【アトムは100万馬力】2025年、ロボットは352万人力…労働力不足の8割強を肩代わりできる経済成長の担い手にat NEWSPLUS
【アトムは100万馬力】2025年、ロボットは352万人力…労働力不足の8割強を肩代わりできる経済成長の担い手に - 暇つぶし2ch260:名無しさん@八周年
08/04/20 16:37:43 N2YWi9Mn0
直に中国人と仕事してきた身からすると、中国様の労働生産性が途上国並み
になるのにあと30年はかかると思われ。
この30年というのも希望的観測だ。

上の層は如何に楽をして金を稼ぐか(投機)、下の層は如何に手を抜いて
仕事をするか。中間層が「無い」。

あんまり中国に夢みんなや。
賃金高騰してどうしようもなくなってるわ。

261:名無しさん@八周年
08/04/20 16:38:02 xnSeOtZL0
一番重要な分野って農林水産業だと思うわけ。
今現在、日本でこれに携わっているのはじーちゃんばーちゃんばっかり。
自給率はどんどん下がる。
ここがロボの力でV字回復すれば食料価格は下がるし、
低所得者でも安く食べ物が買える。

がんばれ、農業ロボット開発者。

262:名無しさん@八周年
08/04/20 16:38:54 luVuWPei0
労働者の仕事をロボットに置き換えたら失業するじゃん。
やってることは産業革命と同じだな。

263:名無しさん@八周年
08/04/20 16:40:00 NPO78p8z0
ま、ロボットにできることはなるべくロボットにさせて、
人間は知的創作に励むことよ。知財保護はおいらが頑張るから。

移民は必要な職種ごとに個別に検討して開放していけばいいと思うよ。

264:名無しさん@八周年
08/04/20 16:41:00 8FGZukuw0
そして出島事件に繋がるのであった。

265:名無しさん@八周年
08/04/20 16:41:10 644xNK7T0
>>261
そうだよな、それが一番大切だわ

266:名無しさん@八周年
08/04/20 16:42:09 QYRt4J2f0

グローバリズム化による過当競争で生産性が上がり続けると、人類全員に
行渡るだけの製品を造るのに必要な労働力の絶対量は減っていく。

今はノックダウン式のトーナメントを各国の企業が戦っているようなもんだ。
極論をすると、やがて1つの企業で、全人類に行渡るだけの製品を造ること
さえ可能になるだろう。

しかし、そこに所属する人間だけが労働でき収入を得ることができる、なんて
歪な状況になるとも思えない。

  消費する人間が居なければ企業活動もない。

遠い将来、生産手段を企業から取り上げ、公的機関が管理するような世界が
来るのかな? 共産主義だね(笑。



267:名無しさん@八周年
08/04/20 16:42:55 ApZmChVu0

 一体500ゼウスでいいよ


268:名無しさん@八周年
08/04/20 16:43:06 Ay3VqE9N0
>>264


269:名無しさん@八周年
08/04/20 16:43:50 nTNNeDMF0
>>260
日本もそうだな。 実質的に生産してるのは派遣・請負だから。
むしろ非正規雇用だけに日本のほうがレベル下だわ。

270:名無しさん@八周年
08/04/20 16:45:41 zy5D5W6L0
ソルティレイはじまったな

271:名無しさん@八周年
08/04/20 16:46:11 /Gr+C9270
ロボット工学以外の就職率が絶望的になるんですね、分かります

272:名無しさん@八周年
08/04/20 16:47:58 9v8PyBiV0
もし、単純作業をロボットが代替するなら、安い中国人労働者なんていらなくなる。
ほとんどの先進国は中国で生産するよりも、自国でロボットを使うようになるだろう。
中国はスカスカになっていくんだよ。

273:名無しさん@八周年
08/04/20 16:49:40 jCV8BTELO
大学でロボットやってる俺の時代が来ましたよ

おまいらが生きてる間にメイドロボ作ってやるから長生きしろよ

274:名無しさん@八周年
08/04/20 16:51:10 JrKWt0WJ0
その内、メイドロボカフェとか出来るな。

275:名無しさん@八周年
08/04/20 16:51:37 /Gr+C9270
>>272
中国もスカスカになるが、日本も一部以外スッカスカになる
まぁ25年まで日本が持つかどうかすら分かりませんけどね

276:名無しさん@八周年
08/04/20 16:53:24 JrKWt0WJ0
危険な作業はロボットがやってくれるとありがたい。

277:名無しさん@八周年
08/04/20 16:58:37 jE1B5aNa0
>>272
何言ってるんだ
単純作業でない作業も安い中国人がやるようになるだけじゃないか

所詮人間の能力なんてそれほど大きな違いはない
しっかり教育を受けた中国人は今後増えていくだろう

278:名無しさん@八周年
08/04/20 17:00:28 zy5D5W6L0
セクサロイド登場はまだ時間がかかるな

279:名無しさん@八周年
08/04/20 17:01:32 usNnRLx50
中国人のコストも増えて行くし
日本人の給料は減ってるから、
結局、日本人を雇ったほうが安くなる
この調子だと5年かからん

280:名無しさん@八周年
08/04/20 17:04:03 i7ZVK6Eo0
アトムは10万馬力から100万馬力にカリカリにフルチューンされた

まめ知識な

281:名無しさん@八周年
08/04/20 17:10:32 Q3uvELKu0
ロボットというのは自立的に動いてくれるものでしょ?
農作業や林業や漁業はいくらなんでも無理でしょう。

人間が操作するのは機械であってロボットではない。

282:名無しさん@八周年
08/04/20 17:12:00 u1Isn24Y0
>1
人間の代替としての話ではなく、人手が足りない分を補うロボットか。


283:名無しさん@八周年
08/04/20 17:13:31 9/Qpfsqt0
そのうちT-800とかも作れるようになるさ。
ロボットが社会進出で雇用が云々ってのは
別にロボットに全て働かせてその稼いだ金を
国民に広く分配するようにすれば良いんじゃね?
お金が入るならそもそも働かなくて良いし
究極のニート国家になるが。

284:名無しさん@八周年
08/04/20 17:14:58 ZrF55zdM0
>>266
理屈の上では、どうしてもそうなる。その点でマルクスは正しいのだろう。
「破壊する」という選択肢があることを考えなければだが。

285:名無しさん@八周年
08/04/20 17:16:54 usNnRLx50
>>281

最近の認識だとプログラム通りに一定の土地を耕すとかのレベルでも
ロボット扱いだからなぁ。そのぐらいならロボット掃除機(自動掃除機)の応用レベルで
出来そうな気がする。

286:名無しさん@八周年
08/04/20 17:18:42 b6zqRnbV0
>>277
残念ながら中華思想と愚民化政策、小皇帝(日本で言うゆとり)世代の台頭でまともな中国人は、どんどん減っています

287:名無しさん@八周年
08/04/20 17:18:42 Bs/pfQEQO
で、ロボットが作った商品は、誰が買うの?

288:名無しさん@八周年
08/04/20 17:20:44 9/Qpfsqt0
>287
人間だろ、jk

289:名無しさん@八周年
08/04/20 17:33:01 WSGrTcca0
『昔、駅の改札には人間が立って切符を切っていましたが
労働力が不足したので、鉄腕アトムを作って切符を切って貰うことにしました。』

今考えるとすげーアホらしくないか?
レジだって商品にICチップ付けて瞬時に金額算出&Edyで支払い。
とかにすればロボットなんてなくても、人間の仕事は確実に減る。

ロボットを特別視するのは、映画の見すぎじゃないかと思う。

290:名無しさん@八周年
08/04/20 17:34:00 tES3xeY20
あれか。
万引き防止で入り口にあるセンサーみたいなの+タグでカゴ毎読み取り
 ↓
スイカをもっと離れた位置でも読み取れるようにしたの

これで籠に押し込んで入り口通るだけで決済終わるよね。


291:名無しさん@八周年
08/04/20 17:34:46 Ay3VqE9N0
>>283
似たような国が実際に存在してさ

292:名無しさん@八周年
08/04/20 17:36:34 usNnRLx50
>>289

その自動改札が、ここで言うロボットだ。

293:名無しさん@八周年
08/04/20 17:36:39 lHuidnsT0
配送ドライバーはなくならないよね?

294:名無しさん@八周年
08/04/20 17:36:48 9/Qpfsqt0
>291
まぁ、昔奴隷制度をしていた国々とほぼ変わらないな。

295:名無しさん@八周年
08/04/20 17:38:18 u1Isn24Y0
>>291
産油国は「油」が「ロボットを経由しない」でも利益が得られ、
実際に国民に分配されてるね。


296:名無しさん@八周年
08/04/20 17:42:09 b6zqRnbV0
>>293
むしろ物流の分野でロボットの進出が望まれている。

297:名無しさん@八周年
08/04/20 17:42:23 +Mc4SJ5B0
まずはフェラロボだな
性病の心配なくなるし嫁も廃棄できる

298:名無しさん@八周年
08/04/20 17:45:49 WSGrTcca0
>>292
そうなると自動販売機も、自動販売ロボットになるな。
おれには機械とロボットの定義がわからないからあんま突っ込めないけど・・

要するにロボットって言われると、人型の物体がなんでもこなしてくれるのをイメージするけど
そんなん必要ないし、逆に非効率になる場合もあるんじゃないか?
今現在でも人間の仕事はどんどん機械に代替されてますよということさ。

299:名無しさん@八周年
08/04/20 17:49:00 qJrnYkwj0
ねぇ、ドラえもん、これはどういうことなんだろう?
君も労働力なのかい?

