【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言★2at NEWSPLUS
【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言★2 - 暇つぶし2ch4:偽善者 ◆Hk74q6iC1I
08/04/24 14:10:35 iK2hLg9V0
法人税上げろよ

5:名無しさん@八周年
08/04/24 14:10:51 nhpAPjct0
やりましたよリーダー!またコスト圧縮しました!
何?これ以上のコスト圧縮をどうやって?
はい、下請けに中国進出させてコスト削減です!
やったな!!!
リーダー!こっちもコスト削減です!派遣を数社から入札させて
人件費の大幅な削減に成功です! 氷河期奴隷を使い倒します。
リーダー!私は事務部門を子会社にしたことでコスト圧縮しました!
リーダー!私たちも、センターメーターで部品を共用化して部品数減らして大幅コスト削減です!
やったな!
皆、よくやったぞ!世界一に向けて頑張ろうじゃないか!
良くここまで、手抜きで安くできたなw ボロ儲けできるじゃないか !
あとは、誇大広告をバンバンやってもらうだけだ。
おおーっ!!!


    そして 数年後 雇用が低迷、国民の所得も低迷。

リーダー!国内の販売が壊滅状態です(泣
ブランド代をいただくって言っていたレクサスも、全く売れていません。
しかも、トヨタF1チームさえも、7年間負け放題で史上最弱の連敗記録を更新し続けています。
「なにっ!何故そんなことになってるんだ!」

ついに、2007年12月には、シェアも40%を割り込みました。

6:名無しさん@八周年
08/04/24 14:11:54 uC8z0WGHO
法人税をあげろ!
あげるのなら、自民でも民主でも、どちらが政権を持ってもよい。

7:名無しさん@八周年
08/04/24 14:12:43 bMG04nAe0
当然、所得税は下げるんだよな?

8:名無しさん@八周年
08/04/24 14:14:36 /c1piyPd0
企業は基礎年金税負担になると、年金負担が軽減されるから消費税を上げようとするの?
以前の民主党案の2%増税のほうがいいよ、増税額は出来るだけ低くするべきだ。
ただでさえ消費が減ってきているのに。外需にだけ頼った経済だとこんな事言い出すのか!

9:名無しさん@八周年
08/04/24 14:14:41 IsKPzp+Y0
    日本経団連名誉会長
      内閣特別顧問
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|!
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  子育て世代への所得減税しますから
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     ー‐=‐-  ./   消費税率10%、お願いします。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
   奥田碩(1932~200X)


    法案通過後↓

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   やっぱ、子育て世代への所得減税は中止して
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   法人税減税につかうお
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」★4
スレリンク(newsplus板)

10:名無しさん@八周年
08/04/24 14:14:53 XyuL0dzQ0
子育て減税って、DQNは別として子供をつくれたカップル=勝ち組への減税だから
結婚もできな子供もつくれない貧困層には格差助長なんだよね。

11:名無しさん@八周年
08/04/24 14:15:40 x/HZSXgD0
法人税アップ
輸出払い戻し税(消費税分の還付金)廃止

これらが伴わない消費税アップは逆効果

12:名無しさん@八周年
08/04/24 14:16:01 08SowXOX0
もう日本から出て行けよキャノンは

13:名無しさん@八周年
08/04/24 14:16:08 ysg1yThL0
議員税つくればいいよ

14:名無しさん@八周年
08/04/24 14:16:50 +dOvR10i0
法人税なんてこれ以上あげられてたまるか!
所得税も、別に安いわけじゃないよ。年収300万コースの人より
1,200万円前後の人のほうが重税感を感じている筈。

消費税アップっていったってたかが10%じゃないか。
弱小経営者の立場で言わせてもらうと、さっさと15%くらいにしてほしいのが本音です。


15:名無しさん@八周年
08/04/24 14:17:51 y3Xz3laZ0
労働力の使い捨ての次は消費税増やすのか。
もはや国民は奴隷状態じゃないか?
ただ食うために働いてる状態。ワープアが暴動起こすぞ。

16:名無しさん@八周年
08/04/24 14:17:55 phBncb390
つまり年金徴収は無くなるわけだな?


17:名無しさん@八周年
08/04/24 14:18:04 mHr490RV0
癌キャノン

18:名無しさん@八周年
08/04/24 14:18:37 uvErVsLJ0
内需の拡大を目指すなら消費税アップはないだろ

19:名無しさん@八周年
08/04/24 14:18:58 pyckvv+H0
企業の狙いは法人税より、正社員やパートにかかる社会保険料負担を減らしたいだけ
厚生年金がなくなれば企業の経費はすげえ楽になる

20:名無しさん@八周年
08/04/24 14:19:10 4O74vcyj0
>>9
口のトョョタに吹いたw

21:名無しさん@八周年
08/04/24 14:19:28 hyVexmdI0
>基礎年金の財源を税金でまかなうには消費税の増税は不可避

基礎年金とはクソ年金のこと。社会保険庁の行状は知っているだろう。
つまり基礎年金なぞはあきらめて、消費税はせめて現行通りにしてホスイ。

22:名無しさん@八周年
08/04/24 14:19:40 KFzWBAl10
法人税下げるなら企業にもっと高額の福祉負担させろ

23:名無しさん@八周年
08/04/24 14:20:16 PujVqjDxO
政治に口を出すな

24:名無しさん@八周年
08/04/24 14:20:22 1L8n+oxk0
>>15
指導者出ないと暴動は無理
そして指導者は抹殺されるから率先して出てこない


25:名無しさん@八周年
08/04/24 14:20:26 FFSxEFqfO
ふざけるな

26:名無しさん@八周年
08/04/24 14:21:21 MHeDUrdI0
いくら増税しても随意契約でじゃぶじゃぶ
天下りでじゃぶじゃぶ
丸投げ土建屋にじゃぶじゅぶ
ザルにいくら集めても集めても際限ないだろ

27:名無しさん@八周年
08/04/24 14:21:29 JHlAEsSv0
日本病  石井紘基(故)衆議院議員
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

そもそも税金の使われ方自体、胡散臭さ満載ですから

28:名無しさん@八周年
08/04/24 14:22:27 SnDD94UWO
トイレはただの自己中
自民党や道路族をも越える自己中
その前に法人税大幅アップしろよ
消費税アップの話はそれからだ

29:名無しさん@八周年
08/04/24 14:22:47 chuDiVunO
は?
なに経営のジジィどもが税金について語ってるの?

30:名無しさん@八周年
08/04/24 14:22:55 19KpNMeb0
ならもう自給自足でいくよw下らん税金払う価値ねぇしなw

31:名無しさん@八周年
08/04/24 14:23:02 1MHFx/jD0
経団連の関係者だけ消費税を20%くらいにしてもらえば良いんじゃねえの

32:名無しさん@八周年
08/04/24 14:24:01 ztDLJccE0
>>15
そもそも社会システムに属する人間で、奴隷でない人がどれだけ居るのか。
多く稼いでるとか少ない稼ぎだとかは所詮奴隷の鎖自慢でしかない。

33:名無しさん@八周年
08/04/24 14:24:40 h0fqYL6G0
増税をして内需拡大、景気回復とか素人目にも明らかにおかしいとわかる事をほざいてる
経営者団体が居ると聞いた

……マジ頭イっちゃってんじゃねぇ?

34:名無しさん@八周年
08/04/24 14:25:11 KC6pDShE0
経団連と自民がやるっつったらやるんだよ。
それがこの国の掟。


自民に一票。

35:名無しさん@八周年
08/04/24 14:25:34 i2Q84htM0
もはや国家は、高齢者殺しとしか言いようが無いな。

これ以上、医療品、食料品への税負担は殺人行為だぞ。

36:名無しさん@八周年
08/04/24 14:25:47 t6dRJfGI0
経団連の消費税増税案て、法人税増税のけん制じゃないの?

37:名無しさん@八周年
08/04/24 14:26:34 w9lcimzr0
食べ物、衣類、生活雑貨は 0%
車、電子機器を 10%
タバコなどの嗜好品は 30%

でいいだろ

38:名無しさん@八周年
08/04/24 14:28:16 19KpNMeb0
恐怖政治だなこりゃ

39:名無しさん@八周年
08/04/24 14:28:31 VPaFjqau0
経団連と日経の望みは政権交代のようですなw

40:名無しさん@八周年
08/04/24 14:29:35 btBgLXjB0
>>10に同意
家賃、光熱費、最低生活必需品をなんとかしてくれ
働いても娯楽はおろか保険に回せる金も余らない
最近は少しずつ生活レベルが下がってるんだが

41:名無しさん@八周年
08/04/24 14:30:01 hvfgYsNL0
っていうかさ
いつも思うんだけど・・・
宗教法人から税金取れば消費税なんてUPしなくてもいけると思うんだが?w

42:名無しさん@八周年
08/04/24 14:30:03 w9lcimzr0
これから
洗剤と入浴剤 セットで売ったら儲かりそうだ

43:名無しさん@八周年
08/04/24 14:30:09 TjsjN/cy0
>37
T社の車とC社のプリンター500%くらいでいいおw



44:名無しさん@八周年
08/04/24 14:31:13 gWYVM59g0
駆け込みで地デジ録画機と液晶テレビ買って、
あとは車も買わず出かけず・・・

大不況になりまつ

45:名無しさん@八周年
08/04/24 14:31:29 ThaqityW0
「法人税40%」明記へ・国民一同提言

バブルの頃は、40%くらいでアホほど利益を上げていただろうがよ
30%まで減っていて「高い」だぁ?寝ぼけた事を抜かすな
空前の利益を上げていて、高いも糞もあるか

実効税率なんていうマヤカシは通用しないからな

46:名無しさん@八周年
08/04/24 14:31:29 NVkTMXrl0

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

47:名無しさん@八周年
08/04/24 14:32:16 UYXaZaAp0
早く1ドル50円になっらんかな~

48:名無しさん@八周年
08/04/24 14:32:53 c8IBwIdx0
給料明細で、一番引かれている金額が目に付くのが厚生年金(怒
おっさんはしょうがないって思ってるみたいだけど、
これからの新入社員が可哀想だよ。
新人「先輩~なんでこんなに引かれてるんですか~給料少ないのに~」
オレ「本当にそうだよな、これだけあればみんなで飯でも食いに行けるのになぁ…」

公務員は日本が終わらない限り、倒産のリスクが無いんだから、給料が少なくて当然だと思う。
逆に、サラリーマンは会社が倒産するかもしれないというリスクを背負ってる分、
給料やボーナスが公務員よりも多くて当たりまえじゃないか。いい加減にして欲しいもんだよ。

49:名無しさん@八周年
08/04/24 14:33:05 x3U9VcjB0
消費税の社会保障目的税化

消費税以外で賄っていた社会保障費削減

法人減税

自民党公明党経団連大勝利

50:名無しさん@八周年
08/04/24 14:33:36 ydiNV3Fv0

賦課式の年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。

共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
相互扶助制度である日本の賦課式年金は生活保護と同様に永久に生活を保障するものではなく
「自立するまで」国が支援するものである制度であると考えるべきである。



順序が違うだろ。
先に資産家への給付停止を実行したなら同意してやるところだが
なにもしていないうちから消費税増税など断固認められん。

51:名無しさん@八周年
08/04/24 14:34:00 +f/jwV1e0
パチンコとか在日とか搾り取れるところから先搾り取って、最後に消費税だろ

52:名無しさん@八周年
08/04/24 14:34:09 1h4lwGOt0
増税賛成だよ
必要な経費が足りないんだから収入を増やす案は当然だ

53:名無しさん@八周年
08/04/24 14:34:11 hGKhXfgB0
法人税を元に戻せば十分賄える

諸外国に倣って税率あげるなら諸外国に倣って日用品は無税にしろよ
なんのための内税処理だよ

54:名無しさん@八周年
08/04/24 14:35:07 RcmFzvAT0
死ねよ1

55:名無しさん@八周年
08/04/24 14:35:15 i2Q84htM0
【社会】 「競艇に使った」 職員、保険料10億円着服…茨城県国保団体連、謝罪。チェック体制の甘さ認める★2
スレリンク(newsplus板)l50#tag918

56:名無しさん@八周年
08/04/24 14:35:45 6O9WX0le0
どっちもさげろよ

57:名無しさん@八周年
08/04/24 14:36:42 sBebRG2NO


なんで政治家でもないのに経団連が消費税の要望を出すんだよ!?

