【医療】飲酒・喫煙者は早くアルツハイマーになるat NEWSPLUS
【医療】飲酒・喫煙者は早くアルツハイマーになる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/04/22 11:43:20 kD4eZKaz0
喫煙中涙目wwwwwwwwwwwwwww

3:名無しさん@八周年
08/04/22 11:43:30 nkS9D63A0
↓ボケ老人

4:名無しさん@八周年
08/04/22 11:45:02 pwnQ8Y3h0
脳みそ使わない人→喫煙する
          →同時に、アルツ
酒を飲む→脳みそ使わない時間が増える→アルツ

5:名無しさん@八周年
08/04/22 11:47:44 y4tbxzjH0
大学でアルツハイマー治療の研究してたが、これはどうかなぁ

6:名無しさん@八周年
08/04/22 11:48:00 Ed2OLD0f0
やっぱり酒類と煙草は禁止すべきだな。

7:名無しさん@八周年
08/04/22 11:49:09 y8qH4/x5O
昔は喫煙者はアルツハイマーになりにくいって言ったような

8:名無しさん@八周年
08/04/22 11:49:20 HWkz/DuO0


これって昔から言われてたのに公然の秘密みたいになってない??

事実なのに・・・



9:85
08/04/22 11:49:23 m007FNNr0
喫煙>血管収縮>酸素不足で脳細胞破壊
飲酒>なんだか知らんが脳細胞破壊

で、アルツだったと思うんだが

10:名無しさん@八周年
08/04/22 11:50:15 hJdgzq6E0
アルツハイマーって本人より周りが迷惑するね
人生の最後で生き恥さらしたくないわ

11:名無しさん@八周年
08/04/22 11:50:19 lOpYH8dl0
知り合いの女性で未成年の時からガンガン飲酒・喫煙してる人がいて
22歳の時CT撮ったら脳が普通の人よりだいぶん萎縮してたんだって
間違いなく飲酒・喫煙は影響してると思う

12:名無しさん@八周年
08/04/22 11:56:18 s6iUS0IJ0
セックスは大丈夫か?

13:名無しさん@八周年
08/04/22 11:56:27 coIg2sES0
呼んだ?
ヘビードリンカー&ヘビースモーカーの43歳ですが

14:名無しさん@八周年
08/04/22 11:58:12 APbx8ynz0
>>11
こわいっす

15:名無しさん@八周年
08/04/22 11:59:14 znu7duvH0
今まで散々「煙草はアルツ予防になる」とか言ってた喫煙厨涙目wwww

16:名無しさん@八周年
08/04/22 11:59:25 YAPJQtmeO
なんだかんだ言って、こういうのって体質だと思う。
なる人はなるし、ならない人はならない。

17:名無しさん@八周年
08/04/22 12:01:25 MrDbOWzg0
日本では逆だった気がする・・・

18:名無しさん@八周年
08/04/22 12:02:41 LPrIli0I0
いよいよアルコールにも魔の手が伸びて来たか。酒もタバコも駄目じゃ、もう救いがないな。

19:名無しさん@八周年
08/04/22 12:07:20 ocnCCRLL0
まあ、肉食が主原因なんだけどな。

20:名無しさん@八周年
08/04/22 12:10:05 bAeByrHS0
>>13
誰も呼んでないんだが。ひょっとしてアルツ?

21:名無しさん@八周年
08/04/22 12:12:51 ocnCCRLL0
あと砂糖もヤバい。

22:名無しさん@八周年
08/04/22 12:17:53 A2+Gt3Ig0
喫煙者って以外に長生きなんだよなぁ
すげー迷惑じゃん

23:名無しさん@八周年
08/04/22 12:18:53 WM+s2dFG0
あっそ

24:名無しさん@八周年
08/04/22 12:26:07 MFEvGRmBO
トリビアの種だね

25:名無しさん@八周年
08/04/22 12:26:25 o4LdJNm+0

>>16
そういう問題じゃない。『リスクを増加させる』という事。
例えば飲酒と喫煙で20%リスクが増加するとして、体質的に罹患確率20%の人が
40%になり、罹患確率50%の人が70%になる、という事。


26:名無しさん@八周年
08/04/22 12:33:37 e5/OO5KQ0
そりゃ薬物中毒になってるのにまともな状態でいられるわけないじゃん。

27:名無しさん@八周年
08/04/22 12:34:26 qyuhOUnHP
流石にコレは・・・・
時流に乗ってるとしか思えんな

28:名無しさん@八周年
08/04/22 12:36:14 Z0wzcuS80
タバコはアルツハイマーを防ぐという本なら読んだ事があるが。

29:名無しさん@八周年
08/04/22 12:38:23 7N+/RV8h0
>>1
> 毎日コップ2杯以上のアルコールを飲んでいた~

ビールのアルコール含有量が5%、コップ1杯が200ccだとして、
350mlの缶を23本分か。
俺は毎日4~6本だから大丈夫だな。

30:名無しさん@八周年
08/04/22 12:40:19 yKe45Y2aO
昼飯まだかなぁ( ゚Д゚)v-~~~

31:名無しさん@八周年
08/04/22 12:42:49 aYgBV0Qg0
つ「アリセプト」

32:名無しさん@八周年
08/04/22 12:43:09 vVMerOdJ0
昔、スモーカーはアルツハイマーになりにくいとか言われてなかったか?

33:名無しさん@八周年
08/04/22 12:43:30 hQTIulG90
うちのオヤジ(77歳)は
ピースフィルターなし毎日60本
ウイスキーダブル毎日欠かさず10杯以上

でも認知症ないし元気だよ。

34:名無しさん@八周年
08/04/22 12:43:51 o4LdJNm+0
>>29
wwww
>毎日コップ2杯以上のアルコール
滅茶苦茶頭の悪い和訳だなぁw
っていうかどう見ても直訳じゃん
ビールなのか日本酒なのかジントニックなのかシャンメリーなのか?
それとも工業用アルコールなのか。


35:名無しさん@八周年
08/04/22 13:21:37 XWGZdJh0O
>>29
ちょwww

36:名無しさん@八周年
08/04/22 14:21:08 YkOM0HUS0
喫煙はアルツになりにくいんだよ。みんな大好きな疫学でもそう出てる。
まあ疫学みないな占いでは、どんな結果でも何とでも言えるけどね。
たとえばもっとも癌になりにくい人は「タバコを吸ったり吸わなかったりする人」これも数字出てる。ナンチャッテ嫌煙派側の数字だけどね。

アルツのほんとの原因はアルミの粉と牛肉。これ常識。

37:名無しさん@八周年
08/04/22 14:54:39 MT5kW1OO0
煙草を吸っている老人はボケにくそうだ。
タバコで指を動かす機会が多いからだろうか?

酒はキチガイ水だから、ボケてくるバカが多いように感じるが、
その前に犯罪で捕まるだろう。

38:名無しさん@八周年
08/04/22 16:50:53 cnUjDc3T0
一酸化炭素による酸素欠乏にニコチンによる神経細胞への干渉は脳に影響及ぼすのは確実だからなぁ
健康な人は悪影響のほうが大きいだけだろうな

脳に異常が出た人はニコチンの影響による良い効果が期待できる可能性あるけど余計に悪化する可能性もあるから
タバコの一酸化炭素その他による害を考えたら脳の異常にタバコはろくでもないことだろうな

39:名無しさん@八周年
08/04/22 17:28:03 YkOM0HUS0
その手の屁理屈では世の中のすべてありとあらゆるのものを害悪として説明することが出来る。

40:名無しさん@八周年
08/04/22 17:41:10 poGhVAWf0
セックスも前立腺ガンの誘因なんだろ。
健康で長生きの為には、禁酒・禁煙・禁セックスだな。俺は一抜けするけど。

41:タバコと自殺
08/04/22 21:29:11 UzHRzz8s0
URLリンク(epi.ncc.go.jp)
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
ある人がある時点までに吸ったたばこの総量を、
一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
たとえば、一日40本を30年吸った人の喫煙指数は、
40÷20×30=60になります。今回の調査では、たばこを吸わないと
答えたグループに比べて、吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上
のグループの自殺リスクが、統計学的に見ても明らかに高く(2.1倍)
なっていました(図2)。
***喫煙者で自殺のリスクが高いわけ
たばこと自殺を結びつける具体的なメカニズムはよくわかっていませんが、
喫煙者で自殺のリスクが高い理由の一つとして、喫煙者はうつ病のリスクが
高く、またうつ病自体が自殺の危険因子でもあるので、うつ病を介して
自殺のリスクが高くなることが考えられます。またニコチン依存症もうつ病
のリスクになると指摘されています。喫煙者の中でも一日に吸う本数の多い
グループでは、ニコチンに対する依存度がより高いと考えられるので、
このグループでの自殺リスクが高かったと考えられます。しかし、喫煙
またはニコチン依存症とうつ病の関係も不明な点が多く、現段階では必ずし
も確立された関係とはいえません。
***一日に吸う本数が多い喫煙者に注意
1998年以来、自殺者の数が年間3万人を超え、日本は自殺による死亡率が
世界中で最も高い国の一つになりました。また、自殺者の多くは中年
(40 - 50歳代)です。自殺の危険因子としては、うつ病などのこころの病
が知られていますが、今回の結果から、日本人の40 - 69歳の男性のうち、
1日のたばこの本数が多いグループは自殺リスクが高いことが分かりました。
***「常習的なタバコ喫煙は自殺願望と相関性」、独研究報告 国際ニュース ...
2008年1月11日 ... 1月11日 AFP】「喫煙は寿命を縮める」「タバコはがんの元」など、喫煙が健康におよぼす悪影響への警告は喫煙者にとってはおなじみのもの。だが今後は、「タバコを吸うと自殺願望が高まる」という警告が加わ……
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334587/2510794 - 59k - キャッシュ - 関連ページ

42:タバコと自殺
08/04/22 21:32:02 UzHRzz8s0
>>41
補足

ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる。
そして脳はニコチンの奴隷となる。

URLリンク(www.e-kinen.jp)

ニコチンは、喫煙後、数秒で脳に達します。
ニコチンは神経伝達物質の一種であるアセチルコリン(※)と化学構造が
似ているため、脳内でアセチルコリンに成り代わって中脳の側坐核などに
ある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、
ドーパミン(※※)などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。
また、ニコチンは、直接シナプス後膜の過剰興奮も引き起こします。
しかしそれが長く続くと、シナプス後膜の受容体が減少し、
シナプス前膜の本来の神経伝達物質放出能力も衰えてしまいます。

そうなると、ニコチンなしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。
それは、イライラ、落ち着かないといったニコチン離脱症状となって現れ、次のタバコへと手がのびることになります。
このサイクルを繰り返すうちに、依存が形成されると言われています。

43:名無しさん@八周年
08/04/22 21:33:07 c3/CKbke0
>>1
アルコールの方が倍も危険なのは、考察では触れないんだな…
「煙草は酒よりずっと安全です」という根拠にもなる結果

禁酒は勧めないの?