300:名無しさん@八周年
08/04/20 17:49:34 2B4ouHqQ0
派遣のおまえら、早めにサイボーグになった方がいいんじゃないか?

301:名無しさん@八周年
08/04/20 17:50:41 flyRglcV0
>>298
人型ロボットは非効率かもしれないが人型である必要がないからOK
ドラえもんもタヌ…ネコ型ロボットだしな

でも介護とかで家の中を移動したりするにはある程度人の形がいるらしい
全ての施設は人のために作ってあるからだそうだ  

たしかに畳をキャタピラや熱核ホバーで突き進まれたら困る

302:名無しさん@八周年
08/04/20 17:56:29 gcMWmwhPO
>>295
油掘ってる労働者はそれこそ奴隷みたいなもんだがな。

303:名無しさん@八周年
08/04/20 17:57:36 ycQcGTDt0
アトムは10万馬力だ。

304:名無しさん@八周年
08/04/20 18:02:26 +F7O1GNC0
352万人の失業者

305:名無しさん@八周年
08/04/20 18:03:03 w/JPamdg0
おまいら、とりあえずR.U.R.読めw

306:名無しさん@八周年
08/04/20 18:03:17 N0xkBL0n0
世間では少子化で労働力が少なくなると騒いでいるが
ロボットでなんとかなると思っていたおれは天才。

307:名無しさん@八周年
08/04/20 18:04:12 4nmtZAAnP
総需要を構成しない労働力ですか。

それは、資本投入であって、資産所得の増加を生じ、
労働分配率を全体的に低下させます。

308:名無しさん@八周年
08/04/20 18:06:56 VVDyC6nX0
移民入れずに済みそうだね。


309:名無しさん@八周年
08/04/20 18:07:57 fRLKswXY0
電力さえあればロボットは動くから、フリーエネルギー発電でエネルギー自給率100%が実現できれば、
人間は働く必要がなくなるな。
失業じゃなくて、働かなくても食っていけるようになる。

310:名無しさん@八周年
08/04/20 18:08:42 bXK6kGV70
ペラペラめくれる電子表示の新聞が出来れば
自宅にバッテリーチャージさせて、その日のニュースを
ネットワーク経由で受信できるようになり

新聞配達店は日々斜陽となっていくだろうな


311:名無しさん@八周年
08/04/20 18:11:38 PYitff3i0
そんなことよりシルファが実現されたらもう嫁要らない件

312:名無しさん@八周年
08/04/20 18:13:54 R0PY7JPbO
公務員減らせるな
あと在日には帰ってもらおう

313:名無しさん@八周年
08/04/20 18:13:59 3T4m8DB/0
ロボット化や機械化は慎重に進めて欲しい。
30数年前、ドイツの超有名メーカーと日本のメーカーが組んで
名古屋に機械式掛け時計の完全自動工場を造って
ドイツの仕事を奪ってしまったことが有ります
アメリカ向けの時計を相手先ブランドで生産輸出したのです
ドイツの20ほどの弱小メーカーや下請けメーカーの泣きが入り
日本のメーカーの仕事は保証するかわりに、
ドイツの仕事も奪わない、と言う話し合いがもたれました。




314:名無しさん@八周年
08/04/20 18:16:40 x+r4vAJr0
ある意味少子高齢国家にとってはチャンスかもな。

315:名無しさん@八周年
08/04/20 18:18:44 KxiVofxv0
漫画、プルートゥの世界か
手塚×浦沢、あれは面白いな。ひさびさに漫画が面白いとおもたぜ

316:名無しさん@八周年
08/04/20 18:18:52 IBb2Ch6p0
つまり人間は不用になるということですね

317:名無しさん@八周年
08/04/20 18:19:42 Clh5OY3mO
そして意思を持って暴走する訳ですね。

318:名無しさん@八周年
08/04/20 18:21:54 GKfPBDDcO
ロボットで生産したものを海外に輸出し得た収入を税金として納め、国民の医療費、年金や生活保護に充てれば皆遊んで暮らせる国になる。

319:名無しさん@八周年
08/04/20 18:25:06 2u0KNGkx0
人間はロボットを動かす動力になるんだよ。
カプセルに入れられて、積み上げられて。

で、それだとストレスで死んじゃうから、
仮想世界で生活してるように錯覚させるんだよ。

結局、仮想世界で働くんだよ。

320:名無しさん@八周年
08/04/20 18:25:26 bK+XD86Y0
ロボット化にともない、命のリストラもあわせてすすめないと意味が無いよ。
全国民にIDカードを持たせ、それを所持していない人間は、工作員とみなし
警官の権限で発見しだい、即射殺できるようにする。
一般市民も国民の国家貢献度に合わせてポイントを交付し、
年齢別に最低ポイントを達成できない個体は、財産を速やかに国家が没収し、
該当人物を抹殺すればいい。
全国どこに逃げても逃げられないように速やかに処理をする。
自活できない年寄りや障害者は保健所で処分できるようにする。
これで年金も必要ないし、保険費用の高騰も防げる。
3K仕事はロボットがやればいいし、成績が悪すぎる学生も不良品とみなして
ロボットがレーザーで蒸発させればいいと思う。
その結果、日本は障害者や老人など不良債権をすべて処理できる。
まさにエリート国家として生まれ変われるんだよ。

321:名無しさん@八周年
08/04/20 18:27:18 C/XY7rUz0
行き着く先は、ターミネーターの世界か

322:名無しさん@八周年
08/04/20 18:30:49 2u0KNGkx0
>>321
 それで思い出した。
 ロボットスーツの生産始めたサイバーダイン社って、
 ターミネーターのと同じ社名じゃん。

323:名無しさん@八周年
08/04/20 18:31:55 usNnRLx50
先端技術に否定的なビジョンを示す事によって
日本の科学技術の発展を遅らせようとする勢力がいますね。

324:名無しさん@八周年
08/04/20 18:36:07 WjZwTkD80
>>322
っていうか筑波大の研究者さんがターミネーターの映画が好きで、
それにあやかってサイバーダインて命名したわけだが。。。

325:名無しさん@八周年
08/04/20 18:36:16 z+BzQbHa0
「できる!ロボット2025・・・メンテ編」

326:名無しさん@八周年
08/04/20 18:38:20 fcfO8lhH0
移民、いらねーじゃんw
てか、これは完全に輸出禁止にして、日本でだけ保有してないと意味ないよなw

327:名無しさん@八周年
08/04/20 18:38:39 bK+XD86Y0
西暦20XX年、ロボット三原則を搭載したヒューマノイドが突然反乱を起こし、
人類社会が危機に見舞われたその時、どこからともなくギターの音やトランペットの
メロディが聞こえてくるんですね。
わかります。


328:名無しさん@八周年
08/04/20 18:41:45 162hS1JL0
↓君の代わりに明日からロボットが来ることになったから

329:名無しさん@八周年
08/04/20 18:42:43 MvKv0wV60
東欧美女だけ移民すればいい。

330:名無しさん@八周年
08/04/20 18:42:49 bK+XD86Y0
公害処理用ロボットBK-1が落雷によって自我に目覚め、アンドロロボット軍団を
組織して世界征服を開始したその時こそ、リアル新造人間キャシャーンが
世にでるんですね
わかります。


331:名無しさん@八周年
08/04/20 18:43:42 9/Qpfsqt0
>329
少しでも歳食ったらどうなるか調べると良い

332:名無しさん@八周年
08/04/20 18:45:01 2SZXdomCO
ロックマンだな

333:名無しさん@八周年
08/04/20 18:46:15 L5YU2BCA0
いい神田家は最後までとっておく

334:名無しさん@八周年
08/04/20 18:47:12 SACvrAqw0
研究職の俺には関係ない話だな

335:名無しさん@八周年
08/04/20 18:47:15 rolt4fl/0

 >レプリカントの反乱が現実化する



 ((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

336:名無しさん@八周年
08/04/20 18:47:26 bK+XD86Y0
2003年4月7日にすでに天馬博士がアトムを開発しているんですね
わかります。

337:名無しさん@八周年
08/04/20 18:47:32 Dh/K4ql40
行き着く先は、こういうことだろうな。
GSだって、ここまでセルフが流行るとは思わなかったし、
電子マネーも基本になるだろ。
テレビ、新聞は不要(ネットに切り替え)、
行政サービス、買い物もネットで済ます。
あとは、医療か・・・。個人検診装置とか、いつになったら出るのかな?


338:名無しさん@八周年
08/04/20 18:49:05 4N/pmz1EO
単純作業の労働力というだけならば、今でも産業用ロボットが担っているし
何が変わるのだろう。
事前に想定していない、あいまいな命令から、自分で考えて行動してくれるのか。

339:名無しさん@八周年
08/04/20 18:49:28 fBy1l8NyO
日本の首相もロボットでいいや

340:名無しさん@八周年
08/04/20 18:53:20 N0xkBL0n0
>2025年、ロボットは352万人力…労働力不足の8割強を肩代わりできる経済成長の担い手に

これが想定どおりだったら、日本に少しは希望があるな。

単純作業やルーティン化できる仕事をロボットやITに置き換えていく流れは
今後ますます速くなるだろうね。
知識労働者じゃない人は、自分の身の振りを考えたといた方がいい。

341:名無しさん@八周年
08/04/20 18:53:22 0sc6R2dk0
ところでロボットの組み立てはロボットがするの?

342:名無しさん@八周年
08/04/20 18:53:31 GHiUEg5lO
それを支えるだけの需要が無くなると言うことを何も考えてないな。
馬鹿なんじゃあるまいか。

343:名無しさん@八周年
08/04/20 18:55:49 yTk4oXwd0
万世一系のロボットの象徴をロボット達は望む日が来る。

344:名無しさん@八周年
08/04/20 18:56:06 lRe5b+UuO
という事はロボットを管理したりメンテナンスする働き手が必要になるな

345:名無しさん@八周年
08/04/20 18:56:14 9/Qpfsqt0
>342
ヒント:日本は輸出国

346:名無しさん@八周年
08/04/20 18:56:39 2SZXdomCO
自我を持ったロボットほど怖いものはないよな

347:名無しさん@八周年
08/04/20 18:58:04 rolt4fl/0
>>341
目的も、思想も、設計もデザインも、全部 ロボットが決めるロボ!

348:名無しさん@八周年
08/04/20 18:58:11 WeUNjx+FO
つーか、ロボットが増えたら仕事しなくて良い。
仕事が減るけどね。

労働をロボが代りにやってくれるのは確かだが、その得られたら利益は
ロボットを管理している企業側であってだな…


我々一般市民には利益が全く回って来ないとか無いのか?


 ̄ ̄_,._
(;´Д`)???

349:名無しさん@八周年
08/04/20 18:59:12 i4leEcPh0
労働集約型産業が資本集約型産業になるってことか。

労働バカは生き残れないな。

350:名無しさん@八周年
08/04/20 18:59:55 N0xkBL0n0
>>344
>という事はロボットを管理したりメンテナンスする働き手が必要になるな

そのとおり。
うる覚えだけど、チャーリーとチョコレート工場っていう映画で、
チョコレート作りをしていたチャーリーが機械に職を奪われた後、
その機械をメンテナンスする職について工場に戻ってくるシーンが
あったりするよね。

351:名無しさん@八周年
08/04/20 19:00:38 OR2pRInwO
人がいらないな

352:名無しさん@八周年
08/04/20 19:00:41 e1RpQQAhO
馬力も凄いが、そんなんでパンチやキック…格闘戦やっても壊れない筐体が凄いがな。

353:名無しさん@八周年
08/04/20 19:00:46 ZSDlkjXn0
いつかはターミネーターになるんでしょ

354:名無しさん@八周年
08/04/20 19:01:42 uM9X9ahD0
>>350 機械メンテの職はチャーリーじゃなくてチャーリーの父だろw

355:名無しさん@八周年
08/04/20 19:02:21 SACvrAqw0
Q.ロボットが賢くなったら、どうなる?

A.同一の機体色・製造工場のロボット達がグループを形成し、破壊しあう

356:名無しさん@八周年
08/04/20 19:02:27 hNKM2Nf20
CMだとACIMOはウェイターをやるらしいwww
近いうちにマクドとかファミレスとかコンビニもロボットの
得意分野になりそうな予感


357:名無しさん@八周年
08/04/20 19:03:23 tES3xeY20
>>348
そのロボを企画・設計するのは人間なわけで。
そのロボを行わせる目的を決めるのも人間なわけで。
その目的に使う先端技術を開発するのも人間なわけで。

単純労働の価値が低下して、人間は最先端分野で生き残ることになるんじゃない?
学術だとか、研究だとか、芸術だとか。
新しいものを生み出せる能力までロボがもっちゃったら、人間終わりだわな。

つーか、発展途上国の労働者でも十分な仕事をしてる人は日本に不要ってことか。



358:名無しさん@八周年
08/04/20 19:03:44 N0xkBL0n0
>>354
ごめん、実はその映画見たことがなかったw
まあ、言わんとすることがわかればいいやと思って細かいところには目をつむって
書いてみた。

359:名無しさん@八周年
08/04/20 19:04:25 p7ofpwUw0
>>1
そこまで高性能になれば、普通にトロイとか、バックドア仕込むだろ。経営者皆殺しにして、
会社乗っ取るなんて簡単じゃん。 どうせ名前も知らない曾孫請けにメンテ頼むんだから。



360:名無しさん@八周年
08/04/20 19:05:11 ZqQJXrv20
というか問題はそのロボットより中国人留学生をコキ使う方が安い件


361:名無しさん@八周年
08/04/20 19:05:23 krdTxu/b0
メイドロボじゃなくてロボが主で執事が僕で?

362:名無しさん@八周年
08/04/20 19:05:38 +H7vTj5c0
1馬力とは75kgの物を1秒間で1m浮かせるだけの力
なので男が1馬力、女が0.5馬力で男女の比率が半々と仮定したら
352万人力は馬力換算すると約265万馬力と言うことだ

363:名無しさん@八周年
08/04/20 19:05:49 9/Qpfsqt0
>348
ロボット1台当たりが上げる利益の
80%位を税金として国に納めるようにして
国民に配ればいい。

364:名無しさん@八周年
08/04/20 19:06:14 4N/pmz1EO
ロボットで効率化された利益は企業のものにしかならないだろうね。
従業員は仕事の密度が濃くなるか、ついていけない人はクビ。
あとロボットの動くエネルギーはどうするのだろう。

365:名無しさん@八周年
08/04/20 19:07:07 y2XCw62q0
現代のラッダイト運動が再び起きるな

366:名無しさん@八周年
08/04/20 19:08:08 WYvcbSBn0
少子化で良かった^^と思わせる明るいニュースだなw

367:名無しさん@八周年
08/04/20 19:09:25 Seq2XmI40
     セリオが一言↑

     マルチが一言↓

368:名無しさん@八周年
08/04/20 19:11:49 z+BzQbHa0
はわわー

369:名無しさん@八周年
08/04/20 19:13:42 gXm4FDCW0
いずれはロボットに人間が使われるなw

370:名無しさん@八周年
08/04/20 19:15:05 nXPVt5oH0
外国人労働者いりません

371:名無しさん@八周年
08/04/20 19:16:33 YqxSpigJ0
>>364
それ、ロボットを途上国の外国人と置き換えても同じじゃね?
ロボットの製造・維持に必要な資源・エネルギーは
人間一人生かしておくのより少ないかもよ

372:名無しさん@八周年
08/04/20 19:25:10 nsJ9DeRP0
いつも思うんだが、アトムの10万馬力、持ち上げられるとか牽引の能力だよな?
持ったまま飛んだり飛んだまま攻撃とかいうのは、ジェットエンジンの性能じゃないのか

373:名無しさん@八周年
08/04/20 19:26:13 b6zqRnbV0
>>371
ロボットは「ガキを生まない」「糞を垂れない」からロボットの方が割安

374:名無しさん@八周年
08/04/20 19:27:37 tuDacr0g0
ロボットという言葉は、チェコの作家チャペックの「RUR」で
初めて使われた。
チェコ語の「労働」をもとにしている。

この作品で、ロボットは人間に反乱を起こし世界を支配してしまうため
ロボットは危険というイメージがつき、
その後のいろんな作品でもロボットは反乱ばかり起こしている。

アシモフは、ロボットは敵ではなく、人間が共存できることを示すため
「われはロボット」という小説を書き、ロボット三原則を打ち出した。
(このタイトルを使った映画「アイ、ロボット」では
相変わらず反乱起こして、アシモフの意図とはむしろ逆になってるが)

375:名無しさん@八周年
08/04/20 19:28:11 T9gh4g600
>商品配達・レジロボ

これが実現すれば、マジで人手不足が一気に解消すんじゃね?
あと、ウェイトレス。

ロボットの値段が問題か。


376:名無しさん@八周年
08/04/20 19:31:10 3N6tjwLX0
しかし、アトムも迷惑なロボットだぜ。
壁をぶち壊したり、変なところに飛んで行ったりと。

377:名無しさん@八周年
08/04/20 19:31:13 i7ZVK6Eo0
100万馬力のアトムは200万馬力のボラーを簡単にやっつけた

まめ知識な

378:名無しさん@八周年
08/04/20 19:35:20 3ZGSDPCR0
古代都市国家アテネの理想社会が復活するんだな
仕事は全て奴隷(ロボット)が行い、ご主人様たちは広場で政治談議をしながら優雅に暮らすのだ

379:名無しさん@八周年
08/04/20 19:35:25 kICjKcQK0
>>319
ロボット用OSのアルゴリズムを抽出する為に仮想現実を用意してる
って、ばっちゃが言ってた。

エージェントがすぐ現れるのも上記の理由で高性能な追尾システムが
組み込まれてるから、これもばっちゃが言ってた。

380:名無しさん@八周年
08/04/20 19:35:26 o8O7LsPX0
カレル・チャペック 「R.U.R」 (1921年発表)

ロッサム社の社長ドミンは、
「ロボットに働かせることで、人間は労動の苦しみから解放され
理想世界を築ける」とロボット生産を開始。

それから十年後、全世界で一人も子供が産まれなくなっていた。
労働しなくても生活していけるようになった人間たちはすべてをロボットに任せ、
文字通り自分では指一本上げないまでに堕落、というより退化してしまっていたのだ。

そして、ロボット反乱の報が入り、世界はロボットの手に落ちてしまう。
働いていない人間はロボットに皆殺しにされる。
そして、ロボットたちの指導者ラディウスは、ロボットの世が来たことを高らかに宣言する。

URLリンク(www.aozora.gr.jp)

381:名無しさん@八周年
08/04/20 19:39:00 ZgHeDDik0
相変わらず、ロボットを脅威に感じてるやつが
多いな

一昔前に、コンピューターを敵視してた連中と
同類か

382:名無しさん@八周年
08/04/20 19:40:34 z+BzQbHa0
そのうち労働は特権階級の証になるよ。

383:名無しさん@八周年
08/04/20 19:42:32 u1Isn24Y0
>>381
というかSF小説や漫画の影響を受けすぎなのかも。
単純労働を置き換えるってだけの話なのに。


384:名無しさん@八周年
08/04/20 19:42:57 3ZGSDPCR0
そのうちさ、人間も人間をやめて、人工知能に自分の人格を組み込んでロボットとして転生するようになるよ

385:名無しさん@八周年
08/04/20 19:47:39 Si7Ra6eVO
人工知能が難しいと言われていたのは脳の機能が良く分かっていなかったからだよ。

今は脳解析技術が相当進んでいるからね。
人間いらなくなる日は近いw

386:名無しさん@八周年
08/04/20 19:51:35 TkixwmY90
ところで画面の前のお前、実はお前以外全員ロボットだって気づいてたか?

387:名無しさん@八周年
08/04/20 19:55:59 83qb2/ei0
過去にも似た事例があった。

炊飯器、洗濯機、掃除機、湯沸かし器のせいで
妻が家事を機械任せで、遊ぶようになった。


388:名無しさん@八周年
08/04/20 19:57:40 Bs/pfQEQO
神にも悪魔にもなれるかな?

389:名無しさん@八周年
08/04/20 19:58:42 0kLp2BE00
で、ロボットの反乱は何年後ですか?

390:名無しさん@八周年
08/04/20 20:01:23 p27DRRFa0
マジな話、単純労働従事者はどうすると悲観している奴らがいるとするなら
ロボットが代行する云々以前に将来性に問題があるので
少しでも稼ぎの良い仕事ができるように努力したほうがいいと思われ。
誰でもできる仕事をやっていたら、生きていけないぞ。

楽して稼げといっているわけではないので誤解がないように。

391:名無しさん@八周年
08/04/20 20:02:18 CBNwcy4O0
>>81
擬体じゃなくて義体かと。
主人公草薙素子は幼少の頃事故で機能しなくなった体の変わりに
機械化された体を得て運動能力を取り戻した。つまり目的は義足、義手と同じ。

392:名無しさん@八周年
08/04/20 20:06:51 4nmtZAAnP
ロボットだ、アトムだというから、特別なことのように感じるけど、
これって経済現象的には、「設備投資して機械入れました」ってだけ
のことじゃないかと。

つまり、352万人分の労働力をセーブできるような、機械設備の
導入。そんなのが実現する時代なら、とっくの昔にデマンドプル型の
インフレになって、失業率が2%台になってるだろ。

393:名無しさん@八周年
08/04/20 20:10:01 YqxSpigJ0
ブルドーザーなんかの建設機械は
一台で数十~百人単位の労働者を置き換えてるもんな
技術が進歩してそれがもう少し複雑な業務に拡大されるってだけだろ

394:名無しさん@八周年
08/04/20 20:15:09 Kan7nETI0





移民なんか入れなくても、後10年もかからないで
ロボットが活躍するってのに、






在日政治家が必死なんだよ。







395:いくえ
08/04/20 20:19:52 SweXE9FsO
♪お気に召すまま~
そぉーよ私ロボット♪


396:名無しさん@八周年
08/04/20 20:21:53 Nq05BOBW0
 工場の製造ラインってものすごく自動化されているのな。
ほとんど無人。ところどころに、人間が作業をする。

 何が自動化できないのかがよくわかる。それを人がする。
で、この作業のほとんどは、ロボット化できると見ていてわかる。

そんな動画が、

サイエンスチャンネル ザ・メイキング

 ↓ 自動化ラインの様子がよくわかる。

 URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)

397:名無しさん@八周年
08/04/20 20:23:27 OiZBDcn30
導入すると便利になるのが機械、
失業者が増えるのがロボット。

398:河豚 ◆8VRySYATiY
08/04/20 20:24:19 hL1U3nhP0
農業は無理だな。
水だらけの泥だらけ。おまけに、作物は機械の油を嫌うと来ている。
漁業はもっと難しそう。

399:名無しさん@八周年
08/04/20 20:37:49 z+BzQbHa0
一本釣りってロボだって聞いたぞ。

400:名無しさん@八周年
08/04/20 20:40:20 +pr/EPvi0
>>162
いや実際、1980年代後半からITバブル崩壊までの2000年代初頭までは
ITは雇用を創出していたと思うよ

特にバブル期、トヨタをしのぐ利益を出した任天堂とセガの活躍は抜群だった

問題はITバブル崩壊後、米国のゲーム会社に日本のゲームのシェアを奪われてしまったこと
メモリー、液晶といった日本の得意分野を韓国に奪われたことなどが原因だよ

401:名無しさん@八周年
08/04/20 20:41:18 48J2lnfW0
>>399
日本人は、なり手がいないから
太平洋の島に学校作って、現地人を訓練して
日本の漁船に乗せてるんだよな

402:名無しさん@八周年
08/04/20 20:43:19 4nmtZAAnP
>>393
というか、資本投資の限界生産力はどんどん低下していってるので、
やたら高いばかりで効果が昔ほど出ないみたいな。

403:名無しさん@八周年
08/04/20 20:43:34 avQl0CVv0
>>398
農業は専用のビルか工場で完全自動化される
人型みたいなロボットが田植えするとかはない
もちろん普通の農家は今のまま人の手による危険を伴う作業になる
流通やライフラインの拡張やメンテナンスは今までどおり人の手で行う
インフラ整備をゼロからやり直さない限りこちらも自動化は無理
はっきりいってきつい仕事だけが最後まで残ります

404:名無しさん@八周年
08/04/20 20:45:32 0g/RUuo10
>>398
農業プラントみたいな食料生産工場の事だよ


405:名無しさん@八周年
08/04/20 20:47:47 WG8Qd6NP0
>>403-404
目処が付いたが、畜産が難しいんだよな。
生き物が相手だけにテマがかかる。

406:名無しさん@八周年
08/04/20 20:47:56 p0hnUwe40
どの分野のロボットが活躍すると思う?
今年から日本の労働力不足を補うロボット作りにチャレンジしようと思ってるんだけど。

407:名無しさん@八周年
08/04/20 20:51:40 iRS+h85y0
>>406
医療ロボw
産婦人科と小児科は危機的状況らしいじゃん。

408:名無しさん@八周年
08/04/20 20:56:54 0g/RUuo10
>>406
日本語→コンパイラ→C or 機械語
が可能なロボット制御ソフト





409:名無しさん@八周年
08/04/20 21:06:06 SXYwtJhn0
>>397
>導入すると便利になるのが機械、
>失業者が増えるのがロボット。

手足はなくとも、人間として働いている人はいますね。
だから、命令をしたら、それを実行すれば、人間ですよ。
だから、バーコードシステムも「人間」、ATMも「人間 」、
自動ドア-も「人間」・・・・その他いっぱい「人間」だらけです。

410:名無しさん@八周年
08/04/20 21:09:32 +pr/EPvi0
>>406
ぶっちゃけAIBOとかのおもちゃ用ロボット

411:名無しさん@八周年
08/04/20 21:40:24 SXYwtJhn0
409 つづき
ロボット(人間機械)は、デジタル表示自体がロボットでしょう。
POS(販売時点情報管理)などは、世界中の、自社の商品管理が出来ますね。
生身の人間はどんどん要らなくなりますが、国民は豊かな暮らしていて、
親は、我が子の就職が、何故、出来ないのか不思議に思っていますね。


412:名無しさん@八周年
08/04/20 21:42:06 boWRUTAE0
10万馬力だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch