08/04/26 12:26:01 5KXbKl/T0
>自分で使った分の一割位は負担しろよ、
保険料1割負担の他に、窓口負担でさらに1割を払っている。
低額年金生活者は窓口負担の1割が重くて病院にもかかれない。
>タダだと無駄使いするから負担させてる事を理解しろや
同意!
一人で年500万も使っている金持ちの障害者、
たっぷり慰謝料もらっている金持ちの一人親、
大金持ちの家の乳幼児様、
どうか彼らにもたっぷり負担させてやってくれ。
449:名無しさん@八周年
08/04/26 12:28:20 8d/Kfomn0
後期高齢者医療制度の保険料。
弱者である収入が国民年金のみの世帯、国民年金+遺族年金のみの世帯、
国民年金+年額153万円以下の厚生年金の世帯は所得割がなく、
均等割の減免が7割なので、保険料は1回一人当たり2千円(年6回)です。
(続く)
450:名無しさん@八周年
08/04/26 12:30:54 8d/Kfomn0
窓口負担:
現役並み所得者(夫婦の年金額の合算が520万円以上の世帯):3割
低所得I、低所得II、一般:1割
(続く)
451:名無しさん@八周年
08/04/26 12:32:42 VNg5ccVh0
これもコピペなんだかどwwwwww
自民党のビラより
郵政民営化すると・・・
→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
URLリンク(www.jimin.jp)
452:名無しさん@八周年
08/04/26 12:33:59 m9FA1QHCO
てかね、息子働けよwwwwwwwwwwまぁ貧乏人はいくら死んでも俺にはどーでもいいんだけど?20歳にして都内に土地持ち家持ち金持ちの俺にはね?
453:名無しさん@八周年
08/04/26 12:39:25 MsZWyqTm0
医療制度語るのもいいが
たった2週間の介護でいやになって母親殺した
カスの刷れですんな
454:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:14 8d/Kfomn0
1ヶ月当たりの窓口負担の上限(高額療養費給付):
低所得I(主として収入が国民年金のみの世帯):
外来が8千円、外来+入院は世帯合算で1万5千円。
さらに、医療費と介護費用の合算額に対しても上限があります。
現役世代の国民健康保険とは異なり、病院医院診療科ごと歯科すべての
合算に対する上限です。
(続く)
455:名無しさん@八周年
08/04/26 12:41:40 5KXbKl/T0
それから
新しく道路が通って土地成金でウハウハしてる親父から
特別徴収する制度でも作ってくれ。
456:名無しさん@八周年
08/04/26 12:43:20 Q/aNq+s30
>>1
話を聞いてからにすればよかったのに
悪質なデマに騙されて可哀想に
457:名無しさん@八周年
08/04/26 12:44:04 EcagkjCyO
俺も横浜に3年前58坪の家買ったんだけど固定資産税高くね?
株の利益で買ったが28歳のリーマンの給料だと維持だけでも辛いわ
458:名無しさん@八周年
08/04/26 12:47:55 8d/Kfomn0
医療費の負担:
現役世代:
窓口負担3割、残りの7割のうち保険料50%、税金50%
窓口負担+保険料は3割+7割x50%=6割5分です。
後期高齢者:
窓口負担1割、残り9割のうち保険料10%、現役世代の保険からの拠出40%、
税金50%
窓口負担+保険料は1割+9割x10%=1割9分です。
残りは現役世代の保険からの拠出はもとより、税金もほとんどは現役世代の
負担です。
459:名無しさん@八周年
08/04/26 12:53:52 84WWt/SzO
これ、変な煽り方したマスコミが殺したってことじゃないの?
460:名無しさん@八周年
08/04/26 13:00:25 o+BcEGoV0
新しい制度を理解できていない国民に対し、自民党叩きのため無闇に
危機感を煽った民主党とマスコミの責任は重大。