44:名無しさん@八周年
08/04/22 21:36:09 eN6ApwFl0
元介護業界従事者だけど
これ分かるわ・・・・


45:名無しさん@八周年
08/04/22 21:37:19 /2KEVuN+0
まぁ、食生活じゃね?
運動しないでスナック菓子食ったり、インスタントばっか食ったり、不規則な時間に食ってると、
飲まず吸わずでも身体悪くすると思うんだが。

46:名無しさん@八周年
08/04/22 21:44:54 5iUWhDQT0

アルツハイマーってアルミニウムが最大要因だったはずだが?



47:名無しさん@八周年
08/04/22 21:45:07 ca/WdFJrO
>>45
結局はベースになってる生活パターンだな。

48:名無しさん@八周年
08/04/22 21:49:51 IVSXWTX20
酒もタバコもパチンコもアルミ鍋もやらない俺は勝ち組

49:珍煙
08/04/22 21:51:02 EhOJnSZX0
あ~ん、
俺たちが悪かったよ~、
だからもう、これ以上俺たちをいじめないで~~~(涙

50:名無しさん@八周年
08/04/22 21:54:42 DBb/03LpO
喫煙はアルツハイマーの予防になるっていう研究結果が出てるハズだよな?
アメリカの研究結果ってなんか懇意的で怪しいんだよな…

51:名無しさん@八周年
08/04/22 21:55:45 4hOiWxT4O
>>48何が楽しくて生きてるの?

52:名無しさん@八周年
08/04/22 21:56:49 yx2HyQlQ0
健康のためなら死んでもいい!!

53:名無しさん@八周年
08/04/22 22:00:30 T5l3FGsV0
逆だよ
若くしてアルツハイマーだから後々の損得勘定出来ず
タバコに手を出してしまうんだよ

54:名無しさん@八周年
08/04/22 22:01:27 zJfOEZxV0
現代のやると馬鹿になる3Sは、Sake, Sugarette, Sexですね。


55:名無しさん@八周年
08/04/22 22:02:10 5iUWhDQT0
>>50

病院の医師がやった調査だからニコチンパッチ売るのが目的だろうね。

56:名無しさん@八周年
08/04/22 22:02:50 exfnsgToO
>>50
懇意……とな?

57:名無しさん@八周年
08/04/22 22:04:07 GBghFMFV0
いいんだよただでさえ逃避したくてタバコや酒に依存してるんだから
現実から逃げられるんだから本望なんです

58:名無しさん@八周年
08/04/22 22:04:31 7Qx0hXM60
アルツハイマーになる前にムトウサンポウがオヌヌメ。

59:名無しさん@八周年
08/04/22 22:06:21 vFiMyluD0
>>51
それ以外に楽しみはない人生なのね

60:名無しさん@八周年
08/04/22 22:06:28 Tonv4Pah0
人間は機械のように生きればいいということですな

61:名無しさん@八周年
08/04/22 22:11:46 z9k2DGmcO
自業自得なアルツハイマーは安楽死だな

62:名無しさん@八周年
08/04/22 22:17:28 vVMerOdJ0
>>50
アメリカでは、それ以前は、リラックスできて害もない、みんなも是非吸おうって医者が宣伝してたりしたんだぞ。

63:名無しさん@八周年
08/04/22 22:17:45 qKVvXr9K0
>>60
>人間は機械のように生きればいいということですな ×

人に迷惑をかけずに生きればいいということですな ○



64:名無しさん@八周年
08/04/22 22:21:19 GBghFMFV0
なんだかんだ言わなくても若い世代は別の楽しみも見つけつつあるから
喫煙っていう習慣もきっとそのうち廃れるんだろうね

65:名無しさん@八周年
08/04/22 22:22:12 qrqj87OE0
>>7
データの取り方で違うんだろ
こんなのに振り回されてたらたまったもんじゃない
乳製品をとるほど前立腺癌になりやすいだの、卵を週に3個以上とると病気になるだとか
最近のニュースだけど、一喜一憂してたら余計体を壊す
実際、適度な酒は体にいいとも言われてるし

66:名無しさん@八周年
08/04/22 22:22:55 0E5mVNpv0
>>60
ニコチンやアルコールを注入しないとすぐ止まるようなポンコツ機械は要りません。

67: 
08/04/22 22:23:08 GXvs1X8v0
>若いときに飲酒・喫煙をやめれば
アルツハイマーになる前に自殺しますw。

68:名無しさん@八周年
08/04/22 22:27:25 iLDVFICz0

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工



って毎日日本酒4合&缶ピー1缶空ける
俺様が来ますた(´(・_・)`)




まあアル中ハイマーってのは自分自身認めるが。。。orz

69:名無しさん@八周年
08/04/22 22:29:31 5iUWhDQT0
アル中ハイマーw

まあ実際タバコよりも酒や糖分の過剰摂取ほうがヤバいんだがね。

70:名無しさん@八周年
08/04/22 22:30:07 bydvZsK70
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
URLリンク(www.ne.jp)
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
 受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。


【社会】 “不正” 日本たばこ、「禁煙条例アンケート」で「制定反対」組織票…社員を動員
スレリンク(newsplus板)

71:名無しさん@八周年
08/04/22 22:32:23 JJZKn3DlO
ニコ中ハイマー

72:名無しさん@八周年
08/04/22 22:41:45 WWGoUmpC0
煙草やめたよーヽ( ・∀・)ノ

73:名無しさん@八周年
08/04/22 22:44:39 5SeUSZNT0

誰か…>>51にぬくもりを…安らぎを……


74:名無しさん@八周年
08/04/22 22:56:46 2KlgAm630
どうでもいいけど喫煙の上にコーヒー飲むやつの口臭は異常

75:名無しさん@八周年
08/04/22 23:02:09 f9pmZdSR0
>>51って有名なアメリカンジョークネタで小粋に返したつもりなんじゃね?
どっかで読んだ事ある。

76:名無しさん@八周年
08/04/22 23:19:59 ytKk/ORv0
正直信じれん。
女の方がアルツハイマーを発症する率が高かったはずだが、
今老齢の女性って若い頃ほとんど酒も煙草もやらなかった世代だろ?


77:名無しさん@八周年
08/04/22 23:24:48 5iUWhDQT0
>>76

だから胡散臭い調査なわけで。

78:名無しさん@八周年
08/04/22 23:28:10 gASXk3bB0
>>ALL

まだ解明できてねぇってこった。

79:名無しさん@八周年
08/04/22 23:31:48 jywzZxb30
喫煙はしてませんが飲酒はほぼ毎日、しかも深酒、27歳ですでに兆候があらわれてますw

80:名無しさん@八周年
08/04/22 23:38:53 YL5ZyHkK0
>>68
>>29大丈夫じゃん

81:名無しさん@八周年
08/04/22 23:44:55 SjsAdu5/0
酒のみ続けてぼけるのはアルツと無関係じゃまいか。

82:名無しさん@八周年
08/04/22 23:45:59 QFGeo2bo0
なんという適当な調査だw

83:名無しさん@八周年
08/04/22 23:47:07 hsbjjiZyO
童貞もヤバいってさ。

84:名無しさん@八周年
08/04/22 23:49:46 L2CffVm40
そのうちゲームのせいにされる日もくるんだろうな

85:名無しさん@八周年
08/04/22 23:52:21 JLOa3OX+0
アルコールと煙草はどう見ても禁止だろ

86:名無しさん@八周年
08/04/22 23:52:52 GlhDcJB80
うそつけボケ!
ここニ年ほど毎日両方欠かした事ないぞ!

87:名無しさん@八周年
08/04/22 23:59:22 HYTLdpKQ0
アルコールに弱い人はアルツハイマーになりやすく、
タバコはアルツハイマーリスクを下げるとかは聞いた事がある
一体どれが本当なのか・・・

88:名無しさん@八周年
08/04/23 00:01:57 rF3tK36EO
禁煙禁煙と騒ぐなら販売禁止にしてほしい。
売ってれば買いたくなるのよ。
薬物と同じ扱いになればこっちだって我慢できるよ。

89:名無しさん@八周年
08/04/23 09:17:02 XX1sfhVg0
>>1
本当に一日にコップ2杯のアルコール(だけ)を飲んでたら胃がんになるんじゃね?

90:名無しさん@八周年
08/04/23 09:20:24 v7TNxJVbO
>>81

アル中ハイマー




91:名無しさん@八周年
08/04/23 09:30:28 UTekN6pRO
>>1
タバコも酒も毎日欠かさんが、なんら問題ないぞ!
さっきすました朝食のメニューもはっきり覚えとるし、これから食べる朝餉の準備も自分で出来るわい!!

92:名無しさん@八周年
08/04/23 09:32:10 TjOsG2vR0
コップ2杯のアルコールを誰か解説してくれ

93:名無しさん@八周年
08/04/23 09:36:02 WnTh8tvY0
近所のばあちゃん、90歳近くなってるけど毎日タバコぷかぷか
晩酌もしてるらしいけど元気。
うちのじいちゃん、タバコも吸わず70歳で現役で経理の仕事もしてたのにアルツ発症。
結局個人差だよ個人差。

94:名無しさん@八周年
08/04/23 09:36:47 XX1sfhVg0
>>92
既に書かれてたやうだ
>>34


95:名無しさん@八周年
08/04/23 09:38:34 pmiDk1pS0
近所に毎日ビール5,6本買ってく25~30台の客がいるが
明らかに顔色がおかしい。
あれを見たら絶対飲酒喫煙はできないよ。

96:名無しさん@八周年
08/04/23 09:38:53 KvOlJToc0
>>16
同意
アルツハイマー自体、誰でも必ずなるわけでもないしな

花粉症でもがんでもエイズでもならないもん勝ちだろ

97:名無しさん@八周年
08/04/23 09:39:06 /jRGmyDm0
ホイル焼きってやばいの?

98:名無しさん@八周年
08/04/23 09:43:35 pT9iS2Rs0
身近に
酒・喫煙系でアルツハイマーになった奴


を知らない・・・・・・

99:名無しさん@八周年
08/04/23 09:45:28 TjOsG2vR0
酒・喫煙系以外ならあるのか

100:名無しさん@八周年
08/04/23 09:46:01 AqQ96oNS0
職業別ではピアニストが一番呆けないと聞いているので、
毎日ハノン(運指の練習曲)弾いている。
喫煙したこと無いし、お酒はグラスワイン程度だ。
保険料、安くして欲しい。>政府

101:名無しさん@八周年
08/04/23 09:46:51 0Biql8LoO
アルツハイマーになる前に糖尿やガン、脳梗塞で死ぬんじゃねw

102:名無しさん@八周年
08/04/23 09:47:41 76vzpcxw0
またヒス団体のロビーかよプププ

103:名無しさん@八周年
08/04/23 09:48:11 ug5zRLRM0
ああ、周り見ているとそんな感じがするよ

104:名無しさん@八周年
08/04/23 09:51:49 LAHZw4kE0
うちの社長(58)は、酒もタバコもやらないのに、完全にボケが始まってる

105:名無しさん@八周年
08/04/23 09:52:37 KvOlJToc0
非喫煙で飲み会も全く来ない孤独な同期がいるが
30前にしてハゲで彼女も居ない奴がいる

適度にストレス解消がないと充実した生活は送れない

健康ストレス(笑)

106:名無しさん@八周年
08/04/23 09:54:54 pKjj1T53O
禁煙者は痴呆症になりやすいんだが
アルツと痴呆どちらがいいのか
タバコも酒も飲まず真面目に行きてきた98と95になる俺の祖父母は痴呆症
長生きが家族を追い詰めてってやるせない気分だ

107:名無しさん@八周年
08/04/23 09:55:04 xpwyPv7j0
>>68

>まあアル中ハイマーってのは自分自身認めるが。。。orz

ハゲワロww

108:名無しさん@八周年
08/04/23 09:57:54 qIh/BVcX0
嫌煙は死刑廃止論者とそっくりだなw

109:名無しさん@八周年
08/04/23 09:59:19 ug5zRLRM0
具体的例を挙げずに、印象操作に終始するようになったらお仕舞い

110:名無しさん@八周年
08/04/23 10:07:02 FNX4QUEL0

健康馬鹿はたち悪いからなぁ・・・

健康的だ、といわれていることを、完璧に健康的だ、と妄信してる輩が多いからなぁ。



111:名無しさん@八周年
08/04/23 10:08:37 j+XLHDCA0
>>105
これが喫煙脳ってやつか・・・

112:名無しさん@八周年
08/04/23 10:14:02 n2PEcKGgO
健康のためにカロリーメイトばかり食ってた奴が貧血で倒れた。

何にしても偏り過ぎはよくないね。

113:名無しさん@八周年
08/04/23 10:16:02 tEtA9uxb0
おや?ニコチンにより脳内に発生する快楽物質がアルツを起こり辛くするってニュース読んだけど?w

114:名無しさん@八周年
08/04/23 10:21:07 qMWDa5it0
>>113
喫煙を含むニコチンの摂取がニコチン性アセチルコリン受容体よりドパミン神経系に作用し、
アルツハイマー型認知症の発症を減少させるという説もあった)が、後に、この説を唱える
研究団体がたばこ産業から資金を受け取っていた事実が暴露された

115:名無しさん@八周年
08/04/23 10:24:54 PlOSzW2L0
結局政治的判断だよなこういうのって
それに狂喜乱舞の嫌煙キチガイや
反論するニコ中のやりとりはまったく無意味

116:名無しさん@八周年
08/04/23 10:28:42 TjOsG2vR0
ニコ吸って脳の血管収縮するのに脳にいいとか馬鹿じゃねぇの

117:名無しさん@八周年
08/04/23 10:45:13 IWkSLQWh0
タバコ会社の工作員がまたタバコの害を誤魔化そうと頑張ってるのか

118:名無しさん@八周年
08/04/23 10:47:30 zb8Qlj2ZO
アカギ……

119:名無しさん@八周年
08/04/23 10:53:40 qIQLA4RD0
よほど健康に暮らしてもせいぜい100年だからなぁ
ただ隣人のタバコのおかげで変に苦しむのはいやだ
そういう意味では酒のほうが避けやすい

120:名無しさん@八周年
08/04/23 11:06:03 oEtcNzkv0
>>112
カロリーメイトは非栄養バランス食品
豆知識な
っていうかカロリーの半分が脂質ってwww
アレを食べるならサプリを飲んで適当な物を
食べていた方がまだマシ


121:名無しさん@八周年
08/04/23 11:09:09 drOtiDqM0
>飲酒・喫煙者は早くアルツハイマーになる
って言うより、喫煙するのが既にボケている証拠だろw


122:名無しさん@八周年
08/04/23 11:11:37 drOtiDqM0
>>105
喫煙者の飲み会。いつも男達だけで飲んでいて、話題は何時も会社の愚痴ばかりで暗い。


123:名無しさん@八周年
08/04/23 11:32:58 QJlJJu+H0
牛肉はどうかね?

124:名無しさん@八周年
08/04/23 11:38:11 HwRcfNW/0
飲み会で飲酒を勧める習慣はホントに無くして欲しい
勝手にアルツハイマーになるのはいいけど、他人を巻き込むのはひどすぎる

125:名無しさん@八周年
08/04/23 11:41:51 MOhSDIlYO
>>124
飲めないのに勧められて断れず困ってる方から奪い取って飲んでます。ごめんなさい。

126:名無しさん@八周年
08/04/23 11:43:48 XX1sfhVg0
>>122
> いつも男達だけで飲んでいて、話題は何時も会社の愚痴ばかりで暗い。

そこは喫煙、非喫煙関係無いだろ
そーゆーやつはそーゆー^やつ

127:名無しさん@八周年
08/04/23 18:44:33 n2oaft6Z0
飲酒者=犯罪者だからな。

128:名無しさん@八周年
08/04/23 18:52:11 s8P0niIhP
喫煙者はアルツアイマーになりにくいってのはJTの嘘か?

129:名無しさん@八周年
08/04/23 20:20:07 cGiwGhqO0
>>128
タバコ関連の研究はタバコ会社からのマネーが入ったタバコ擁護な研究論文がかなり多い

130:名無しさん@八周年
08/04/23 20:53:55 4r02lUVg0
よくあるのは、地元の特産品を、地元の大学の研究で「健康にいい」って発表する奴とかだな。

131:名無しさん@八周年
08/04/23 21:21:56 gb84ELK90
>>128
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

132:名無しさん@八周年
08/04/23 21:22:10 GQg9AuWW0
>>128
長いこと、珍煙の唯一のよりどころだったよね。

133:名無しさん@八周年
08/04/23 21:23:17 yimtkCBt0
「あ、禁煙したの忘れてた」

こうですか?

134:名無しさん@八周年
08/04/23 21:26:11 yimtkCBt0
>>127
ニートで良かったな
下戸は会社じゃ疎まれるから

135:タバコと自殺
08/04/23 21:28:39 ajdj2iY10
>>128

>>41-42
を参考に



136:名無しさん@八周年
08/04/23 22:10:38 zoC/r8Pp0
常識的に考えても、薬物依存の人間が正常な思考能力を持ってるとは思えんはずだが・・・

137:名無しさん@八周年
08/04/23 22:15:00 y82Z4ydbO
俺は酒もタバコもやらないから、遅くアルツハイマーになるんだな…

138:名無しさん@八周年
08/04/23 22:17:55 4xf5GSsA0
>>137
その前に狂牛病になるでしょう。。。

139:名無しさん@八周年
08/04/23 22:19:23 Zs2gSYv30
つーか、死ねm9(・∀・)ビシッ!!

140:名無しさん@八周年
08/04/23 22:21:40 miTvyDzH0
酒は脳を溶かす。

俺はすでに溶けている。

141:名無しさん@八周年
08/04/23 22:34:04 1ofwkBOZ0
人口甘味料もそうなんだっけ?
太古の昔から食してないものは、医療が発達したおかげでカラダは大丈夫だがアタマはどうにもならんってとことか。

単に脳の実質的寿命よりカラダの寿命が延びただけかもしれんが。

142:名無しさん@八周年
08/04/23 22:47:38 v2JiwKZp0
禁酒禁煙、日光も浴び過ぎは危ない。ネットもバカになるし都会は空気が悪いから駄目だぞ
早寝早起き睡眠はタップリ取れ。ストレス貯める環境とはオサバラしろ

143:名無しさん@八周年
08/04/23 22:58:56 hBytlT8j0
煙草は脳を溶かす証明スレ。
8割が禁煙願望と報道されてる
普通の愛煙家が死ねなんていうはずないってわかんないかな?アルツじじいかよ?

嫌煙は死ね ★13
スレリンク(cigaret板)


144:名無しさん@八周年
08/04/23 23:07:20 EVOVOMoPO
アルミをもみ消すための調査だな
アルミ業界乙

145:名無しさん@八周年
08/04/23 23:18:30 P2/i99UB0
アメリカのは半分はヤコブ病なんじゃないか?

146:名無しさん@八周年
08/04/24 10:35:23 nd4vRHC00
タバコは有害
喫煙者だけでなく税収を上回る社会保障費の高騰と社会にまで有害

147:名無しさん@八周年
08/04/24 12:54:03 FI9nRd3Y0
先日の敬老の日、日本人男性最高齢の方がインタビューを受けていらっしゃいました。
長寿の秘訣は、なんと「タバコと酒」だそうです。インタビューアーが「え、それって体に悪いんじゃぁ・・・」と
質問しようとすると、「そんなもん知るか!」と、即答でさえぎられておりました。
URLリンク(www.intellisync.co.jp)

キューバの最高齢者、ベニト・マルチネス・アブロガンさんが11日、亡くなった。
出生証明書などの公式記録は残っていないが126歳だったという。
長生きの秘訣は「コーヒーとタバコと女性への愛情」と語った。
URLリンク(art-random.main.jp)

ジャンヌカルマン氏は120歳まで煙草を吸っていた、
気にしないのが長生きの秘訣と言っていた
URLリンク(page.cafe.ocn.ne.jp)

120歳まで生きた泉重千代さん(元世界最長寿)は、長生きの秘訣として「酒とタバコ」を挙げたという
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

148:名無しさん@八周年
08/04/24 15:44:20 JPIKhQs40
↑じゃあ泉重千代翁を見習って「煙草は70歳から」にしようぜw

149:名無しさん@八周年
08/04/24 15:45:17 Ks1usWq20
これ本当か?
あくまで経験則だけど、周囲の老人で
喫煙者でボケてるのは見た事無いぞ?

150:名無しさん@八周年
08/04/24 15:48:01 FK/U5ImRO
>>148
そりゃタバコの税収に対して、タバコと全く関係無いような病気まで社会保険費負担とか言ってりゃ余裕で上回る罠w

151:名無しさん@八周年
08/04/24 15:49:07 FOWr8SJiP
コーヒーは?

152:名無しさん@八周年
08/04/24 16:05:15 JIGszdSl0
アルコールは正解だけど、
タバコは間逆だよ。ニコチンにはアルツハイマー・痴呆症の予防効果がある。

まぁその前に肺癌で死ぬから意味ないけどww

153:名無しさん@八周年
08/04/24 16:08:57 JIGszdSl0
つーかおまいらタバコで痴呆とかマジで言ってるのか?
前々から唯一のタバコの利点じゃないか。
統計的にも臨床的にも、喫煙者に痴呆症は少ないのは明らか。

タバコはタールが無けりゃ、痴呆の薬にしてもいいと思うよ。

154:名無しさん@八周年
08/04/24 16:10:03 JPIKhQs40
>>150
日本語でOk


155:名無しさん@八周年
08/04/24 16:11:50 TYKHpKts0
アルツハイマーと関連あるかわからんが喫煙の時に呼吸が
ルーズになるというか浅くなる傾向があると思う。
みてればわかるけど、口にタバコあてて吸い込むこと自体が習慣になってるし。

で、呼吸を意識して直してみたのよ。

ちょっと腹筋に力を入れるようにしてたら
ほぼ全身の筋肉を呼吸時に意識して使うようになったので
うしろめたさはあるが(喫煙は続けてるからね)以前より健康になった気がするよ。

156:名無しさん@八周年
08/04/24 16:17:17 JIGszdSl0
>>155
呼吸が浅くなるのは、ニコチンで気管支が収縮するからだよ。
解りやすくいうと口から肺につながる管が細くなる。

157:名無しさん@八周年
08/04/24 16:17:22 npB9FkHK0
なんとなくこういう記事が増えてって禁酒の流れができてくるのかな。
禁煙はもう世界的に一般的になってるし。
酒好きな俺ちょっと心配。

158:名無しさん@八周年
08/04/24 16:18:17 E3VRSeAz0
俺調べ
エロゲーマーはアルツになりにくい

159:名無しさん@八周年
08/04/24 16:22:08 ceATjnZs0
あくまで平均しての話だからなぁ。
けど、オレの周りの喫煙者の大半は非喫煙者より自己中心的独善的で、幼児や老人に近い気はするな。

160:名無しさん@八周年
08/04/24 16:25:10 54aL/t+l0
メディアリテラシーのある奴ならこういう記事を読んだ時に
どうも胡散臭いと考えるのが普通だな
オーストラリアでクジラがどういう報道をされているのか、
湾岸戦争でアメリカが敵国をどれだけ悪魔として報道し、
それに国民が洗脳されていったかという歴史を参照すべき

【福島】氷上つるつる つるりんこ祭
スレリンク(newsplus板)

161:名無しさん@八周年
08/04/24 16:25:27 Y2eDZA3TO
飲酒、喫煙してないのに50でアルツになったうちの母親はどう考えたらいいのか?

162:名無しさん@八周年
08/04/24 16:41:02 SmqYITBR0
>>161
つ遺伝

163:名無しさん@八周年
08/04/24 16:52:29 +9Lc2pVz0
家の爺さん90ちょいで酒煙草かなり飲むが…そろそろボケても良いころかな

164:名無しさん@八周年
08/04/24 17:15:54 7tqVsGul0
タバコの害の研究はタバコ会社が大金をばら撒いて嘘の研究成果もでっち上げるんだよね
タバコは認知症に鬱にハゲと脳に様々な影響があるのは確実

【健康】アルツハイマー病などの認知症になる可能性、喫煙で高まる傾向…オランダ研究
スレリンク(newsplus板)
【医学】受動喫煙で認知症のリスクが高まる
スレリンク(scienceplus板)

【医療】喫煙者はうつ症状になりやすい傾向 産業保健推進センター
スレリンク(newsplus板)
【研究/ドイツ】常習的なタバコ喫煙は自殺願望を高める
スレリンク(newsplus板)

【健康】男性の頭髪の悩み(抜け毛)、喫煙で悪化する可能性…台湾での研究
スレリンク(newsplus板)

165:名無しさん@八周年
08/04/24 17:27:24 JPIKhQs40
>>159
客観データとして必要なものは平均になるのは当然では。
最初から個人差はあって当然だろう。

というより個人差の部分だけ持ち出して全体平均データにケチ付けている>>93>>105みたいなのは
かなり頭が悪いとしか言いようが無い。

166:名無しさん@八周年
08/04/24 17:40:55 F0Q40DCg0
論文とは世論形成のためにあるという良い見本だなw

167:名無しさん@八周年
08/04/24 18:28:53 mZ9WmY660
煙草はアルツ予防になるって話は確かに有ったが、喫煙者が早く死ぬ為、見かけ上
その様に見えたというだけの事。

168:名無しさん@八周年
08/04/24 20:52:27 hGXmq48K0
うちのおふくろは嫌煙家だが、七十前半で・・・。


って床、ここまで来ると笑えるなwww

169:1000レスを目指す男
08/04/24 20:53:44 kzqSR0nC0
でも、吸おうと吸うまいと、結局、みんなボケるんだよ。

170:名無しさん@八周年
08/04/24 20:55:26 MN4EN0M10
BSEウシのせいだろ

171:名無しさん@八周年
08/04/24 21:21:56 HTZ9uqdl0
私は煙草を喫んだ。一ト仕事を終えて一服して. いる人がよくそう思うように、生きようと私は思った。

172:名無しさん@八周年
08/04/25 00:40:07 JCHsoz0R0
なんとかタバコを悪者にする科学的データ欲しいんだろうが
こんなやり方だと他のものもいくらでも原因って言えるだろ

タバコは煙と匂いが迷惑でもういいじゃないか
火を使うので消防法で取り締まり対象にしてもいい
健康面の根拠とか保険会社の陰謀じゃないのか?

173:名無しさん@八周年
08/04/25 01:40:19 jhZQ5bib0
このハゲッ

174:名無しさん@八周年
08/04/25 01:45:31 MYxmSJ3K0
タバコ吸いが惚けたら火の始末がたいへんそうだな

175:名無しさん@八周年
08/04/25 08:17:35 jeDwAG/80
2、3年ならどうってことないよな?




176:名無しさん@八周年
08/04/25 10:49:00 12/B183fP
「平均寿命」ぐらい胡散臭いな

177:名無しさん@八周年
08/04/25 17:44:39 gNvIG4TP0
>>174
酸素吸入器を付けてる老人がよく自焼してるよね

178:名無しさん@八周年
08/04/26 11:18:56 a3B02Q6h0
>>155
狙ってやってんのか偶然なのか判断に苦しむ

179:名無しさん@八周年
08/04/26 11:26:47 CDnxQHf90
聖火を迎える国の国民(日本人)が、主催国(中国)の国旗で歓迎するのは自然です。
また、歓迎された主催国国民(中国人)が返礼に、歓迎国(日本)の国旗を振るのも自然です。

しかし
中国人が他国に押しかけ中国国旗を振り回すのは、他国の不快感を与える。

基本的な国際儀礼を知らない中国人

180:名無しさん@八周年
08/04/26 11:37:18 +sG1VEp0O
全然、タバコと酒すって、続けてるけど、問題ないよ!

時々は思うが、意識鋭いし、問題はないからまだなら全然平気でと思う。

181:名無しさん@八周年
08/04/26 11:38:30 6i4qssFS0
>>8
アンケート集計を捻じ曲げてもなんのお咎めなしのJT様がのさばってるからね、日本には

182:名無しさん@八周年
08/04/26 13:34:45 A8sfyBpjO
アルツハイマーは遺伝子で決まるんじゃねーの?
アルツハイマーばかり発症する村あったじゃん

183:名無しさん@八周年
08/04/26 21:19:33 JDFGhwUEO
>>182
その説が正しいと煙草がアルツハイマー予防になるって方が否定されちゃうな。
>>1のは病因ってより統計結果だから、遺伝子とかではなく喫煙者の生活習慣が悪いからアルツになるって側面が大きい。

これは喫煙者に肥満が多いとかの話も同様。

184:名無しさん@八周年
08/04/27 04:12:55 ztmPyqtS0
科学的統計を前に必ずうちの親はとかじいちゃんは、ばあちゃんは

とか身近な人を持ち出して経験則でモノを言う馬鹿が現れるな



185:名無しさん@八周年
08/04/27 04:17:00 SNo2FqAc0
禁煙より禁酒じゃねーの?



186:名無しさん@八周年
08/04/27 04:26:38 GPdkcT/90
2,3年なんて誤差の範囲だな
どうでもいい

187:名無しさん@八周年
08/04/27 04:52:49 7LX034oU0
2,3年たった?2,30年かと思った

188:名無しさん@八周年
08/04/27 10:19:32 x13xUvTW0
喫煙が原因の医療費は推定3兆2千億円(後藤公彦法政大学教授、国立がんセンター研究所疫学研究部・「喫煙と健康」WHO指定協力センターの客員研究員)
煙草税による税収約2兆円(平成19年度国税,地方税合計)


煙草の税金は安すぎる、せめて医療費を全額賄えるように5割以上増税するべき。
現在は非喫煙者が喫煙者の医療費を負担している不公平さが際立っている。

健康保険税として煙草1本10円くらいの税金とって、初めて医療保険の公平性が保てる。


189:名無しさん@八周年
08/04/27 10:24:03 Nd2R+cjzO
体質的なもんでしょ
俺のおじいちゃん煙草&晩酌してたけど
95歳で天寿全うしたよ

190:名無しさん@八周年
08/04/27 10:28:16 jy+fJ2Q80
酒は脳血液関門突破して脳細胞破壊するから
(酔っぱらうとはそういうこと)
毎日晩酌してる人は 加齢で崩壊していく脳細胞を
さらにブーストしているのは周知の事実
だから アルツの前にアルコール性痴呆になってるよ
40歳前後ですでに物忘れ激しい人は かなりきてる
すでに酒を止めることも出来なくなってるしなw
一説にはマティーニ1杯で100万個の脳細胞が死滅すると言われる

191:名無しさん@八周年
08/04/27 10:33:31 q4F/5kPX0
【高齢者が患うアルツハイマー病の内、
  相当数の割合が実はBSEではないかとの可能性が高まっている。】

高齢者のアルツハイマー病とクロイツフェルト・ヤコブ病の臨床上の判別は難しく
死体解剖をしてもプラークを主因とするアミロイド斑が多く見られる。
両者ともいわゆるプリオン病の一つであるが
原因は異常プリオンと異常アグリンによる脳神経の破壊である。
多くの場合、アルツハイマー病で死んだ老人は死体解剖される事もなく荼毘にふされる。

【クロイツフェルト・ヤコブ病はその主因を牛由来製品に含まれる
         異常プリオンを食する事であると解明されている】が、
【アルツハイマー病の主な発病原因は解明されていない】

 アルツハイマー病は老人特有の病気であると考えられがちで有るが
最近、若年年齢化が進んでおり食生活環境が原因ではないかと考えられている。

【狂牛病の疑いがある固体が、完全に焼却処分されているかどうかを管理する機関は米国にはなく】
  【牧場主は怪しいと思われる牛がファームに発生した場合、早々に出荷してしまう】ため

異常プリオンを有する商品が市場に出回る可能性を払拭する事は100%不可能と云わざる負えない。
畜産関係者のモラルに我々は依存するしか無いのだか、アメリカの業者が
輸出牛にかんして厳格な審査を行う可能性はかなり低いと思われる。
国内のマンション偽装問題で露呈された如く、審査機関の殆どは供給サイド
の意向に反する行動はとらず、需要サイドに犠牲を強いる行動パターンが一般的である。

192:名無しさん@八周年
08/04/27 10:53:16 E/wTsrxa0
>>190
けっこうやばいわ。
31でかなり物忘れが多い。
子供のころから、忘れ物が多いとか通知表に書かれるくらいだったのがさらに加速してる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch