【イラク違憲判断】自民、判決の「傍論」での違憲判断対策を協議へ「法的拘束力ないが、現実には判決として宣伝に利用される」at NEWSPLUS
【イラク違憲判断】自民、判決の「傍論」での違憲判断対策を協議へ「法的拘束力ないが、現実には判決として宣伝に利用される」 - 暇つぶし2ch33:名無しさん@八周年
08/04/23 23:26:52 750Dbs2J0
どっちかというと傍論による判断を利用してきたのは下級審では行政側だと
思うんだが。
まあどっちにしても任用の際に政権与党が調査するとかしない限りこれは
直らないだろ。もちろんそんなことするのは南米か中国ぐらいだけどな。

34:名無しさん@八周年
08/04/23 23:29:56 fg6zwiVy0
気が狂ったの?それともモノを知らないの?
皇居前広場にせよ朝日訴訟にせよ傍論フル活用してきたのは行政側じゃん

35:名無しさん@八周年
08/04/23 23:32:30 2wHwrFnn0
そういえばスレ立て人のばぐ太も判断を判決といって
スレ立て文章に書いていたな。
さすが2CH要員だけあって、無知さらけ出してた。

>>32
そういう幼稚なお子様発言は恥ずかしくない?

36:名無しさん@八周年
08/04/23 23:56:08 Ok6Pldh10
平沢か・・・熱意がありすぎて空気読めていない団塊タイプだな

>>13
これ、国策判決だよ。
どうみてもアフガンで殉職者を出したくない政府上層部が糸を引いている。
でなきゃ、あんなヤバイ経歴で退官寸前の裁判官に任せるはずがない。

ブッシュ任期切れで終了するまで対テロ戦に巻き込まれるのを回避したいからね。

この判決が違憲といっているのは対テロのみ。
台湾有事にかかわる周辺事態法や、自衛隊そのものには
全く影響を及ぼさないことに注意。

37:名無しさん@八周年
08/04/24 00:03:39 bbOjL8XX0
× ブッシュ任期切れで終了するまで対テロ戦に巻き込まれるのを回避したいからね。
◎ ブッシュ任期切れで崩壊するまで対テロ戦に巻き込まれるのを回避したいからね。

ブッシュがイラクで米軍を消耗しなければ、北朝鮮がつけあがることもなかったのに。
軍の再建まで次期大統領の任期半ばかかりそうだ。

38:ダミアナ
08/04/24 00:14:08 NwPFyFeg0
この傍論というのが一人歩きするのが怖い  朝日新聞はこれが大好き

裁判官は余計なことを言わずに法律通り判決をしろ

39:名無しさん@八周年
08/04/24 00:19:19 w4HkXKXM0
在日参政権の件といい傍論が悪用されすぎ
裁判官も腐ってるのか?
平沢頑張れ

40:名無しさん@八周年
08/04/24 00:20:44 8aBcQT6V0
民主党に投票する奴は売国奴だ。
2chと日本から出ていけ!
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)



41:名無しさん@八周年
08/04/24 00:22:57 bbOjL8XX0
それも気にしすぎ。

参議院定数訴訟最高裁判決で違憲状態(選挙無効は却下)判断でも
余裕でスルーしてきたのが日本政府。

朝日はサヨクのガス抜き役として騒いでいるだけ。相手にするだけ時間の無駄。

42:名無しさん@八周年
08/04/24 00:23:34 i1dS7zNh0
ところがどっこい、本件での違憲部分は傍論じゃなくてレイシオデシデンダイだw

あんまり触ると藪へび。
気に食わないなら、放置しておけば。

43:名無しさん@八周年
08/04/24 00:32:20 eBIoKIRR0
さっさと自衛隊解散しろや。
んで国民みずから身を守るため武装。
現行政府が国民に銃を向けたため内戦を経て憲法廃止。

あらたに日本国基本法制定。
そこには『日本国民は自己の生命・自由・財産を守る権利を有する』とはっきり書かれている。
また、国防・警察は政府が国民に対して負う義務として明記される。
めでたしめでたし。


って夢をみた。

44:名無しさん@八周年
08/04/24 00:33:00 bbOjL8XX0
そそ。だから事情わかっている議員や官僚は黙殺している。
左翼は自衛隊に勝ったつもりでお祭り中だが、それはそういう商売だからw

45:名無しさん@八周年
08/04/24 00:39:43 g6BT1U5N0
イラクで大量破壊兵器探して来いよ

46:名無しさん@八周年
08/04/24 00:55:17 +gAI9+zW0
傍論 自論

47:名無しさん@八周年
08/04/24 01:07:56 6D0Qme/wO
傍論っていうか余事記載な
単なる余事記載
傍論ですらない
旧司法試験なら減点対象

48:名無しさん@八周年
08/04/24 01:14:46 cTfcWCKDO
いまはまだ運よくバグダッドでも航空機は落とされてないし、インド洋で給油艦は攻撃を受けてないし、東京でテロは起きてない

もし、何かあったら自民党のバカどもはなんて言い訳するんだ?ブッシュについてく愚かな国が世界中のどこにあるのか?まあ、日本はテロリストにも相手にされてないだけだが

49:名無しさん@八周年
08/04/24 01:14:48 n4PoGl7+0
>>42
なおさら問題。

この手の裁判は日本全国あっちこっちで何度も何度も提訴されている。
そんなもの全部まともに相手に出来ないから、国は違憲か合憲かは争わず、
訴えは不適法である旨述べたピラ紙数枚の書面をコピペして提出している。

それで裁判には勝てるんだが、違憲判断に意味があるとなると、そんな裁判全部で
いちいち違憲合憲を争うことになるんじゃないのか?

それこそ、自衛隊設立から最新のイラク状況まで莫大な資料を作って証拠提出して
原告の電波主張にいちいち反論してゆくのか?

それだけで一体どれだけの時間がかかって、どれだけの人材と予算が必要になるやら。
というか、国側対応できるキャパを超えてるだろ。



50:名無しさん@八周年
08/04/24 01:24:35 GHaH3khP0
憲法改正がいるだろ。

51:名無しさん@八周年
08/04/24 01:26:53 C/wb5ah80
ア、そうか自民党が恐れているのが、憲法違反のイラク派遣か。憲法違反を犯す自民党
政権。それよりも恐ろしい期高齢者保険。年金天引き1週間で、介護老人夫婦の
自殺者7件。これからドンドン増える老人自殺、さらに1年間払え無いと、医療費
は、10割負担。貧乏人は、病院も行けなくなり、やがて病死の運命。

52:名無しさん@八周年
08/04/24 02:03:31 YtpGnF+Z0
>42

わが国では争点効は認められていない。それは最高裁判例に基づく。

53:名無しさん@八周年
08/04/24 02:54:26 fSjYjdGz0
>国は違憲か合憲かは争わず、
>訴えは不適法である旨述べたピラ紙数枚の書面をコピペして提出している。

これはさすがにひどい。少なくともイラク特措法2条2項3項に関して手抜きするのは
差止請求側を起こす側だってほぼ同趣旨の請求なんだから、
そのビラ紙を10枚くらいに増やす手間隙は充分かけられるはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch