上司から度々1~3時間説教され、パワハラで鬱病になった 退職した男性(47)が会社に7千万の損害賠償at NEWSPLUS
上司から度々1~3時間説教され、パワハラで鬱病になった 退職した男性(47)が会社に7千万の損害賠償 - 暇つぶし2ch446:名無しさん@八周年
08/04/24 15:11:32 3IENYiJHO
それにしてもこの上司もよくこんなに長い時間叱れるね。 
俺35歳、某技術職の中小の課長やってるが46歳の部下がいる。

初めてやる間違いは別にいい、許す。ところが「同じ間違い」何度もするんだよな。
前にも話しましたよね?と俺。
「ああすみません…」と泣きそうな顔する。
>>1の奴がどんな奴か知らないが、発達障害のような奴本当にいるんだよな。 
言われたことの持続が出来ない奴。仕事も遅い。
こうすれば早いという応用能力が皆無。基本に忠実。でも間違う。
俺はそいつに中学生でも出来る仕事しかやらせて無い。切りたいけど>>1みたいなパターンごめんだし。 
で間違いばかり起こすこいつとは誰も話したがらないし、会社で浮いてる。

正直事故にでもあって死ねば会社も助かる。
俺が経営者なら告訴可能性あっても解雇するかも。

>>1には同情出来ない。

447:名無しさん@八周年
08/04/24 15:13:49 /fCQ+14IO
これ法的には何になるの?

448:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:22 w0MN5bY60
部下なんだから自分の能力以下なのは当たり前。
自分と同じ様に出来ないからって八つ当たりするんじゃ人の上に立つ資格ない。

449:名無しさん@八周年
08/04/24 15:15:38 N+JCrAgLO
部下や後輩に説教すんのマンドクサ

450:名無しさん@八周年
08/04/24 15:21:41 Ji02djKvO
訴えた側も無能だという意見もあるだろうが、
毎度毎度同じような叱責しかできない上司も無能かも知れないから
取りあえず裁判で争うしかないんだろう

451:名無しさん@八周年
08/04/24 15:23:16 NKHTV9ozO
>>446 全く同意。
俺(28才)にも50すぎの使えない馬鹿な部下がいる。しかも2人も。
一人は俺より何年も前に入社したくせに一つのことしか出来ない。
もう一人は去年の頭に入ってきたけど、これがひどい勘違い馬鹿。
自分は仕事出来ますよ~的な態度してるけど間違いばっかだから。どんだけフォロー&尻拭いしてるか分かってない。
部長の従兄弟らしいけどさっさと辞めてもらいたい。もしくは自分が馬鹿なことを理解してもらいたいね。

452:名無しさん@八周年
08/04/24 15:27:35 a3XpLL0E0
> 1~3時間にわたり叱責(しっせき)された。

これは誇張だろ
仕事中に何時間も説教してられるほどヒマなはずはない

453:名無しさん@八周年
08/04/24 15:36:08 +OUMG9Vc0
× 叱責されて鬱になった
○ 欝なので叱責された

真相はこうだろ。
欝は知能が低下するから本当に使えない人間になる。
叱責といえない軽い注意でも動転してミスを繰り返すから、周囲は余計イラ付くんだよ。
欝だけど働けますと言う奴は隠れ属性として馬鹿が付いてるから。
常に監視の目が必要になる。

454:名無しさん@八周年
08/04/24 15:49:41 0j6gonmkO
>>452
かつての上司に2時間叱責された事があったな

仕事に関係あること、休みの過ごし方など含めて
ちゃんと聞いてたのは仕事に関係ある5分位で、あとはボーッとしてたら更にキレてやんのw

時間ないんですけど?
って言って仕事再開し始めたから、更にヒートアップ
そいつ自身、周りに注意されてたな

上司の上司には、人格的に問題があるけど他の部署じゃ受け入れてくれないから
うちに置いとくしかないなんて言われてた

455:名無しさん@八周年
08/04/24 15:54:35 Ve0pGDEw0
>>452
いや、あるって!! そういう説教!
マジに。

午後イチで別室に呼び出されて説教されてて、終わったら外が真っ暗だったことがある。

456:名無しさん@八周年
08/04/24 15:59:49 hz5lzOVLO
暇だなぁwww

457:名無しさん@八周年
08/04/24 16:00:45 s9Elijt60
オレなんて毎日仕事終わってから2時間説教食らってたぜw

458:名無しさん@八周年
08/04/24 16:01:38 UHDRkTo60
よっぽど仕事できないんだろうな~

459:名無しさん@八周年
08/04/24 16:02:14 rfb30C0y0
バカDQN攻撃性の塊の男は存在自体が害悪。

レジでもなんであんな中年男は偉そうなんだ?
敬語ぐらい使えよキチガイ。ポケットに手つっこんで
「おい!これ頼むわ」じゃねーよ。
死ねばいいのに。


460:名無しさん@八周年
08/04/24 16:17:16 Wh6t++lU0
>>451
>どんだけフォロー&尻拭いしてるか分かってない。
28歳、そう丁度君ぐらいから30代の時が
仕事処理能力も気力も体力もピークだと思う。
50スギの半老人に20代の物差しで何か期待するほうが無理というか無駄。
尻拭いされて恥ずかしいとも申し訳ないとも思わない年代を
まともに相手していたらこっちが壊れる。

461:名無しさん@八周年
08/04/24 16:26:31 /t2JIcUI0
こういう使えない中年ているんだよな。

俺は難関といわれる資格持ってる関係上
年の割には出世してるんだが
俺の部下で、俺より15歳年上の男が使えないんだわ、これが。

この前も、説教してる最中にプライベート携帯なんか鳴らしやがったから
思わずピンタしちゃったよ。
普通、仕事中はプライベートの携帯はバイブにしとくもんだろ。

んで、俺の言ってることが理解できるまで
自分の机の上で正座してろって言ったら
3時間以上も正座し続けるんだからな。
頭悪いにもほどがあるぜ。

普通、30分も正座してれば上司の言い分も理解できて
「ようやくおっしゃっている事が理解できました。
申し訳ありませんでいた」
とか言いにくるだろ?

だけど、奴が3時間正座した後に発した第一声が
「申し訳ありません。
トイレに行ってもよろしいですか?」
だもんな。
うちの課のやつらもみんな笑ってたよ。

全く、ああいう部下がいるとホント迷惑だよな。
あーあ、早く辞めてくれないかな、あいつ。

462:名無しさん@八周年
08/04/24 16:35:17 rbNSvZFj0
社会に出る前はこういうことを聞くと最悪の上司、会社だと思っていたが
働き始めてから無能な奴は害悪だということが分かりました。

463:名無しさん@八周年
08/04/24 16:37:45 3mL4OoUV0
無能を理由に首切れない体制がおかしい

464:名無しさん@八周年
08/04/24 17:00:35 u9vSOYpD0
慰謝料請求ならいいとこ500万しかとれないぞ。7000万は不可能

465:名無しさん@八周年
08/04/24 17:28:38 qX+xmxX+0
財界さっぽろ&道民雑誌クォリティ
徹底取材ヨロ。

466:名無しさん@八周年
08/04/24 17:39:24 1sMkqFMA0
>>461
お前は難関資格を持っているくせにその行為のやばさを自覚できんのか。
理系の資格わからんのも納得するけどな。
今日なら普通に損害賠償の対象になるし、いずれお前の首が飛びかねんぞ

467:名無しさん@八周年
08/04/24 18:31:03 yBV79+lM0
もう40歳定年にするしかない。
会社は放し飼いの牧場なんかじゃない。

大抵の40超えは頭の鈍い社会のお荷物。
もしくは40超えたらバイトに降格。

平均以上の成績の者は保留。
40過ぎた者に何を言っても無駄。時間の無駄。強いてはリソースの無駄。

468:名無しさん@八周年
08/04/24 18:31:49 WFhtnQW60
>工業用薬品販売会社
凄い社名だな

469:名無しさん@八周年
08/04/24 18:34:34 3kyTRAG2O
取れていいとこ200~300万だろな

470:名無しさん@八周年
08/04/24 18:52:40 y/+egHlt0
イカ即売会φ ★、日本語から勉強し直して来いよ

471:名無しさん@八周年
08/04/24 19:27:13 aJPzmOxN0
>>442
スキルとキャリアを多用するやつもな。

472:名無しさん@八周年
08/04/24 20:27:56 kRgVuLbT0
>>430
他の誰も見ていないとしても、上司には見られているんだから同じ
…と自分なら考える。

473:名無しさん@八周年
08/04/24 20:36:46 XHIoCuoA0
>>461
すぐビンタとかするような「キレ易い」ヤツが、能力あるのか、疑問。
中年で使えないのは山ほどいるが、お前みたいな上司、お前がいなくなると、
すぐみんなでバカにしてるよ?
資格持ってるのに使えないよな、と。

474:名無しさん@八周年
08/04/24 20:52:31 xUKszv5W0
まあ二人とも酒の席のネタで笑われているだろうね

475:名無しさん@八周年
08/04/24 20:56:49 0YJ1llhh0
ここの銀行のパワハラもきてるね
水戸信用金庫5
みたらすごいよ!

476:名無しさん@八周年
08/04/24 21:02:05 kXPbtI3z0
>>467
もしくは社内カンパニー制にして一人一人を独立採算にすればいいんじゃね?

477:名無しさん@八周年
08/04/24 21:05:22 xUKszv5W0
無能は説教では治らんよなあ
物事に対する態度を改めさせることぐらいだ

478:名無しさん@八周年
08/04/24 21:08:17 /t2JIcUI0
>>466
まあ大丈夫だよ。
うちは体育会系で有名な会社。
あまりのつらさに新入社員の半分が1年持たずに辞めることで有名な会社
これぐらい「かわいがり」の範囲だって

>>473
うちの会社、ビンタぐらい基本ですよ?
すべての会社が自社と同じ社風であることを前提に語るところが
そもそも間違ってる。


479:名無しさん@八周年
08/04/24 21:09:58 IVcJeO9k0
説教は長けりゃいいってもんじゃないだろ

480:名無しさん@八周年
08/04/24 21:19:25 vIDmyg4n0
カプコン・藤原氏の『伝説の説教』を思い出した。
最長記録は、説教をぶっ通し続けて 17時間!

当事者の三並は後日「13時間で済んだ三上は、やっぱりエリートや。」と
言ったというwww
(三上:バイオハザードの人、三並:ガンサバイバーの人)

481:名無しさん@八周年
08/04/25 00:23:13 uxnk3iZA0
>>478
いくら社風でもビンタはヤバイだろ。完全に暴行罪が成立するぞ。

482:名無しさん@八周年
08/04/25 00:30:26 fioRrNV20
あんまり怠慢なら減給にしろよ、パワハラやめれ

483:名無しさん@八周年
08/04/25 01:21:53 AnBdKaYH0
3時間も説教に費やすって、どんだけ仕事暇なんだよwww

484:名無しさん@八周年
08/04/25 15:16:15 upUjrSyl0
経営者 --- いかに安い賃金で多く働かせ、会社の利益を得るか
労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか

日本の場合、このような簡単な損得すら分からず自分は労働者なのに経営者
だと思い込んでるバカが多い事がいつまでたっても労働環境、条件が改善
されない理由。
 
例 --- 「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
     給料を払っているのは会社、リストラさせたところで自分の給料が
     上がるわけではない。
     自分の働きに対して給与に不満があるなら自分で会社に交渉すれば
     いいだけの話。
     いくじのない人間はそれが出来ないため「あいつは働かない」と
     他人の給与、待遇に文句を言い下げさせようとチクるいわば
     他人の足を引っ張ることで安心感を得て喜ぶクズ    
     
     「君が休むとみんなに迷惑がかかるだろ!」
     有休があるかぎり休んでも替わりにやる人間を雇っておかない
     会社側の責任。
     責任回避のために本来経営者VS労働者の問題を労働者VS労働者に
すり替え、ひっかかるバカが日本人にだけは存在する
     有休が使えないのは実質給料減と同じ
     
「今年の新人は使えねー、入る前に能力をつけてこいよ」
     何様だ!雇ったのは会社、会社に文句を言えず新人に対してやつ
     当たり、強いのは後輩にだけ。
     会社側が社員教育費をケチれば能力開発費は労働者本人達の
     自己負担、自腹が増えて喜ぶバカ労働者、まさにマゾ日本人


485:名無しさん@八周年
08/04/25 15:29:55 xMZ+aHGC0
よぇええええええ

486:名無しさん@八周年
08/04/25 16:55:28 W/f8+VaL0
河村薬品代表者判明:平林哲朗ちゃん!!!

487:名無しさん@八周年
08/04/25 16:56:58 pDEcCiBU0

3時間仕事せずに済むとおもって、耳栓でも持っていく厚かましさがあればいいのだが
なかなかそうもいかない。

488:名無しさん@八周年
08/04/25 17:00:01 qUWSAdYx0
てめえが仕事できないのが悪いんだろが
チョン並みの逆恨みっぷりだな

489:名無しさん@八周年
08/04/25 17:00:12 iTW/OU5m0
説教なんかしてる側の方が大概無能
普通は怒って萎縮させたって何の意味もないことわかってるから
なにがいけなかったのか優しく普通に説明して終わり。
DQN男が調子に乗ってそれで教育したつもりになってるだけ。

490:名無しさん@八周年
08/04/25 17:01:10 pDEcCiBU0
>>451
君は氷河期の一番厳しいころの世代でしょう。
その会社では君の能力はトップクラスなんだとおもうよ。年齢関係なしに。
厳しい倍率を潜り抜けた君から見れば、初老の社員なんて頭の回転が全く違うと思ってもおかしくない。
君の会社はそう大きな企業じゃないから、50代の人らが入社したときなんかたいしたことない人材しか入らなかったと思う。
あとは>460に基本同意。

491:名無しさん@八周年
08/04/25 17:01:18 Uikg5X/SO
このスレで「俺なんてもっと酷いことされてる」って自慢したる奴はなんなの?マゾなの?
さっさとこいつより高額の賠償請求するなり刑事告訴なりすればいいだろ

492:名無しさん@八周年
08/04/25 17:01:34 rqFDNrYx0
ID:/t2JIcUI0
連休明けたらハローワーク行こう、な。

493:名無しさん@八周年
08/04/25 17:02:36 ZvpU0JOnO
三時間て…
暇な奴だな

494:名無しさん@八周年
08/04/25 17:02:56 UVyXXAuj0
おれも 賠償請求できるかなー。パワハラで止むを得ず
退職。

495:名無しさん@八周年
08/04/25 17:14:05 vkK5IUfS0
説教することが仕事と思い込んじゃってる奴
多いんだよね。
または、仕事してるふり。ごまかし。

496:名無しさん@八周年
08/04/25 17:52:26 +Mf+/qbC0
怒られベタってのはいるよね。
「申し訳ありません以後気をつけます」で済むところを、「僕は悪くない」「xxxも悪い」とか、とにかく言い訳が多いの。
形だけでも「申し訳ありません」とさえ言ってくれれば怒る方だってすぐ切り上げられるのに、それを言ってくれないから切り上げられない。
3時間の説教って、相当かたくなに言い訳してたんだろうなぁ、なんて想像する。


497:名無しさん@八周年
08/04/25 17:55:38 MDcbBo6D0
札幌の会社って暇なんだな。

498:名無しさん@八周年
08/04/25 17:55:54 pDEcCiBU0

ID:/t2JIcUI0
色々辛いことがあったんだな。
しばらく職を離れることができたら、良くなると思うよ。

499:名無しさん@八周年
08/04/25 17:57:33 5S+6IugbO
うちも賠償金欲しい
くそ部長

500:名無しさん@八周年
08/04/25 18:24:44 OSv9IODJ0
ID:/t2JIcUI0
ガチンコの番組はもうとっくに終わりましたよw

501:名無しさん@八周年
08/04/25 18:26:21 zSN+FcZGO
>>478

トーマツトーマツ本気になったらトーマツ?

502:名無しさん@八周年
08/04/25 21:57:50 Z0FLgLpH0
>>478
自分で語ったことに矛盾があることに気がついていない件

多分>>473が正解だろw

503:名無しさん@八周年
08/04/25 22:05:16 HVAfmEBZ0
一般的には仕事の出来る出来ないより場の空気を悪くするやつが一番嫌われる。
よっぽど特殊な職場でもない限りね。
>>502に一票ぉお

絶対、陰で笑われてらww

504:名無しさん@八周年
08/04/25 22:07:56 HVAfmEBZ0
てか
>うちの課のやつらもみんな笑ってたよ。

これって>>502の事を笑ったんじゃないの?

505:名無しさん@八周年
08/04/25 22:20:17 t5qLKdFx0
たぶん30分で止めたら
「わかったか」
「はい」
「じゃあ、○○はどうすればいいのかいって見ろ」
「△△だと思います・・・」
「そうじゃない、俺の言ったことを全然わかってないじゃないか」
となるんだろうな

506:名無しさん@八周年
08/04/25 22:39:57 eZ23dwYJ0
せめて会社じゃなくて部長を訴えてあげて><
コイツ一人が無能なんじゃない。無能なのはコイツと部長。

部下がクソでも一回雇っちゃったら適材適所で使いこなすのが上司の役割だろ

507:名無しさん@八周年
08/04/25 23:41:17 aSPwN7MO0
こんな日本で外国人を受け入れようなんて笑える
外人だったら暴力+訴訟もんだな

508:名無しさん@八周年
08/04/26 01:16:44 ezD8k8F00
どんな社風の会社でも国の法律はキッチリ適用されるからな
「恫喝や体罰はうちでは当たり前です!社風です!」って言ってもパワハラで訴えられたり
暴行罪で告訴されたら一発アウト

509:名無しさん@八周年
08/04/26 16:41:39 JA87fd7Y0
>>506
ん?無職男性(部長)が社長にいじめられてたのだから、
部長は訴えてる本人だろ。

俺はもし上司になってもおまいを使いこなす自身ないな。

510:名無しさん@八周年
08/04/26 17:54:51 grb9v3Cv0
どうも。ID:/t2JIcUI0だが、何やら不評のようだな。

>>503
部下の中にはそう思ってるやつがいるのかもしれんが
厳しい指導の方が、上司の受けはいいんだよ。

最近の小学校じゃ、生徒が授業中に携帯電話でおしゃべりしても
担任はピンタの一つもできないし
それで叩こうもんなら、すぐに親から訴えられるらしいが
きっと、20代後半以上の世代なら
そこで張り手の一つもかます先生に対してGJという感情を覚えるだろう。

ちょうど、うちの役員連中もそんな感じだ。
ピンタどころか鉄拳で仕事教え込まれた世代だし、
そういう鉄拳上司に、文句も言わず忠義を尽くしてきた世代だからな。
ふざけた部下に厳しい指導すると、上の受けもいいんだよ。

>>504
上司の指導をあざ笑うほどバカなやつなんて、うちの会社にはいないよ

>>481
確かに、訴えられたら自己責任だけどな。
もちろん会社には迷惑かけられないから、あくまでも俺一人の暴走ってことになる。
だけど、出世にリスクは付物なんだよ。
負うべきリスクを負えないようなチキンは一生低階層なんだよ。

511:名無しさん@八周年
08/04/26 18:04:06 0Gg7N0tFO
使えない奴を使えるようにするのが使える奴。
使えない奴を使えない奴は使えない奴。
上に対しても下に対しても同じ。
内の社訓。

512:名無しさん@八周年
08/04/26 18:08:31 cc4JlunZ0
ピンタって朝鮮語?

513:名無しさん@八周年
08/04/26 18:08:52 X7okpiVS0
「俺の部下はこんなにクズだ」と2ちゃんで晒すのも
上司の指導のうちなんだろうな

514:名無しさん@八周年
08/04/26 18:11:05 JB6QMgXtO
欝は甘え

515:名無しさん@八周年
08/04/26 18:15:31 vP7PpUFz0
最初は仕事が出来てても、こんな上司がいたら萎縮して
仕事のできない人間になるよ

516:名無しさん@八周年
08/04/26 18:18:12 CaO6HcKf0
どこにでもいるだろ、こんなの。
うちの社長だって、こっちのスケジュールおかまいなしに、
夜中から明け方まで説教&独演会だよ。反論は許されない。
一発返すと、100発返ってくる。

517:名無しさん@八周年
08/04/26 18:19:34 rJaIdJjH0
3時間?
ウチは丸一日だぜ?

何人辞めて、今誰が居るのかわからんよ。

518:名無しさん@八周年
08/04/26 18:21:21 HqaS6/kT0
7000万w

519:名無しさん@八周年
08/04/26 18:22:04 H8QDZ6+Q0
仕事内容のあたりはずれもあるけど
上司のあたりはずれのほうが悲惨なきがする
どうあがいても自分の力ではどうにもならないと思い知らされるばかりだ

520:名無しさん@八周年
08/04/26 18:22:12 hQGSDlad0
能力がないから説教されたんじゃないのかね?

521:名無しさん@八周年
08/04/26 18:25:27 JB6QMgXtO
それだけ説教したりするってことはこの親父に対する期待の大きさの現れでもあるだろ

522:名無しさん@八周年
08/04/26 18:29:11 X7okpiVS0
怒ると叱るを混同している親がいるように
苛めを説教のつもりでやっている人もいるんだよ

523:名無しさん@八周年
08/04/26 18:31:06 BJiRxQcn0
昔は当然だったことが、今ではだめなことは山ほどある。
セクハラ、パワハラもその一つ。
いくら理由を述べようが、出るところに出たら損害賠償では絶対負ける。
それがわからなくて、思うとおりにしてて、結局訴えられたり第三者機関にタレこまれたりして、
痛い目を見る奴は数知れず。>>510もその予備軍の一人に過ぎない。

524:名無しさん@八周年
08/04/26 18:41:36 X7okpiVS0
510に2ちゃんでいろいろ言っても考えはかわらんだろう
説教もそんなもんだ
よほどツボを押さえない限り効果はない

525:名無しさん@八周年
08/04/26 19:47:42 Ds97Hokg0
>>510

いや。
お前はそんな自分に酔いしれてるだけ。

そのうち下の若いのからお前より遥かに優秀なのが出て来てお前が同じ目に遭うから覚えとき。

そしてみんなが笑う。

誰を笑ってるだろうね。

526:名無しさん@八周年
08/04/26 19:48:15 Q1RtLayy0
この人の場合、説教される前からウツかなんかの病気じゃなかったのか?
ウチにも居たんだよこういう奴。
それまで一時間で済んでた仕事を三時間くらい掛けるようになった。
正直、ボケたのかと思ったわ。
おかしいなと思ったら説教じゃなく病院連れてきゃ良かったんだよ。

527:名無しさん@八周年
08/04/26 19:53:06 7uYrVl1c0
俺も似たような目にあった。これまで普通にできたはずの仕事までできなくなるんだよな。
あれは辛いものだ。

528:名無しさん@八周年
08/04/26 19:59:13 X/M00fhZ0
これもそうかもしけないけど、お店のバイトとかで仕事してるときはなかなか話せないからと(話せないほど少人数でやらせてる)
仕事終わってから仕事の内容とか、説教とか色々言うやついるでしょ? 雇い主で。
当然その時間のバイト代とかないんだよね、こいつらってさ、もう完全に利己的な強者意識があるんだよな
自分が上にいるものだから当然言うことを聞かせる、自分の都合ですべて動かそうとする
こんなの相手にするのめんどいから若者はコンビニとかでバイトするのめなんどくさいと思うんじゃないかねぇ



529:名無しさん@八周年
08/04/26 20:10:26 Fx0yMmOu0
>>510
自分の境遇に怒りを感じているのに自分で客観視できない典型。
オツムが良ければこれから鬱病になるだろうし
悪ければだだの脳みそ筋肉で終わる可能性大。

530:名無しさん@八周年
08/04/26 21:01:09 W2t2gbJB0
アホだな


その説教後に死ねばしっかり7千万認められたかもしれんのに

531:名無しさん@八周年
08/04/26 21:02:07 /BuP7pVzO
がんばれ奴隷

532:名無しさん@八周年
08/04/26 21:04:38 aRuaik190
まあよっぽどの基地外上司だったんだろうなあ。

まあ、鬱になったらもう働けないんだろうが、
基地外も排除されればよいな

533:名無しさん@八周年
08/04/26 21:51:12 YkZbUqkq0
>>510
リスクマネジメントをもっと学んだ方がいい。
会社が被告になった場合、おまえさん一人の暴走ではすまされない。
企業不祥事として最悪会社経営が立ちゆかなくなる恐れもある。

534:名無しさん@八周年
08/04/26 22:00:23 OaVts2XE0
俺、1日で都合7時間説教喰らった事ある
ほぼ毎日説教は当たり前。これを3年くらい

何もする気が無くなって、会社を退職する事に
なりましたよ

535:名無しさん@八周年
08/04/26 22:11:59 4mFZADbX0
きっと説教する方も暇なんでしょうね。
何回言ったって時間の無駄。

536:名無しさん@八周年
08/04/26 23:15:11 YkZbUqkq0
そうそう、怒鳴ったりビンタを貼ることで、生産性が上がるならまだ救いがあるんだけど
>>510の書き込みを見る限り、効果が上がっているようには見えないんだよね。

そこんとこどうなの?

537:名無しさん@八周年
08/04/26 23:18:34 N1D/1r3o0
毎日1~3時間説教食らってるのに、7千万も請求出来るほど優秀なのか


538:名無しさん@八周年
08/04/26 23:22:55 okPvnOJyO
アルツハイマー呼ばわりは間違いなくパワハラだな

539:名無しさん@八周年
08/04/26 23:26:29 BndTZszm0
>537
説教する奴は、そいつが優秀かそうでないかは関係ない。
自分より弱くて反撃してこなさそうなのを選んでやってる。
趣味の様に何時間もw

540:名無しさん@八周年
08/04/27 00:00:22 xfUWbdzV0
背筋が凍りつくような叱責をする切れ者の人はいるが
長々と説教する人でできる人はほとんど見た事がない


541:名無しさん@八周年
08/04/27 00:17:55 bMrtARLp0
こんな俺でも食う事、寝る事だけは一人前だ。
もっと自信を持とう。

542:名無しさん@八周年
08/04/27 00:36:41 vJMNLXVe0
人を責め立てることにどれほどの意味があるのだろう?
褒めるところをしっかりと褒めて、少し調子付かせるくらいの方が、
結果として良い仕事をするのでは無いかと思うのだが。
人を鬱にまで追い込んでしまうのは、マネジメントとして最低だと思う。


543:名無しさん@八周年
08/04/27 00:40:40 VPrfHenNO
>>534
>>1の事例を挙げて
「訴訟を検討中なのですが・・・」
って言えば退職金が倍ぐらいになりそうじゃね

544:名無しさん@八周年
08/04/27 00:49:22 7WY9O09rO
ていうか、そんな4文字でメディアが多用しやすくしてる時点で日本社会が崩れていくようだが、いっそ

セクハラ→ガトチュエロスタイム
パワハラ→ヒッテンミツルギスタイル
モラハラ→ゴブリンバット
リストラ→シークレットソードII

社内食堂→カレーセット


って言い換えればいいのにw


545:名無しさん@八周年
08/04/27 00:53:35 bMrtARLp0
>>542
意味がどうこうじゃなくて
2chの粘着気質と一緒だよ。

とにかくしつこいの。

546:名無しさん@八周年
08/04/27 00:54:18 ZtR0EHGd0
>>544
俺はガトチュエロスタイムが原因でシークレットソードIIされたわけだが、
上司のヒッテンミツルギスタイルでストレスが溜まってたんだ。
社内のゴブリンバットもあってないようなものだったし。

547:名無しさん@八周年
08/04/27 01:13:39 dW7xVdOY0
>>542
>褒めるところをしっかりと褒めて、少し調子付かせるくらいの方が、
>結果として良い仕事をするのでは無いかと思うのだが。
 
会社は幼稚園じゃないんだよ

548:名無しさん@八周年
08/04/27 01:20:20 B0suLyBz0
気持ちはわかるが、7000万円は高すぎだろw

交通事故で人殺してもそんなにいかないぞ

549:名無しさん@八周年
08/04/27 01:56:28 jSACwq4r0
>>547
だから何?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch