなんら変わらないんだよね…。
精神的にかなりキツイため来年も受験に失敗したら契約社員として働こうと思ってるが…。
665:名無しさん@八周年
08/04/26 13:13:31 5pYbUx+J0
>>649
応募しまくるんだ。
9割9分は書類選考で落とされるから。
そうしていると感覚が麻痺してきて
たまーに書類選考が通ると嬉々として出かけられるようになる。
で、段々場慣れしてきて履歴書や職務経歴書(といっても俺はバイトだけだったけど)を
まめに手直しするようになる。
するとますます書類選考が通るようになる。
そうやってるウチに就職できた。
666:名無しさん@八周年
08/04/26 13:13:31 RowEBOBZ0
自宅警備員の給料激安だな
667:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:18 +0uOahuuO
スレ私だーウケるwww
まぁ病人ですが…小遣いは貰ってないな~
知り合いで引きこもりぢゃなくても50万以上貰ってるお嬢を10以上知ってるw
刺したい
668:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:26 AuNcJf2a0
>>654
この世の宝石のほぼ全てに「価値など無い」それに気付かれたら困るから
必死で宝石に価値があるように工作してるんだよ、給料の3ヶ月分なんて
デビアスのCMコピーに過ぎないが、何でも目安を欲しがる日本人には
強烈に効いた、天才だよな。
669:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:30 BiZm1Fmp0
いいよなあ。会社行かないで生活できるなんて >>引きこもりさん
670:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:49 InKrqMOK0
1万て俺の食費じゃん…
よく考えたら、好きに使ってる金って通信費と本代3000円くらいか。
ネットも携帯も仕事で必要なんで渋々持ってるのもあるし…
なんか嫌になってきた。
一月で良いから良い生活してみたいよ。
671:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:56 h4nBtg7I0
>>658
へー、かっこいいなアンタ。
672:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:59 OM7HSnXD0
親がしっかりしてれば子は引きこもりになんかなってないわけだよ。
ある意味親の自業自得だ。
673:名無しさん@八周年
08/04/26 13:14:59 GOftL/OK0
>>659
意味持ってる人なんてどこにもいないよ
674:名無しさん@八周年
08/04/26 13:15:03 mUVqu8D0O
>>654
科学的にはジルコニアが作れるようになった現代では、価格ほどの価値は
ないかも知れないが、時代と共に培った価値と希少価値で天然ダイヤは
まだ人間にとって高価なもの。
おまえみたいな言い方を世間では負け犬の遠吠えと言う。
675:名無しさん@八周年
08/04/26 13:15:54 hgt9wd5l0
ああ・・・なんだ俺のことか。
まあ気にしないでくれ。
676:名無しさん@八周年
08/04/26 13:16:33 ZG/qBHWJ0
俺はバイトで金貯めて引きこもりバイトで金貯めて引きこもりを繰り返してるな
小遣いもらってる奴より終わってる気がするな
677:名無しさん@八周年
08/04/26 13:16:44 8ZWPgCL40
>親の年収は「300万円以下」が59人で最も多く
世の中厳しいなあ。。。。
小遣い以外にも出費はあるしなあ。。。
678:名無しさん@八周年
08/04/26 13:16:59 aMn/mI9g0
>>663
何を隠そうPGはスーパーのパートよりも体力勝負だよ
デブやガリが多いのは体力的も精神的にもきついから
正直学生時代にやっていたレジ打ちバイトに戻りたい
679:名無しさん@八周年
08/04/26 13:17:08 hWDLrd9PO
シナチョンと同レベルだなw
いや…税金を払ってないぶん
ある意味シナチョン以下かな?
680:名無しさん@八周年
08/04/26 13:17:33 4CxH6Z0qO
もらえるわけねーだろ
せいぜいお使いに頼まれた釣り銭くらいのもんだ
681:名無しさん@八周年
08/04/26 13:17:41 D+51D7Lu0
>>674
そんなお前はユダヤに騙され続けるがいい。希少価値なんてユダヤが作りあげた幻想。
彼らは、なんの価値のないものに価値を与える特殊能力がある。
682:名無しさん@八周年
08/04/26 13:18:26 h4nBtg7I0
>>664
やめとけ。若いやつと医局で丁寧語。病院で看護師に
なんや?ベテランじゃないやんとか陰口たたかれる。
24時間医者としていなきゃならんことがツライ。。
683:名無しさん@八周年
08/04/26 13:18:53 AuNcJf2a0
>>674
ちがうちがう、デビアスが大量投棄や焼却をして流通量をコントロールした上で大量にCMをして
価値があるように見せかけてるだけ、殆どのダイヤに希少価値なんて無い、ごく一部やたらと
大きいものとか品質の良い物に価値が認められる事があるが、100万以下のダイヤなんて
ゴミでしかないし、そういうダイヤが流通の殆どを占めてる現状からすれば、>>654の言は正しい。
684:名無しさん@八周年
08/04/26 13:19:15 MrHbuLvgO
小遣い1~3万てのがよくわからん。
1~3万好きなもん買えるってこと?
養うのにそれだけ使ってもらえるってこと?
685:名無しさん@八周年
08/04/26 13:19:26 +0uOahuuO
668いー話なんか感動した
672同意
686:名無しさん@八周年
08/04/26 13:19:54 VpFnAKib0
25歳、会社を辞めてひきこもり2年目なんだけど
バス運転士に応募してみようと思うけどどうでしょうか?
一応、大型二種は会社を辞めてすぐにハローワークの就職支援で取りましたが
応募するのが怖くて・・・
687:名無しさん@八周年
08/04/26 13:20:01 0X8WTPy30
どこの金持ちだよ
688:名無しさん@八周年
08/04/26 13:20:41 j4Heai+3O
月3万の小遣いでニートが飼えるのか。
689:名無しさん@八周年
08/04/26 13:20:55 2iMZbTX50
>>686
民間ならやめとけ
公営なら応募応募
690:名無しさん@八周年
08/04/26 13:21:16 aMn/mI9g0
>>674
他人を負け犬って思う発想が既に支配されてるな
オレはダイアに10円の価値も見出せないが、SlayerのCDにだったら10万でも出せる
自分が納得してるかどうかが重要であり、周囲の価値は関係ない
691:名無しさん@八周年
08/04/26 13:21:34 6zoBWmDo0
>>686
乗客の安全を守るというのは、かなりのプレッシャーだと思うけどな。
あと定時運行とか、DQN乗客への対応とか。
692:名無しさん@八周年
08/04/26 13:21:41 Pl7u4DJ20
>親の年収は「300万円以下」が59人で最も多く「300~500万円」が56人だった。
こんな親の年収で引きこもる勇気がるのが凄いな。
やっぱりそのうちサンポール使えば良いやとか思ってるのかな?
693:名無しさん@八周年
08/04/26 13:21:42 8ZWPgCL40
>>686
バスの運転手って、難癖つけられたりしてきつくないか?
配送とかの方がいいんじゃないの?
694:名無しさん@八周年
08/04/26 13:22:03 ZN8pyOiy0
別に無理して働いてもなんも良いことなんかありゃしないからな。
親が死んだら硫化水素も良いんじゃないか。
695:名無しさん@八周年
08/04/26 13:22:03 hWDLrd9PO
>>688
小遣い×
飼育費用○
696:名無しさん@八周年
08/04/26 13:22:28 eerWizXm0
>>684
中卒ニートってレベルじゃねーぞ!
697:名無しさん@八周年
08/04/26 13:22:45 BiZm1Fmp0
>>693
ハイそうですねw
すみません。
698:名無しさん@八周年
08/04/26 13:23:15 VpFnAKib0
>>689
西鉄だと家から通えそうだし、
年齢層高い(35で若手)みたいですが
休憩込み一日11時間拘束で手取り20万らしいです。
699:612
08/04/26 13:23:24 IbGY8JJm0
>>624
まあ、お金に執着心が無いほうが異常だから・・
>>637
自分の職場(メーカー)なら、普通にいるよ。
課長クラスでも、5時30分できっちり帰る人が複数名(藁
一人は、再雇用の爺さんだけどね。
>>639
俺も物欲無いぜ。 車(スーパーセブンタイプ)と船(20ftぐらいのボートとヨット)買ったら
多分、家以外の高額な商品生涯買わんと思う。
モーターパラグライダーがちょっと欲しいけど、100万ぐらいで手に入ってしまうからさ。
700:名無しさん@八周年
08/04/26 13:23:28 KBxGkWEv0
>>674
勝負してなきゃ勝ちも負けも無い気もするが、
物の価値を云々しだしたら絵画なんかそういった
鉱物などを粉末状にして膠で固めたもんだよな。
興味が無い物を批判するのだから負け犬の
遠吠えより、蝉の鳴き声に近いかも知れん。
701:名無しさん@八周年
08/04/26 13:23:39 R2+GQ9DB0
>>686
やってみなよ。俺も26のときにヒキだったけどもっと外に出ればよかったと後悔している・・・
応援するよ
702:名無しさん@八周年
08/04/26 13:23:50 R3ld5z0x0
親に似る・・・ってことだね。
703:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:05 AuNcJf2a0
>>699
物欲の塊じゃねーかw
704:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:14 o6FLtBDM0
>>7
死んだ方がいいんじゃね?
705:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:18 pQPzy2WU0
3万って少なすぎだろ。
せめて10万は貰わなければ生きていく楽しみ無いだろwww
706:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:21 WogBhq3h0
世のお父さんのお小遣いより多いじゃないか・・・
707:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:33 5pYbUx+J0
そういやなんでヒキコモリから脱出しようと思ったんだっけな?
妹が結婚したときだったかな?
兄に子供が生まれたときかな?
母がガンになったときかな?
708:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:44 nFJUIUaF0
>>524
それはおかしい。
派遣やフリーターでもいくばくかの収入にはなるが
自宅警備員だと0円じゃないか。
709:名無しさん@八周年
08/04/26 13:24:59 ni1HWR/C0
>>649
面接馴れしておくといいよな
たとえば、ずっと前のハッカージャパンに外人プログラマのインタビューが載ってたが、
プログラミング言語がまったく分からないのにIT企業に次々に応募して、当然のように面接で落とされていくんだけど、
面接していくなかで何を聞かれるかだけに着目して、落とされる度にベターな答えを逐一調べ上げて、
最終的にそれっぽく見せて就職したとか書いてあったな
入ってしまえばこっちのもんさ
710:名無しさん@八周年
08/04/26 13:25:23 6zoBWmDo0
>>698
西鉄かww
郊外の田舎路線とかだったら、のんびりできるだろうな。
天神~博多駅周辺に乗り入れる路線は地獄w
711:名無しさん@八周年
08/04/26 13:25:26 3TEJH66X0
地元でもバス運転士を募集してるが、なかなか人が集まらんな。
賃金水準はともかく、早朝深夜の勤務があるから、生活が不規則になりやすい。
712:名無しさん@八周年
08/04/26 13:26:01 utYH4xfp0
【注意】
ネットで在日や引きこもり・ニートを叩いてるのは中国人です。
713:名無しさん@八周年
08/04/26 13:26:17 rSromLi50
月3万でも半年も貯めればいい性能のパソコン1台組めるる!!
714:名無しさん@八周年
08/04/26 13:26:44 AuNcJf2a0
>>700
たとえばの話だが、ゴッホのひまわりと全く同じ絵が1億枚あったら価値はどうなる?
そういう意味ではダイヤに価値はない、量が多すぎるからだ、デビアスが買い取って
捨てて燃やしてCMを繰り返して何とか価値を維持してるがもう限界だろ。
ダイヤだってほんとうに希少価値のあるごく一部の物も無いわけではない、ただし
博物館の展示などを除いて庶民がお目にかかる事など一生無いだろうよ。
715:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:01 bKImoAqa0
>パソコン1台組めるる!!
どこの妖精だw
716:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:07 aMn/mI9g0
>>709
入ってからが本当の地獄だと何故教えないんだ・・
ひきこもり→奴隷→再起不能
こうなる可能性もあるから、消して自分を安売りするな
717:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:18 PHwFX0s/0
>>666
公務員式にいうとヤミ給与として、
電気代・ガス代・電話代・食事代・家賃も
もらっていることになる・・・
718:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:21 sLfJ4rp70
俺、『新卒売り手市場』の1期生の落ちこぼれのひきこもり。
氷河期世代と同じくらい「新卒売り手市場」という言葉が嫌い。
719:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:44 h4nBtg7I0
>>699
車は保険代余裕で払えるけど、
船はメンテナンス、維持で気苦労が絶えない。
船検だのマリーナ改修工事だのクレーン故障とか災難もある。
720:名無しさん@八周年
08/04/26 13:27:52 SSJx/sgH0
一応、仕事はしてるけど最近なーんにも買ってないな。
趣味でやってる畑の肥料と苗それ関係の本、あと小説とたまに経済誌ぐらい。
親が月数万の小遣いをくれるなら、仕事やめて畑に専念するかも。
721:名無しさん@八周年
08/04/26 13:28:00 JPHXIdZy0
sage
722:名無しさん@八周年
08/04/26 13:28:01 riscSQ7BO
>>71
つ自衛隊
723:名無しさん@八周年
08/04/26 13:28:15 1vl3dcITO
>>712
引きこもり・ニートを擁護してるのは中国人ならわかるが
それはおかしいだろw
724:名無しさん@八周年
08/04/26 13:28:49 6S/TyRkM0
>>682
年齢は30間近だけど若い人に丁寧語使うのは別に苦とは思わない。
会社勤めしていた頃も自分より若い社員に丁寧語使ってたし…。
陰口に関しても気にしないんで。
725:名無しさん@八周年
08/04/26 13:29:12 2iMZbTX50
>>710
確かにw
ド田舎のが幸せだよなぁ
俺も母の郷里で宿舎付きのタクシー運転でもやりてえなぁ
726:名無しさん@八周年
08/04/26 13:29:43 fdbOV22i0
>>699
いるよなw
人がせっせと励んでるときに、お偉いさんが横で乙カレさんって
いくら貰ってるのか気になる
727:名無しさん@八周年
08/04/26 13:29:51 ni1HWR/C0
>>716
もちろん、これはたとえ話ね
IT企業に限った話じゃないと思ったからさ…
今はどこで働くにも楽じゃないし、かといって焦燥感に浸ってはいられないでしょう
728:名無しさん@八周年
08/04/26 13:30:23 hk6qeKu+0
在宅で月5万程度稼げる仕事ないかなー・・・・
外で働くのイヤダorz
729:名無しさん@八周年
08/04/26 13:30:42 jDJOUHfC0
>毎月「1万円以下」もしくは「1万~3万円」
俺は5万だから、勝ち組なのかな。
1万は貯金してるけど。
730:名無しさん@八周年
08/04/26 13:30:52 00ST9Bnu0
>>710
西鉄懐かしい
田舎の路線って殆ど時間通りにこない
事故は減ったのかな??
4、5年前は結構事故のニュースみたけど
731:名無しさん@八周年
08/04/26 13:31:19 wGXLtB+c0
俺、今日はもう三時間くらい2ちゃんやってるなぁ
そろそろパソコン切ろう・・・
732:名無しさん@八周年
08/04/26 13:31:48 glXIHyWJ0
>>676
ちゃんと労働してる分マシでございます
733:名無しさん@八周年
08/04/26 13:31:55 PHwFX0s/0
>>692
統計の取り方もおかしいんだろ?
ヒキとニートをごっちゃにしているから、
しゅーかつしている無職も入っているのでは?
734:名無しさん@八周年
08/04/26 13:32:14 8ZWPgCL40
>>728
メーカーなんかの、外注設計を個人でやっている人から、その下請けで仕事もらうってのはどうだ?
その外注設計者を見つけなきゃいけないけど、友達でいないのか?
735:名無しさん@八周年
08/04/26 13:32:24 h4nBtg7I0
>>724
外科系は加齢のため無理だし、
精神や内科経由で漢方めざすならアリかも。
医者でドロップアウトして健康診断の財団に逝ってしまう先輩もいます。
736:名無しさん@八周年
08/04/26 13:32:34 PbcSAWkZ0
俺は、自宅警備は難易度高すぎてできない。だから自室警備をしてる。
737:名無しさん@八周年
08/04/26 13:33:00 rSromLi50
そういやハロワで5分ぐらいブッチしてしまったんだけど
出入り禁止になってないかなぁ…
738:名無しさん@八周年
08/04/26 13:33:11 AX1UWUoPO
こういうスレ見てると下には下がいるんだなと思って気が楽になる
739:名無しさん@八周年
08/04/26 13:33:59 N1D/1r3o0
30過ぎだけど、うちもお小遣いもらいたいお…
740:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:26 xTpoP0DHO
お前ら王候貴族かよwwwwww
特権階級じゃんwww
741:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:30 hWDLrd9PO
>>712
勤労せずロクに税金を収めず
全ての責任を他にな擦りつけ
親離れできない奴は…
人間のクズ&非国民&売国奴です。
742:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:38 z2w/1gi60
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
自宅警備員労働組合「NEET's」を発足しようぜ><
743:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:40 hgt9wd5l0
俺はニートだけど収入はあるよ。
暇だったから色々資料集めて検証してから
株とか始めて今は1000万円くらいは持ってる。
使うこともないから基本貯まるっていう。
他にもニートってPC、ゲームだけは強い奴多そうだから俺みたいな奴結構いそうだが。
他にはアフィリとか?
ニート状態 ⇒ 暇すぎる ⇒ 今後がヤバイ ⇒ とりあえず稼げるものを・・・
⇒ アフィリ・株・為替
みたいになってくんじゃないかなと。暇な分のんびり調べられるから・・・。
744:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:53 2iMZbTX50
今の時代
20万前後を楽に稼げる仕事が無さ杉
745:名無しさん@八周年
08/04/26 13:35:00 fjm18aLh0
>>712
税金すら払ってない屑が何をほざくw
746:名無しさん@八周年
08/04/26 13:35:21 UPPpEAASO
お小遣いなんてもらえない
747:名無しさん@八周年
08/04/26 13:35:52 VpFnAKib0
5月中にハロワに行ってバスの件を相談してきます。
親も今年58だし、姉も結婚してしまったので
世間体を考えるとこのままではやばいですね。
748:名無しさん@八周年
08/04/26 13:35:52 xyL3rj6/O
ニートって親死んだらどうなんの?
749:名無しさん@八周年
08/04/26 13:35:55 8ZWPgCL40
>>724
眼科、歯科、耳鼻科、とかどうなの?
それなら、時間拘束が短いし。
750:名無しさん@八周年
08/04/26 13:36:03 O9upre9W0
今日も仕事してる俺より小遣い多いじゃねぇかwww
751:名無しさん@八周年
08/04/26 13:36:11 PHwFX0s/0
>>708
底辺だと交通費自腹とか、
ノルマ未達だと買わされたりとかするから
自宅警備員で数万もらうほうがカネ貯まるかも・・・
752:名無しさん@八周年
08/04/26 13:36:12 N1D/1r3o0
>>741
消費税納めてるのでおk
753:名無しさん@八周年
08/04/26 13:36:20 tSfPbJ1V0
ヒキ後4年間月1万貰ってたけど1円も使わないでいたら小遣いは自然消滅したよ
754:名無しさん@八周年
08/04/26 13:36:34 xz2EFy5pO
寄生ニートは保健所で始末しろ。
755:名無しさん@八周年
08/04/26 13:37:12 0kutZjwC0
自宅警備員は立派な仕事である。私は、ひきこもりということに違和感があったが、
近年は、朝鮮人や中国人窃盗団による空き巣が増加している。
安心・安全な生活を送る為にも、自宅警備員の増員が求められるところである。
756:699
08/04/26 13:37:13 IbGY8JJm0
>>719
マリーナ代金とかは、そりゃかかるけど
しょうがねーべ。。
東京湾マリーナとかなら、年間80万ぐらいだしゃ係留できるし。
ってすれ違いの話題だな。 船や車を手に入れたら、金銭に執着が無くなって会社辞めてしまいそうなのが怖い(藁
実家の別荘に住んで農地を借りて、出稼ぎ+農業の半自給自足生活しようとか思ったこと有るし。
>>726
俺の職場の定時組みを観察していたら、極端に電話を取らない
&なぜか早朝から車で外出(得意先に行ってないっぽい)の特徴が(藁
757:名無しさん@八周年
08/04/26 13:37:39 5pYbUx+J0
洗濯しようと思ったら洗剤がねええええ。
買ってくるのめんどくさあああい。
758:名無しさん@八周年
08/04/26 13:39:02 h4nBtg7I0
>>749
外科系は手先が器用で若くて、苦も無くスイスイやれる
いわば、もともと備わった能力にちょっとの努力でできる人(だけ)が・・。
759:名無しさん@八周年
08/04/26 13:39:11 jrY+BuPSO
毎週日曜夕方に実況日テレ板で定期的に立つ、
菊川怜アナル券と五万円どっち選ぶ?スレで、
五万円を選ぶのはこいつらか。
760:名無しさん@八周年
08/04/26 13:39:21 6S/TyRkM0
>>735
年齢で選択肢が狭まってしまうんですね。
まぁその辺りについては追々考えるとして、
いまは医学部に合格できるよう頑張りますよ。
761:名無しさん@八周年
08/04/26 13:39:34 QwsLvzd70
>>654
>給料の3ヶ月?なんの根拠だ。
郷ひろみが記者会見でいったのが始まり。
根拠はないよ。
762:名無しさん@八周年
08/04/26 13:39:51 l7DwzgaZO
現在ヒキだけど葬式で親族集まった時は悲惨だった
今日も四十九日で悲惨だ
俺の葬式今からあげるかな……
763:名無しさん@八周年
08/04/26 13:40:50 PHwFX0s/0
>>699
>課長クラスでも、5時30分できっちり帰る人が複数名(藁
>一人は、再雇用の爺さんだけどね。
こんな人の給与削ったらいいのに
764:名無しさん@八周年
08/04/26 13:40:50 KBxGkWEv0
>>714
>> たとえばの話だが、ゴッホのひまわりと
>> 全く同じ絵が1億枚あったら価値はどうなる?
世間じゃ相場は変わるだろうけど、好きな人に
とっての価値は変わらないんじゃないの?
765:名無しさん@八周年
08/04/26 13:41:16 hgt9wd5l0
>>762
クソ分かるwwwwwwwww
肩身が狭いよなwwwwwww
766:名無しさん@八周年
08/04/26 13:41:27 N1D/1r3o0
>>762
親戚はマジでむかつく
767:名無しさん@八周年
08/04/26 13:42:03 h4nBtg7I0
>>760
がんばって。俺も当時50歳のオジサンと同級生だったし。
768:名無しさん@八周年
08/04/26 13:42:08 Ucm+TNIv0
>>714
宝石の価値なんてもともとそんなもんだろ。
必需品以外の物の価値なんて大概そんなもん。
769:名無しさん@八周年
08/04/26 13:42:32 AuNcJf2a0
>>764
個人が見て綺麗だなと思ったり感動する価値はそりゃ不変だ、当たり前だろ。
そもそも「世間相場」の話をしてたんだが。
770:名無しさん@八周年
08/04/26 13:42:44 qDa0oXQt0
人付き合いが嫌ならトラックしか無い。
771:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:13 BMVzqFjZO
>>720
俺も全然金を使わなくなった。
波乗りしてるけどチャリ1時間漕いで行ってるし、
昼食も中国食材だらけのファミレスや、防腐剤、酸化防止剤だらけのコンビ二
食に金を払うのが嫌で、自作弁当持参してる。
親父の分も作ってやるときある。
親が三万くれるなら仕事辞めてオカンのかわりに専業主夫してもいい。
772:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:41 N1D/1r3o0
葬式もっと簡略化すればいいのに
49日、3回忌、7回忌ってしつこすぎ
死人にそこまでする意味ない
773:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:45 PHwFX0s/0
>>728
つアフィ
774:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:53 D+51D7Lu0
>>759
菊川怜アナルでお願いします。
775:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:55 l7DwzgaZO
>>766
ムカつくってよりも変に諭されて縮こまるしかない
776:名無しさん@八周年
08/04/26 13:43:55 Z2DkfqgS0
>>330
農業で金持ちになった国は少ない。
天候に左右されやすく、工業製品と違い計画的に生産できないからな。
生産者より、流通過程でピンハネするほうが効率よく儲かる。
777:名無しさん@八周年
08/04/26 13:44:19 bKImoAqa0
それより>>654のユダヤ云々の話ってホントなの?
778:名無しさん@八周年
08/04/26 13:44:20 aMn/mI9g0
>>762
家族行事に参加するなんて偉いな
779:名無しさん@八周年
08/04/26 13:44:23 hk6qeKu+0
>>734
いないがな('A`)
780:名無しさん@八周年
08/04/26 13:44:54 0kutZjwC0
自宅警備員は立派な仕事である。私は、ひきこもりということに違和感があったが、
近年は、朝鮮人や中国人窃盗団による空き巣が増加している。
安心・安全な生活を送る為にも、自宅警備員の増員が求められるところである。
781:名無しさん@八周年
08/04/26 13:44:55 7MJtEsHZ0
ひきこもりの俺から言わせてもらうと、
だいたいが劣等感とか、何かしらの挫折があってひきこもってる人が多いわけで、
仮に就職できても、他人よりも仕事が遅いとか要領悪いとか、
誰でもできるとされるような事が真剣にやってもできなかったりすると、もうダメになる。
それも仕事を終えてから、勉強したりして次の日に備えるんだが結果は同じ。
仕事とかできない癖に、周りの反応を察知する能力だけは優れてる。
>>762
親戚で、いい学校や一流企業に就職してたり、結婚して子供いたりすると、
そいつらの親が自慢話して、「で、○○君は?」てな会話が必ず出るからな。
ひたすら、うつむいてるだけ。
782:名無しさん@八周年
08/04/26 13:45:18 Ucm+TNIv0
>>759
アナルにはあまり興味ないから5万がいい。
783:名無しさん@八周年
08/04/26 13:45:34 6S/TyRkM0
>>749
適正についてまだ分からないんでその辺りは大学に入ってから決めたい。
時間的拘束が少ないという点では、失敗した場合の勤務先(契約社員やアルバイト)としてその中から決めるのもありですね。
勉強時間も十分にとれそうだし。
784:名無しさん@八周年
08/04/26 13:46:24 pQPzy2WU0
お前ら本当にそんなに小遣いを貰ってるのかよ
785:名無しさん@八周年
08/04/26 13:46:33 hWDLrd9PO
>>752
だからあえて
“ロクに”税金を…
とレスした。
消費税以外に所得税や住民税や
国民保険料など自力で払えよ
786:名無しさん@八周年
08/04/26 13:47:14 PHwFX0s/0
>>749
>>783
居間なら麻酔科だな。
でも麻酔科は別免許だから
麻酔科医が増えてきたら
ツブシがきかない・・・
787:名無しさん@八周年
08/04/26 13:48:00 lk0RARG+0
>>714
ユダヤ商人の翻訳本によく書いてあるね。
その辺の石ころでも売ってみせるのがユダヤの商魂であり、ビジネスの基本だと。
つまり実際にそれを実現してきたんだな。
788:名無しさん@八周年
08/04/26 13:48:39 8ZWPgCL40
>>783
まずは、入ること目指せ。
頑張れよ。
789:名無しさん@八周年
08/04/26 13:49:12 KuctmZ030
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 母「お兄ちゃーんって。そしたらお兄ちゃん下りてきてくれるから」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::| 親戚の子供「おにーちゃーん!」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| <俺「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´| 母「ごめんねー、お兄ちゃん恥ずかしいみたい」>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
まじこれ悲しくなるな・・・・
790:名無しさん@八周年
08/04/26 13:49:34 6S/TyRkM0
>>767
ありがとう、頑張ります。
2次試験の受験生に年齢がかなりいってる人をちらほら見かけるけど、実際に大学にもいるんだね。
791:名無しさん@八周年
08/04/26 13:50:24 KF3jbhv2O
いくら引きこもりって言っても、毎月一万~三万で生活できるのかよって思ったら、お前ら実家暮しだったな……orz
792:名無しさん@八周年
08/04/26 13:51:23 pNVPC7bA0
>>780
町内のお年寄りから月1,000円ぐらい集めて
オレオレ詐欺や点検商法などからも守ってやれ
793:名無しさん@八周年
08/04/26 13:51:45 VINez7QmO
愛知県の所得はトップクラスだろ?
地方はもっとヒドイんだよ
794:名無しさん@八周年
08/04/26 13:52:08 mwwHyqhX0
ちょっとしたバイトで月10万稼げれば
10年で1000万貯まるのなぁ・・
全く仕事しないのはもったいない。
795:名無しさん@八周年
08/04/26 13:52:29 6S/TyRkM0
>>788
どうも頑張ります。ではそろそろお勉強に戻ります。
796:名無しさん@八周年
08/04/26 13:53:35 hk6qeKu+0
>>773
アフィそんなに稼げるのか?
797:名無しさん@八周年
08/04/26 13:54:02 IujwYl9S0
図書館のPCを一生懸命叩いてるその筋の方が昨日いらした。
「ありゃりゃ他人にどう観られてるか客観性ゼロだわ」と視線した俺は冷ややかな内心だったが努めてそれを彼に
伝達しないようこころがけ自らに向きなおす。
しばらくしたら少し変わっていた。
こうやって日常が回復していくといいと思う。俺の冷ややかな心が彼らに癒されることだって、おそらくそうだろうとしか
考えられないゆえがある。
798:名無しさん@八周年
08/04/26 13:54:45 WfuWw1bx0
オレ半ひきこもり
親を泣かせるようなことはしたくないから飯代ぐらいは自分で稼いでる
金券ショップで1万円分の百貨店商品券を9700円で買って一番安い商品(50円ぐらい)を買う
差額が利益だ
一日何回もすれば結構な金額になる
799:名無しさん@八周年
08/04/26 13:55:28 PHwFX0s/0
>>794
給与に見合わない仕事が多い
800:名無しさん@八周年
08/04/26 13:55:45 s/nQL6nN0
>>794
いや、外で働くってのは、金よりも、もっと色々あるんですよ。
801:名無しさん@八周年
08/04/26 13:56:22 +aOovmPe0
ウチの甥っ子は27で無職で月二万円のこずかいを母親からもらっている・・・・・・・
802:名無しさん@八周年
08/04/26 13:56:40 CCfF9hcG0
>>770
トラックはホント無口な人と、やたらフレンドリーな人と極端だよな
会社で荷受担当やってる俺の感想
803:名無しさん@八周年
08/04/26 13:56:51 0ygBE+nq0
今年から働き始めたけど、
できれば働きたくないでござる
でもそこそこまたーりで金は安定して入るし・・・
がんばれるだけがんばるわ
804:名無しさん@八周年
08/04/26 13:57:49 8ZWPgCL40
>>796
うまくやれば、25万/月 くらい行くみたいだぞ。
PC持ってるだろ?
805:名無しさん@八周年
08/04/26 13:57:52 lk0RARG+0
>>792
冗談じゃなしに人付き合いが可能なら、需要あるよ。
電球交換でも窓ふきでも、スーパーへの買い物でも1件50円でやりますとかいったら喜ぶ年寄り多い。
どこの誰だか解らない奴じゃなくて、身元が分っているから向こうからしたら安心だし。
そもそもどんな大きな企業だって、サービス業ってのは初めはそういう需要に応えるところから始まったんだし。
806:名無しさん@八周年
08/04/26 13:57:54 /o2n1YP40
>>797
ヒキは何故だか本屋と図書館にだけは行けるからな…
しかしそれが社会復帰につながるわけではもちろんない
807:名無しさん@八周年
08/04/26 13:58:02 C/CMS/Dr0
>>665
なんどやっても駄目な奴はいる
場慣れとか手直しとか出来ない(考え付かない)奴もいる
ようはその人次第。
808:名無しさん@八周年
08/04/26 13:58:17 dkMG1AZN0
1年ぐらい篭ってるけど
月9万もらってるな
でも使わないから50万ぐらい貯まった