ふざけるんじゃねえ!!




58:名無しさん@八周年
08/04/24 14:37:07 x3U9VcjB0
そんな事したら消費税25%になるぞ!
車と不動産が売れなくなると困るのは国民!
食品にこそ重税を課して広く浅く取るべき!

59:名無しさん@八周年
08/04/24 14:37:55 YlI2jwlL0
不正役人処罰法(もち最高刑は死刑)
不正議員処罰法(同         上)
脱税違反改正(死刑も有)

特別在日許可税
特異団体許可税(民団総連から、砂漠の石から水を搾り取る感覚でギュウギュウに搾り取れる法案)
巨大カルト宗教法人税(創価・統一や信者の多いカルトからたっぷりと取れる法案)
パチンコ等遊戯税(遊戯があほらしくなるくらい搾り取れば在チョンが苦しむから取れるだけ取れる法案で)


いくらでも消費税上げなくてもカバーできますよ?便所さんqqqq

60:名無しさん@八周年
08/04/24 14:37:59 BtltyJHd0
ふざけんな

61:名無しさん@八周年
08/04/24 14:38:29 i2Q84htM0
【行政】“底なしの裏金” 大阪市・平松市長に議会の厳しい声
スレリンク(newsplus板)l50#tag664

62:名無しさん@八周年
08/04/24 14:39:39 HQnnQZI30
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして年収400万以下が一番、負担が重くなります。
一番、負担が軽くなるのは、政治家・社長・官僚などの超高収入者です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%



■日本は、消費税25%の国より高負担■(食料品にも消費税をかける事で)
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%

63:名無しさん@八周年
08/04/24 14:39:46 t8RaVOEc0
消費税を上げると、完全に経済は冷え込むな。
偉い人は何でそんなことがわからないのか…

64:名無しさん@八周年
08/04/24 14:40:16 eKrPFoLJ0
官僚とゆかいな仲間たちが贅沢な暮らしが
出来るように奴隷から金を毟り取る策のようで・・・


かな?

65:名無しさん@八周年
08/04/24 14:41:07 btBgLXjB0
経団連を延命させると日本は沈没する
経済成長に頼らない道を探すべき
さしあたって9条改正

66:名無しさん@八周年
08/04/24 14:41:53 HQnnQZI30
>増税とあわせて子育て世代への所得減税も提言。支出が必要な若手世代の消費を促し、
>内需の拡大につなげる

 責 任 も っ て 若 手 の 賃 金 上 げ ろ

90年初期以前入社組と比べて、現30代の賃金が20~30%減になってるのは、消費低迷の一因。



 経 団 連 は 、 外 需 を 優 先 さ せ る た め 、 内 需 を 全 滅 さ せ た 責 任 を 取 れ


67:名無しさん@八周年
08/04/24 14:41:58 MV28/ItsO
奴隷商人どもめがなめやがって
倒すべき相手がはっきりしたな

68:名無しさん@八周年
08/04/24 14:42:35 0+3a2AXx0
キャノンプリンタの詰め替えインクは、
アーベルがおすすめ!

69:名無しさん@八周年
08/04/24 14:43:08 1P+gvRws0
企業の国際競争力の為に減税と言うのなら、日本市場の価格も国際価格で
競争してもらわないとな。

70:名無しさん@八周年
08/04/24 14:43:20 x3U9VcjB0
>>53
そんな事したら消費税25%になるぞ!
車と不動産が売れなくなると困るのは国民!
食品にこそ重税を課して広く浅く取るべき!
>>53だと金持ちイジメ税になってしまう。
大反対!

71:名無しさん@八周年
08/04/24 14:43:22 xrNUSXCi0
増税反対!

72:名無しさん@八周年
08/04/24 14:43:29 b4gX4X2C0
まぁ貧乏人はネットで吼えるだけで選挙すら行かないからな

73:名無しさん@八周年
08/04/24 14:43:54 GBNZdXMKO
経団連&経済財政諮問委員会が
提言したコトが
全て裏目に出てる件!
m9(`・ω・´)シャキーン

74:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:06 HQnnQZI30
〓経団連が消費税に“固執”するわけ〓

付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、
それのような税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは、
輸出比率が高い企業が、国内でどれだけ売上をあげていようとも、消費税を納付しないどころか、
逆に還付金を受け取るというとんでもない仕組みになっているからである。

これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐欺”である。

消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は、「輸出免税」を「輸出非課税」に変更することである。

これにより、3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
受け取っているトヨタ自動車は、1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。

そうなれば、さらに消費税の負担が増えることにつながる消費税税率アップ政策に対する奥田日本経団連会長の発言は確実に変わる。

75:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:08 W0AofbtX0
>基礎年金の財源を税金でまかなうには消費税の増税は不可避

なんで財界が年金の財源の心配してるんだろ。
無関係だろ。

76:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:12 NVkTMXrl0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
スレリンク(newsplus板)

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」


77:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:31 gWYVM59g0
中国に併合されたら30%はいくだろ

78:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:51 ZNaQJNomO
宗教団体に法人税取れよ

法人贅化してウハウハだろ

79:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:51 TjsjN/cy0
>70
この時間盛り上げようにもあんま人いないお

80:名無しさん@八周年
08/04/24 14:44:57 JRt2MEFC0
自民党と政商(トヨタ、キヤノン)、外資に蝕まれる日本人勤労者

①小泉(竹中平蔵)改革の失敗

2001年、小泉政権発足により市場原理主義に基づく”新自由主義”が日本で本格的に導入された。
新自由主義とは、従来政府が担ってきた経済への調整を、
規制緩和等により市場に任せ、各々が市場で利己的に競争しあうことにより、
「見えざる手」が働き、市場の均衡が保たれるという理論である。
この理論は、実際には弱肉強食の理論であり、
構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を生み出す。
新自由主義を導入した他国でも既に同様の問題が引き起こされている。
もはや市場原理主義の謳う市場任せの解決が不可能な状態、
俗に言われる「市場の失敗」に陥っている。
また、新自由主義的な経済政策を推し進めていた国際通貨基金(IMF)も、
“新自由主義的経済政策の推進は理論的にも実践的にも誤りだった”と2005年に認めている。

②自民党と経団連の癒着

財界からの政治献金は癒着を非難されロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。
経団連(奥田碩:トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は法人税減税、労働規制の緩和等の経団連からの要求を受け入れ、
経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込んだ事から
経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
2007年にはホワイトカラーエグゼンプション等の規制緩和を
経団連からの新たな提言として検討する態度を示し高評価を得た。(経団連2007年政策評価より)
また、自民党からは外国勢力により政治への影響を防ぐために
規制していた外資企業からの献金を政治資金規正法改正案する事で
外国株主比率が過半数を超える企業からの献金ができるように改めた。
(現経団連会長企業:キヤノン等)


81:名無しさん@八周年
08/04/24 14:45:16 qK3Qd0lm0



法人税を上げろよww





82:名無しさん@八周年
08/04/24 14:45:50 AsuDNq+9O
竹中さんの提言ですねw

83:名無しさん@八周年
08/04/24 14:45:55 5DuUImSW0
トイレの存在をしってから、キャノン製品を買わなくなった俺は勝ち組。

84:名無しさん@八周年
08/04/24 14:47:19 8aoT+GRX0
10%やったら生活直撃で壊滅するぞ、日本の内需。
消費税自体止めるべきだ。3%スタートも、福祉目的税だったが、
何時も何時も「足りねえ、足りねえ。」で5%に成ったが、内需萎む一方。

財源は他から引っ張れ。


85:名無しさん@八周年
08/04/24 14:47:21 AdMFPN/XO
今日の工作員>>77

86:名無しさん@八周年
08/04/24 14:47:23 xO4add4AO
反日団体だよなw

87:名無しさん@八周年
08/04/24 14:47:48 JRt2MEFC0
③労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業

自民党により1999年に改正派遣法働者派遣法全面改正された。
当初、不況に陥った企業を支援する目的での緩和と謳ったものであったが、
企業の業績が回復、好景気を迎えても2003年、2004年と
次々と派遣法を緩和され、現在も規制緩和に突き進んでいる。
当初、派遣は限定された専門職に限られ、期限も決められていたが、
対象となる業種は原則自由とされ、その期間も無期限とされた。
また、労働基準法も2003年に改正され、
正規雇用が義務化される期間が1年から3年に延長され労働者の正規化を阻んだ。
これらは経団連の「雇用の多様化」「雇用の流動化」「国際競争力強化」等の提言を受けたものだ。
規制緩和により非正規のハイリスク・ハイリターンの図式が崩れ、
本来想定されていない非正規の低賃金競争、底辺への競争が始まった。
それに伴い、企業が戦後最大の収益を上げる中、
非正規化の影響は正規雇用者の賃金にも及び、日本の労働者全体の賃金を押し下げ続け、
個人消費を萎縮させ、内需低迷を引き起し、日本のGDPは急降下した。
多くの企業が取り入れた能力主義も実際には賃下げの理由と使われ、
企業の収益と労働者の賃金が更に剥離する事態を招いた。
低賃金化の影響は若年者、特に20代の日本人勤労者が影響を受け、
その22%が年収150万円未満(2007年、厚生労働省調べ)、
20代勤労者の5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
その一方で自民党は企業に大幅な減税措置や多国籍企業向けの特別減税制度を設け、
また、株式所有者を優遇する制度を制定した。


88:名無しさん@八周年
08/04/24 14:47:57 btBgLXjB0
>>46
次は投与するわ
今度は民主に食われんだろ
関心外かも知れんがw

89:名無しさん@八周年
08/04/24 14:48:41 HaWupwegO
そんなにホームレスを増やしたいのか…

90:名無しさん@八周年
08/04/24 14:48:46 MvXptYzy0
消費税10%にすると、輸出戻し税も倍になるからな。死ね!経団連!!

91:名無しさん@八周年
08/04/24 14:48:55 sbRtz/Eg0
消費税が10%になるなら公務員のボーナスは全てカットでいいだろう
民間であれば、さんざん無駄遣い・制作の失敗をして経営を悪化させたところだ
トップが責任を取り辞任、人員削減、コストカットの状態だろ
グリーンピアの責任者の私財を処分させろ
ドブに投げ捨ててまた国民に「ちょうだい」で済むと思ってんのか!!

持ってる奴は持っている
昔と違って社員に還元しない、なぜなら仲間ではなく奴隷だと思っているからだ
法人税取れ
相続税もっと取れ
金持ちから取れよ!!

92:名無しさん@八周年
08/04/24 14:48:59 pqdgXSXV0
>>78
たしかに10%にすんなら先に宗教団体から取って欲しいわ
創価とか創価とか創価とかさ

93:名無しさん@八周年
08/04/24 14:49:03 gWYVM59g0
70歳以上の預金に貯蓄税5%をかける。

94:名無しさん@八周年
08/04/24 14:49:36 36DTA8900
消費税上げて、法人税下げるのはいいが、
その下げた分、ちゃんと個人に還元するんかよ。
そこらへんが経団連の信用できない所なんだよ。

日本は税金払ってない人が、宗教・特別在住者・解同含めて、1/4はいるというから、
消費税増税は賛成なんだが、その消費税で、また公務員ドモが、
己の利権を肥やしだすのが、腹立つしなあ…。

なんか、うまい手はないもんかね。

95:名無しさん@八周年
08/04/24 14:49:55 0+3a2AXx0

左翼は 国家を外から滅ぼし、
右翼は 国家を内から滅ぼす。

96:名無しさん@八周年
08/04/24 14:49:56 w4D3PZx40
民主党が消費税を無くしますくらい言ってくれたら人気沸騰するのに。

97:名無しさん@八周年
08/04/24 14:50:00 ZNaQJNomO
>>70
金持ちをイジメ?

日本語間違ってる

98:名無しさん@八周年
08/04/24 14:50:03 Ssyluf2E0
税金の使い方他の先進国と同じにすれば文句ない。でも自民は絶対にしない


99:名無しさん@八周年
08/04/24 14:50:20 KC6pDShE0
>>78
だから空しい事書くなっつのw

100:名無しさん@八周年
08/04/24 14:50:55 JRt2MEFC0
④緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府

日本は労働に関して違法を行った企業への対応は極めて甘い。
罰則も甘く、最低賃金法を犯しても2万円以下の支払いで済む。
違法派遣を数多く行った派遣会社が行政処分を受けたが、
実態を早期に把握していたにも拘らず、相当な犠牲が出た後で対応は遅い。
また、莫大な利益を上げた派遣会社以上に
違法行為で一番恩恵を受けるのは派遣先となる企業であるにも関わらず、
1社も処分、指導、その企業名の公表すら受けていない。
福田総理(自民党)は使い捨て雇用、ピンハネ率、正規非正規の格差、
低賃金化の異常性を国会で認めながらも動かない。
偽装請負の代表格であるキヤノン、御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
トヨタの期間工に対する悪質な脱法行為すら問われていない。
(3年間の雇用で正規雇用義務化されるので2年11ヶ月で契約解除→再契約で正規化回避)

101:名無しさん@八周年
08/04/24 14:51:43 EjzAX33PO
経済が人を殺す....か。

102:名無しさん@八周年
08/04/24 14:51:52 AsuDNq+9O
みんなが選挙で選んだ竹中さんの提言だ

大人しく従えばいいw

103:名無しさん@八周年
08/04/24 14:52:12 7y0oW0Jz0
経団連栄えて国滅ぶ

104:名無しさん@八周年
08/04/24 14:52:17 w4D3PZx40
ミラーマンを早く保釈しろ

105:名無しさん@八周年
08/04/24 14:52:36 jX60Pvfk0
●われわれが知っておかなくてはならないこと

消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%

■消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.mof.go.jp)
■法人税の減税が労働者の給料アップにつながっていない現実
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)

●そして、今回も法人税減税と消費税増税はセット。

【消費税率引き上げ表明】自民税調の柳沢会長が2009年度消費税上げ表明
スレリンク(newsplus板)
【自民党】消費税2回上げるのは大変なので税率は10%…久間総務会長
スレリンク(newsplus板)
【消費税率引き上げ】消費税率「将来10%以上」 法人税増税は否定…政府税調の石会長
スレリンク(newsplus板)
【経済政策】減価償却拡大:法人税6000億減税へ、安倍氏意向…限度額を購入価格の原則100%に
スレリンク(bizplus板)

これは経団連の自民党への献金(合法ワイロ)の成果。

経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)

献金(合法ワイロ)による国政の買収、腐敗政治以外のなにものでもない。

106:名無しさん@八周年
08/04/24 14:53:29 JRt2MEFC0
⑤外国人労働者の受け入れ

自民党は外国人労働者を日本への受け入れには非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、単純労働が圧倒的に占め、
研修制度とは名ばかりの単なる低賃金で働く外国人”単純労働者”である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。(農業等にも幅広く投入されている)
労働力不足を嘆くならば、なぜ日本人を増やすような政策を取らないのか?
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の技術支援による国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へは
”国際的な人材交流が目的”としてフィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
今後、他の発展途上国等からの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制、今後の明確な方針が不透明の為、
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。


107:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:13 Sw1Sb+Ut0
結局消費が強力に緊縮されて
全体の税収はダウンすんじゃねーのw

108:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:19 TP1Q6zji0
金のためなら、国でも売ります 経団連

109:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:21 8/SZmgs20
 
オマイラ、これで分かったか?

我々の敵は永田町や霞ヶ関じゃない。
 

110:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:25 pqdgXSXV0
これが2015年のサードインパクトだったのか

111:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:35 8aoT+GRX0
まじで選挙逝って、自民党吹っ飛ばせよ。
これだけ内需萎んで、何処もカツカツに成ったのは、自民党政権だ。
内政めちゃくちゃ。普段選挙逝かない層も、今度は国政主役の衆議院選だ。
税関系変わるぞ。
民主でも、共産でも、国民新党でも、自民以外の政党に入れてくれ。

低税率と、労働者の賃金アップ、まじで中産階級保護政策打ち出さないと、日本が終わる。


112:名無しさん@八周年
08/04/24 14:54:40 Gv+70Tew0
経団連のえらいさんのほとんどは、輸出企業。消費税額が増えるほど、
消費税還付による利益が増える。(トヨタで1兆円くらい)
だから、同じ台数を輸出しても消費税が倍になれば単純に
倍、利益が増える事になる。
決して、財政が豊かになるわけでも庶民が豊かになるわけでもない。

113:名無しさん@八周年
08/04/24 14:55:49 ujQ2gzWu0
20xx年
日本は増税の炎につつまれた

114:名無しさん@八周年
08/04/24 14:55:55 AhO+cg4q0
>>107
それはわからんよ。逆に減税しても消費が思うように伸びないこともある。
マネタリストに従いレーガンがやったことだよね。

つまり消費には税の増減より未来の生活を保障できるかどうかが大きな鍵となる。
先行き不安のこの国じゃ何したって消費は伸びないよ。

115:名無しさん@八周年
08/04/24 14:55:59 mG1uDqVM0
スレリンク(newsplus板)
中国人に法律で日本国籍や参政権を与える? おいおい、気が狂ったのか?
中国人が10億人日本にやってきても、そんなことが言えるか?

中国人は金を稼ぎたくて仕方がない。
今でも約15万円も払えば観光客として、中国人は日本にいつでも来れるんだよ。
日本からは2万円で中国に行けるが。

たとえ15万円でも、中国人にしたら75万円くらいの価値。
しかし、100万円も払えば、日本に住めて、国籍も貰えるというなら、簡単に中国を捨てて日本に移住する。
中国人はどこの国にも必ず居て、中国人コミュニティーを作る。今までそうだっただじゃないか。それが中国人だ。

だから、日本国籍や参政権なんか絶対、外国人に渡してはならない。
ビザで外国人の扱いを辞めないことだ。犯罪を犯せば本国に強制送還できる。 ビザ制度の確立だ!

犯罪者の中国人が日本国籍を取ってみろ。
裁判で上告上告で、日本の税金を使って何年も粘る。裁かれても日本に居座る。
刑務所は中国人で溢れて、出所後に犯罪をまた犯すコミュニティーか同窓会になっちまう。
中国語で話されたら、看守も注意できない。北京語じゃなくて広東語や上海語なんか話されたら解るわけない。

日本は簡単に崩壊する。老人の金や土地は奪われる。それが狙いだ。国土と財産を中国に渡す法案だ。
形を変えた日本への侵略戦争じゃないか。

解るよな?民主党はダメだ。
民主党は日本を愛していない。
靖国神社に参拝をする首相が日本を幸せにし、中国人、韓国人を突き放すことができる。

116:名無しさん@八周年
08/04/24 14:56:01 JRt2MEFC0
⑥外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出の可能性

外国人受け入れは単に日本人が職を奪われるだけでは終わらない。
犯罪率の上昇、社会保障費など様々な社会的コストの負担が発生する。
定住させた場合は新たな”在日”を生む可能性があり、
彼らの子の世代まで社会的コストを負担する責任を持つ事になる。
実際、今まで日本は某在日に対してあらゆる形で社会的コストの負担を強いられてきた。
某在日は日本が望んで受け入れたわけではないがのにも関わらず・・・。
それでも自民党は更なる外国人受け入れに動いている。
財界から強い規制緩和の要求を受けての対応だ。
単純労働者の受け入れを推進すべきだとの提言を出した経済団体すらある。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大、規制自体の撤廃、
移民としての受け入れ、永住化、国籍付与まで検討している。
しかし、目の前の問題として、外国人の犯罪・失踪が挙がってきても問題は先送りされている。
これは外国人を受け入れたい日本企業への配慮だけではない、
中国国家主席の来日を控えた中国への配慮を優先した為だ。
外国人研修生の8割以上が中国から受け入れである。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
中国は貧困層を日本へ送りつける事でコストを掛けず貧困層の底上げ、
外貨を獲得、中国共産党へ反発を押さえ込む事に一定の成果を挙げている。
国民が毒餃子で死に掛けても中国への思いやりを優先する
福田総理は今後も外国人受け入れを規制しないのだろう。
相手(中国)が嫌がることはしないと明言するのに
なぜ国民が嫌がることは「しょうがない」と進んでやるのか?

117:名無しさん@八周年
08/04/24 14:56:59 btBgLXjB0
福祉だの子育て支援だの言いつつ目的税として使われるかは置いといて、
子供産む前の段階で苦しんでるだろw
テキ屋のヒヨコをニワトリ小屋付きで誰が買うかよバーーカ

118:名無しさん@八周年
08/04/24 14:57:25 JR8xrO4x0
年金の徴収が無くなるなら10%でも構わないと思われ。

119:名無しさん@八周年
08/04/24 14:57:36 ipP7Nm0A0
法人税を上げるわけにはいかないよ。法人税上げたら税金が安いおまえらの嫌いな中国韓国に競争で負ける。
法人税は下げて、給料は増やすようにすることが重要。

120:名無しさん@八周年
08/04/24 14:58:22 KL/6yd+E0
国民が上げ潮派の安倍政権を全否定したんだから、
残る選択肢は構造改革無しの単純増税路線しかないだろ。

121:名無しさん@八周年
08/04/24 14:58:23 dQk9uUJr0
硫化水素で何かしたい人は、経団連の本部でお願いします。
どういう理由にしろ、世をはかなんでのことだろうから、せめて世の中を悪くした連中に一矢報いてやりなさい。



122:名無しさん@八周年
08/04/24 14:58:31 AhO+cg4q0
問題は税金の話じゃないでしょ。格差社会で有名な経済学者の中にも
消費税はしょうがないって言ってる人もいるし。
集めた税金でいかに経済の流動性を高めるかが大事で、経団連の増税案には
国民への配慮が欠けているから叩かれてる。

123:名無しさん@八周年
08/04/24 15:00:20 JRt2MEFC0
⑦誰が新自由主義を望んだのか?

小泉政権は、先の衆院選挙を郵政事業民営化の是非”だけ”を問う選挙だと問いた。
労働の非正規化、低賃金化、外国人受け入れは選挙で一切触れられていない。
つまり、自民党は国民に聞いたわけでもなく頼まれたわけでもない労働政策を
経団連の提唱する方向へ”勝手に”進めているのである。
その提唱の一つ「雇用の流動化」は国民が全く望んでいないのは明らかである。
雇用の流動化とは経営者が必要な時だけ安く労働者を雇用し、
必要なくなったら労働者を解雇する単なる消耗品としての使い捨て雇用である。
2007年に厚生労働省傘下の独立法人の調べによれば、
日本の成人男女9割弱が雇用の流動化に反対、安定雇用を支持している。
新自由主義を望んだのは自民党、経団連、外資、投資家の富裕層である。
経団連は年金等税制改革の為に、消費税を10%に上げる事を自民党に提案しているが、(2008/4/23)
そもそも何で経団連が年金制度やらに口出ししているか考えて欲しい。
これは輸出中心の経団連系多国籍企業が消費税が上がるほど輸出戻し税が増え、
より多く還付金を受け取れる事を狙ったもので国の事を考えているわけではない。
内需が崩壊しようと輸出メインの多国籍企業には影響は少ない、
日本が沈没しようとも海外に移転すればいいだけの話である。
今、日本を動かしているのは国の為にならない事ばかりしている”愛国心のない人間”達だ。
しかし、そんな連中に限って”なぜか”「日本人は愛国心を持て」と謳い求める。

124:名無しさん@八周年
08/04/24 15:00:56 qgMfVGB60
実は参議院選挙で自民党が惨敗していなければ
今現在消費税17%で残業代ゼロになっていたことを忘れないほうが良い。

あれは「自民にお灸」と言うよりも「自民の足を狙撃した」と言う表現が正しいと思う。
空転してバタバタしてる今の状況は国民が望んだものだよ。

125:名無しさん@八周年
08/04/24 15:01:17 at39j/j80
>>119
過去に法人税減らしたんですが、ちっとも給与が伸びず
むしろ減っている時点でその論理は破綻。

126:名無しさん@八周年
08/04/24 15:01:27 rQNvaEmLO
年金天引きが0になる代わりに消費税10%ならお得感があると思うが。

127:名無しさん@八周年
08/04/24 15:02:13 AhO+cg4q0
>>125
法人税を上げたほうがむしろどうせ税金で取られるならと
設備投資に回るんで経済が活性化するもんな。

128:名無しさん@八周年
08/04/24 15:02:23 Wy6Xm82f0
                           >>1
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
消費税ぐらいしか税金を収める  〃    ____    ヾ、  チラッ…
機会がないだろ?貧乏人はよ?〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ       }             l 無収入・高齢者 l
   ヽ     ノ
   / 便所 く

129:名無しさん@八周年
08/04/24 15:03:11 4mS1nV2Z0
政、官、業の極悪癒着トライアングルを叩き壊せ!!それからだ!増税論議は!

穴の開いたバケツにいくら水汲んでもいっぱいにならない!

130:名無しさん@八周年
08/04/24 15:03:15 AhO+cg4q0
>>126
そう、税金で年金をまかなうなら現行の年金制度は破棄すべきで、
生活保護と一元化すべき。

131:名無しさん@八周年
08/04/24 15:03:52 JRt2MEFC0
経団連が消費税上げろって主張してるのは
国(年金)のことを考えてるからじゃなくて
消費税上がったら多国籍企業は還付金の受取額が増えて儲かるからだよ
日本の輸出戻し税制度だと消費税率が上がれば上がるほど
輸出企業が潤う仕組み
どんだけ優遇されれば気が済むんだと
キヤノン、トヨタの製品は絶対買ってはいけない

132:名無しさん@八周年
08/04/24 15:03:55 AhO+cg4q0
消費税20パーでも老後確実に国が面倒見てくれるんなら
国民は喜んで金使うよ。

133:名無しさん@八周年
08/04/24 15:03:56 7mlgD86e0
何この人民の敵

134:名無しさん@八周年
08/04/24 15:04:13 wrCRdBjuO
まず公務員改革してからだよなあ
天下りってわかってるんならなんとかしろよなあ~


135:名無しさん@八周年
08/04/24 15:04:32 LWHTL90f0
キャノン製品買うの止めるわwwwwwwwwwww

136:名無しさん@八周年
08/04/24 15:04:34 mG1uDqVM0
スレリンク(newsplus板)
中国人に法律で日本国籍や参政権を与える? おいおい、気が狂ったのか?
中国人が10億人日本にやってきても、そんなことが言えるか?

中国人は金を稼ぎたくて仕方がない。
今でも約15万円も払えば観光客として、中国人は日本にいつでも来れるんだよ。
日本からは2万円で中国に行けるが。

たとえ15万円でも、中国人にしたら75万円くらいの価値。
しかし、100万円も払えば、日本に住めて、国籍も貰えるというなら、簡単に中国を捨てて日本に移住する。
中国人はどこの国にも必ず居て、中国人コミュニティーを作る。今までそうだったじゃないか。それが中国人だ。

だから、日本国籍や参政権なんか絶対、外国人に渡してはならない。
ビザで外国人の扱いを辞めないことだ。犯罪を犯せば本国に強制送還できる。 ビザ制度の確立だ!

犯罪者の中国人が日本国籍を取ってみろ。 新築マンションの抽選も、仕事も中国人に奪われる。
裁判で上告上告で、日本の税金を使って何年も粘る。裁かれても日本に居座る。日本国籍を持つ中国人だからだ。
刑務所は中国人で溢れて、出所後に犯罪をまた犯すコミュニティーか同窓会になっちまう。
中国語で話されたら、看守も注意できない。北京語じゃなくて広東語や上海語なんか話されたら解るわけない。

日本は簡単に崩壊する。老人の金や土地は奪われる。それが狙いだ。国土と財産を中国に渡す法案だ。
形を変えた日本への侵略戦争じゃないか。

解るよな?民主党はダメだ。
民主党は日本を愛していない。
靖国神社に参拝をする首相が日本を幸せにし、中国人、韓国人を突き放すことができる。

137:名無しさん@八周年
08/04/24 15:05:08 36DTA8900
>>111
それは無えよw

消費税増税+法人税下がる方が、有利なのが大企業だけだと思ってるだろ?
零細の個人事業主も有利になるってのは分かってるか?
自民党がなんで強気に消費税を議論できるか考え見ろ。
そういう個人事業主が賛成してるからだ。日本はサラリーマンだけで成り立ってるわけじゃないんだぜ?

それに、消費税をなくすということは、その分、個別に税金を掛けるということだが、
それだと、日本で税金払ってない1/4層は、完全に税金を払わなくてもすむことになる。
そうすると、1億2千万人を、9000万人で支える計算になる。
あくまで人間を、数字としてみた場合だが、一人当たりの税金支払額は、残りの9000万人に限って言えば増大する。

それに、さっきも書いたが、法人税下げた分、個人の給料に還付した場合、どうなるかな?
サラリーマンは果たしてそこまで激怒するだろうか。
消費税の取り方で、日常生活雑貨には消費税を掛けないなんてのもやればどうなるかな?

まあ、日本経団連や今の自民党にそこまでの考えがあるとは思えんけどな。

138:名無しさん@八周年
08/04/24 15:05:17 V9em9p9y0
経団連が言ってるって段階でもうね

139:名無しさん@八周年
08/04/24 15:05:32 ThaqityW0
>>119
法人税はバブル時代よりも10%も下がっているけど、
給与水準は10%以上下がった

結論
法人税を下げても、役員と株主の懐に消えるだけ

140:名無しさん@八周年
08/04/24 15:05:52 at39j/j80
>>127
法人税上げた上で、国が国民に再分配すれば、確実に実所得が伸びる。
法人税下げたところで、企業が金を溜め込んだり海外に工場作ったりして、国内にはむしろ悪影響なのは明白。

141:名無しさん@八周年
08/04/24 15:06:04 PX+1HUWI0
ますます少子化間違いなしだなw

142:名無しさん@八周年
08/04/24 15:07:14 33cNrnht0
政治家・公務員の給与を5割くらいカットしてからなら考えてやらんでもない。

ここまでやって足りない・・・無駄遣いを見てるとそんな状況じゃないだろ。

143:名無しさん@八周年
08/04/24 15:07:18 i2Q84htM0
町でヨボヨボのじいさんばあさんがバス停で腰を折りながら待ってる
姿をみると、かわいそうでならない。

144:名無しさん@八周年
08/04/24 15:07:37 KGywjhy/0
まだ自民に入れる馬鹿がいるのか・・・

145:名無しさん@八周年
08/04/24 15:08:18 mG1uDqVM0
自民党の癌・中川秀直を自民党から追い出せ!
広島県民は売国奴を議員にした責任を取れ!
スレリンク(newsplus板)

中国人に法律で日本国籍や参政権を与える? おいおい、気が狂ったのか?
中国人が10億人日本にやってきても、そんなことが言えるか?

中国人は金を稼ぎたくて仕方がない。
今でも約15万円も払えば観光客として、中国人は日本にいつでも来れるんだよ。
日本からは2万円で中国に行けるが。

たとえ15万円でも、中国人にしたら75万円くらいの価値。
しかし、100万円も払えば、日本に住めて、国籍も貰えるというなら、簡単に中国を捨てて日本に移住する。
中国人はどこの国にも必ず居て、中国人コミュニティーを作る。今までそうだったじゃないか。それが中国人だ。

だから、日本国籍や参政権なんか絶対、外国人に渡してはならない。
ビザで外国人の扱いを辞めないことだ。犯罪を犯せば本国に強制送還できる。 ビザ制度の確立だ!

犯罪者の中国人が日本国籍を取ってみろ。 新築マンションの抽選も、仕事も中国人に奪われる。
裁判で上告上告で、日本の税金を使って何年も粘る。裁かれても日本に居座る。日本国籍を持つ中国人だからだ。
刑務所は中国人で溢れて、出所後に犯罪をまた犯すコミュニティーか同窓会になっちまう。
中国語で話されたら、看守も注意できない。北京語じゃなくて広東語や上海語なんか話されたら解るわけない。

日本は簡単に崩壊する。老人の金や土地は奪われる。それが狙いだ。国土と財産を中国に渡す法案だ。
形を変えた日本への侵略戦争じゃないか。

解るよな?民主党はダメだ。
民主党は日本を愛していない。
靖国神社に参拝をする首相が日本を幸せにし、中国人、韓国人を突き放すことができる。

146:名無しさん@八周年
08/04/24 15:08:23 t8RaVOEc0
次の選挙は共産党にいれるとしよう。
自民はダメだ。

147:名無しさん@八周年
08/04/24 15:08:24 3GG9J7W40
こいつらって政府は支出を節約せよとは絶対言わんのなw

148:名無しさん@八周年
08/04/24 15:09:25 V2trGYuFO
収入によって税率変えようぜ…
消費税は賃金が安いほど負担の大きい最悪の税制

149:____________________
08/04/24 15:09:35 He0fcZRM0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
無色アキバニートは消費税ぐらいしか〃    ____    ヾ、  チラッ…
税金を収める機会がないだろ?〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ       .}             l 無色アキバ系 l
   ヽ     ノ
   /屎便所く

150:名無しさん@八周年
08/04/24 15:09:38 6IJolM/90
税を増やすのでなく支出を抑えようよ

151:名無しさん@八周年
08/04/24 15:09:52 n39VzeoK0
>>137
>それだと、日本で税金払ってない1/4層は、完全に税金を払わなくてもすむことになる。

なるほど。。確かにそれもある。

152:名無しさん@八周年
08/04/24 15:10:06 AhO+cg4q0
>>143
今の日本は団塊の世代によって人口バランスがいびつになってる。
昔は彼らが年寄りを支えたんだが、支えていた大量の人口が支えられる側に回ってしまう
現状では、年寄りから若者への実質的な所得移転は肯定すべき。

ちなみに福祉国家で有名なスウェーデンは高齢者の延命治療には保険利かないんだぜ。

153:名無しさん@八周年
08/04/24 15:10:06 fId14m2G0
自民党を叩いてる奴はなんなの?
ミンスが政権とって中国韓国に売国されるより
消費税が上がるほうがずっとマシ

154:名無しさん@八周年
08/04/24 15:10:08 Sw1Sb+Ut0
年金が全額税に移行するのがうまくいくかどうかだな
これをうまいことやってくれればと思うが

とにかく贅沢品は一切買わないというか買えないというか

まあ車は買わないな
それからカメラとかも買わないよ
写真なんかとって浮かれてる場合じゃねーからなw

155:名無しさん@八周年
08/04/24 15:11:31 NVkTMXrl0
>>119,>>125,>>127,>>139

結局、法人税を上げるのが一番効果的だな。定率減税廃止。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。



156:【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言☆
08/04/24 15:11:34 bcWVp8tP0
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ!                                       消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ!  な ぁ に、 か え っ て 免 疫 力 が つ く   .消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ!                                       消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!
消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ! 消費税率上げるぞ!

157:名無しさん@八周年
08/04/24 15:11:34 zXBCGY1hO
もっと日本が滅茶苦茶になったら自衛隊にクーデター起こして頂きたい

158:名無しさん@八周年
08/04/24 15:12:14 3o9doZyq0
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!早く出て来い!信者!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \________________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └─┴─┘       | |  

159:名無しさん@八周年
08/04/24 15:13:22 6lPV+Hto0
在日に税金ださせるには消費税がいいかもな

160:名無しさん@八周年
08/04/24 15:14:10 sbRtz/Eg0
>>111
ミンスはねえんだよ!!

共産もな

チョンチュンに入れれば同じ事だ
俺はずっと新風に入れている
無難に大きい政党に入れるだけで新しい党を育てようとしないクズは
日本の状況を憂いてないで半島にでも越せや!

特に前回ミンスに入れた低脳は深く反省しろ!

161:名無しさん@八周年
08/04/24 15:14:33 AhO+cg4q0
だいたい残業手当にしても法人税にしても企業のモラルハザードを
防ぐ目的で導入されているのになんでそれをやめたら適切な労働市場が形成されると思ってるんだろ。



162:名無しさん@八周年
08/04/24 15:14:42 JRt2MEFC0
>>153
自民党支持者は被選挙権を含まない(つまり、自治体長や地方議員に立候補できない)
外国人地方参政権(地方自治体長、地方議員の参政権、ここでは投票権)には反対するのに
なぜ自民党が今国会で提出を決めた「国籍取得特例法案」には反対しないのか?
この国籍取得特例法案は在日韓国・朝鮮人等に
”簡単に”日本国籍を取得させる目的に作られた法案で
日本国籍を取得すれば、彼らは当然”日本人”になるので
地方投票権どころか、その上位にある国政参政権(国会議員の投票権、被選挙権)を持ち、
公務就任権に制限もなくなり、 警察官、裁判官、官僚、国会議員になれる権利を持つのである。
この法案は前回、自民党内の猛反対を受け見送られた法案であった。
今回は地方参政権の”対案”として自民党から今国会で出される見通しである。
外国人地方選政権潰しに出したとの見方だが(在日韓国・朝鮮は朝鮮民族に拘ってるから)
彼らが国籍を取得しに来たらどう責任を取るつもりなのか?
日本国籍を取得したらコリアンを名乗らないとでも思っているのだろうか?
今までのように悪事を働いたときは日本人だと名乗るだろうが・・・
しかも許可制から届出制に変わるので拒否されてた問題のある連中まで国籍を取得できる。
在日コリアンの中には国籍特例法案の方を歓迎する動きも見られる。
この動きに同調し、自民党元幹事長も永住権条件緩和の法案を今年秋に提出を検討、
経済の活力維持向上には検討には移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。
また、自民党はアジアゲートウェイと称して正気とは思えない数の外国人(一説には100万人↑)を
フリーパス、又はそれに近い形で国内に流入させる事も検討している。

163:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:17 sk+3XS7p0
大資本の経営者が集って庶民を苦しめる
経団連なんぞもう要らないだろ


自民党同様、木っ端微塵に解体させるしかねーな

164:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:28 8aoT+GRX0
>>131
それは皆知っている。
海外相手の民間企業は消費税の還付金が多いから、中身は増える。
利益は株主に高額配当され、それも株式会社のあり方だが、
3%→5%になっても、ひたすら豊かな老後の掛け声とは裏腹に、
老人棄民政策が続く。10%に成っても、状況は変わらんよ。

好い加減、生活実感で政党判断しても良いと思うんだが。
自民党以外の政党が政権とっても、不味けりゃ、
自民やまた違う党に変えれば良いさ。
小泉さんは、国民に痛みを!死を!自民党をぶっ壊す!と叫んで、
大企業優遇政策邁進してきた。その結果が、給料増えない、成長無い、異常な停滞期の日本社会。

自民党をぶっ壊す時期だ。


165:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:33 NVkTMXrl0
誰か、硫化水素の関連銘柄教えてくれない?

166:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:43 GWrmUI910
消費税の前に、部分的な関税は上げるべき。
ただし食品関係は国民生活に密接だから保留。
車、貴金属、衣料、は上げても困らんよね。

167:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:53 kySBw6PA0
もう日本は終わりだよ。

公務員の罪まで国民に負担させる国だからな。

これからも泥棒公務員は増殖するよ。



168:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:55 nFIVDC5o0
累進型法人増税
宗教法人に課税
政治献金に贈与税
公務員に2倍住民税


このくらいやってから消費税の話をしろ!

169:名無しさん@八周年
08/04/24 15:16:24 ZamIC6xg0
>>143
給料少ない時間もない若者が増えてるんだからどうしようもない
金持ってる>>1がもっとため込んでるだけだから

170:名無しさん@八周年
08/04/24 15:16:44 AhO+cg4q0
>>166
衣食住は全部減税だ。この際ブランドものはしょうがない。
貧乏人の衣料費を上げてどうする

171:名無しさん@八周年
08/04/24 15:16:44 3euW/XZK0
もう本当に助けてください
こんなんじゃ国と財界に殺されちゃうよ
子供大学出すまでいったいいくらかかると(ry

172:名無しさん@八周年
08/04/24 15:17:16 brjvjFHu0
小泉時代からの、企業と政治家の癒着の結果だよね

                (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


173:名無しさん@八周年
08/04/24 15:17:20 mHr490RV0
ウヨク思想の根底は権利が欲しければ力ずくで奪い取れだから
理性的に論理で負けても一度手に入れた権利は自分たちからは絶対手放さないよ


174:名無しさん@八周年
08/04/24 15:17:55 NVkTMXrl0

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ



175:名無しさん@八周年
08/04/24 15:17:59 kbSzU/mU0
とりあえず法人税を下げる必要だけはまったくないな
法人税が高いと企業が海外に逃げるといわれるが
今まで海外に逃げた企業があったか?
俺はサンスターぐらいしかしらない

法人税を下げるなら海外の企業が日本に来ても良いなと思うぐらい思い切って下げないと全く意味がない

176:名無しさん@八周年
08/04/24 15:18:04 qx9WwwyaO
宗教法人に課税しろ、話しはそれからだ。

177:名無しさん@八周年
08/04/24 15:18:13 4CfZsu7lO
経団連が消費税上げろって主張してるのは
国(年金)のことを考えてるからじゃなくて
消費税上がったら多国籍企業は還付金の受取額が増えて儲かるからだよ
日本の輸出戻し税制度だと消費税率が上がれば上がるほど
輸出企業が潤う仕組み
どんだけ優遇されれば気が済むんだと
キヤノン、トヨタの製品は絶対買ってはいけない

178:名無しさん@八周年
08/04/24 15:18:40 oCrQbMdo0
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ        ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
(     `ー─' |ー─'|
,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
|      ノ   ヽ  |
∧     トェェェイ  ./  グエッヘヘ!
.. ヽ         /     
.  ヽ\ ヽ____,ノヽ                     l⌒\  
   /    ヽ       ri/ 彡             l   ヽ    ヘ
  /   i    ト、   __,,,丿)/            /    `ー´  l  
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/             /    ○    `ヽ  
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"              l          0l ← 貧民高齢者ぶっ殺し
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~~、             , ;, ヽ-、,,..  ,.  Д ノ   
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、     .; ',;:;;.,::’:.,`'''"':;,,,_、;-''"
   Y'´自民&経団連  / """''''~--、 ,:.,::;,  :;":;.,`‘:;,; . . ,
   (   消費税率UP超破壊キック '''"" ̄""ヽ ’ ; ., : . ;," ;, 。
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ;:  ; ,   ;  . ,
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄ rw'"ヾ,;:/"'''ヾ、 . , ; ; " ; 、
     ヽ       ヽ        /        ヘ  . 、 ; ;    . ,:   ;
      ヽ  丿   )      l  ,   :,   l   ;         ,
       ゝ      !,        l  i'    l   l ,   ;
        !     |.        l  |    l   l
        |     ,;;},       l:  i    i   l
          |ノ    |,      ゝ  |    l  .l

179:名無しさん@八周年
08/04/24 15:18:55 at39j/j80
消費税は低所得者も高所得者も収入に比例して確実に負担するから、一番公平な税制だよな。
それで、どうしても食えない低所得者層だけは、国がある程度補填すればよい。
消費税12%で年金も10万程度支給して、あとは各自で所得比例の年金に入ればいいんじゃね?と思う。

180:名無しさん@八周年
08/04/24 15:19:15 ih/AGlYR0
法人税率アップとセットなら、議論してやってもいいがな


181:※有害CM コピペ ビラ メール 追放リレーしよう!
08/04/24 15:19:30 pG7NIqa+0

北朝鮮送金ルートを断て
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮総連、地上げとパチンコ
URLリンク(vision.ameba.jp)
韓国 
URLリンク(www.youtube.com) 

スレリンク(jsdf板)



182:名無しさん@八周年
08/04/24 15:19:37 v9pEIAQ50
売国企業は逃げろ逃げろ。
残った貧乏人は、農業して食ってけばいいんだ。

183:名無しさん@八周年
08/04/24 15:19:41 JRt2MEFC0
>>143
自民党の支持母体は地方の高齢者
今まで自民党に投票し続けて国を破綻寸前まで追い込んだんだから自業自得
それこそ自己責任だよ
その自己責任すらとれないから
唯でさえ冷遇されてる若年者が更に負担するハメになる
優遇され続けてるのに文句を言うジジババは首吊って死んでくれ

184:名無しさん@八周年
08/04/24 15:20:06 AhO+cg4q0
>>179
日本の場合貯蓄性向が高いから公平とは言いがたい。
ケチな金持ちがアメに比べて山ほどいる。

185:名無しさん@八周年
08/04/24 15:20:15 NVkTMXrl0

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だ。この市場では距離的に一番近い日
本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。



186:名無しさん@八周年
08/04/24 15:20:42 x3U9VcjB0
糞ガキ・糞婆爺・糞ニートから税金取るには
食料品の課税率を30%に引き上げなければならない。
所得税も納めない。
車も買えない。
そんな人間のクズから税金を取る唯一の手段が食料品30%消費税!
食料品非課税とか非現実的な絵空事笑止千万www

187:名無しさん@八周年
08/04/24 15:20:58 vfzs/IOo0
消費税廃止、法人税200%
これで基礎年金を賄い少子高齢化時代を乗り越えるんだ

188:名無しさん@八周年
08/04/24 15:21:14 cKjUcz740
経済的理由で自殺している人がどれだけ増えてると思ってるんだ
てめーの懐だけの計算で物事いうんじゃねーよ!

189:名無しさん@八周年
08/04/24 15:21:43 a3XpLL0E0
思いっきり不況になるだけだな

あほ政治家は国民の生活なんて何も知らないんだよ

190:名無しさん@八周年
08/04/24 15:21:48 iKGUQcWP0


これが、ネトウヨの大好きな自己責任社会ですよ。


ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」
URLリンク(koerarenaikabe.livedoor.biz)


191:名無しさん@八周年
08/04/24 15:21:55 ZGmdrx+ZO
消費税が上がったら本CDDVDゲーム服お菓子飲み物マックコンビニ菓子パンは買い控えるだろうな。
多分買わない。買えない。
そのうち暗殺とか計画するかもね。暴動にも気をつけて。
あなたたちの命は市民が握ってる事を忘れるなよ。

192:名無しさん@八周年
08/04/24 15:22:04 8aoT+GRX0
>>137
>零細の個人事業主も有利になるってのは分かってるか?

まじか?内税方式になって、借金して消費税払っている零細個人事業主多いぞ?
実家が零細だが、「地域価格競争もあるし、値上げは難しい。」との事。

負担多い税だそうだ。


193:名無しさん@八周年
08/04/24 15:22:11 dF1LKLoiO
半額負担を無くしたいだけのように聞こえます

194:名無しさん@八周年
08/04/24 15:22:51 ZamIC6xg0
>>185
八木アンテナみたなものなんだろう

195:消費税恐怖の逆進性
08/04/24 15:22:58 XRYXqXlD0
>>179

不適 消費税は低所得者も高所得者も収入に比例して確実に負担するから、一番公平な税制
適当 消費税は所得に応じてかかる垂直的公平な所得税に対し水平的公平な税制

196:名無しさん@八周年
08/04/24 15:23:14 v9pEIAQ50
>>179
消費税は、貧乏人に厳しいんだけど。
なぜなら生存に必要な生活費は、そんない変わらないからだ。
金持ちだからといって貧乏人の倍の量を食ってるわけではない。

197:名無しさん@八周年
08/04/24 15:23:55 ztDLJccE0
>>191
暗殺や暴動にも課税すればいいんじゃね?

198:名無しさん@八周年
08/04/24 15:24:05 AhO+cg4q0
>>191
そんな便利なもんが多いから結婚もしないし消費も伸びないんだと思う

199:名無しさん@八周年
08/04/24 15:24:51 JRt2MEFC0
日本の最低賃金が先進国中最低に


日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
欧州諸国の最低賃金は、労働者の平均賃金46%~50%に相当(OECD=経済協力開発機構調べ)。
さらに、最低賃金を60%まで引き上げることを決めている。
日本の最低賃金は、平均賃金の32%に過ぎない。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
連邦最低賃金が2009年夏までに四割強引き上げられ、
同時に低所得者、中小企業への反対給付として減税も行われる予定。
既に段階的に政策が実施されているので日本が先進国最低に。
また、連邦各州ごとに設定されている水準は連邦最低賃金を上回り、
最低賃金に違反すると6ヶ月の禁固か1万ドルの罰金に課せられる。(日本は罰金2万円以下)
欧州では、決定要件に企業の支払い能力はなく、
尊厳ある最低限の生活が確保できる額という概念が初めにありき。
支払えない企業は市場から退出してもらうという考えが基本になっている。

URLリンク(www.jri.co.jp)(日本総研)

追記:未だにそれはユーロ高だから~とか言ってる人がいるので一応書いておきます。
賃金を為替レートと購買力平価とを勘案して他の先進国と比較しても日本が最低、
製造業では労働時間最長で賃金最低である事が明確に示されている。
(独立行政法人 労働政策・研修機構 2008年国際労働比較より)
それと最低賃金上げると中小企業が潰れるとか言ってる人は
自民党が大手ばかり優遇して中小企業に対して対策費を全然出してない事を知ってますか?
経団連は賃上げの話題になると急に中小企業を思いやるのはどうしてですか?

200:名無しさん@八周年
08/04/24 15:25:41 KC6pDShE0
>>191
>本CDDVDゲーム服お菓子飲み物マックコンビニ菓子パン

中学生かよ・・

201:名無しさん@八周年
08/04/24 15:25:43 lwLkGF010
非正規雇用が増えて、企業の社会保障負担が大幅に減っている。
法人税を大幅にアップしてからなら国民は考えると思うよ。


202:名無しさん@八周年
08/04/24 15:25:47 gXO7Nsk10
んなことより、タバコを5年以上吸ったことのあるやつの保険加入を法律で禁止してくれ
そのほうが日本の財政のためになる

203:名無しさん@八周年
08/04/24 15:26:19 TjsjN/cy0
>179
消費税は所得に関係なく、一定の金額を引かれるわけだから
むしろ、所得が低ければ低いほど高い税率になるので
再分配の事を考えると不公平になると思うよ。



204:名無しさん@八周年
08/04/24 15:26:19 bNrsLX3Z0

先進国でもっとも「不公平」な日本の「税制」を改革し、財源を作る。

「他の先進国」と同様、食料品、電気代水道代などの「生活必需品」は「非課税」にする。

ブランド品などの「贅沢品」は、消費税の税率を30%にする。

他の消費税は、3%に戻す。

これが最善の消費税率。

205:名無しさん@八周年
08/04/24 15:26:23 Tawf8Z0AO
経団連も財界も媚中国

206:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:14 qqbwUocjO
こんなんで金を徴収するより在日特権を無くせば何千兆円と税金が浮きます

207:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:20 6lwNkMc30
┌────────────┐
│                                  │
│       小泉 「自民党を壊します」            │
│                                  │
│       安倍 「自民党を壊します」           │
│                                  │
│       小沢 「自民党を壊します」           │
│                                  │
│       福田 「日本国を壊します」           │
│                                  │
│      経団連 「要望出し過ぎて自民党が亡くなった」│
│                                              │
└────────────┘

208:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:23 AhO+cg4q0
>>203
エンゲル係数が金持ちの貧乏人で変わらないなら正しいんだけどね。
金持ちも毎日はご馳走食べないわけで

209:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:28 CsQF4/xZO
>>179
税務の実務を知らないニートなのか工作員なのか知らないが
皆が払ってる消費税が満額納税されてい無いのが現実だぞ?

税理士とかに知り合いに居る人には、日本式の消費税が
危険だってのは知られた話じゃない?
前々回の選挙と同じで、また騙されるんだな


210:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:28 i845Plyo0
自民党の癌・中川秀直を自民党から追い出せ!  URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
広島県民は売国奴を議員にした責任を取れ!
スレリンク(newsplus板)

中国人に法律で日本国籍や参政権を与える? おいおい、気が狂ったのか?
13億人いる中国人が、10億人日本にやってきても、そんなことが言えるか?

資本主義の楽しさを知った現代の中国人は、とにかく金を稼ぎたくて仕方がない。
今でも約15万円も払えば観光客として、中国人は日本にいつでも来れるんだよ。
日本からは2万円で中国に行けるが。

たとえ日本円で15万円でも、中国人にしたら中国人民元換算で約75万円くらいの価値。
しかし、100万円も払えば、日本に住めて、国籍も貰えるというなら、簡単に中国を捨てて日本に移住する。
中国人はどこの国にも必ず居て、中国人コミュニティーを作る。今までそうだったじゃないか。それが中国人だ。

だから、日本国籍や参政権なんか絶対、外国人に渡してはならない。
ビザで外国人の扱いを辞めないことだ。犯罪を犯せば本国に強制送還できる。 ビザ制度の確立だ!

犯罪者の中国人が日本国籍を取ってみろ。 新築マンションの抽選も、仕事も中国人に奪われる。
裁判で上告上告で、日本の税金を使って何年も粘る。裁かれても日本に居座る。日本国籍を持つ中国人だからだ。
刑務所は中国人で溢れて、出所後に犯罪をまた犯すコミュニティーか同窓会になっちまう。
中国語で話されたら、看守も注意できない。北京語じゃなくて広東語や上海語なんか話されたら解るわけない。

日本は簡単に崩壊する。老人の金や土地は奪われる。それが狙いだ。国土と財産を中国に渡す法案だ。
形を変えた日本への侵略戦争じゃないか。

解るよな?民主党はダメだ。
民主党は日本を愛していない。
靖国神社に参拝をする首相が日本を幸せにし、中国人、韓国人を突き放すことができる。


211:名無しさん@八周年
08/04/24 15:28:23 ztDLJccE0
>>204
MADE IN JAPANってもう一つのブランドを確立してるよな?

212:名無しさん@八周年
08/04/24 15:29:02 NVkTMXrl0

結局、法人税を上げるのが一番効果的だな。定率減税廃止。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。



213:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:04 AhO+cg4q0
だからブランド品は無理だってwどれがブランド品なのか
どうやって定義するんだよ。値段か?

214:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:23 pkOzw80e0
経団連って何様ですか 
圧力かけ過ぎじゃないですか
選挙で選ばれたわけでもないのに介入し過ぎじゃないですか

215:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:25 mHr490RV0
どS思想のウヨクが自らの権利を削って
国民のためになる政策なんて絶対するわけがない
国民に譲歩するのは自分が選挙に落ちそうなときだけ

216:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:35 V0VDzj0xO
法人税だな
何度も上げられてきた所の税率ではなく、上げられてない所の税率を上げろよ

どこが民主政治だよ
自分の保身しか考えてないのにさ

217:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:45 Bg8qUJLn0
法人税を下げるためだしな。

格差社会って市民団体とやらは噛み付かないのかね

218:名無しさん@八周年
08/04/24 15:30:58 SUurZC6w0
所得税ゼロにしてくれるなら文句ないぞ
なんなら住民税とかも廃止にして消費税だけにするなら消費税20%でも文句ない

219:名無しさん@八周年
08/04/24 15:32:14 KC6pDShE0
>>214
何様って自民党のスポンサー様ですが。

220:名無しさん@八周年
08/04/24 15:32:15 V9em9p9y0
どーせ年金に使うとか言っても、通っちゃえば
テメエラの懐に入れるだけなのはもうお見通しなんだよ。

221:名無しさん@八周年
08/04/24 15:33:54 TjsjN/cy0
結局な話、政治献金を一切禁止にして
商人と政治家の繋がりを切らないと
永久に有利な案件が通るまで提言し続けるんだろうな(´・ω・`)

222:名無しさん@八周年
08/04/24 15:33:55 33cNrnht0
少子化対策で箱物は造るけど産科医は不足のまま

こんな政府だから消費税にしか目が行かないんだろうな

それを擁護する経団連は献金・パー券と引き換えに利権狙いだし・・・orz

223:名無しさん@八周年
08/04/24 15:34:15 v7mXoj6dO
法人税上げて、議員年金廃止
ついでに議員報酬も廃止なら
いいよ

224:名無しさん@八周年
08/04/24 15:34:42 ZamIC6xg0
>>214
民主主義の形骸化って感じかね

225:名無しさん@八周年
08/04/24 15:35:29 hjeIUc0T0
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。 特別会計の多くが間接税(年金も強制だから含む)で純粋に
200兆円以上あります。一般税収の3倍以上です。

226:名無しさん@八周年
08/04/24 15:35:35 8aoT+GRX0
>>201
派遣(アルバイト)増えて、企業に取っちゃ、最大の経費削減になった訳だが、
人材派遣会社のピンハネなくした方が、建設的かな法規制で。

会社がバイト雇うメリットは、福利厚生費抑えられる。
上場会社が潰れる昨今、何処もサバイバル必死だろうから、
せめてピンハネ無い、雇用会社が振り出した金が、
満額労働者に渡る仕組みを法でやらなきゃ。

労使を昭和に戻せとは言わんが、山谷のドヤ街じゃあるまいし、ピンハネ無しの方向で。

227:名無しさん@八周年
08/04/24 15:35:39 1NR1Op1k0
消費税撤廃運動でもやるか

228:名無しさん@八周年
08/04/24 15:36:38 vBW5MOuO0
自民さんよぉー土建票ももうじき死ぬんだから

民間法人なみに宗教法人に税徴収しろよw

229:名無しさん@八周年
08/04/24 15:37:13 qgMfVGB60
テレビ局のスポンサー様は経団連であるし
自由民主党のスポンサー様も経団連である・・・。

つまりテレビ局と自由民主党を保有していながらあたかもそれぞれが独立しているように見せかける、
その技術、それこそが経団連のパワーなんだと理解して欲しい。
テレ朝だってあたかも自民党の敵みたいな態度を取りながら
うまく経団連に有利な報道をしたりするのはそういうことなんだな。

このシステムは芸術的だとすら思う。

230:名無しさん@八周年
08/04/24 15:37:19 ih/AGlYR0
消費税率を上げても、税収が増えるとは限らない。
むしろ、橋本政権下で5%に引き上げたら、歳入は減っちゃった。
事実、現実を見ても理解できない人たちには、シムシティをやらせた方がいいのかねえ

それに、再修正国民純負担比率でみても、日本は、たしかスウェーデンよりも高いだろ?
これ以上、安易な税率アップは出来ないよ。 経済が衰退しちゃうし。

※再修正国民純負担比率
 =租税・社会負担率-一般政府財政収支-社会保障給付金-公財政支出教育費

231:名無しさん@八周年
08/04/24 15:37:29 e26OO2Sc0
>>217
市民団体は在日やらフェミやら同和やらのためには動きますが

日本人のためには動きませんwww

232:名無しさん@八周年
08/04/24 15:38:16 MH5FqD2PO
越後屋がお代官に黄金色の菓子与えてるようなもんだな
経団連と政府の関係は

233:名無しさん@八周年
08/04/24 15:38:40 OzKXNhxFO
消費税を横領して
儲かる人も多いんだよ

234:名無しさん@八周年
08/04/24 15:39:02 8CwxThlmP
法人税(笑)

235:名無しさん@八周年
08/04/24 15:40:11 TjsjN/cy0
>229
ちゃんと分かってる人いるんだねー
2CHやっててはじめて見たかも

236:名無しさん@八周年
08/04/24 15:41:18 fId14m2G0
金持ちは努力して
その地位についてるから
社会的に優遇されるのは仕方が無いかと

237:名無しさん@八周年
08/04/24 15:41:20 jQrN9y370
国内で仏革みたいな事が起きて初めて目が覚めるのかねぇ>経団連

238:名無しさん@八周年
08/04/24 15:42:05 ypQt5MPd0
>>237
おきないってわかってるから目が覚めないんだよ

239:名無しさん@八周年
08/04/24 15:42:15 jOqtkeIyO
【自分たちの経済政策の失敗で10兆円の税収不足を招いた穴埋めを国民に負担させた自民創価政権】
財務省と厚労省が小泉を使ってやりたい放題だった!!!庶民いじめの強行採決!
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)

240:名無しさん@八周年
08/04/24 15:42:21 xeCCmk000
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

241:名無しさん@八周年
08/04/24 15:42:53 oCrQbMdo0
× おきないってわかってるから目が覚めないんだよ




○ おきないって信じているから目が覚めないんだよ





242:名無しさん@八周年
08/04/24 15:43:01 JRt2MEFC0
>>237
経団連は多国籍企業なので海外移転という脱出装置がついております

243:名無しさん@八周年
08/04/24 15:43:54 YAJCyaV10
政治と経済の中心は分離すべきなんだよ!
東京一極集中で馬鹿みたいに浮かれてる首都圏のせいで
日本丸ごと沈没するぞ!

244:名無しさん@八周年
08/04/24 15:44:03 TjsjN/cy0
>236
ある程度の優遇には文句つける人はいないと思うよ
ただ、政治家とつるんでまで、国民の利益をむさぼる権利までは
無いって話で。

245:名無しさん@八周年
08/04/24 15:44:22 zdOaAdlR0
>>242 ある意味、究極の反日超巨大組織

246:名無しさん@八周年
08/04/24 15:44:26 bNrsLX3Z0
>>213
そんなものどうにでも出来る。
品目毎に一定価格で区切るという方法もある


247:名無しさん@八周年
08/04/24 15:45:56 +2tDvjAuO
おい誰か しれっと嘘ついてんじゃねwww って言ってくれよ>>225


本当なら俺 自殺しちゃいそう
嘘だと言ってくれ(´・ω・`)

248:名無しさん@八周年
08/04/24 15:46:35 wAqOjrUV0
>>46
 あまりにも「劇薬」だが、使用を考慮しなければならないかも?

・・・力のある極右政党も欲しいな。

249:名無しさん@八周年
08/04/24 15:46:50 TjsjN/cy0
>242
よく、法人税あげたら出て行く出て行くみたいな論調の人もいるけどさ
経団連の会長~副会長クラスの企業は
外人にそうとう株式買い占められてるから、言うほど簡単に出ていけないんじゃないかな
本社移転するには、株式を全て買い集めて廃止しないと駄目らしいし。

あと、それで日本から出て行った場合
二度と同じ権力には戻れないとおもうお


250:名無しさん@八周年
08/04/24 15:47:20 WbGgTNmB0
庶民は贅沢せずに慎ましく生活しろって事で。
買いたくても税金あがるから買えないし。

251:名無しさん@八周年
08/04/24 15:47:43 JVZH/JVV0
ぬっころすぞ、いい加減にしねえと。

252:名無しさん@八周年
08/04/24 15:48:59 ZamIC6xg0
>>229
単にそのつど金で制御してるだけじゃない?
その多岐にわたる制御をおこなう莫大な金の出所はサビ残と研修生と日本人が納める税金なわけだし

253:名無しさん@八周年
08/04/24 15:49:06 RpLOdWFo0
消費税を上げる前に宗教法人に課税して下さい。
困っている人を助けるのが宗教だから反対は起こらないはず。
反対した宗教法人は宗教の皮を被った営利企業だからやっぱり課税しないと。

254:名無しさん@八周年
08/04/24 15:49:41 G/kZ3vS80
これやっぱり反対の人の方が多いの?
俺は賛成っつーか仕方ないと思ってる派だが

255:名無しさん@八周年
08/04/24 15:50:22 XJPJw3Ua0
正規雇用を大幅に増やせ

256:名無しさん@八周年
08/04/24 15:50:35 OozbIMYXO
今、wikiで経団連みたんだけど…

副会長と副議長が無駄に多いんだよな

なんで日本の経済が悪くなるのかがよくわかったわ

257:名無しさん@八周年
08/04/24 15:50:55 TjsjN/cy0
>254
本当に国や国民の為に100%確実に使われるなら
反対する人は居ないんじゃないかな。
実際はありえない話だけども。

258:名無しさん@八周年
08/04/24 15:51:27 7mlgD86e0
>>254
反対とかじゃなくて、お前が言うな、だと思うが。

259:名無しさん@八周年
08/04/24 15:51:32 JRt2MEFC0
>>249
法人税上げたら出て行くというのは間違い
そんな程度では出て行かない
国内は安定的に生産できるしメリットもある
輸出メインで引っ張っるのには”まだ”日本が必要ってだけ
237みたく究極に追い詰められたり、日本に価値が無くなったら出て行くって話さ

260:名無しさん@八周年
08/04/24 15:52:55 j+GfzMX30
政治三流、経済一流、と言われた時代から既に30年近く経ってるんだな
経済界の質も三流にまで落ちたわけだな

261:名無しさん@八周年
08/04/24 15:53:19 io6AK/1E0
バカだなあw
歳入不足ありきってところがそもそもの間違い。
どこ増税したって不満は出るだろうよw



262:名無しさん@八周年
08/04/24 15:53:50 ZamIC6xg0
>>257
まあなんの得もないのに経団連はこんなこと言わないだろう

263:名無しさん@八周年
08/04/24 15:54:12 aTBBagST0
いつの時代も財界(金持ち)の意見を聞いて発展した歴史は無い。
むしろ没落してゆく歴史のプレリュードとして財界の発言がある。

今、俺たちは日本の没落という歴史の節目に生きている。
おそらく世界史上に残るであろう経済大国日本没落の瞬間を体感しながら朽ち果ててゆく。


264:名無しさん@八周年
08/04/24 15:54:31 Xbd4dpqn0
マスコミ税ってのどうよ?

TVのコマーシャル収入については50%
タレントの収入について5000万以上は90%
高級な服飾衣料品や車などを経費から支払った場合は代金の50%を納税する。


だいたいこれで消費税5%上乗せ分は浮くよ。

265:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:14 Rh8+epLeO
10%か、妥当だな。
15%くらいでもいいんだがね。

266:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:23 WbGgTNmB0
>>254
やむを得ずだろうけど単純に大増税だから
生活費のどこを切り詰めるかで苦労する。

所得税を下げるっていっても増税分に比べたら雀の涙だろうし。

267:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:26 IEu2k8fb0
累進課税の水準を元に戻せば2chは歓喜のお祭り

268:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:27 eeoDhXdx0
経団連ってまんま、悪のショッカーみたいw

269:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:44 NVkTMXrl0
>>法人が海外に逃げる。

何処に? 共産党の支配する中国にでも逃げるんですか?ww


国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと海外にでも行けばいい。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人が
どれだけ穏やかで、安定した労働力を確保できていたかはっきりわかる。



270:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:56 fX9kSUiK0
年金引き下げればいいじゃん

271:名無しさん@八周年
08/04/24 15:55:58 TjsjN/cy0
>259
そうだろうね。
工場移転してる企業も法人税じゃなくて
人件費を理由にしてるのが80%らしいし

本社まで移転した企業は(名前わすれちった、スイスに移転したとこ)
国内経済の見切りをつけたってのが理由だったしね。

272:名無しさん@八周年
08/04/24 15:56:26 JVZH/JVV0
 ほっといても暴動がおこるなw

273:名無しさん@八周年
08/04/24 15:58:52 YAJCyaV10
関連スレ

【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」★4
スレリンク(newsplus板)

274:名無しさん@八周年
08/04/24 15:58:56 TjsjN/cy0
>262
んだね、どんな団体にしても
自分とこの利益に繋がらない提言なんてまずしない。


275:名無しさん@八周年
08/04/24 15:59:11 NVkTMXrl0
>>271

日本人の人件費が高いのってさ、結局、その人たちの維持費(=住居費) が価格に
転化されているからなんだよね。既に整備されたインフラ込みの地価とでもいうか。

整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw

生まれが日本というだけの『無国籍企業』の生き残りと、日本という国の生き残りを
ごっちゃにしているんだろうな。売国自民は。



276:名無しさん@八周年
08/04/24 15:59:11 j+GfzMX30
消費税上がる→法人税下がる→利益増やせる→株価上がる→経営陣ウマー

277:名無しさん@八周年
08/04/24 15:59:44 io6AK/1E0
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する
→税収増える→きっちり使う+ちょっと多く使う→足りない→増税する→
税収増える→きっちり使う+ちょっと天下り増える→足りない→増税する

真綿で首を絞めてるだけwそのうち死ぬw

278:名無しさん@八周年
08/04/24 16:00:14 RpLOdWFo0
食料品が非課税になるなら消費税が上がってもいいかな

279:名無しさん@八周年
08/04/24 16:00:21 66pLTN8KO
法人税上げられたくないから消費税上げるように言ってんのか…。
消費税は実は所得が少ないほど割を食う不平等な税。

280:名無しさん@八周年
08/04/24 16:01:26 8aoT+GRX0
>>271
サンスターだったかな。

しかし、異常な停滞時期だよ、日本国内は。
先進国住人が1億2000万人も居て、消費が伸びない。


281:名無しさん@八周年
08/04/24 16:01:53 6ou6jOXMO
ふざけんなボケ!



282:名無しさん@八周年
08/04/24 16:02:17 JRt2MEFC0
>>271
最近、海外工場から国内工場に逃げ帰ってきている日本企業が目立つ。
経営者は安い賃金を求めるのになぜ日本で工場に戻ってきたのか?
リスク、コスト、安定性、安全面、品質を総合的に考えると日本工場の方が優秀だからである。
特に中国では賃金が上昇し、リスクを考えた場合に
そのメリットは無くなったと言っていい。
(ただし、現地での摩擦を避けるために大企業が現地工場を作る場合がある)
しかし、逃げ帰ってきた企業の中には日本人を雇わず、
外国人労働者を雇ってまで更にコストを下げようとする動きが見られる。
日本で生産しても外国人を雇って働かせているのであれば
メイドインチャイナと何ら変わらないのでは?という疑問が生じると思う。
実は大きく違う。
外国人を日本工場に連れてくればリスクを取らずにコストを下げる事ができるからだ。
監視が行き届き、低賃金で日本人並の労働が可能、商品に”国産”のブランドまで付いてくる。
外国人労働者に違法な労働をさせても罰則が無いに等しいので
文字通り”死ぬほど”労働させている企業が多く報告されている。
彼らは日本では孤立しており企業の支配下におかれる。
逃げられないように銀行口座やパスポート、携帯、保証金まで抑えている例も多い。
賃金から何かにつけて経費として天引されることも知らずに日本へ出稼ぎに来る。
母国に帰れば低賃金が高収入に変わると思ってるからだ。
欧米からは現代の奴隷制度と指摘され、(2007年人身売買報告書)
日本が語る人権とは何か?という疑問の声が挙がっている。

それとスイスは税逃れでブラックリストに載りました
国際包囲網が出来つつあるからその企業はまた移転しないとな

283:名無しさん@八周年
08/04/24 16:03:26 TjsjN/cy0
>275
>>>>整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw

結局ここがひとつの理由なんだろうね、あの連中が必死に外国人入れようとしてるのは

経団連しんでいいおw

284:名無しさん@八周年
08/04/24 16:03:56 MsvSLKXF0
2ch的には年収600万以下は硫化水素で氏ねってことで。
600万以上はあまり問題ないよな。この話

285:名無しさん@八周年
08/04/24 16:04:07 ayztMK3a0
>>1 これは政府による、庶民へのテロ行為である。


              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((~.)()(.~))].___]:: ,-、:::|

        労
      \∧働ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \者ノゝ∩ <  敵は、政府与党、官僚、経団連に在り!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)    \オーーーーーーーッ!!/ \一揆!世直し!維新!革命!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )     )    (     )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) (    )   (    ) 

【悪政】政府自民党による庶民いじめ、大増税を阻止
スレリンク(soc板)

286:名無しさん@八周年
08/04/24 16:04:10 wjk9XvA70
>>279
なんでよ?使った分だけ負担が増える極めて平等な税金じゃない
所得税とかのほうが収入増えるたびに課税額が多くなって不平等
こんなのじゃ働く気なくすよいつまでも甘えてんなよ

287:名無しさん@八周年
08/04/24 16:04:16 OozbIMYXO
自分らの首は絞めずに国民にもっと首絞めろってか?

俺の年収とほぼ同額を一晩で遊んで使い切ってるような連中にこの苦しみはわからんだろうな

288:名無しさん@八周年
08/04/24 16:04:43 ZOxhl2BT0
イギリスでは付加価値税率が18%であっても生活費等非課税のため、実質的には日本の消費税率5%より負担感が少ないといわれている。
URLリンク(www.h-hasegawa.net)

289:名無しさん@八周年
08/04/24 16:05:19 j2nj7P/W0
ぶっちゃけ「従業員の給料が少ないくせに長時間労働をさせてるのが問題」

290:名無しさん@八周年
08/04/24 16:06:16 bNrsLX3Z0
イギリスは学校も病院もタダだしな

291:名無しさん@八周年
08/04/24 16:06:24 j+GfzMX30
>>286
年収1億円の人間が年収200万の50倍の飯を食えるか?
金持ちが増えるほど税収は不足する

292:名無しさん@八周年
08/04/24 16:06:28 YAJCyaV10
>>286
生活必需品を無課税にするならわかるけどね。
明日の生活すら危うい人からさらに絞り取るってのはどうだろうね。

293:名無しさん@八周年
08/04/24 16:06:44 uMQdXLP/0
その前に税金を食いまくってる公益法人などの大量にある天下り団体は殆ど廃止するんだよな?

294:名無しさん@八周年
08/04/24 16:07:32 tG5fRUGh0
消耗品と嗜好品とか分けろよ、と…。
一律とか馬鹿なことするなよ、と…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch