08/04/21 09:41:26 9beVtOT00
>>114
資産家の方がろくなことに使わないわけだが。
文句があるなら社会に貢献できるつかいかたして見せろ。
どうせ堀江みたいなことしかできないくせにw
125:名無しさん@八周年
08/04/21 09:41:26 OJVJWjCLO
みんなアレだぞ
個人減税とパチンコの禁止を一緒にやらないと
あんまり意味はないんだぞ?
126:名無しさん@八周年
08/04/21 09:41:41 fd7vMrqP0
竹中:あいつらはネットで騒ぐだけだから言いっぱでおk
127:名無しさん@八周年
08/04/21 09:42:13 o+fL7jL80
>>87
そういう一時的なバラまきより
食料品無税のほうがずっといい
食料品無税(もしくは据え置き)
他の商品は15%課税
ただし公務員を半数リストラ、公務員の退職金を半額に減額
天下りへの支出をなくす-これで支出を半額にできる
これでなんも問題なく財政を改善できる
128:名無しさん@八周年
08/04/21 09:42:26 pJkLjQjF0
消費税は上げても問題なさそう。
地価を下げることで家賃と分譲不動産や駐車場料金を下げると
若者が車を消費したり独身でもマンションや家を購入したり、
レジャーや趣味に消費回せたり消費活動活発になりそう。
ただし地価を下げると外資にどんどん買われるから法整備必要かも
129:名無しさん@八周年
08/04/21 09:42:29 PmwzAEXv0
法人税引下げても給料に反映されない。それだけのこと。
130:名無しさん@八周年
08/04/21 09:42:40 KiSUYzoAO
たまには金持ちが嫌がる政策だしてみろよ
131:名無しさん@八周年
08/04/21 09:42:49 BXnCdbLP0
>>115
> おいおい、今鉄鋼はどんだけキャッシュがじゃぶじゃぶか知ってるのか?
> 工員の給料なんて、生活できないくらい安いのになwww
まじレスすると、鉄工業が儲かってるのは■中国様のおかげ■
工員の努力の貢献度は低い、てか、皆無。高炉を中国に移転したいくらいw
工員の給与あげるくらいなら、長野の聖火リレー支援にいくわい←経営者の本音w
132:名無しさん@八周年
08/04/21 09:43:03 UvBmwo/T0
小泉時代に法人税下げまくったのにまだ下げろと?
法人税下げて儲かった大企業は賃上げしなかった
会社が儲かっても社員に還元されてないんだぞ
消費税導入から庶民が実感できる好景気なんか一度も無い
どんだけ庶民から搾取すれば気が済むの?
こいつは本当に金の亡者だな
133:名無しさん@八周年
08/04/21 09:43:54 K6370JAh0
自民党支持者は被選挙権を含まない(つまり、自治体長や地方議員に立候補できない)
外国人地方参政権(地方自治体長、地方議員の参政権、ここでは投票権)には反対するのに
なぜ自民党が今国会で提出を決めた「国籍取得特例法案」には反対しないのか?
この国籍取得特例法案は在日韓国・朝鮮人等に
”簡単に”日本国籍を取得させる目的に作られた法案で
日本国籍を取得すれば、彼らは当然”日本人”になるので
地方投票権どころか、その上位にある国政参政権(国会議員の投票権、被選挙権)を持ち、
公務就任権に制限もなくなり、 警察官、裁判官、官僚、国会議員になれる権利を持つのである。
この法案は前回、自民党内の猛反対を受け見送られた法案であった。
今回は地方参政権の”対案”として自民党から今国会で出される見通しである。
外国人地方選政権潰しに出したとの見方だが(在日韓国・朝鮮は朝鮮民族に拘ってるから)
彼らが国籍を取得しに来たらどう責任を取るつもりなのか?
日本国籍を取得したらコリアンを名乗らないとでも思っているのだろうか?
今までのように悪事を働いたときは日本人だと名乗るだろうが・・・
しかも許可制から届出制に変わるので拒否されてた問題のある連中まで国籍を取得できる。
在日コリアンの中には国籍特例法案の方を歓迎する動きも見られる。
この動きに同調し、自民党元幹事長も永住権条件緩和の法案を今年秋に提出を検討、
経済の活力維持向上には検討には移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。
また、自民党はアジアゲートウェイと称して正気とは思えない数の外国人(一説には100万人↑)を
フリーパス、又はそれに近い形で国内に流入させる事も検討している。
134:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:08 9LEIo/EsO
コイツはアメリカの犬だった。
アホみたいなドル買い介入しなけりゃ、
サブプライムなど無かったろうに
135:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:12 HF/tOpsj0
>>124
ホリエモンに金供給してたのがデイトレと呼ばれる貧乏人じゃん。
エスタブリシュは誰も相手にしていなかった。
136:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:12 ntRJonXrO
こいつはスパイだろ
137:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:12 1mkCPfEj0
強者に頭が低い奴がイニシアチブを取るとろくなことがない
138:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:25 jlLowOq50
経済成長させたかったら金利を上げて少子化対策をやれ
139:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:28 Z9NQv+Xi0
死ね!老害
140:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:52 kzmgTuQXO
つか上げてみろよ
結構どうなるか
俺はとりあえず貧乏だから我慢して買わんぞw
俺以外はみんな金持ちやから消費税上げは政策成功か
まあ知らんわ
141:名無しさん@八周年
08/04/21 09:44:57 3OCwnkZd0
何年も前の記事かとオモタよw
142:名無しさん@八周年
08/04/21 09:45:19 IroxK3CT0
>>81
企業はその設備投資を継続して尚且つ適正な法人税を納め
手元にも現金が残る。
その心配はない。
143:名無しさん@八周年
08/04/21 09:45:24 uQaGhxzM0
日本の競争力を削ぎたいやつのレス多いな。
日本が国際競争力を失墜して
これからどうやって生き延びていくんだ?
これは与野党に関わらず、共通認識でないと困る。
競争力をおとしめて得をするのは・・
中共のバイトからか?
144:名無しさん@八周年
08/04/21 09:45:36 m14b2XKT0
>>131
で、実際は中国が日本が作った高炉差し押さえして乗っ取られるわけだが
145:名無しさん@八周年
08/04/21 09:45:46 uO8mtjsK0
ドル円の推移で見れば明らかだが、円高に推移して日本経済が上向いた事は無い。
プラザ合意後からバブル崩壊までの推移を見ればすぐ分かる。
頭の悪い人間は強引に期間を区切って水準で見ようとするがそれは本来の見方ではない。
仮にも期間を区切るのであればそこからの推移を見るべきなんだよ。
因みに内部保留を0にしたら基礎研究も製品開発も出来ない。
146:名無しさん@八周年
08/04/21 09:45:57 O7/mgyKX0
【政治】 「(在日の)皆さん、苦しい中、韓国国民として生きられ…
今こそ、日本での地方参政権を」 李大統領、福田首相へ働きかけへ★4
スレリンク(newsplus板)
在日韓国人の10人に一人が暴力団関係者
しかもパチンコ脱税などを行っている。
日本人に与えられるべき利益を搾取しまくり
さらには参政権まで要求しているわけだ
ついでにいうと長者番付で在日が何人も金持ちとしてランクインされている
日本人として許せるのか?
>>224に詳しい韓国の犯罪率が出ている。
日本人を100%とした場合の犯罪比率だ、よくみるといい
■中国に目をとらわれているかもしれないが、人権擁護法案と地方参政権などは
絶対に認めちゃダメなんだよ、間違いなく治安悪化だけじゃすまなくなる
中国に対するデモと一緒にこれに対するデモの協力も考えてみてはどうでしょうか
147:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:08 oo0zLFOEP
低学歴ほど保護主義になる法則発動か
148:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:18 UAJpRWNjO
なんで政治家ってバカなの?
ああ…
利権のために政治してるだけなのか……
149:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:21 KCjQ5pYc0
小泉再登板はもちろん竹中再入閣もありうるな orz
150:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:33 gTi/VHxb0
法人税引き下げが経済成長に繋がるとはもはや思えんよな
むしろ富裕税かけろよ
151:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:33 HBjQ3H7H0
法人減税なんてアホなこと言ってんなよ・・・逆だろ逆
これ以上内需減退させてどうすんだよ
152:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:35 tO9sIas90
>経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を
経済を縮小させる戦略の間違いじゃね?
153:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:35 CEbYZbMG0
竹中はアメリカ共和党の工作員である。
金持ちの永遠の安泰
と
それ以外9割以上の国民の永遠の奴隷化はアメリカ共和党の基本政策。
アメリカ共和党は人類の敵である。
154:名無しさん@八周年
08/04/21 09:46:54 1sQ1olCEO
竹中はバカなんだな
155:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:10 si+elrwp0
年金生活者に死ねと言うようなもの
156:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:25 9beVtOT00
>>135
で、堀江は自慢できる金の使い方してたの?
村上は?パンしゃぶ総裁は?奥田は?
157:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:29 1D5xcD1Q0
いつも見てて思うんだけどさ、なんでこういう政治がらみのスレの最初のほうって、自民党擁護ばっかなんだ?
ぶっちゃけ、自民党の連中が待ってました~とばかり書き込みしまくってるとしか思えないのだが・・・
158:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:31 BQfRoi79O
世界に目が向きすぎ。大企業が競争力強化の為、資金をプールせざるを得ない。減税しようが規制緩和しようが、世界には上があるから、もう内需に金は回らない。その上国に搾取される。
159:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:43 9wlVwgP/0
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
【永田町の】 外資族議員 【新種】その2
スレリンク(seiji板)
160:名無しさん@八周年
08/04/21 09:47:51 lMTJLLBw0
竹中はミクロ経済学者www
支出を削って収支をあげる(企業の)しかできない。
マクロ経済学者が国政に携わらねばならない。
161:名無しさん@八周年
08/04/21 09:48:29 HF/tOpsj0
>>142
法人税が高いと企業の持続成長率が税率分だけ低下するんだよな。
設備投資しても減価償却の税制とかがあって、100%償却するのに苦労した。
世界中で法人税の引き下げ競争になっているのに、グローバル化を無視した税制が
いつまでも日本で通用するわけがない。
162:名無しさん@八周年
08/04/21 09:48:35 7esWjTVEO
竹内はバカ。逝ってよし!!
163:名無しさん@八周年
08/04/21 09:48:37 KnNskOn10
法人税減税・所得税減税で、消費税引き上げなら話は解る。
164:名無しさん@八周年
08/04/21 09:48:42 3o0h9adE0
法人税下げたり、会社から金吐き出させて
株価上げて外資様を儲けさせるのが
日本にとって良いことなのか?
165:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:08 K6370JAh0
小泉政権時代に竹中は大企業に減税、サラリーマンに増税行ったのに
自分は住民票を海外に移して課税逃れした糞野郎
166:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:09 rGUOJf7m0
確かに法人税減税は必要だが、個人にやってるように同時に広く取ることも必要。
払ってない法人多杉。
167:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:18 oo0zLFOEP
まだ法人税下げに反対する奴がいるんだ
168:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:26 b92X8zNy0
.
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉チョン一郎と童話ケケ中は日本をだめにした張本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう誰にも信用されな中国状態ですw
工作員くやしいの~wwwwwwwwwwwwwwくやしいの~wwwwwwwwwwwww
169:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:37 ijwNI9aO0
山口補選のノーパンしゃぶしゃぶ候補が勝ったら大笑い。
自民党のアホ
170:名無しさん@八周年
08/04/21 09:49:57 SlPRsNDn0
生身の人間は放って置いても何とか生き残る、
企業は守ってやらないと消えていく、
もし企業優遇施策に思想性見出すならこんなところか。
資本主義の行く末も、生命より資本という優先順位が
見え隠れし始めたら危ういな。
手段が目的になってしまう基地外博士の手合が一番危険だ。
末期の資本主義を乗り切るのに押しの一手では、
敗戦焼け野原でまたぞろ全部失うことになる。
171:脱税王 竹中平蔵
08/04/21 09:50:21 Cp68wf2j0
「怪しい大臣竹中平蔵」
2月12日の国会の中で民主党議員の方がおっしゃっていたのですが、竹中大臣は、
ここ10年の間に8回住民票をアメリカに移しているそうです。
それも1月1日にアメリカに住んでいるように見せ掛けて、日本に税金を納税していないともおしゃっていました。
これはどういうことかと言いますと、日本の決まりでは、その年の1月1日に現住所がある所に申告し納税することになっています。
たとえば、平成14年1月1日に東京の江戸川区に住んでいたけれど、2月に浦安市に引っ越してきたとします。
このとき江戸川区に申告し納税します。もちろん平成14年1月1日にそのまま現住所に住んでいましたよという方は、
その現住所の市町村に申告し納税します。
では、1月1日に日本に住民票がない場合はどうなるの?ということになりますが、民主党議員のおしゃることによりますと、
日本に申告、納税しなくてもよいのだそうです。
としますと竹中大臣はアメリカで申告し納税をしたのでしょうか?
しかし、竹中大臣の場合、10年の間に8回も住民票をアメリカに移しています。
これの意味するところは、つまり1月1日より前に日本から住民票をアメリカに移し、
1月1日以降に日本にまた住民票を戻しているということになります。
これを8回繰り返したのです。
なぜこんなことをするのでしょうか。
(2002.2.12) URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
172:名無しさん@八周年
08/04/21 09:50:31 uO8mtjsK0
>>124
より多くの収入を得て、より多くの税金を支払う事が国家の為だ。
173:名無しさん@八周年
08/04/21 09:50:43 BrsESxPA0
「国民は馬鹿」と言い放って国民負担増税した極悪人竹中
ライブドアーの堀江を改革の象徴と言ってたな
174:名無しさん@八周年
08/04/21 09:51:05 m14b2XKT0
>>143
日本が競争力付けたかったら技術者の能力に見合った賃金を払うべきだが
大企業がそれをやってないから、理数系の卒業生が現場で無く、金融関係にばかり就職してる。
それは早稲田の大学院の教授も認めてた。
できた物に対しての価格ではなく、どんな技術を世界に発信していくのかが、
そして、それをどれだけ企業が賃金として応援していくのかが鍵なんじゃないですか。
技術者が見捨てていく国が、どれだけ税金免除しても先細りなんですよ。
175:名無しさん@八周年
08/04/21 09:52:45 9beVtOT00
>>172
じゃぁ累進税率もっと上げて、法人税率ももっと上げても文句言わないよな?
176:名無しさん@八周年
08/04/21 09:53:11 O7/mgyKX0
【政治】 「(在日の)皆さん、苦しい中、韓国国民として生きられ…
今こそ、日本での地方参政権を」 李大統領、福田首相へ働きかけへ★4
スレリンク(newsplus板)
在日韓国人の10人に一人が暴力団関係者
しかもパチンコ脱税などを行っている。
日本人に与えられるべき利益を搾取しまくり
さらには参政権まで要求しているわけだ
ついでにいうと長者番付で在日が何人も金持ちとしてランクインされている
日本人として許せるのか?
>>224に詳しい在日韓国人の犯罪率が出ている。
日本人を100%とした場合の犯罪比率だ、よくみるといい
■中国に目をとらわれているかもしれないが、人権擁護法案と地方参政権などは
絶対に認めちゃダメなんだよ、間違いなく治安悪化だけじゃすまなくなる
中国に対するデモと一緒にこれに対するデモの協力も考えてみてはどうでしょうか
177:名無しさん@八周年
08/04/21 09:53:51 HF/tOpsj0
>>175
そんな税制とったら貧乏人だらけの国になる。
178:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:07 sn1g+OSG0
>>114
本当の金持ちは倹約家が多いよ。
使う時には気前が良いけど普段の消費は大したことがない。
それに加えて、消費と浪費は違うよ。
成り上がりとスイーツは浪費を好むけどね。
179:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:16 tx3e/AHQO
国賊がまたなんか言うてるな
180:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:19 pJkLjQjF0
格差社会を否定してる人間ってバカなの?
日本という巨大な船が沈めば、格差どころか底辺も全て沈む。
勝ち組が結果的に底辺も救ってることを理解してない
181:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:32 oo0zLFOEP
こういうところでホリエモンの例出してくる奴って馬鹿ニート丸出しだな(藁
182:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:45 lzEzq/Sl0
経済を成長させる戦略としては正しいだろう。
183:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:46 tiUFwrkL0
法人税なんていくら下げたっていいんだよ。
ただ、消費の弱い日本で消費税上げるなっつうの。
184:名無しさん@八周年
08/04/21 09:54:57 WpV1wzQb0
竹中はスバラティー
全ては自民の保守系がすべてすばらしい竹中の政策をダメにした
185:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:32 FJqD63o+0
成長維持ってそもそも成長してるのか?
186:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:35 /ljijKhg0
金持ちの人数はトップクラスだから。何でまた戦前のように増やしたいのか知らんが。
187:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:39 ueNuFbAY0
育ち悪いのかな?
188:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:46 9beVtOT00
>>177
でも国家の為なんだろ?
国家の為に死ぬ気で献納しろよw使いみちはお役人さまがきっちり決めてくれるさ。
その覚悟もないのに国家の為とかいうな。
189:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:49 tO9sIas90
>>178
>本当の金持ちは倹約家が多いよ。
でないと金持ちにはなれないからな。単なる高収入と金持ちの壁。
190:名無しさん@八周年
08/04/21 09:55:57 ScyQSrUK0
日本に税金納めてない人が言うな。
他国は他国、自国は自国。
191:名無しさん@八周年
08/04/21 09:56:03 Xvq/4obe0
工作員がここで何言っても自民党負けるからいいよ。みんな増税にウンザリしてるし。
192:名無しさん@八周年
08/04/21 09:56:09 HF/tOpsj0
>>178
俺が言ってるのは消費じゃなくて、日本の資本市場の強化の話なんだがw
たしかに貧乏人に金渡しても碌な事に使わないのは無駄な浪費をするからだが。
193:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:02 K6370JAh0
小泉改革で日本がどうなったかを
よく考えれば竹中の言う事を信じるべきかどうかわかるだろ
194:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:19 zlRLQJJ+0
>>177
なら増税そのものをやめたら?
税金が増えるってことはそういうことだろ?
誰も負担せずに金だけ集まるはずが無い
195:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:26 m14b2XKT0
>>180
人口6000万人目指してる日本で、格差が固定したら並の金持ちは潰れるんじゃね
貧乏人にアパートかしてるちょっとした不動産屋とか
196:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:31 WmxfAXnv0
竹中(笑)
197:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:36 fd7vMrqP0
累進課税 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人頭税 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
テラ竹中wwww
198:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:57 uO8mtjsK0
>>175
国民総貧乏化が目的なのか?
俺は過去に国民総金持ち化させるべきだと書いてきたんだよ。
金持ちになる為に頭を使うべきだとともな。
貧乏になればなるほど金絡みの凶悪犯罪が起き易くなる現実もあるし
199:名無しさん@八周年
08/04/21 09:57:58 9yyhgBC90
死ねばいいのに
200:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:04 tO9sIas90
>>192
理想が管理社会の社会主義の方ですね。
201:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:11 rUNgoUOXO
竹中おまえ全然駄目。
202:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:21 HF/tOpsj0
>>188
国家のためには資本市場の強化が必要なんであって、高い累進税率と
法人税率は国家経済を破壊する。
金持ちだけから税金を取ればいいという発想が貧乏人の発想なわけ。
203:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:44 FJqD63o+0
>>192
だから地方への利権を団塊の既得権で食ってる経団連のおっさんらに廻して成長したわけ?
204:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:56 pmpVIQ1H0
だから内需を拡大させるには
移民を大量に受け入れるしかねえんだよw
205:名無しさん@八周年
08/04/21 09:58:59 ff2AJ/1XO
竹中、お前は何年間改革やってきたんだ?
結果出せなかったのはお前じゃねーか!
206:名無しさん@八周年
08/04/21 09:59:04 tO9sIas90
>>202
>国家のためには資本市場の強化が必要なんであって、高い累進税率と
>法人税率は国家経済を破壊する。
実績として崩壊した国ってどこがあったっけ?
207:名無しさん@八周年
08/04/21 09:59:17 Q2vhwGbl0
つくづく、とんだ食わせモンだな。
こいつらネオコンが破壊したのは日本だけじゃない。
208:名無しさん@八周年
08/04/21 09:59:26 lzEzq/Sl0
竹中のやり方は理想のやり方とは言えないだろう。
特定の人が得をするのも事実。
一般人にまで利益が回ってくるかどうかも怪しい。
でも今のままで良いとは思わない。
209:名無しさん@八周年
08/04/21 09:59:46 pJkLjQjF0
>>195
底辺の子供も勉強したら這い上がれるよ。
しないだけじゃんw
210:名無しさん@八周年
08/04/21 09:59:48 m14b2XKT0
>>192
貧乏人が持ってる金額が小額だからだろ。
ろくな事に使わないって、何使えばいいんだ?
211:名無しさん@八周年
08/04/21 10:00:36 HF/tOpsj0
>>194
増税は消費税の話だろ。
法人税減税,所得税減税した税収減を埋め合わせるために、消費税の増税は
仕方が無い。
212:名無しさん@八周年
08/04/21 10:00:51 BXnCdbLP0
>>202
禿しく同意
累進にして税制歪めるから、脱税(節税)しようと金持ちがよけいな
コストかけ、さらには、利益をあげる努力をしなくなる(どうせ限界利益分
ほとんど税金に取られてしまうから)
理想は
・完全消費税化(所得税廃止)
だが、とりあえずは
・所得税累進無し一律10%
でいいよ。もちろん、法人税廃止(又は大幅減税)+相続税廃止
213:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:02 kLUNJ1Ri0
企業が儲かっても、結局、従業員に還元されないし本当に国家のためといいがたい
キヤノンさんは、莫大な利益上げて、従業員を一体何人、派遣から正社員にしたのかなあ
214:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:30 zlRLQJJ+0
>>202
法人税高くて「国家経済が破壊された国」ってどこでしょう?
215:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:30 P1irQC7N0
いつのまにか外人が国債を50兆円も保有。 資金源は日銀から供給されている低金利マネー。
つまり日銀は、日本国民に融資せず、なぜか外人にせっせと低利で貸し付けて、外人が日本に投資したり国債を買っている。
日銀は日本の銀行ではないので外国銀行と名前を変えるべき(笑)
資産を毟り取られないようエコノミック・ディフェンスの構築を。
【金融】国債:海外投資家の保有50兆円超す、株式から資金シフト・サブプライムで金融市場が不安定…07年9月末 [08/02/25]
スレリンク(bizplus板)
216:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:40 ueNuFbAY0
親に十分な愛情を受けないで育つとこういう風になるんだろうね。
217:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:40 6CgQtt+M0
竹中の建てポジションを予想しろ↓
218:名無しさん@八周年
08/04/21 10:01:44 9beVtOT00
>>178
あほか?
倹約すると死蔵金が増えるんだよ。
資産課税をしっかりするならいいが,消費しない奴が消費税増税賛成なんていうなよ。
低所得層ほど、所得・資産に占める消費の割合高いんだぞ。
倹約する奴は死ね。儲けた分はきっちり使って納税の義務はたせ。
>>192
小泉改革wの結果貯蓄率が大ッ幅に下がり資本市場縮小しましたがなにか。
>>202
貧乏人から金をとればいいなんて子どもの考えはそろそろやめたら?
担税能力に応じて税を負担するのは当然だろ。
10億もってるやつから五億取り上げてもしなないが10万円しかない奴から五万取り上げたら死ぬだろ。
219:名無しさん@八周年
08/04/21 10:02:04 m14b2XKT0
>>209
底辺の子供が通ってる公立の学校がどんなものかわかってますか?
やつらが使わせてる教科書分かってますか?塾行かせるのは金が掛かるって知ってますか?
東大新入生の親の平均年収いくらかしってますか?
這い上がるって、高校の授業料も払えないのに大学行けますか?飯も食えないのに大学行けますか?
220:名無しさん@八周年
08/04/21 10:02:26 dc/IlvQ70
税金上げてもいいから、
無駄遣いをどんどん取り締まってどんどんカットすることに金を使ってくれ。
とりあえず政府系法人の給料を大幅にカットして、退職金は中小企業並みに。
221:名無しさん@八周年
08/04/21 10:02:51 tVZ9vMCh0
全て竹中が正しい
フヒヒヒwwwwwwサーセンwwwwwwwww
222:名無しさん@八周年
08/04/21 10:03:10 JrU58tfK0
公務員削減しろ
223:名無しさん@八周年
08/04/21 10:03:12 uO8mtjsK0
>>178
金持ちってのは使うべき所と使わなくても良い所を心得てる。
要は使い方と、使い所を知っているという事なんだよ。
貧乏人との違いはな。
貧乏人てのはとにかく貯めれば増えると思い込んでいる。
金持ちは貯めれば増えるとは思ってない。貯めてもリターンが無いんだから
224:名無しさん@八周年
08/04/21 10:03:36 PO9Wf6zWO
流石ペテン師竹中
日本の法人税は租税特別措置法の減税を含むと30%ちょいで
先進国では一番低いのに、いまだにこんな嘘をつく
誰が騙されるかよw
225:名無しさん@八周年
08/04/21 10:03:56 tiUFwrkL0
公務員と議員の数を半分にするか、給与を半分にするか。
増税の話はそれからだ。
226:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:04 U4dgrPgz0
マクロ信奉者の竹中の視点は、経済と言う名を借りているが金融資本の
市場経済を念頭においている。もちろんアメリカ金融資本。
経済はむしろ人間社会で使う言葉。
227:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:12 hdtgm9Yv0
企業は従業員の給与を削って成長する時代になっているんだから、消費税増やしたら間違いなく景気が冷え込む。
228:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:12 IroxK3CT0
特例で、法人一期だけ、その期の借金返済金も経費として認めれば
日本の中小企業は息を吹き返すだろう。
229:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:27 WyeU9xEw0
教科書レベルで半分も出来ないやつは
熟とか親の資力とか
関係ないと思う。
230:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:27 pmpVIQ1H0
給料から
勝手にいろいろな名目で天引きされるんだったら
消費税増税の方がマシだけどなw
231:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:35 pJkLjQjF0
>>219
奨学金って知ってる?少しは自分のことは自分で考えないと
232:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:43 m14b2XKT0
>>223
だから、出て行っても入ってくると分かってれば使えるんだろ
小額なのにどこに使えばリターンが来るんだ?
使うべきってところってどこで使うんだ?貧乏人だから教えてくれよ
233:名無しさん@八周年
08/04/21 10:04:50 HF/tOpsj0
>>218
おまえみたいな発想では10億の金持ちは日本に暮らさなくなる。
10万しか持ってない貧乏人だらけの国にするつもりか。
まったく貧乏人はどうしようもない。
234:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:00 KjjX2lCnO
せめて生活必需品の消費税は据え置きな
235:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:25 1ueAmOmT0
URLリンク(takenakaheizo.cocolog-nifty.com)
竹中平蔵公式ウェブサイト
236:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:30 jid0mRyRO
この発言を見るかぎり、竹中は執刀医までで正解か・・・。みんな極端なんだよね。
選挙まで一年ちょっとだけど、政権寄りの発言をする時の小泉ちゃんは危険だよ、自民党の皆さん
237:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:38 eWZnrLQ+0
ジョン・マケイン「財政均衡よりも減税を」
URLリンク(ap.google.com)
238:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:40 U8GILjDfO
法人税が高い→国に取られるくらいなら従業員に分けてしまって利益を少なく見せよう→従業員の給料が上がる
法人税が安い→株主配当と経営陣の報酬が増えるだけで従業員の給料は上がらない
売国奴竹中は死ね!今すぐ死ね!
239:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:54 9beVtOT00
>>233
実際いなくなってませんからw
資産家が大挙して他国に移り住んだってニュースいままであったか?
アメリカとか厨獄に1万人規模のコロニーつくって住むのか?wwwwww
240:名無しさん@八周年
08/04/21 10:05:59 W+Gpf4ET0
企業は国の根幹だからな。話はわかる。
消費税の増税分は、環境税や福祉に充てるなら納得できる。他は嫌である。
241:名無しさん@八周年
08/04/21 10:06:02 bpE/zbWI0
竹中が決定的に勘違いしてるのは、日本は金持ちだし国内に資産があるのに
海外から資金を入れないと立ち行かないと思い込んでること。
アメリカがそれで成功したが、あそこは赤字国だから。
日本は日本人が金を持ってて日本の企業に投資すればいいだけだから
別に法人税とか関係ない。むしろ株、不動産関連の取引税率を
免税にしたほうがいい。
242:名無しさん@八周年
08/04/21 10:06:06 K6370JAh0
何で竹中さんは法人課税には触れて
労働分配率と社会保障支出が
先進国で一番低い事は言わないんですかね?
243:名無しさん@八周年
08/04/21 10:06:15 /Dz0NcYV0
家畜はもっと貧乏しろってことだな
244:名無しさん@八周年
08/04/21 10:06:31 lMTJLLBw0
★★★ 団結のススメ ★★★
・プロ市民に我々は学ばねばならない。
プロ市民といえば、皆様方はどんな印象を抱くだろう?
売国奴集団? 在日利権の温床? 似非平和団体?
様々な悪い印象を持たれると思う。
しかも、彼らは圧倒的少数なのに、実に巧みに主張を議会に通し、
昨今話題の無防備都市宣言という非常に危険な条例を議会に提出できてしまう。
それは何故可能なのか?
それは、彼らにあって我々に無いもの。
すなわち、”団結力”に依る所が大きい。
例え少数でも、団結力が強い為、簡単に1000人単位で動員できる。
その為、どんな荒唐無稽な主張でも民主主義的な方法で議会に出せるのだ。
それに比較して、我々一般庶民は団結力は無い。
だから無防備都市宣言条例を提出されようとも、
それを上回るだけの反対署名を集める事も適わず、
議会に否決されるのを祈るだけなのである。
我々一般庶民はなんと無力なのか、団結を軽視した結果、
圧倒的少数のプロ市民に意のままに政治を操られる。
反撃する手段を持たない我々は、プロ市民に対し
無防備都市宣言をしているも同じなのだ。
我々は方針転換を求められている。
我々自身の為に団結することが、今、まさに必要とされているのだ。
プロ市民に勝つ為に、我々の主張を議会に通す為にも、
我々の手で団結しましょう。
245:名無しさん@八周年
08/04/21 10:06:59 HF/tOpsj0
>>238
労働分配率はグローバル経済の人件費で決定されるわけで、日本の法人税率で
決定するわけじゃない。
246:名無しさん@八周年
08/04/21 10:07:41 zlRLQJJ+0
>>233
その「出て行く詐欺」は聞き飽きたわ
日本の法人税は高いって80年代から行ってたし
税金高くて金持ちが出て行くなら世界中の金持ちはシンガポールかアフリカに行くわな
247:名無しさん@八周年
08/04/21 10:07:43 uO8mtjsK0
>>219
塾に頼り過ぎるのは非効率的だ。
それと奨学金を使えよ
248:名無しさん@八周年
08/04/21 10:07:54 OsLV/di20
小泉信者何か言えや
249:名無しさん@八周年
08/04/21 10:07:56 fmR5F4Gd0
法人税上げなきゃだめの間違いだろ?
利益が出れば
給与、設備投資に回される
法人に金溜め込ませて、一体何がいいことあんだよ
250:名無しさん@八周年
08/04/21 10:08:01 pmpVIQ1H0
グローバル社会なんだから
法人税減税は仕方ない。
だから金持ちにもっと累進的に課税するしか道はない。
幸い日本の場合は島国だから人材の流出は最小限に抑えられるからw
251:名無しさん@八周年
08/04/21 10:08:01 FJqD63o+0
聖域なき構造改革とかいう原始人みたいな社会を作ろうとしたけど
実際に出来上がったのはアメリカと中国と経団連だけを異常に
優遇する政策でそれらは結局雇用ももたらさなければ消費を
高める効果ももたらさなかったんでしょ?
現状じゃ中国やアメリカなんて重石にしかなってないし
それって政策が失敗に終わってってことじゃないの?
252:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/04/21 10:08:16 GNcE+AmW0
ダメだなこいつ。
253:名無しさん@八周年
08/04/21 10:08:51 lMTJLLBw0
日本の国民生活にとっての重要度
グローバル経済<<<<<<<<マクロ経済
254:名無しさん@八周年
08/04/21 10:08:52 45kYIvN80
>>1
>本来消費税引き上げは、拙速な財政赤字削減のためではなく、法人税減税
>などのために議論されるべきである。
それじゃ消費税制導入時の二の舞になるだろW JK。
現在の需要不足経済下でどうすりゃ消費税率引き上げで需要が増加し経済
成長につながるのか、きちんと説明してくれ。
民間投資の増加も経済成長要因だが、これも結局は最終消費需要に深く依
存している。
法人税減税が民間投資などの増加にどれだけつながるのかと、それが消費
税率引上げによる最終消費支出の落ち込みを十分に補い、経済成長に結び
つくとする主張の論拠をきちんと示すべきだと思う。
竹中さん、あなたもいっぱしの経済学者を気取ってんならちゃんと説明しろ。
逃げるなよW
255:名無しさん@八周年
08/04/21 10:08:58 lzEzq/Sl0
>>218
>10億もってるやつから五億取り上げてもしなないが10万円しかない奴から五万取り上げたら死ぬだろ。
5億円なんて気安く言うな。5億円も取り上げられるくらいなら、その金で国と戦うだろ。普通。
256:名無しさん@八周年
08/04/21 10:09:08 HF/tOpsj0
>>239
法人税率の高い日本企業の海外移転税の伸びを把握している?
資産家の相続税回避のための租税回避地を利用した脱税の摘発率の伸びは?
日本から金持ちが逃げ出してないっていう妄想も大概にしとけw
257:名無しさん@八周年
08/04/21 10:09:43 hPOk6+W1O
自分は税金逃れしてるくせにな。
258:名無しさん@八周年
08/04/21 10:09:45 aX1mrX8X0
単純の蓄積が大事なんですよ。一般はね。
259:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:03 gTi/VHxb0
日本の法人所得税は地方税を合わせて40.69%
アメリカ、ドイツ並みなんだよね
まあ、他と比べると高いけど高すぎるほどではない
それに安くしても内部留保に回るので投資に向かない
そして中小企業は利益が出なくなってるから払ってないところが多い
むしろ外需より今は内需拡大策をとるべきじゃないかと思うけどな
260:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:08 3Q2eEsvj0
この政策に駄目出ししてる奴は浅はかだよ
経済勉強しなさい
261:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:15 K6370JAh0
>>245
じゃぁ他の先進国は何で日本より高いか言ってごらん?
労働比較と国際競争力から見ても日本は十分労働者に支払えるんだけど?
262:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:19 bpE/zbWI0
グローバル社会が免罪符になってるぜ?
グローバル社会なら労働者を奴隷扱いしてもいいのか?
アメリカの成功をトレースしようとしてるだけのバカだろ。
いまアメリカどうなってる?末路はしれてる。
263:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:32 zlRLQJJ+0
>>256
ソースだそうな
264:名無しさん@八周年
08/04/21 10:10:42 DMLBKYs40
既にさんざん法人税を下げて消費税を上げて来たわけだが、
この間の経済状況を見れば、この政策の誤りは自明だろ。
265:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:09 rGUOJf7m0
>>256
エルピーダメモリの坂本さんも言ってるけど、
日本は投資してもうまみがないんだよね。
税金が高いのもあるけど優遇策も不十分。
こうしてどんどん投資が逃げいていく。
266:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:10 IS9g12vNO
ガソリン税現状維持、高速道路無料化で輸送コストが下がって物価も下がるんじゃないの?
267:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:17 HF/tOpsj0
>>246
法人税率の高い日本企業の海外移転税の伸びを把握している?
資産家の相続税回避のための租税回避地を利用した脱税の摘発率の伸びは?
日本から金持ちが逃げ出してないっていう妄想も大概にしとけw
268:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:22 9beVtOT00
>>256
で?それは国内総生産の何パーセントくらい?w
269:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:28 UzXKQUVz0
>>224
よくそういうウソがつけるなw
「息をするようにウソをつく」とはお前のことだねw
270:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:30 wIEqjrDNO
>>242
労働者という観念がないから
271:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:53 EazbW2v+0
>>33
そういった状況が、マルクスの説いた資本主義の限界ってやつなのかもな。
272:名無しさん@八周年
08/04/21 10:11:54 fd7vMrqP0
最低賃金は上げようなw
273:名無しさん@八周年
08/04/21 10:12:00 tO9sIas90
>>262
国外要因に目を向けさせないと特攻隊の編成が難しいからな。
274:名無しさん@八周年
08/04/21 10:12:01 C1aFG/sv0
奴隷を作れば豊かになるって言ってるだけでしょ、このオッサン
275:名無しさん@八周年
08/04/21 10:12:24 yn6wiPVk0
日本を出てどの国に行けばこの有り余る労働力を活かせるのか考えないか
276:名無しさん@八周年
08/04/21 10:12:44 bpE/zbWI0
>>265
投資してもうまみがないのは給与を絞って内需を殺してるからだろw
本末転倒だよ。
277:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:07 tO9sIas90
>>267
>資産家の相続税回避のための租税回避地を利用した脱税の摘発率の伸びは?
脱税防止のために優遇します!w
278:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:13 FJqD63o+0
>>260
9年やってろくな成果が出せない政策を勉強してなにになるんだかw
こんなの勉強したって時間の無駄だろ
失敗しても非を認めて修正しないって護送船団のころの官僚や毒入りが
ばれた後の中国と一緒ジャン
新しい流れを作るとかいってどんどん回帰してるんだけど
279:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:17 2q+T9MSUO
こういうとき必ず海外はこうだからって話だ出るけど、
何で一部だけ海外に揃えたがるのか。
どうせ揃えるなら全部やれよ。
金の遣い方までな。
アジア圏の税金の無駄遣いは異常。
280:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:26 TA35T3hi0
法人税が高いから経済が成長しないんじゃなくて、
利益が出ても内部留保にして社会に還元しない企業が問題なんだよ。
だから法人税を下げても内部留保にまわるだけ。意味なし。
281:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:27 HF/tOpsj0
>>263
ソースは国税庁や財務省のHPにあるから、そのくらい自分で調べろ貧乏人。
>>265
半導体のように設備投資が高い企業は、日本の減価償却税制では対応できない
最近はそれでもずいぶん国際平均に近づいてはいるんだけど。
282:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:36 lzEzq/Sl0
>>219
そういうセリフは真面目に勉強する子どもを育ててから言って欲しいよ。
貧乏人の子どもは不良がほとんどじゃないか。
>>248
貧乏人は死ね。苦しみのたうち回って、日本に生まれて来たことを後悔しながら死ね。
283:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:50 HonVP9CZ0
領主様(企業)と農奴(労働者)の関係を再構築して固定化すれば
支配層は富むよって経済だねこの人の言ってること
284:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:55 71/YMiqbO
>本来消費税引き上げは、拙速な財政赤字削減のためではなく
>法人税減税などのために議論されるべきである。
まあ日本も何れやらなきゃいけないのは薄々解ってるけど
無駄遣いとか公務員の待遇とかその前にやる事やってくれって気持ちが
あるんじゃないの
285:名無しさん@八周年
08/04/21 10:13:58 sgfJQlsQO
どうでもいいからさっさと農業育成しろ
日本の経済通は一次産業軽視しすぎだろ
286:名無しさん@八周年
08/04/21 10:14:07 UzXKQUVz0
>>276
違うというのにw
無知だなぁ。
287:名無しさん@八周年
08/04/21 10:14:08 Jf7ltIkF0
>>1
スタグフレーションの下でやらんと逝かんのは
国民の可処分所得を増やす政策だろw
逆をやってどうするんだよ。
外資が日本株売るんなら買い戻せばイイだけ、かつてのように
持合いと護送船団方式復活させりゃいいだけじゃん。
向こうは向こうで日本に要求して来た事を反故にして時価会計制度や
自己資本比率の見直しを始めてるじゃあねえか。
アホらしくてつきあってらんねえぞ。
つうか法人税が高いと言うが、社会保障費の企業負担分を
含めれば米はおろか独・仏より低いぜ。
嫌ならとっとと出てけばイイだけ。
そんな国賊企業は日本には要らん。
つうかこれ以上供給側強化しても供給過剰に陥るだけじゃん。
インフレの原因も日本の主要産業である工業製品の高騰にあるんじゃ
無しに原材料や食料品、一次産品の高騰にあるんだからな。
出鱈目ばかり言って国民をミスリードしてるんじゃねえぞ、和歌山の腐れBが。
288:竹中平蔵の地方税 脱税疑惑はどうなったんだろう
08/04/21 10:14:14 Cp68wf2j0
竹中平蔵の地方税 脱税疑惑はどうなったんだろう
年末となると、年末調整。
そして、源泉徴収票。
ところが、竹中平蔵大臣は、むかし、年末にいったん、住所をアメリカにうつしていた。
この一見、なんのかかわりのない二つの事柄だが、地方税はその年の1月1日に住所をもっていた自治体で課税される。
ということは、一時的であれ、海外に住所をうつせば課税は免れる。
それを竹中大臣は繰り返していたという。
(2005.10.13) URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
289:名無しさん@八周年
08/04/21 10:14:39 EiHQYMwG0
ここ何年かの結果でどんだけ大企業が儲かろうとも
全然還元されないの分かってしまってる現状だと
誰にも理解されんだろうな
290:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:07 fmR5F4Gd0
>>280
同意
291:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:14 tO9sIas90
>>265
>税金が高いのもあるけど優遇策も不十分。
天下り含めて大食らいの役人飼ってるようなもんだから政府も優遇策どころじゃないしなw
292:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:17 9beVtOT00
経世済民の本義に立ちかえれ
293:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:19 aX1mrX8X0
>>285
真面目を否定しなければそう言う事になりますね。
294:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:49 07gtMMFc0
すごい外から目線だなw
経済成長しなければならないという前提がもう古い
295:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:55 aWXKbQsJO
経営者の発想が
株主に利益還元>>>>社員や社会に利益還元
に変わった時点で
もう経済発展は終了したよ
296:名無しさん@八周年
08/04/21 10:15:54 zlRLQJJ+0
>>281
つまり「ソースは出せないけど金持ちは日本から出て行ってるよ!」ってことかw
もしそうなら数字がとっくに出てるはずだがね
とくに日経新聞辺りが大騒ぎしてるはずw
297:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:04 rGUOJf7m0
そもそも企業が儲かってないのに還元なんてできるはずがない。
それに労働組合が機能してないんだから法人税が高かろうが安かろうが関係ないよ。
法人税減税しないと戦えんよ。
298:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:20 wcDgvv2T0
ええええ
こいつってこんなに馬鹿だったのか????
トヨタの利益が過去最大になっても景気なんて全然良くなんないし車も安くなんなかっただろ。
企業への課税より消費者の課税を減らして消費者の消費を増やさないと意味ねーって
素人の俺でも思うわ。
299:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:20 HonVP9CZ0
アメリカの一般教書に書いてあるんだろ
その指令どおりに動いてるだけ
300:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:29 Jf7ltIkF0
>>3
だから何でそうなるんだよw
極論に持って行くなよ、馬鹿。
馬鹿なんじゃなしに確信犯的工作員だろw
ちなみにおまいらが嫌いな民主だって米英の傀儡だろうがよ。
デビッドに付くか、ジェイに付くかだけの違いだろうが。
301:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:38 f82t3a2T0
労働者は、給料が安いっていうけど、外国人の方が安い給料で
良い仕事をしているのは事実だ。
302:名無しさん@八周年
08/04/21 10:16:59 Ym3a4juPO
俺なら消費税を生活必需品以外に課税して税率維持、法人税も下げるね。
国内需要が高まれば、自然とグローバル化が進むからな。
今痛みに堪えるべきは国であって国民では無い。
303:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:00 bpE/zbWI0
内部留保しかできない無能企業をたくさん作って、その株式を
安く買い占めて欧米の奴隷にする。冷静に見ればこの流れだろ。
三角合併なんてモロじゃねえか。
有能な日本人が、なんでヘラヘラしながら自分で奴隷の鎖に
つながってんのか、わけがわからん。欧米の心ある人たちも
「なんなのコイツラw」って思ってるんじゃねえかな。
304:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:01 lMTJLLBw0
今の政治家、官僚達の成した事を思い出して下さい。
自由化、規制緩和と銘打ち、労働基準法の改悪、派遣法の改悪で
低賃金労働者を数多く生み出し、超長時間労働と無いに等しい
福利厚生の中で苦しむ若人が世間に溢れた。
だけならず、医者の数を減らし、後期高齢者医療制度で
老人から医療サービスと生活資金を奪った。
貧乏人ばかり増やし、医療などの公共福祉は大幅に削られ、
こうなれば、我々一般国民に平穏な生活など望めぬ。
家庭を持つことも、子を育む事も、平穏な老後を送る事も出来ぬ。
日々の生活を紡ぐ為に長時間労働に耐えるだけの生活の後には、
餓死か凍死、果ては自殺という選択肢しか残されぬのである。
今こそ、我々自身の手で生活を勝ち取らねばならない。
我々自身が団結し、我々自身の為の政治を構築せねばならない。
それが、今を生きる我々日本国民の責任、
我々の未来を紡ぐ為に成すべき事です。
NNLP - 日本国民労働党
URLリンク(www.nnlp.jp)
305:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:09 NHbYjouF0
(゚Д゚)ハァ?
306:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:11 HF/tOpsj0
>>280
せめてミクロ経済を語るなら、サスティナブル成長率やROEくらい勉強しような。
それから日本企業のROEが海外と比べて低いのは、法人税の実行税率が高いことも
その一因だから、法人税の減税はどうしても避けて通れない。
307:<竹中氏の巨額な海外預金>
08/04/21 10:17:14 Cp68wf2j0
昨今、竹中平蔵氏の、クレデイスイス銀行ジュネーブ支店に存在している巨額な預金残高の存在が一部で知られています。
100億円を超えるという話を聞いています。
<銀行を外資に売り飛ばすための骨太の方針>
こういった巨額な預金がなぜ存在するのかということと、この竹中平蔵氏が、
日本の金融機関を外資に売り飛ばすことを主導していたことを思い起こしていただきたいと思います。
<竹中氏とインサイダー取引>
そして、りそな銀行を国有化する際に、この竹中平蔵氏が暗躍したことがインサイダー取引につながっているという指摘があります。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
308:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:14 BXnCdbLP0
>>279
>>280
馬鹿なの?海外にそろえるとか成長率を高めるって話ではなくて、
「法人税下げないとシンガポールあたりに企業が移転してしまい日本人労働者
が雇用されなくなる」ってこと
経営者からしてみればどこに立地しても同じこと
※シンガポールの法人税は18%
309:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:23 K6370JAh0
富裕層や企業にとって都合のいい所は海外を真似して
都合の悪い規制とかは完全無視
それが竹中平蔵
310:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:45 Jivhre2d0
>>301
外国人を大量に受け入れれば労働力を補うことができる。
日本経済はさらに成長できる。
【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★3
スレリンク(newsplus板)
311:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:54 NkSVlXL40
後期高齢者医療保険制度の生みの親
竹中を野放しにしていると
日本はズタズタにされる
312:名無しさん@八周年
08/04/21 10:17:59 8hwrdi9V0
法人税、所得税、消費税を大減税して相続税100%で解決
子孫に美田を残さず
昔の人は良い格言を残したものだ
313:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:00 tvsah3450
経済のために消費税って(笑)
314:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:03 sgfJQlsQO
>>301
貨幣価値を考えてみようぜ
315:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:31 kttz84Bt0
消費税は福祉目的税w
その実態は法人税減税ww
316:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:37 zCiAI0Fq0
需要が冷え込み内需がガタガタになるが
構わないってことは輸出で儲ける見通しあってのことなのかな
それとも単なる選挙アピールなのか
317:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:37 HonVP9CZ0
シンガポールに行きたいならどうぞ行けば?
としかいえませんね
318:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:44 zlRLQJJ+0
>>308
ならとっくに世界中の全企業がシンガポールに移ってるはずだけど
319:名無しさん@八周年
08/04/21 10:18:52 0vPICDBG0
('A`)ま、所得税累進課税率を元に戻せば
それなりにバランス取れるでしょ。
あと、労働者の正社員化だね。
末端労働者の所得を上げなきゃ個人消費は伸びないんだから
当たり前。
それと、ただ法人税下げるのも芸が無いから
東京に本社機能がある会社はガンガン取り立てて、地方に移転を進める。
やっぱ地方経済が復活しないと話にならない。
320:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:06 9beVtOT00
>>297
いざなみを超える景気拡大ってのは嘘だったのか?w
史上最長の好景気だったはずだろ!
>>308
シンガポール人使っておんなじだけ利益上げてみるかい?
321:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:09 uO8mtjsK0
ロシアとキプロスの関係を見ろ。
双方にとって有益な金の回り方をしている。
それはそうと中国が人民元引き上げにとドルベック廃止をすれば、日本にも有益だ。
不均衡リスクが少しでも解消されるからな
322:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:10 fmR5F4Gd0
>>297
いいんだよ、それで
儲けが無きゃ法人は地方税しか払わないのだから
儲けてるのに社会に還元されない
上場企業で喜んで株主にしかうまみが無かったんだ今まで
それも下落した今、政策変えるチャンスに何寝ぼけたこと言ってんだ
竹中は・・・
あ、竹中がスタグフレの張本人か・・・
323:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:17 2yhnQe4J0
自由主義末期症状だな、もちろん共産社会主義はとうに破綻
救うのは日本古来のとある思想らしいが、鬼平が大手をふっているようでは
人類の未来は暗い
324:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:20 8hwrdi9V0
ケ
ケ
中
325:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:36 oavIpeNHO
日本経済をブッ壊す!
byケケ中
326:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:36 HF/tOpsj0
>>317-318
だから移転価格税制くらい勉強しようなw
327:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:51 tO9sIas90
>>308
行けばいいんじゃない?
というか、行けるところはとっくに行ってるわなw
328:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:54 kLUNJ1Ri0
>>297
内需が死んでいるからおかしくなっているんだろ
法人税減税、消費税増で内需が上がると思うか
みんな、外需あてにしている企業ばかりじゃないんだから
329:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:54 Jivhre2d0
>>314
同じこと、日本国内で外国人のほうが安い賃金で
日本人より頑張ってることに変わりない。
コストを抑えるなら、日本人より外国人の数揃えたほうが成長に繋がる。
330:名無しさん@八周年
08/04/21 10:19:54 tiUFwrkL0
お前らも、狭い汚い部屋に一人で住んでるから貧乏なんであって
結婚でもして二人で住めば、低所得でも幸せに暮らせるぜ。
331:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:08 lMTJLLBw0
>>308
企業がシンガポールに移転することで困る日本人労働者は少ない。
寧ろ、日本人労働者を捨ててシンガポールに移転する企業が困るんでないの?
日本人労働者の質的要素を捨ててまで、海外に移転できるんですか??
さっさと移転しろや。
332:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:10 bpE/zbWI0
またシンガポール信者か。
333:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:16 07gtMMFc0
金持ちはさっさと日本出てけよ
税率不利で逃げ出したいんだろ?
富裕層が減れば新たな富裕層が産まれるだけ
さっさと出てけよ
334:論文盗用疑惑
08/04/21 10:20:18 Cp68wf2j0
共同研究
2005年、『月刊現代』 は竹中の処女作 『開発研究と設備投資の経済学』 (東洋経済新報社 1984年7月) の内容は
「設備投資研究所」 時代の同僚との共同研究の成果であり、
その同僚は自分単独の名前で発表したいとの竹中からの申し出を断っていたのに、
勝手に竹中の単独の著書として出版されたことにショックを受けことなどを報じた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
335:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:30 EiHQYMwG0
そりゃ株主にすら還元されんのに
国民に還元されるわけないよね
素人の俺にも分かる
336:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:35 f82t3a2T0
>>314
外国人の方が低賃金で良い仕事をしている事実に変わりがない。
337:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:47 gTi/VHxb0
理解してない人用に説明すると
1999年以降、国税法人税は30%
法人地方税・法人事業税を含めた法定実効税率は現在多くの企業においておよそ40%
イギリスなどでは30%くらいだけどドイツ、アメリカは40%くらいで同等
むしろ企業を圧迫しつつあるのは社会福祉費
要するに年金、医療の企業負担だよね
338:名無しさん@八周年
08/04/21 10:20:55 +zQ+pDHI0
>>310
㍉ 社会保障負担・教育負担・犯罪発生率上昇など社会的コストの方が大きい
339:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:06 3JjM1UAy0
>>289
結局そこかもね。
欧米がどうこう言ってる人も正論だと思うけど
日本にあてはめて成功するとは思えないし。
なんというか、最近の日本人の労働意欲の低下という
メンタル面をもうちょっと真剣に考えないと
ヤバい事になると思うんだがなぁ。
前にいた会社でも社員のモチベ上げるのが一番しんどかった。
340:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:19 zlRLQJJ+0
>>326
法人材下げて移転しなかったら意味無いだろw
341:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:22 POKKwcDIO
生活必需品とか食料の消費税免除なら消費税引き上げもありなのに
日本の政治家は何で一律にこだわるんだろうな
342:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:29 lzEzq/Sl0
>>301
日本人労働者なんぞお払い箱だな。高価なだけで性能の悪い機械みたいなもんだ。
343:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:39 yIvVtv6e0
だったらヨーロッパのように最終消費にのみ消費税がかかるようにしろカス
流通過程で何度もかけておいて何がヨーロッパより消費税が安いだ
商品に転嫁されてんだから実際は庶民が払ってる消費税なんて5%じゃすまないだろ
344:名無しさん@八周年
08/04/21 10:21:52 HF/tOpsj0
>>333
金持ちを貧乏にしたり国外に追い出しても、貧乏人が金持ちになれるわけじゃない。
345:名無しさん@八周年
08/04/21 10:22:21 bpE/zbWI0
>>336
おまえさー。
単純労働と高度労働わけろよ。
346:名無しさん@八周年
08/04/21 10:22:34 Jivhre2d0
>>338
外国人が大量に増えれば、社会保障負担も軽減するだろ。
学費も払っているし、犯罪発生率の上昇は、民間企業に街を守ってもらうなど警備を厳重にすればよい。
347:名無しさん@八周年
08/04/21 10:22:46 WtXO5i5rO
>>130
宇宙
348:名無しさん@八周年
08/04/21 10:22:49 tO9sIas90
中華人手配師が必死に印象操作してるなw
349:名無しさん@八周年
08/04/21 10:22:55 9beVtOT00
>>344
でもすくなくともウサは晴れる。
もうそこまできているんだよ、日本は・・・他国なら革命一歩手前って感じ。
350:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:03 HonVP9CZ0
社会的コストを払わないでインフラただ乗りして儲けたいだけの人は
どうぞ日本からいなくなってくださいってこと
351:【疑惑】竹中平蔵【詐欺師】
08/04/21 10:23:11 Cp68wf2j0
郵政民営化広報チラシ問題
2005年、内閣広報室が郵政民営化をアピールするための 『郵政民営化ってそうだったんだ』 という折り込みチラシの発注に関し、
竹中の口利きがあったのではという疑惑が持ち上がった。
設立して1年にもならず実績もない有限会社 (社員が二人) に1億5千万円 (チラシ1500万枚) もの巨額の発注を出したこと、
その会社の社長は竹中の政務秘書官と親しい間柄であり、
かつ会計法により160万円以上の広報、印刷物などは一般競争入札を法的に義務づけられているのにもかかわらず
随意契約で作られたことなどの問題点が指摘された.。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
352:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:17 71/YMiqbO
>>298
名古屋景気よくね?
東京なんかも、むしろ問題はグローバル企業の城下街しか景気の恩恵が来ない事かと
353:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:27 W3/kfGKj0
善光寺の生臭住職の話とか聞くと
宗教法人に課税しろっておもっちゃうな。
宗教名乗れば女も高級車も買い放題なんてずっこい
354:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:39 8hwrdi9V0
高齢化社会で死人続出なんだから相続税100%で切り抜けようよ
355:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:52 zlRLQJJ+0
>>344
しかし金持ちをさらに金持ちにするように優遇しても貧乏人が増えるだけってことも分かったしな
竹中センセの規制緩和のおかげでw
356:名無しさん@八周年
08/04/21 10:23:58 OsLV/di20
創価も宗教法人?
357:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:14 Sh9nnOkL0
>>344
貧乏人=バカにはそれがわからんのだよなw
てめーの無能を棚に上げて格差だとか抜かすw
358:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:25 +zQ+pDHI0
>>346
> 学費も払っているし、
意味不明
>>民間企業に街を守ってもらう
誰が費用負担するんだよw
359:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:31 bpE/zbWI0
>>341
監査がめんどくさいから、らしいよ。
360:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:36 u1+4SJTD0
>>350
じゃあ暫定税率はインフラコストとして元に戻さないとだめですね
361:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:38 WnUyxRBE0
>>346
おまいはヨハネスブルクに半年住んでこい
話はそれからだ
362:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:53 HF/tOpsj0
>>349
革命ってw
反グローバリズムの筆頭はベネズエラあたりか?そういう国に暮らした方が
君は幸せだと思うよ。
363:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:53 uO8mtjsK0
>>322
自社株を持たない人間達が喚くのは見苦しい。
株主には議決権行使が確約されている。
役員の総退陣させる事も可能だ。
現実に役員総退陣させて株主が経営権を掌握したケースがある。
364:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:55 E2V0e7YZO
まさに資本家の犬
365:名無しさん@八周年
08/04/21 10:24:57 rGUOJf7m0
シンガポールなんて甘い甘い。東欧なんてもっと安い。
みんながドイツ車と思って買ってるクルマはポーランド産だったり、
ハンガリーせいだったりする。しかもかなり高級なクルマまでね。
366:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:00 U4dgrPgz0
>>245 法人税を下げる代わりに、労働分配率を上げると言う意味のことを
竹中が言わないと言うことでしょ。
《労働分配率》
計算式: 労働分配率(%) = 人件費 ÷ 付加価値 × 100
労働分配率とは、付加価値に対しての人件費の割合を示す指標であり、
会社が新たに生み出した価値のうちどれだけ人件費に分配されたかを示す指標。
労働分配されなかった分の労働分配に占める割合は資本分配率と租税分配率に
分解できる。人件費の適正水準を把握維持するために用いられる。
367:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:00 Jivhre2d0
>>342
お払い箱になりたくなかったら、外国人と競争し
今より一層、努力することだな。
それが競争社会ってものだろう。
競争することで成長していくんだよ。
>>355
それが分かったなら金持ち側になればいいだけのことだろ。
人を雇う側になればいいだけ。
単純労働は外国人に任せておけばよい。
368:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:17 qEsJinkjO
>>3
妄想だよ。
こうして弱者が自らを追いこんでいく。ある意味 自己責任。
369:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:25 PO9Wf6zWO
>>269
租税特別措置法第42の4から第68の7間で大減税されていてのに
それを法人実効税率にカウントしない、竹中・日経はペテン師
370:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:35 BXnCdbLP0
>>331
> 日本人労働者の質的要素を捨ててまで、海外に移転できるんですか??
質の高い労働者(つまりこのスレでいう富裕層)の給与はおそらく今の15~20倍
になる
困るのは、中国→シンガポール移民でもできるような単純労働者
なお、実際は、シンガポールは本社機能のみで中国本土で単純労働という
形態をとっている
371:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:40 jTE4cQRcO
法人税もっとさげろ。そのかわり広告宣伝費を認めるな。
372:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:47 YfOeHTm9O
法人税率が高いと企業が海外に本社機能を移すと主張する者は、10年前にも「銀行の不良債権問題が解決しないと企業は海外に移転してしまう」と言っていた。
で、どこも移転しなかった。
373:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:52 JbtDhcTf0
アホな小泉&竹中信者が多いな。
一緒に心中しろや。
374:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:52 sgxGefk30
名古屋は景気いいよ。
ただし景気がいいのは派遣会社絡みだけだけど。
375:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:58 C1aFG/sv0
またキチガイがわいてるな
376:名無しさん@八周年
08/04/21 10:25:58 FJqD63o+0
BNFもホリエモンも資産数百億や数千億規模の資産を作っても出て行ってないけどね
自民と組んで税金でマージンとってるような既得権で食ってるような奴らが出て行くと騒いでる
だけにしか見えないけど
実際に自己資金で自分で目利きをして金を貸してるような佐竹和平みたいな人が減税を
訴えるならともかくトヨタやキャノンのいや時あたりがそれをいってもむなしいだけだよな
てかぶっちゃけタカッてるようにしか見えん
377:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:00 f82t3a2T0
海外では、あえて低賃金化を進めることで企業誘致を進めてきた。
この戦略は有効に機能している。
日本の労働者の待遇を良くすると企業が海外労働者の雇用を増やし
日本人労働者の雇用を減らすであろうという推測は説得力がある。
378:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:02 zlRLQJJ+0
>>346
つまり外国人受け入れは「別にサービス提供者が日本人」じゃなくてもいいんだろ?
町中に外国人があふれてても問題ないんだろ?
ならすでにそうなってる国に行けば?
中国とかシンガポールとか
379:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:25 PcRA1LYI0
誰のための経済成長?
米国・欧州・中国の人たちの生活をよくする為に日本はがんばるの?
まずは国内消費を活発にさせなきゃ国の経済は安定しないんじゃないの?
企業よりも個人ありきなんじゃないの?
俺、馬鹿だから単純にそう思ったんだがどうなんでしょう
380:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:40 tiUFwrkL0
法人減税の変わりが消費税増になる事を、誰も説明出来ない現実。
381:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:41 Sh9nnOkL0
>>355
金持ちの払った税金で貧乏人が生きてるんだよ
税金高いと言って良いのは国民の20%だけ
残りは平均以下しか払ってない
そんなバカどもが税金の無駄遣いやめろとか抜かしてるw
言うのはタダだからな
382:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:43 BvndXe480
短めの浴衣着てほっぺに渦巻き書いて訴えてくれたら話くらいは聞いてあげる。
しかしとことんアホだな。
外国人投資家の為の施策を今頃打ち出すとは、竹中バカボン様!
貴方が考えてるより国民はかしこいのよ。。。もうそろそろ消えてね。
383:名無しさん@八周年
08/04/21 10:26:47 2q+T9MSUO
>>308
なら海外の税を例に出す必要ないだろ。
お前みたいのが「馬鹿を簡単に納得させるため」とか言ってこういう例えを出すんだよな。
384:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:00 07gtMMFc0
いくら法人税優遇しても軍事力もない金だけの国力ではグローバル化した今では
企業が庶民に還元出来るわけがない
経済成長しても無駄
385:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:05 uO8mtjsK0
>>355
金持ちになろうとしたか?その為の方策を考えたか?実行したか?
無能て言うのはホント嫌だなあ。
386:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:05 oUHypFJ20
あいかわらずの国賊ぶりだな。脱税王
387:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:10 HF/tOpsj0
>>363
将来の電源開発だなw
>>372
そういう低脳の発想を捨てないと、一生貧乏なままだよ。
388:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:11 Jivhre2d0
>>358
住人が民間警備会社に金を払って、自分たちの街を厳重に警備してもらえばいい。
欧米なのでは街を壁で囲んで、街自体に不審者が侵入しないようにしてる。
セキュリティを強化すれば治安悪化なんて不安要素にならんよ。
389:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:16 JYL9LjMA0
まーた資本家の犬の詭弁が始まったか
こういうのがのうのうと生きてられる世の中は間違ってる
390:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:24 2yhnQe4J0
わかった、中国人手配師が日本人を脅迫しているだけだなw
ABBやエリクソンもクソ寒いあそこでがんばってるぜ
391:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:45 8hwrdi9V0
死んだら全資産没収
これから団塊がどんどん死ぬからウハウハだよ
392:名無しさん@八周年
08/04/21 10:27:46 WnUyxRBE0
>>339
意欲じゃなくて、労働・雇用の条件の問題でしょ。
企業は最高益更新してますよ。経営者がカネを貯めこんで
働く側は賃金カット、社員の派遣化で、3年たてば即解雇。
これでどうやって労働意欲が高まるのか、おしえてほすぃわ。
せめて近い将来の身分保証ぐらいはしてやらないと。
393:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:06 0vPICDBG0
('A`)隣に、日本を乗っ取ろうと虎視眈々とする国を抱えて
それは阿呆の言うことだろう。
394:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:09 yIvVtv6e0
よくさ、法人税安くしないと外国に逃げるぞって言う奴らがいるけど
じゃあよその国より現状でも高いのになんで逃げないの?って思うよ。
今できない事を後になって出来るの?デブが「ダイエットは明日から」って言って逃げてるのと同じだよ
395:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:14 HonVP9CZ0
タックスヘイブンに本社移して中国人を奴隷に使えばいいんじゃないの
日本には関係ないねそんな会社
396:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:15 zlRLQJJ+0
>>367
資本集中が更に進めば金持ちはほとんどの国から居なくなるよ
金を持つのは極々一部でいい
金持ちの総数そのものが減るだろうね
数百億レベル小金持ちが淘汰される
397:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:19 9beVtOT00
>>381
そんなお偉い資産家様がいらっしゃるのなら貧乏人から税とる必要ないですね
消費税は無税、所得税も年収1000万まで無税でいいっしょ。
1000万以上は累進で最高税率90%ねw
398:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:23 WcpXyqAd0
改革すればするほど、疲弊する日本
だまされんぞ! いくらなんでも・・
399:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:23 bpE/zbWI0
>>367
諸外国はむしろ日本との競争を嫌がってるよ。圧勝されるからな。
トヨタとか任天堂とか冶金、建設関連もな。国際競争力でいえば世界トップ。
日本人ってだけで「すごい先進国の人」ってイメージ。
これ以上、日本人が強まったら世界中が泣くぜ?
400:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:43 75/bZW6F0
企業が儲かっても給料が上がらなきゃ意味ないだろ
竹中って実はバカなんじゃねえの?
401:名無しさん@八周年
08/04/21 10:28:53 ZKxqvdQp0
供給力を強化しても、国内は可処分所得が減り続けて消費はムリ。
輸出も米国j経済失速&中国バブル崩壊で消費力激減。
竹中は宇宙人相手に貿易しようとしてるのか?
供給じゃなくて需要喚起が必要なのにシカゴ派は本当にアホだw
402:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:10 T8Lc5oXGO
貧乏人は死ななきゃいけなくなってきたな。
俺いよいよダメになったら、こいつら道連れにしてから死んでやる。
403:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:14 Sh9nnOkL0
外国企業が日本に求めてるのは
1位 法人税減税
2位 国民の語学力向上
逆に言えば能力は評価してるってこと。無能な日本人はいらないよってこと。
404:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:15 gTi/VHxb0
大企業優遇策はお腹いっぱいだもんな
むしろ、おれは累進による富裕税を取ったほうがいいと思うね
アメリカだと富裕層が全体の消費の40%にものぼるけど日本はそうじゃない
しこしこ金を貯める小金持ちは百害しかないよ
金は流通しなければならない
405:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:15 lzEzq/Sl0
結論から言うと、「日本のため」なんてのは嘘で、
日本人はそれぞれ自分の都合しか考えていません。
こじつけが上手か下手かの違いがあるだけですw
406:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:26 HF/tOpsj0
>>388
ヨーロッパでは少ないよ。
治安の悪い東欧に一部あるくらいで、イギリスやフランスには城砦都市は無い。
城砦都市の先進国は米国で、あの国は公共施設すら城砦都市の内には作らせない。
407:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:28 XFU90a5Z0
竹中死んでまえ! あほが!!
408:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:37 Jivhre2d0
>>378
底辺だけ日本に残ってどうする。
中国やシンガポールへ富裕層がこぞって渡ってしまったら
日本は破綻してしまうだろう。
日本に富裕層を留めておくためにも、優遇措置は必要不可欠。
409:名無しさん@八周年
08/04/21 10:29:56 FJqD63o+0
>>387
9年かけて芽が出ずにあと何年で結果とやらがでるわけ?w
抽象論なら小泉さんのほうがあんたより上手だしキャラが被ってるからもういいよ
410:名無しさん@八周年
08/04/21 10:30:10 lMTJLLBw0
今の政治家、官僚達の成した事を思い出して下さい。
自由化、規制緩和と銘打ち、労働基準法の改悪、派遣法の改悪で
低賃金労働者を数多く生み出し、超長時間労働と無いに等しい
福利厚生の中で苦しむ若人が世間に溢れた。
だけならず、医者の数を減らし、後期高齢者医療制度で
老人から医療サービスと生活資金を奪った。
貧乏人ばかり増やし、医療などの公共福祉は大幅に削られ、
こうなれば、我々一般国民に平穏な生活など望めぬ。
家庭を持つことも、子を育む事も、平穏な老後を送る事も出来ぬ。
日々の生活を紡ぐ為に長時間労働に耐えるだけの生活の後には、
餓死か凍死、果ては自殺という選択肢しか残されぬのである。
今こそ、我々自身の手で生活を勝ち取らねばならない。
我々自身が団結し、我々自身の為の政治を構築せねばならない。
それが、今を生きる我々日本国民の責任、
我々の未来を紡ぐ為に成すべき事です。
NNLP - 日本国民労働党
URLリンク(www.nnlp.jp)
411:名無しさん@八周年
08/04/21 10:30:28 07gtMMFc0
島国でこのまま格差が開いて富裕層と奴隷庶民が同居できるわけないだろ
どちらかが出て行くしかないんだよ
412:名無しさん@八周年
08/04/21 10:30:31 +zQ+pDHI0
>>388
> 住人が民間警備会社に金を払って
社会的コストwww
413:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:10 wV2zQvvx0
>>333
あなたのお望みの世界はこれですねw
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
414:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:19 f82t3a2T0
>>394
海外に進出するのは様々なリスクがあるからだよ。
だけども内外の賃金格差が大きいまま、労働者への賃金
負担が足かせになっていると判断される状況が生まれれば、
海外進出しない方がリスクが高くなると予測される。したがって、
実際に事態が悪化する前に、そのリスクを低減すべきだということ。
実際に自体が悪化してから行動するのは、愚の骨頂という。
415:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:21 9EG1jRuQ0
別に、企業のために法人税下げるのはかまわないけど
そのために消費税あげるってのは何だよ?
国民を苦しめてまで、経済を活発にして何になるんだ?
法人税へらしたいなら、今使ってる財源の無駄なのを削れた分だけにしろ。
416:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:41 HF/tOpsj0
法人税と所得税減税して消費税は15%(食料品は10%)くらいが国際標準の税制。
417:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:46 VX1n4o8A0
消費者あっての企業だ
竹中は経済を知らないね
418:名無しさん@八周年
08/04/21 10:31:50 G+OkI2xz0
小泉政権を支持したんだろ、おまえら。
痛い目見て少しは反省したらどうだ?
419:名無しさん@八周年
08/04/21 10:32:21 5KFcoYpI0
こいつの戯言はどこの新聞社も相手にしなければいいのに。
420:名無しさん@八周年
08/04/21 10:32:38 +fikQB8C0
民主党工作員の多いすれですね、小泉・竹中の神コンビがいなければ
日系平均株価は5000円を切ってましたよ
421:名無しさん@八周年
08/04/21 10:32:52 +zQ+pDHI0
>>418
世界経済共同体党にしか投票してませんが、何か?
422:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:00 fmR5F4Gd0
>>381
税って言うのは社会に富の分配をさせる目的もあるんだぜー
そんなの当たり前だ
>>385
貧乏人がいるから金持ちと格差が生まれるんだぜー
無能がどうこうじゃなくてありがとうって思っとけw
423:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:08 zlRLQJJ+0
>>408
金持ちいわく「日本は外国人だらけで良い」と言ってるんだぜ?
なら別に日本じゃなくていいじゃん
日本が破綻?しても金持ちは全く構わないだろう
金さえあれば
424:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:10 Sh9nnOkL0
>>415
年収1億
年収100万
こいつらが消費税いくら払う?
税金払いたくないなら使うなと。
お前らクズどもの相続税100%っていう共産主義的な考え方には賛成するが。
425:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:12 WnUyxRBE0
>>400
バカじゃなくて、わかってやってるんだよ。
金持ちはより大金持ちに、貧乏人は地獄の底へ。
そして、竹中は金持ち。騙されるのは貧乏人。とってもわかりやすい。
426:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:21 9WSBVNFfO
慶應も法人税払ってからいってくれ
学校法人とか宗教法人無税だぜ
学校法人に至っては国庫補助どっぷりじゃねえか
法人税より社会保険料会社負担ゼロの方が
企業は喜ぶよ
労働者のレベル日本人は違うだから
社会福祉健康保険年金は
はっきりいうが国の責任だ竹中さん立ち回り狡賢すぎるぜ
427:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:23 FJqD63o+0
>>420
福井総裁を起用しなければそうなってただろうね
428:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:25 WcpXyqAd0
アメからもらった1兆円で
ホームレス事業でもやれ! ちっとは社会に還元しろ!
429:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:34 rGUOJf7m0
>>415
逆に考えろ。海外企業の進出が増えれば雇用が増える。
また国内企業の流出が防げれば雇用が維持できるだろ。
430:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:49 mIRAyCpj0
せっかく消費税上げて法人税下げても、最近の流れだと企業が内部留保しちゃうだけじゃん。
まさに合成の誤謬。景気浮揚には繋がらないと思われ。
431:名無しさん@八周年
08/04/21 10:33:54 uO8mtjsK0
>>404
The大盤振る舞いみたいな人は必要。
金持ちが金使わないでどうすると言った関口房朗
>>396
>金を持つのは極々一部でいい
良くない。
みんながジャブジャブ金持って、優雅に暮らせ。
そちらの方が有益だ
432:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:00 lzEzq/Sl0
高額の税金取られるぐらいなら貧乏人を殺しまくってから自殺してやる。
433:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:06 HF/tOpsj0
>>420
たしかに貧乏人を優遇していたら信用収縮は止まらない。
434:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:08 yIvVtv6e0
>>418
俺は小泉政権になってから一度たりとして自民には入れてない
とりあえず一度でも入れた人間は責任をとって自殺して欲しい
435:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:09 tiUFwrkL0
>>388 お前、欧米崇拝の団塊か。
欧米や支那のような、スラム街の多い格差社会が理想なのか。
436:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:12 2yhnQe4J0
>>420
まさしくそのとおり、当時はそれ以外に方法がなかった
次は痛んでしまった国民のリカバリーの番なんだが
彼らはそこは放置で逃げた、甘い汁をすすっただけだった
437:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:15 K6370JAh0
竹中さんは通貨取引税を導入する方向で世界が動いてる事には言及しないんですね?
438:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:18 gTi/VHxb0
ま、なんでもおれに聞いてくれよ
質問ない?おまいら
439:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:38 BXnCdbLP0
>>415
> そのために消費税あげるってのは何だよ?
> 国民を苦しめてまで、経済を活発にして何になるんだ?
苦しむ???
だったら、食料品、医療、教育だけゼロ税率にすればいいだろ?
浪費をやめろよ、貧乏人
440:ロンリー船員
08/04/21 10:34:44 1mGm6kHU0
わるいが 竹中は所詮机上の空論
学者さまで実技は苦手だろ
441:名無しさん@八周年
08/04/21 10:34:48 26hir2Le0
儲かってる企業の従業員の賃金が低く押さえられてる場合は
法人税を引き上げるべきだ。
442:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:02 Jf7ltIkF0
小泉・竹中時代の名目成長率見てワロタw
良く景気回復なんてほざけたもんだ。
つうか法人税下げて庶民に転嫁して企業利益だけは良く見せたいだけだろ?
富の分配の仕方が変わるだけで経済のパイの大きさは全く変わってねえしw
それからインフレだと言うが、消費者物価指数は1%ほど上がったに過ぎない。
しかも日本に置いては需要が引っ張る形の理想的なインフレじゃなしに
原材料や食料が高騰する形での最悪のコストプッシュインフレだしな。
日本の得意とする完成品に関しては依然としてデフレ傾向にある。
GDPデフレーターを見る限り依然として巨大なデフレギャップが存在する。
しかも頼みの外需がサブプラ問題で落ち込みそうだ。
今やるべき政策はIMFでもG7でも言及されてた通り、各国の内需拡大策なんじゃないのかね?
フランスでも米国でも韓国でも財出増やしてヘリマネやってる罠。
バーナンキやスティグリッツも日本に対して日銀が国債買いオペやって
それを原資にヘリマネやるべきだと再三指摘してる罠。
どうしてやらないんだ?
膨大なデフレギャップが存在する日本だからこそやれる政策じゃあないのかな?
インフレの米国でさえやってるぜ?
それとも日本の景気回復はそんなに嫌かね?
法人税下げても従業員や下請けにすら還元されずに害人株主への配当金に消えるのがオチだろ?
そこは小泉前=株式を持ち合って護送船団やってた時とは全く違う罠。
443:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:04 2m0/28wZ0
公務員を首切って、地方の無駄使いなくして
それを原資に消費税減税が筋だろう?
444:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:05 1ueAmOmT0
>>402
よろしく頼んだ英雄
445:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:07 aF3Lmup90
竹中は行政改革から逃げた
とうとう発言でも触れなくなってしまった
日本は人口が減るのだから消費税に頼る税制はダメだよ
人が減ったら消費が減るのだから、ほぼ確実に税収が減るというか連動してしまうだろう
所得税も似たようなものだ、個人では収入が増えたとしても全体では減るだろう
法人数も減るだろうから法人税も同様だ(海外で稼いでくるというのは不透明なので考慮しない)
日本は人口減に備え行政のスリム化を先行すべきだ
そうでなければ常に余剰となり税収が恒常的に足りなくなる
また人口減は労働力不足につながる、公的部門から民間へ人材を移動し供給すべきだ
公的部門の効率化はリストラとなるので進まなかったが、それは労働力が余る(失業)ことが懸念されたからだ
この条件は変わったんだ
446:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:07 9beVtOT00
>>408
優遇されないと資産を維持できない無能は日本にいりませんw
資産家を減らして各資産家の財産ふやしてるんだよ、いまの優遇策は。
資産家が増えないと国富は増えませんよ?
同じパイの取りあいでたくさんとる層を増やしてるだけじゃ意味ない。
パイを大きくしないと。
447:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:22 Vtj8oonS0
全公務員の給料80%カット、ボーナス手当て無しにすれば、
上げなくても済む話、以上。
448:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:31 f82t3a2T0
>>415
これから起こすべき変化と、それに適合した暮らし方を提示すると、
企業労働者は、収入の一部を市場で運用することで、低い賃金を
補って消費力を獲得すべきだということ。そうすれば、低賃金の
海外労働者との競争に耐え、かつ比較的多い収入を期待できる。
消費税は、富の偏在を解消し、本当に社会的な弱者への福利を
補償する財源となり、安信を提供する財源となるので、社会不安を
緩和し、消費生活を支えることを通して、景気を下支えできる。
赤字国債を増発できないいま、現実的な政策と言える。
449:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:33 +zQ+pDHI0
>>402
226事件クル━━(゚∀゚)━━!!
450:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:54 lMTJLLBw0
日本国民労働党に参加すれば、消費税がなくなります。
消費税を無くした分は、所得税法人税の課税強化で充てます。
また、所得税も年収200万円を超えてから課税されます。
実現するには、100万人の党員が必要です。
一人でも多くの参加をお願いします。
特に地方の方は地方支部拡充にご協力願います。
NNLP - 日本国民労働党
URLリンク(www.nnlp.jp)
451:名無しさん@八周年
08/04/21 10:35:54 8hwrdi9V0
>>424
相続税100%言ってるの俺だけだからw
個人資産も自由競争も認めてるから共産主義とか心外ですわw
452:名無しさん@八周年
08/04/21 10:36:07 Sh9nnOkL0
>>440
学者様だから思い切ったことできるんだよ
不良債権処理のときはメガバンクのエロイ連中にどんだけ叩かれたと思ってんだ
453:名無しさん@八周年
08/04/21 10:36:08 bpE/zbWI0
>>416
そういうのは社会保険と年金をオールで含んでやってる税制であって
日本みたいに介護保険だ、健康保険だ、年金だ、雇用保険だ、所得税だ住民税だ、
名前だけ変えてどんだけ天引きする気ですか?みたいな国とは違うだろ。
それにくわえて消費税?
ふざけんな!って話ですよ。なにこれガソリン税に消費税かかってるよ?
二重課税wwwwwこんな先進国ありませーーーん。
自動車税もとるの?重量税?ああそう。で、やっとついた金利の利子から
2割も天引き?天引き大好きだなw あれあれ?負担率計算したら欧米を
はるかに超えちゃった。57%もあるよ。なにこれ6公4民って、どこの独裁国家?
454:名無しさん@八周年
08/04/21 10:36:09 jqgM18ZP0
派遣会社が儲け過ぎることは公序良俗に反する。
編むウエイ糞奥他には恥を知れ!!顔も性根も小汚いババア。
455:名無しさん@八周年
08/04/21 10:36:30 xaqHgZCG0
【論説】「日本は決して21世紀の先進国とはなり得ない」…“日本橋復活”進まぬ日本に辛口の指摘、「ソウル大改造」李明博大統領[4/21]
スレリンク(news4plus板)
456:名無しさん@八周年
08/04/21 10:36:44 OsLV/di20
学会員の多いスレだなw
457:マーズ ◆7jZLIOWQDk
08/04/21 10:37:01 mzbT7fB5O
>>415
土建屋へ渡る金を是正したらだいぶ余るよな…金。
458:名無しさん@八周年
08/04/21 10:37:13 lzEzq/Sl0
>>418
まさにいい気味w
>>431
日本人同士が相互不信なんだからカネは使わないと思う。
他人には使わせ、自分は貯め込む。その駆け引きだな。
459:名無しさん@八周年
08/04/21 10:37:29 Jj9CSFQ50
さすがケケ厨
言う事が違う
460:名無しさん@八周年
08/04/21 10:37:52 HF/tOpsj0
>>453
だから所得税と住民税は減税するって。
国際的な標準税制が均一税率に向っているのに、いつまでも法人税や所得税って
日本の税制構造では駄目なんだよ。
461:名無しさん@八周年
08/04/21 10:37:55 uO8mtjsK0
>>422
山は高ければ登り甲斐があるだろ。
昭和新山とエベレスト。
登るならどちらにする。
昭和新山なんて答えるのはどうでもいい奴だろうけど
462:名無しさん@八周年
08/04/21 10:38:08 XFU90a5Z0
トヨタの役員皆殺しにして、松下本社を炎上させて俺も死んだるわ!!
463:愛煙家りょうじ
08/04/21 10:38:28 co4Zfhm+0
こいつは完全に馬鹿だ♪
馬鹿じゃなければ、詐欺師だな♪
消費税は経済活動を抑制する♪
法人税を下げれば、企業は利益の社会還元を抑制し、下請けや社員に対する利益分配も
止めてしまう♪ ==> 結果、内需が冷え込む♪
経済成長の基本は「楽市楽座」だ、生産・流通・販売の経路の障害を極力排除し、
特定企業や業界団体の利権構造・独占を極力排除し、健全な競争を促進する事で
しか実現しない♪
これ、基本だろ♪
ルンルン♪
464:名無しさん@八周年
08/04/21 10:38:53 rGUOJf7m0
>>462
お前、その書き込みヤバいだろ。捕まるぞ。
465:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:01 zlRLQJJ+0
>>460
>いつまでも法人税や所得税って日本の税制構造では駄目なんだよ。
法人税や所得税という税制をとってない国ってどこ?
466:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:11 FJqD63o+0
>>440
同意
新しい流れとかいってるけどこいつ大昔の官僚や今の中国の二番煎じだわ
ただ論理が荒い分頭のできは昔のほうがマシな気がするけど
これなら中曽根あたりのほうがまだいいわ
467:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:15 WSyLCtxm0
タックスへイブンに本社移転した時点で「日本企業」ではなくなるわな
その結果上場基準を満たせなくなり
株式市場から投資家だまくらかして
いつものように資金集めるのが困難になるわな
468:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:21 Jj9CSFQ50
>>462
馬鹿かお前は
俺は通報しないけどね
469:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:25 07gtMMFc0
で、富裕層は何で出て行かないんだ?
富裕層を優遇するどころか税金ふんだくる国なんだろ?
貧乏人は出て行く金もスキルも持ち合わせてないがな
それとも高い税金払っても日本に住みたいの?w
貧困層が不要だから出てけと言うならさっさと追い出しせばいいじゃない
外国人と入れ替えでも良いよ
豊かな国になるんでしょ?
470:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:40 OsLV/di20
>>462
通報しません
471:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:43 KeHPlAtZ0
>>438
911直前まで、日本は欧州と足並み揃えて、
ワークシェアリングと生涯学習に力入れてたと記憶しているが、
今の欧州はどんな感じなの?
俺は今でもあの方向性で無いと内需は喚起できないと思うんだが。
今の状況では人を使ってる奴以外は金無しか時間無しになるしかないから、
消費活動をする余裕が無いと踏んでるんだけどね。
472:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:45 tiUFwrkL0
国際標準を言うヤツは日本の貯蓄率と
消費性向の事には、まったく触れないからな。
473:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:46 lJU2RSqYO
植草教授! ケケ中さんがまたなんか変な事言ってます! 助けて下さい><
474:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:52 SUQ3v5yj0
溜め込むばかりで下に回されません><
475:名無しさん@八周年
08/04/21 10:39:58 s5I+Bumc0
消費税やってもいいけどさ、ますます物が売れなくなるよ。
476:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:02 75/bZW6F0
法人税下げても給料に回ってくる保証は全くないんだが
こいつが政権やってたときずっと言ってたのは完全に大嘘だったわけなんだが
いつまで嘘をつき続けるつもりだろ
477:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:08 UzXKQUVz0
>>420>>427
そういうこと。
結局、金融危機は水際で阻止したしな。
正直、公金投入の効果は半信半疑だった。
あそこまで大成功すると思ってた奴、少ないんじゃないの?
478:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:10 HF/tOpsj0
>>462
これはヤバイぞ!通報される前に謝って桶。
>>465
税制構造の話であって税主体が法人税と所得税では駄目だってこと。
479:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:18 WnUyxRBE0
>>449
まずは一人一殺、血盟団事件と515事件からだろ(゚∀゚)
高額所得者でも守ることができないのが、自分の命だからな アーヒャッヒャッ
480:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:35 lvLlA4J50
>>429
日本は人件費が高いから無理。
481:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:47 lzEzq/Sl0
>>446
日本には無能しかいないってのが問題だな。国内に誰も住めなくなる。
>>452
竹中のタフネスぶりを認めない奴は居ないだろう。
482:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:56 /Asrmu8Z0
>>453
自動車関係ってあやしい税金多すぎるよな
483:名無しさん@八周年
08/04/21 10:40:57 2m0/28wZ0
>>416
理解してない発言だな
直間比率で間接税が総額20%ぐらいなのが欧州
日本は消費税5%ですでに20%行ってるんだよ?これ以上間接税を増やす意味が無い。
やるなら公務員レイオフしてからだろ?
484:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:02 f82t3a2T0
海外の低賃金労働者と競争しながら、より多くの収入を得たいのであれば、
労働者は低賃金に耐えつつ、投資活動に参加することで、副収入を得る
ライフスタイルへと転換をはかるべき。そして、そういう環境整備の一助
となるのが竹中氏の提案だわな。
485:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:12 MVaXiDbq0
まじれすすると、
大半の国民が不幸になる。
486:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:16 K6370JAh0
URLリンク(www.asahi.com)
「国際連帯税」導入へ超党派動く サミットに向け提言
↑
これが世界的な流れなんですよと
先進国、主要国が軒並み検討してるシステム
487:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:20 Sh9nnOkL0
法人税が安いと思うなら法人作れよ
消費税が高いと思うなら消費控えろよ
こんなこともわからんの?
488:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:23 PBqcM3SF0
竹中さんのいうとおり日本はどんどん良くなっていますw
○一人当たりGDP 2位(1993年) → 18位(2006年)
489:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:35 uO8mtjsK0
>>451
相続税100%でも良いよ。
俺は親の金を一切アテにしてないし、アテにする必要性もない。
490:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:41 0vPICDBG0
('A`)竹中さんはアメリカ流の経済を日本に導入しよう
て言ってるだけですよ。
奴隷大好き労働者、は想定外なだけです。
491:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:42 u+eTq7fk0
経済発展させても庶民にはまわってこんのやろ?
492:名無しさん@八周年
08/04/21 10:41:50 e35fILZc0
>消費税引き上げ議論
冗談だろ。
493:名無しさん@八周年
08/04/21 10:42:24 yw0yBwLv0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
494:名無しさん@八周年
08/04/21 10:42:24 75/bZW6F0
>>452
ゼロ金利でどんだけおいしい思いさせたと思ってんだ