08/04/26 17:54:51 grb9v3Cv0
どうも。ID:/t2JIcUI0だが、何やら不評のようだな。
>>503
部下の中にはそう思ってるやつがいるのかもしれんが
厳しい指導の方が、上司の受けはいいんだよ。
最近の小学校じゃ、生徒が授業中に携帯電話でおしゃべりしても
担任はピンタの一つもできないし
それで叩こうもんなら、すぐに親から訴えられるらしいが
きっと、20代後半以上の世代なら
そこで張り手の一つもかます先生に対してGJという感情を覚えるだろう。
ちょうど、うちの役員連中もそんな感じだ。
ピンタどころか鉄拳で仕事教え込まれた世代だし、
そういう鉄拳上司に、文句も言わず忠義を尽くしてきた世代だからな。
ふざけた部下に厳しい指導すると、上の受けもいいんだよ。
>>504
上司の指導をあざ笑うほどバカなやつなんて、うちの会社にはいないよ
>>481
確かに、訴えられたら自己責任だけどな。
もちろん会社には迷惑かけられないから、あくまでも俺一人の暴走ってことになる。
だけど、出世にリスクは付物なんだよ。
負うべきリスクを負えないようなチキンは一生低階層なんだよ。