【社会】 「暴挙を許してもらっては困る」 大阪府交響楽団、補助金“全額カット”の危機…橋下知事宛てに支援求め署名提出★6at NEWSPLUS
【社会】 「暴挙を許してもらっては困る」 大阪府交響楽団、補助金“全額カット”の危機…橋下知事宛てに支援求め署名提出★6 - 暇つぶし2ch352:名無しさん@八周年
08/04/20 01:16:56 ThY2Xpiv0
例えばさ、この大阪センチュリーの公演回数が少ないのはどんな事情があってのことなのかとか、
踏み込んだソースはないの?
「働きたくないから」のわけないでしょ。


353:名無しさん@八周年
08/04/20 01:17:00 uuyanM/x0
>>342
というか、その時代は才能だけでなく、運にも恵まれないと後世に名を残せな
かったのだろ。
ほとんどの庶民は、才能があったとしても、まず一切れのパンを食うのに懸命
だったと思うが。

354:名無しさん@八周年
08/04/20 01:17:05 iaa24uri0
>>331>>337のような状態なので、ここの削減はしょうがないだろうね。

355:名無しさん@八周年
08/04/20 01:17:24 qLiJ62lj0
クラシックはいい物だ→そう思う
大阪は借金まみれで炎上中→そう思う
大阪はクラシックは守るべきだ→そうか?

大阪だから補助切るんだろ?何が暴挙なんだかがわからない

356:名無しさん@八周年
08/04/20 01:17:49 ZwjsL5W90
>>335
で、へたくそだけど、血税くれくれですか?
自分で努力して自分で考えろ。

357:名無しさん@八周年
08/04/20 01:18:42 zZzzMc6H0
>>348
>>クラの発祥はヨーロッパだけど、もう既に日本にもクラ文化は根付いてるでしょ。
クラ文化が日本に根付いてる?さすがにそれは言いすぎだろw

358:名無しさん@八周年
08/04/20 01:18:48 xljehpHr0
その昔 あの黛敏郎が 司会やってた「題名のない音楽会」なんか
今と違って 結構学生が よく観客に多かった
黛敏郎なんか 結構右翼とか云われるが 当時なんかはむしろ左翼系で
楽団員なんかも 当時じゃ珍しい私服で演奏したりとか
演奏会と云うより 音楽つきの大学の講義のようなもので
戦前の音楽 戦中の音楽 そして 戦後の米軍指導のジャズ音楽とか
楽しい企画が多かった 今ではあんな司会できるような人間もいない
黛さんと云ってたことなんかは 明治以降の西洋音楽と軍国主義教育
戦後の米軍のジャズ音楽輸入や占領政策とか 結構タメなった
ああいう聴衆参加の企画モノの演奏会もやらず ただ漫然とクラシック演奏やって
観客席でものわかりよく 聴いてる観客ばかりを求めてるカンジ

359:名無しさん@八周年
08/04/20 01:19:16 9+e9iu1O0
>>330
はっきり言って俺は能にも狂言にも文楽にも全く興味が無い。
ただそれを娯楽として楽しんでいる人を否定する気は毛頭無い。

未だ娯楽として楽しんでいる人間がいるにも関わらず、公の助成が無ければ
滅びる運命だと言うなら、それは必要が無い文化だってことだ。
文化に限らず、栄枯盛衰は世の常じゃん。
今までだって滅びた文化もあるだろうし、これから生まれる文化もある。それだけのこと。

それにさ、物事には優先順位ってもんがあるじゃん。
財政が潤いまくってるってなら、保護って名目の元税金を注ぎ込んでもいいけどさ。
今回問題になっているのはそこ。上の方で誰かも書いてたけど、パトロンと
税金投入(公的支援)は全く別物。

360:名無しさん@八周年
08/04/20 01:19:56 USc1Tw2Q0




     おおさかに余っている金は無い!!







 

361:名無しさん@八周年
08/04/20 01:20:07 9BvWpArY0

なぁ ID:ThY2Xpiv0よ

>>320>>336, >>341のような意見には
反論無いのか?

大阪府民に愛され、必要とされていれば
公的な援助なんてなくてもやっていけるだろ?

愛され必要とされる努力を怠ってきたからこその現状だとは思わないのか?

362:名無しさん@八周年
08/04/20 01:20:22 BJZmEcSc0
まあセンチュリーが他と同じように一般企業からのパトロン募ってどうにかできるのか
もはやそれしか道がなく、判定すべきはそこしかないと思うんだけどね

なんというか、交響ではなく公共楽団という、NHKじみた利権団体になっているなら
それはもうばっさりやった方がいいのだろう



363:名無しさん@八周年
08/04/20 01:21:05 ek3TTeaB0
関西フィルは公演で食ってる
補助金の差を見ろ!

4億円が淘汰されるのは当たり前だ

364:名無しさん@八周年
08/04/20 01:21:38 uuyanM/x0
>>348
ところが、日本の古典文化は、一向に欧米には根付いていない。当然、欧米では
日本の古典文化には一銭のカネも出していないない。
日本は、両方の文化を面倒見ないといけないからな。
不平等条約みたいなものだ。

365:名無しさん@八周年
08/04/20 01:22:52 iaa24uri0
「題名のない音楽会」はいいね。ああいうのは素晴らしい。
ルパン三世とか宇宙戦艦大和とかのオーケストラは最高だよ。めちゃくちゃ、かっこいい。
日本人の演奏が世界で通用しないのは、自国の音楽じゃないからだと思う。
ドラクエとかマリオとかを演奏すれば世界で通用するかも。こういう集客方法もあるかもな。

366:名無しさん@八周年
08/04/20 01:23:01 ThY2Xpiv0
>>357
根付いてるでしょう。
ドレミファソラシドの音階、メロディーや和音の感覚、オーケストラの音を当たり前に受容する感性
著名曲の認知度。
日本人にとって、音楽とは、もう伝統的な邦楽ではない。


367:名無しさん@八周年
08/04/20 01:23:04 My5kxVkb0
>>139
近大乙

368:名無しさん@八周年
08/04/20 01:23:29 /TUTcWYW0
心配するな。オーケストラは大阪ににか無いものじゃない。
財政再建したら、そこから招聘すればいい。それだけのことだ。

369:名無しさん@八周年
08/04/20 01:23:32 ZrelWca20
4億っていったい何に使ってんだ?
4億だぜ、4億

370:名無しさん@八周年
08/04/20 01:24:32 qvZaqH850
>364両方を享受できる日本人は恵まれている
とも言える。

371:名無しさん@八周年
08/04/20 01:25:57 ThY2Xpiv0
>>361
だから、分かるって言ってるでしょ。
基本的に娯楽でしかないもので、金出してもらってるほうが立場が弱いんだもの。
当たり前だって。

372:名無しさん@八周年
08/04/20 01:26:19 ffYDam6+0
>>359
寝ないといけないので、まともに返事ができなくてすみません。
ただ一言、どうしても伝えておきたいことがありますので、
これでお許しください。

>はっきり言って俺は能にも狂言にも文楽にも全く興味が無い。
>ただそれを娯楽として楽しんでいる人を否定する気は毛頭無い。

何に興味を持つかは個人の自由だし、
それを娯楽として楽しむ人を否定しないのは素晴らしいし当たり前だと思う。

でも、橋下は以前テレビで

「能狂言が好きな人は変質者」

と発言している。
過去にこんな発言をした知事がどれだけ文化を知っているか。
怪しいものだと思いませんか?

373:名無しさん@八周年
08/04/20 01:26:21 9BvWpArY0
>>369
使用明細を公表しない限り

四億という数字に はぁ? と思うのは一般人として
当たり前の感覚だよな

374:名無しさん@八周年
08/04/20 01:26:40 J/rT497C0
>>305
文化と呼べません。

375:名無しさん@八周年
08/04/20 01:26:50 fwvF0UvK0
まあ、大抵の文化芸能は、
お上にすがった時点で終わりだよ。

パトロン(庶民)の方を向かずに、お上に気に入られることだけを目指す。
成長よりも、単なる延命だけが目的になる。

演劇、絵画、音楽、文学に映画。
どんなものでも、お上に嫌われているときが一番輝いているし、
お上に気に入られるようになったら、大抵衰退期。



376:名無しさん@八周年
08/04/20 01:27:37 ivDYOypb0
絶対あり得ない暴挙なら、皆お金出し合って存続すりゃいいじゃん。

377:名無しさん@八周年
08/04/20 01:27:38 OS+N2kf40
いや楽典(理論)は根付いてるかもしれんが
オーケストラはいまだに借り物の文化だよ
むしろロックやJAZZのようなアメリカの大衆音楽のほうが日本の文化に与えた影響が大きいし

378:名無しさん@八周年
08/04/20 01:27:45 uuyanM/x0
>>370
そういうことだが、両方とも公的支援が必要なら、金も余計にかかる。

379:名無しさん@八周年
08/04/20 01:28:00 Y9DXsRKH0
>>335
悪いがセンチュリーが「育つ」もしくは「育てる」団体とは思えない
その上に三流のくせにプライドだけは高い

380:名無しさん@八周年
08/04/20 01:28:20 z3uGD8aS0
何でも潰すのは簡単だ

381:名無しさん@八周年
08/04/20 01:28:38 H7wq9iIi0
あんたらヘボ楽団は別に文化でもなんでもない
単なる同好会だ 消えてくれて一向に構わない
続けたきゃバイトしながら手弁当でやりな

382:名無しさん@八周年
08/04/20 01:28:53 J/rT497C0
>>315
なにが「逆に」だ、バカが。

383:名無しさん@八周年
08/04/20 01:28:58 1qOW6BN/0
カラヤンコンクール優勝者がセンチュリーの音楽監督!
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!小泉って惨めな香具師!

384:名無しさん@八周年
08/04/20 01:29:14 sSDZu2vU0
>>372 あなたの基準を満たすような「文化を知っている知事」って何人いることやら。

385:名無しさん@八周年
08/04/20 01:29:16 qvZaqH850
>366
でも実は日本人の音感と欧州の音感にはちょっとしたズレ
があってね。今の日本人の音感てのは日本古来の物でも
無ければ西洋伝来のものでも無い、形だけ西洋風になって
る鬼子らしいよ。

386:名無しさん@八周年
08/04/20 01:30:30 +BqNvhus0
>>380 大阪の財政を簡単に潰しちゃったよね。
それは、これを再生するのは難しいよ。

387:名無しさん@八周年
08/04/20 01:30:30 OS+N2kf40
日本にバッハやベートーベンやアマデウスやドビュッシークラスのスコアライターが
一人でも生まれていればオーケストラを保護する価値はあるかもしれないけど
せいぜい武満ぐらいだよね

388:名無しさん@八周年
08/04/20 01:30:36 ffYDam6+0
>>365
>>102を読んでください。

389:名無しさん@八周年
08/04/20 01:30:44 ThY2Xpiv0
>>375
それはあるかもしれんね。一般論としては。

>>382
片方に不利な証拠だけに基づいた判断はしないってのはバカのすることなのか?


390:名無しさん@八周年
08/04/20 01:30:55 9+e9iu1O0
>>372
俺も残務を仕上げて寝るよ。多分w

そういう発言は確かにいい印象を与えないな。
でもさ、
>過去にこんな発言をした知事がどれだけ文化を知っているか。
>怪しいものだと思いませんか?
橋下は様々な文化に精通してる必要は無いと思う。
要は府の財政を正しく評価し、再建できる能力とリーダーシップがあるかどうかじゃね?

まあ、ゆっくり寝てくらはい。

391:名無しさん@八周年
08/04/20 01:31:13 ek3TTeaB0
>>335
あくまで楽器によってはだが
高校生の金賞クラスのが上手い場合が稀に良くある>センチュリー

392:名無しさん@八周年
08/04/20 01:31:24 njPv14t90
>>306
それ本当?
本当ならかなり不必要だね。
低所得者でもそれなりの楽団の音楽を聞かせれるとかのコンセプトもないのに不必要すぎるな


393:名無しさん@八周年
08/04/20 01:31:35 9bh0Ny7R0
プロなら自分で稼げ。
稼げないならプロではない。
プロでなければ………。

394:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:24 J/rT497C0
>>345
無くならないじゃんオーケストラ。
ますます全額カットだなこれ。

>>371
だったらカットでいいってことだろ?

395:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:26 HVMoXqbe0
>>387
俺はそうは思わないが、仮に武満だけだとしても保護する価値があると思わない?
もっともこのオケが積極的に現代作品を取り上げていればの話ではあるが
まあ大阪には必要ないかもね

396:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:32 1qOW6BN/0
ウリ・セガルにはいくら払った?

397:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:40 LNK2jOQj0
>>366
教材等に使われてるからといって根付いてるといえるのか?
誰でも気軽に聴きに行けるような環境が出来て初めて「根付いた」というレベルにまで持っていけると思うんだが


398:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:45 9BvWpArY0
>>371

ちっと違わないか?

金を出してもらっているという感覚じゃなく
必要とされているという感覚があるかないかじゃないか?

無料で子供やお年寄りをホールに招待して演奏を聞かせたり
チャリティ関連があったら真っ先に名乗りを上げるくらいの行動をしていれば

大阪府民だって身近なオーケストラがなくなると言うことに抵抗があるだろって話

オーケストラでござーーーいぃって踏ん反り返っていたから
所詮娯楽なんていう言葉が出るんじゃないか?

399:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:45 7T34Jc1v0
自分で稼ごうともしないのか?
どんだけ「ゆとり」の集まりなんだよ!!!

税金で食べさせてもらう生活に慣れちゃったら
苦労とかしたくなくなるんだろうねえ

趣味と実益が両立できるように努力しろよ!!!!!!!!

400:名無しさん@八周年
08/04/20 01:32:47 el/DMjH7O
ラッパ吹いたり太鼓叩いているだけなのに何ほざいてるんだか
欲しかったら、歌手とかみたいに自分たちで売れよな
他人がそれに金を出すんだから
自主的に
あいつらもただ喚いてるだけだが、消費者が金だすから儲けているんだよ


それに対しこいつらときたら、消費者が自主的にだすものじゃないのに、
金を貰っていて、無くすといったらゴネる?

ふざけるな!
今まで金を出してくれてありがとうございます!だろうが!


消費者が自主的に金だして儲けるなら、歌手みたいに喚くだけと同じように
いくら馬鹿馬鹿しくても金は消費者が自主的にだしてるからいい
それをやれよ!
やれないならニーズがないんだから守りたかったら自分で守れ!


共産思想そのもの。
自分が勝手に好きで、自分じゃ目的を達成できないから外部にタカる!
ふざけるな!


401:名無しさん@八周年
08/04/20 01:33:31 Omm18wim0
>>391
まれなのかよくあるのかはっきりしろよww

大阪に4つもオケいらねーよなぁとは思う

402:名無しさん@八周年
08/04/20 01:34:56 uuyanM/x0
>>387
確かにいないねぇ。
というか、東洋ローカルの成り上がり国など所詮、文化などわかなぬ田舎モン
という認識なのだろう。

403:名無しさん@八周年
08/04/20 01:35:25 ThY2Xpiv0
>>398
だからさ、演奏家として生きて生きたい人間たちがの公演回数が少ないのって、
どんな事情があってのことなのか、わからないんだよ。
箱を借りられないとか、練習場所を確保できないとか、なんかあるはずだろ



404:名無しさん@八周年
08/04/20 01:35:49 J/rT497C0
>>337
当然だな。無いんだもんお金が。
これで本当に余分な部分が消されて安心じゃん。
カットされてマジでやばいところはちゃんとした署名

405:名無しさん@八周年
08/04/20 01:36:18 IyA+bcF5O
だれか俺に大フィル、大阪センチュリー、関西響、大阪シンフォニカーそれぞれの立ち位置を教えてけろ

406:名無しさん@八周年
08/04/20 01:36:36 ZwjsL5W90
とにかく、血税にたかる既得権益集団と化した
オーケストラもどきに使う金はない。

実力付けて自分たちで勝手にパトロンでもみつけてくれ。

407:名無しさん@八周年
08/04/20 01:36:49 qvZaqH850
>377
今の流行はどうか知らないが、ちょい古いアニメの
BGMはオケ物も多かったよ。

とか言うと馬鹿にされるかも知れんが、クラ自体演
劇やバレエの為の音楽も担ってきてる訳だし歌劇
なんかは作曲家が作ってたりするから実はそう異
端でも無い。

408:名無しさん@八周年
08/04/20 01:37:11 el/DMjH7O
もう、こいつらのやり方がやれるなら俺様がやりたいね


俺様に金を出さない自治体の政策は暴挙だ!
で、金がでるなら誰だってやりたいわな


409:名無しさん@八周年
08/04/20 01:37:37 1qOW6BN/0
大フィルでもN響に演奏能力大分劣るのに!
センチュリーなんて....

410:名無しさん@八周年
08/04/20 01:37:45 OS+N2kf40
>>395
ようするにバッハやベートーベンやアマデウスやドビュッシーというのは
世界中の誰もが知ってて彼らを生んだ国が誇りに思うスコアライターなわけ
そこまでのライターは日本には一人もいないし
やっぱクラシック音楽史上では日本のライターの書いたスコアっていうのはグローバルではないんだよ

411:名無しさん@八周年
08/04/20 01:38:48 LNK2jOQj0
>>403
>>演奏家として生きて生きたい人間たち
なぜ分かる?この団体に所属してちょっと楽器扱えるだけで飯食えると思ってる奴らの集まりなのかもしれない
それに4億もらってて箱借りられない、練習場確保できないはどう考えてもおかしくないか?

412:名無しさん@八周年
08/04/20 01:38:51 SQiWBcN60
>>410
確かにそうだな

413:名無しさん@八周年
08/04/20 01:39:27 J/rT497C0
>>403
>箱を借りられないとか、練習場所を確保できない

ますますいらないじゃんそんなの。
世間から必要とされてるんならそんな問題起きない。

414:名無しさん@八周年
08/04/20 01:39:46 xljehpHr0
日本の音楽コネ社会の怖さなんか スゴイもんだ
あの有名な千住兄弟とかで 有名な千住 真理子と云うバイオリニストも
クラシック業界では 有名なソリスト
なんでも数億もする有名なバイオリンも持っていて
バイオリンもスゴイが たまに 演奏もやるが スゴイ雑音みたいな演奏
育ちもいいし 顔もいい 持ってる楽器もいい
唯一ないのが演奏テクニックと云うのが欠点 2回も離婚してるからか
音自体が ものスゴイ騒音にしか聞こえない
実際 オケとの共演とかも最近でもない
正月に東急ジルベスター演奏会で ピアノ協奏曲やってたが
聴くに耐えない演奏だった 

415:名無しさん@八周年
08/04/20 01:40:39 uuyanM/x0
>>413
その箱も作りすぎたのも問題だが

416:名無しさん@八周年
08/04/20 01:40:59 HVMoXqbe0
>>410
でもさ武満の世界的ネームバリューは凄いよ
ノヴェンバーステップスだけだって世界中で演奏されているし
クセナキスやペンデレツキ位の知名度はあるんじゃない?
大バッハやベートーヴェン、モーツァルト、DEBUSSYと比べられると
現代の作曲家は困っちまうよw

417:名無しさん@八周年
08/04/20 01:42:21 Iut1Q2Ck0
>>411
フルオーケストラに必要な人員、設備と、そこから予測される経費(人件費含む)について勉強しよう。

418:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:01 9BvWpArY0
>>403
…あのさ、4億公的援助受ける団体が箱借りられないとか練習場所が無いとかあり得るのか?

どんだけ楽団が密集してんだ大阪? 名のあるのは4団体でそのうちの一つだろコレ

悪いが、そういう外的な理由じゃなく怠慢という理由のほうが素直に頷けるんだが
違うかい?

おれは別に大阪からオーケストラという文化がなくなれば良いと言っているんじゃなく
楽団員という立場に胡坐かいていて禄に働かず府民から支持もされない連中を養うほど
大阪に余裕は無いだろと言っているんだよ

419:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:04 z3uGD8aS0
橋下は何でも急にやりすぎなんだよ

420:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:07 ivDYOypb0
というか署名した7万人が年間1万出せば存続できるんだから、助けてやれよ。

421:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:12 Mtk2sKLd0
自分で稼げないのは誤った文化だろ。
大分部の大阪府民の生活に密着してないのに
文化とは笑わせる。
センチュリー全額カットでいいよ。3つでいい。
ほんとは3つもいらないけど。

自分でバイトとかしながら頑張ってるバンドマンや
ストリートダンサーの方が尊敬できるよな。普通に。

422:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:18 ThY2Xpiv0
>>411
どう考えてもおかしくないか?って、どれくらい考えたの?


423:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:27 J/rT497C0
>>415
ついでに箱もつぶしてしまえ。

また金が潤って潤って仕方ないバブル再来にでもなったらまたやればいいじゃん。
人々が金無くて死にかけてんのにバブル時期と同じように湯水のようにバカスカ金使われたら
そら破綻寸前まで行くわ。

424:名無しさん@八周年
08/04/20 01:43:47 c1chtF+G0
>>154
>大阪センチュリー交響楽団    約1.6億円(72.4%)www

ってw

年100回コンサートして1回160万の収入か?

で、こいつら、大阪の小・中・高あたりにボランティアで演奏会とか、
大阪の吹奏楽部に指導とか行ってんのか?
地方じゃ「すみや」の営業員が楽器買って貰う為にボランティアで
吹奏楽部の子供に音楽教えているのに。

そういう数値を出して頑張ってますと言うなら話は聞けるが、
高尚なクラシックを演奏するから補助金よこせってww

425:名無しさん@八周年
08/04/20 01:44:43 +BqNvhus0
逆に考えるんだ、今までが贅沢しすぎてたんだと考えるんだ

426:名無しさん@八周年
08/04/20 01:45:29 SdMRJZjq0
>>403
4億の仲で最大の努力して、なお実らぬものだったと諦めろ!
おまえは、しつこいよ。

文化が成り立つのは、大阪府が自活出来るようになってから。
ライブ開いて金が得られない実力しかないんだよ。
それでも続けたいという奴はバイトしてでもやっている。

おまえからは、努力する事から目を背けてるようにしか見えない。


427:名無しさん@八周年
08/04/20 01:45:33 VRlQxhW/0
 60人で400000000円?
楽団員以外にも維持管理の人々が居るとしても90人?
練習スタジオ代?楽器メンテ代?
なんにしても使い過ぎだよ

428:名無しさん@八周年
08/04/20 01:46:09 MceYJUZ90
まぁ本当にやりたいならバイトでも何でもやって続ければいいこと。
税金に頼ることはない。
保障された上でしか続けられないなんて厚かましいよ。

429:名無しさん@八周年
08/04/20 01:46:33 J/rT497C0
>>411
そんなに金かかるの?
そんだけお金かけて一流の文化気取りなのにお金は稼げないんだ?
ますますいらないな。

有志の人でお金出して存続すればいいだけ。
それができないなら存在する価値が無いってこと。
仕方ないねぇ。


430:名無しさん@八周年
08/04/20 01:46:37 Ubh/MLEo0
ドーンセンター・・・ワッハ上方・・・そしてコレか・・・

ほんに、署名するぐらいならカンパしてやってくれって思う



431:名無しさん@八周年
08/04/20 01:46:52 1qOW6BN/0
日本3大オーケストラ

NHK交響楽団
読売日本交響楽団
東京都交響楽団

3つとも東京です!ぎゃははははははは _(__)/彡☆ばんばん!


432:名無しさん@八周年
08/04/20 01:47:04 riIVUDVz0
署名って大阪府民のものだろうな?

433:名無しさん@八周年
08/04/20 01:47:07 ivDYOypb0
つーかそんなに演奏したいんだったら、楽団員が集まって自分たちの金で
演奏会したらいいんじゃね。

434:名無しさん@八周年
08/04/20 01:47:12 uofj6fc00
>>425
房江を殴りたくなってきた

435:名無しさん@八周年
08/04/20 01:47:19 47QTErDuO
低学歴興行団体なんて早く潰れろ
税金から金が出てた今までが異常ですから

436:名無しさん@八周年
08/04/20 01:47:51 iszpBhsG0
大阪府は、なんで税金4億円も払って楽団を養わなきゃならんのだ?
破たん寸前の大阪府が、こんなドブに金捨てていいのかよ?
こりゃ、まるで王侯貴族の道楽とおなじだろ、こんなの囲うって。
王侯貴族でも金がなくなったら、まず最初にこんなの切るだろうにw


437:名無しさん@八周年
08/04/20 01:48:42 J/rT497C0
猫が空き地に集まってニャーニャーやってるのでさえ税金使ってないのに。
税金使わないと存続できないなんて猫ニャー以下かよ。

438:名無しさん@八周年
08/04/20 01:49:28 rCARKDhU0
大衆文化で文化を解さないアホな国民増えてるんだから、公の助成で文化遺産
を守ることは必要。なんでも経済合理性、市場原理でやってたら、ろくなものしか
出てこなくなるよ。

439:名無しさん@八周年
08/04/20 01:49:34 StePg7ZV0
文化を守るとか抽象的なこと言ってるから本質が見えなくなるわけで、平日の昼間に年10回行われるコンサートがなくなるだけ
と考えれば、そんなのサポートする価値無いだろ?

クラッシック文化を広めたいんなら、年間100回、無料でコンサート開くとか、全員が無料で楽器教えるとかしたらどうか?


440:名無しさん@八周年
08/04/20 01:49:57 AZ5o3nZr0
・文化か財政か 不協和音 大阪4交響楽団統一問題 関係者「効率だけで…」 (産経・大阪版 2006/04/20から抜粋)

「在阪の四つのオーケストラを一つにできないか」。秋山喜久・関西経済連合会会長のこんな発言が波紋を呼んでいる。
現在、大阪府や大阪市、在阪企業が中心になって支援しているが、「四楽団で分けるのは非効率」というのが理由だ。
しかし欧米では町のオーケストラの存在は都市の成熟度のものさし。大阪でも四楽団が競い合いながら音楽文化をはぐくんできた歴史がある。
この発言、さらに論議を呼びそうだが、大阪の文化力が試されている。(石井奈緒美)
 「二十年度の大阪府、大阪市の予算編成までに(四つの楽団で)話し合ってもらいたい。世界に誇れる『大阪交響楽団』を作ればいい」
 今月三日、秋山会長の突然の発言に、関係者は大きな衝撃を受けた。
その運営は事業収益だけでは難しく、四楽団に府と市が年間約七億円、民間企業も二億円以上の支援金を出している。
だが支援側も財政難の今、支援先を一本化して効率化を図ろうというのが発言の意図だった。
さらに府の主導で設立されたセンチュリーの財源である府の文化振興基金が二十二年度には底をつくことも課題になっていた。

※大阪の財界は一昨年 4つのオケを合併しろと言った。 (4つものオケに払う寄付金は無いから) 大阪の経済界も前々から警告していた。

441:名無しさん@八周年
08/04/20 01:50:03 LNK2jOQj0
>>422
年に10回、1日1回公演でどうやって4億使うんですか?教えてください
仮にこれだけかかるとしてライフラインまで削る必要のあるくらい財政難な大阪にこれだけで4億かかるものが必要なんですか?

442:名無しさん@八周年
08/04/20 01:50:52 Ubh/MLEo0
>>437
あれ・・・夜中の2時頃やられて安眠妨害なんよね^^;A

443:名無しさん@八周年
08/04/20 01:51:02 iszpBhsG0
この4億円の内訳を開示してほしいな。
楽団員60名×年収660万円=4億円 じゃねえだろうなw


444:名無しさん@八周年
08/04/20 01:51:12 qvZaqH850
オーオタでクラ好きの俺からみても大阪に4つはどう考
えても過大だろ。いくら文化ったってなあ・・むしろ民業
圧迫、ひとつふたつ整理したほうが残ったフィルも運営
楽になるだろし、文化の為を言うならとっとと解散した方
が良い。

オケに限らずこの種の文化業種はバブルの残滓で無
駄に中間層(プロとしてカツカツ食ってけたり食ってけな
かったりする層)が膨張しすぎて「誰も幸せになれない業
界構造」になっちまってる。健全なピラミッド構造にしな
いと頂点含めて共倒れだよ。

445:名無しさん@八周年
08/04/20 01:51:22 Aih69mZ10
チョンのオーケストラはいらない

446:名無しさん@八周年
08/04/20 01:51:39 ThY2Xpiv0
補助金全額カットは取り下げる代わりに、年に~回の格安公演を義務付けるとか、
大阪府の中高の吹奏楽部指導を行わせるとか、なんかやらせればいいのに。


447:名無しさん@八周年
08/04/20 01:52:12 4hrkuvDC0
>>440
俺が住んでいる町のアマオケでも、楽団が2~3はあるからな
音楽性の違いから分裂し、新団体設立というのがよくある流れ

448:名無しさん@八周年
08/04/20 01:52:45 lE4ROMi0O
なんでそっちに頼る?
オケマン副職あるでしょ?空いた時間で教えて稼げばいいじゃんみんなやってることでそ?
全く 与えられてばかりだと与えられて当然になってくる
マジうざったいんですけど

449:名無しさん@八周年
08/04/20 01:53:01 rCARKDhU0
市民が日常的にピエール・ブレーズやシュトックハウゼンの音楽を楽しめる
環境は必要。

450:名無しさん@八周年
08/04/20 01:53:03 AZ5o3nZr0

社団法人である大阪フィルは06年度から3年間ダイキンから協賛金1億5千万
シンフォニカーは大和ハウス工業から年間 5千万円
一方財団法人であるセンチュリーはたったの 500万円w


自治体から1億円以上補助金を受けているオーケストラとその金額
(2006年度実績 単位:千円)
1.東京都交響楽団          1,338,597
2.大阪センチュリー交響楽団      438,320
3.群馬交響楽団            385,132
4.仙台フィルハーモニー管弦楽団    371,610
5.オーケストラアンサンブル金沢    369,016
6.名古屋フィルハーモニー交響楽団   368,551
7.九州交響楽団            348,000
8.札幌交響楽団            300,000
9.神奈川フィルハーモニー管弦楽団   271,800
10.広島交響楽団            230,000
11.大阪フィルハーモニー交響楽団    177,914

※1都市に2団体もあるのは大阪だけ


451:名無しさん@八周年
08/04/20 01:53:08 Ku7LS7LH0
何も消えろとは言われてないし・・・
自力で経費を稼いでこそプロってもんだろうよ
応援してるよ

452:名無しさん@八周年
08/04/20 01:54:23 qvZaqH850
>431
N響や読売はわかるが都響ってそんなに???


453:名無しさん@八周年
08/04/20 01:54:36 yTk4oXwd0
日本にも、西洋に並ぶ作曲家は何人かは居る。
日本が生んだ偉大なる作曲家冨田勲を例にあげよう。
いかに作曲家が優秀なる楽曲を作曲したとしても、
作曲家の頭の中でだけその旋律が奏でられているのでは万人には理解されない。
そこで、オーケストラなり楽団なり演奏家なりが必要であったので、
いにしえなら王侯貴族が擁する楽団が定期的にパトロンを喜ばせるために
義務の演奏会を開いておった。しばらくしてナポレオン戦争などあり、
貴族社会は崩壊した。モーツアルトも王様の庇護から離れて、演劇のための
劇伴音楽(オペラなど)を作曲するようになる。近代になって、
オーケストラは客集めのために、新作よりも過去の大作曲家の知名度の高い
作品ばかりを繰り返し演奏するばかりになってしまった。その方が客が入る
し、いつも知っている曲を演奏する方が演奏家は楽できるからでもある。
録音による音楽の普及がそれに輪をかけて、ますます新しい交響曲という
ものは、社会が必要としなくなり、それに代わって映画やラジオ、テレビ
の劇伴音楽やテーマ音楽、CMのキャッチ音楽、歌謡曲などが作曲家の
仕事になってしまったのだ。スポンサーがいて楽団が演奏する為の経費を
持ってくれるのでもなければ、たとえ楽譜を山と書いてもそれは音にならない。
そのためスポンサーの意図に沿った注文のある作品しか作れないし、
実際の音や録音には出来ない、これを打破するには、作曲家が大金持ちで
自分で楽団を擁するしかなかった。


454:名無しさん@八周年
08/04/20 01:55:44 4hrkuvDC0
>>452
都響は良かった。
だが日本三大かどうかはわからん。

455:名無しさん@八周年
08/04/20 01:57:02 OS+N2kf40
ハリウッドでさえフルオーケストラのスコアはすごく減ってるんだよね
ハリウッドにいた優秀なアレンジャーたちも仕事が減りまくってる
そういう現実とも向き合わなきゃ

456:名無しさん@八周年
08/04/20 01:57:28 J/rT497C0
>>442
この楽団は府営妨害してるな。

457:名無しさん@八周年
08/04/20 01:58:21 AZ5o3nZr0
698 名前:確かに、この表をみると、同情する気持ちはなくなる[w] 投稿日:2008/04/19(土) 18:03:26 ID:Pjp8lotn0
日本のオーケストラ2003-賃金労働条件等実態一覧-より
(日本音楽家ユニオンオーケストラ協議会,2003年)

年間総経費
大阪フィルハーモニー交響楽団 約11.1億円
大阪センチュリー交響楽団    約7.5億円
関西フィルハーモニー管弦楽団 約3.7億円

年間事業収入(公的助成率)
大阪フィルハーモニー交響楽団 約5.1億円(25.2%)
大阪センチュリー交響楽団    約1.6億円(72.4%)www
関西フィルハーモニー管弦楽団 約2.3億円(14.8%)

楽員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 84人(44.3才,570万円)
大阪センチュリー交響楽団    52人(39.0才,490万円)
関西フィルハーモニー管弦楽団 60人(40.9才,220万円)

事務局員数(平均年齢、平均年収)
大阪フィルハーモニー交響楽団 13人(41.6才,500万円)
大阪センチュリー交響楽団    11人(41.2才,594万円)wwww
関西フィルハーモニー管弦楽団 11人(40.4才,225万円)

参考資料
URLリンク(www3.grips.ac.jp)


458:名無しさん@八周年
08/04/20 01:58:34 HVMoXqbe0
このオケの最近の定期のプログラムはどうなってる?
是非曲目を知りたいのだが
もしマーラーやらブルックナーやらベートーヴェン等ばかりなら
全く必要ないな

459:名無しさん@八周年
08/04/20 02:00:08 vY84yJET0
先週、某歌手のオーケストラコンサート行ってきたけど
18000円だった

そんなもん?

460:名無しさん@八周年
08/04/20 02:00:18 Fzv7Vwfa0
定期演奏会以外、いろいろやっているみたい。 
ホームページより。

461:名無しさん@八周年
08/04/20 02:00:30 0PWI0l0W0
楽団員全員が業務日誌を書け。

公立小中学校で演奏・座談会、中高吹奏学部指導、
府内の老人ホームや福祉施設で音楽会、
合間には来るな帰れと足蹴にされながらドブ板のスポンサー探し、
日夜身を粉にしてる様子を具体的に記録に残せ。

462:名無しさん@八周年
08/04/20 02:01:07 yTk4oXwd0
しかし技術の進歩により、テープ録音
のマルチトラック化と編集により小規模の楽団あるいは自演でも何回かに
分けて録音することでオーケストラのような演奏が録音再生できるように
なり、シンセサイザーのような電子楽器を操ることで鍵盤しか操れない作家
であっても弦楽器や管楽器も含めて音を鳴らせるようになった。そうして
デジタル化によりMIDIなど、何度でも訂正も変更もできて、しかも
リアルタイムで演奏も出来るような機材が極めて安価に手に入るように
なった。つまり、楽団を維持するほど贅沢に資金をかけなくても、手間隙を
かければ、一人で交響曲を作曲し演奏し録音できるようになったのだ。
しかもその作品をネットで公開すれば、映画会社やラジオ局やテレビ局
などの意向とは関係なく、音楽を全世界の人に求めに応じて送り聴かせる
ことが可能となったのだ。コンサートホールに出かけて他人の咳払いを
聴きながら下手な演奏に付き合う必要は無くなったのである。
まさに技術の進歩である。

463:名無しさん@八周年
08/04/20 02:01:14 5WMWAodY0
>>353
すごいね。モーツァルトと同格だと思ってるんだ。
こんな三流オケを。
クラシックなめすぎだろ。

464:名無しさん@八周年
08/04/20 02:01:28 3DDqXjvfO
これで府民の反発もなく消えてしまうのであれば
それは必要とされてないのでは

465:名無しさん@八周年
08/04/20 02:01:54 9BvWpArY0
>>453
冨田勲って生家は医者で確かに裕福だったが
自分で楽団を有するほどの大金持ちじゃなかったろ

そもそも
才能の無い奴に金を与えても傑作は出来ないし
才能のある奴は貧困の中からでも傑作を編み出すわ

保護しなくちゃ芽吹かない程度の才能で世界の多様な価値観に認められる作品なんて
出来るわけが無い

魂に響く作品は温室のなかで生まれたのか?
ベートーベンあたりに質問したら憤激のあまり即興曲を書いてくれるかも知れんぞw

466:名無しさん@八周年
08/04/20 02:02:01 92BRTp0c0
ぜんぜん関係ないけど都響の主任指揮者ってインバルに
なったのか。楽しみだな。

467:名無しさん@八周年
08/04/20 02:02:09 s1EgwVbR0
これは橋下GJ!
下手だから客が来ないオーケストラなんて潰れてしまえ

468:名無しさん@八周年
08/04/20 02:02:43 xmTEtlsr0
>>449
ブーレーズはともかくシュトックハウゼンはねーよw
コアすぎて市民がついてこれんw

469:名無しさん@八周年
08/04/20 02:03:10 HVMoXqbe0
>>466
同士だw
久々に都響の定期会員になる意欲が出てきた

470:名無しさん@八周年
08/04/20 02:03:13 yg5NgsIu0
必要な道路をちゃんと作る
国内に類似がほとんどない貴重な遺跡を守る
代わりがいくらでもあるオーケストラは切る

メリハリのある文化政策をやらないと、大阪の未来はない。

471:名無しさん@八周年
08/04/20 02:03:30 rCARKDhU0
世界第二位の経済大国だろ、笑われるぞ。

472:名無しさん@八周年
08/04/20 02:04:16 ThY2Xpiv0
橋下の歳出削減目標は1100億だったっけか。
人件費だけでも300憶減らすって。
なんかさ、このオケの補助金カットで大阪が蘇るとか、そんな話じゃない気がするんだよね。



473:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:00 kN8iCQvP0
この程度で暴挙とか言っていたら大阪破綻してしまいますよ。
関係者がお金を出し合って民営化すればいいだけ。

474:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:09 k87eTurkO
>>457
これは流石にフォローのしようがないかもしらんわ

475:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:09 9BvWpArY0
>>471
成果を残せない無駄飯食いを養っているほうが
欧米の同業者から笑われるだろ

476:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:21 ThY2Xpiv0
>>466
変態解剖学者みたいな面白い音作る人だよね。


477:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:24 1qOW6BN/0
演奏能力で無く楽団の運営費では都響はビッグ3

478:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:25 DOCXeWZg0















じっぷらのバカが犯罪予告
スレリンク(liveplus板) 














 

479:名無しさん@八周年
08/04/20 02:05:46 OS+N2kf40
>>471
いや世界一の経済大国アメリカは
もっとずっと厳しいよ

480:名無しさん@八周年
08/04/20 02:06:08 uv0b711B0
楽団なんて税金で運営する意味あるの?
必要なときに民間の楽団を呼べば済む話では。

481:名無しさん@八周年
08/04/20 02:06:36 OygTtC87O
これは正しい選択

482:名無しさん@八周年
08/04/20 02:06:51 SdMRJZjq0
ThY2Xpiv0←もうダメ。

何もわかってないって凄いよな、それでも生きていけてるんやから日本はGJ。


483:名無しさん@八周年
08/04/20 02:06:56 z3uGD8aS0
>>440
府の主導で設立されたんかよ…

484:名無しさん@八周年
08/04/20 02:07:08 c1chtF+G0
>>388
歌舞伎の例で言えば、
元々、若い女が芸をして体を売っていた
 ↓
若い男に芸をさせ修道
 ↓
成人男子のみ
の世界なんだよ、戦前までは立派な大衆演劇、
今の梨園なんざ歌舞伎の本道を外れているんだよ。

モーツアルトやベートベンみたいに素人が聞いて感動できるのが残る音楽。

そんな難しい事を言わなきゃ誇りが持てない楽団なんか潰れてしまえ。

485:名無しさん@八周年
08/04/20 02:07:32 9mdy1YB/O
>>471
日本が世界二位とかまだ思ってるやついたんだ
笑える

486:名無しさん@八周年
08/04/20 02:07:38 Ubh/MLEo0
>>471
日本はともかく、大阪は笑いをとってなんぼな文化だから
いいんじゃね?

487:名無しさん@八周年
08/04/20 02:08:19 lE4ROMi0O
指揮に千秋真一

488:名無しさん@八周年
08/04/20 02:08:30 c1chtF+G0
>>398
ナカーマ!

489:名無しさん@八周年
08/04/20 02:08:37 kN8iCQvP0
>>472
もう破綻状態って知事が言ってるのに、どんだけ現状認識してないんだよ。
事実上破綻処理中にそこまで能天気な意見言えるって公務員ですか?

490:名無しさん@八周年
08/04/20 02:08:42 5RHhqyG/O
自分たちでCD出したり、コンサート開いて収益をあげれば問題解決

491:名無しさん@八周年
08/04/20 02:08:55 HVMoXqbe0
>>487
正月のテレビで見たがあの棒技術じゃティルは振れないw

492:あ
08/04/20 02:09:14 gj7hn+IJO
日本ってもう第2位じゃないでしょ!5位ぐらいじゃなかったけ?来年あたり中国にも抜かれるんじゃない!

493:名無しさん@八周年
08/04/20 02:10:22 4hrkuvDC0
>>472
このオケ「だけ」ではな。
ただどれか一箇所が極端にダメというより、あっちもこっちもといのがよくあるパターンだろ
大阪もそうである場合、広くあまねく見直して削れるところを削らないと
「ここの○億円ぐらい」「ここの○千万円ぐらい」という感じで放置すると、
結局全体としては歳出削減が出来ないというところではないだろうか

494:名無しさん@八周年
08/04/20 02:10:30 1qOW6BN/0
スター指揮者を常任指揮者に招くにはいくらお金かかるんだ?

495:名無しさん@八周年
08/04/20 02:11:41 c1chtF+G0
>>411
金が無いなら、どっかの学校の講堂を借りればただだよな。
バーターで生徒の指導をボランティアでやれば裾野が広がるのにこういう事一切してないんだろ。

496:名無しさん@八周年
08/04/20 02:13:11 s1EgwVbR0
この4億円も、どうせ部落解放同盟が脅迫したとかだろ
即刻、補助金を停止しろ!

橋下ガンバレ!!


497:名無しさん@八周年
08/04/20 02:14:04 ThY2Xpiv0
>>489
いや、だから破綻処理中だから、いらんものは積極的にカットしようとしてるわけでしょ。
分かってるって。
でもさ、その一事例に関して、あ~いらんいらん切れ切れという掛け声に皆がなびいていくのって
なんか違うんじゃねーの?という気がしてるだけ。


498:名無しさん@八周年
08/04/20 02:14:45 9BvWpArY0
>>495
演奏家として生きたいという人間は素人に教える時間は無いっていう意識があるのかもしれんね

正直そういう人種はごく潰しだし、文化を普及させるのには有害だと思うんだが

499:名無しさん@八周年
08/04/20 02:15:44 HVMoXqbe0
>>498
超一流のピアニストミケランジェリだってアルゲリッチに
レッスンと称してピンポンだけは教えてたのにな

500:名無しさん@八周年
08/04/20 02:16:56 F+3g5oPx0
2003年 東京交響楽団の場合

年間総収入 約14億円(内 自主公演3億円、請負収入7億円、寄付・補助4億円)
年間公演数
 自主公演 34回(内 定期公演11回、8月特別公演2回、1月特別公演3回など、他18回)
 依頼公演106回(内 一般69回、音楽教室18回、録音3回、オペラ公演16 回)

1)自主公演のチケット収入。これが資金調達の基本である。
2)請負公演による収入。例えば、ホールのこけら落としや、地方自治体などの
  何十周年記念行事にオーケストラが雇われたりする。



2003年 大阪センチュリー交響楽団の場合

年間総経費 約7.5億円(内 事業収入1.6億円、公的補助:約5.2億円(公的助成率72.4%))
年間公演数
 十三、十四年度にはそれぞれ六十三、七十五回だった年間の公演回数を、
 十五年からは九十回以上に増やした(内 定期公演10回ほど)。
 しかし、在阪の他オケが百回以上になるのに比べてまだ少ない。


東京交響楽団と比較して事業収入の少なさは何故?

501:名無しさん@八周年
08/04/20 02:17:11 u/sHCW/D0
金がなきゃできないと言うのなら、もう止めればいいだけの話。
善意だ芸術だメッセだと言いながら、消滅した団体は枚挙に暇が無い。
不必要なものは消す。
それだけの簡単な理論がなぜわからないんだろうな?
府民のためにどうしても存続したければ、手弁当でやればいいだけじゃないか?
それの覚悟もなくて文句だけ垂れている、現状認識失調症は即辞めればいい。

502:名無しさん@八周年
08/04/20 02:20:15 9BvWpArY0
>>497
皆がどうしても必要(例えライフラインを削減してでも)としているものなら
公的援助がなくなってもちゃんと草の根で生き残れるから心配する必要はないよ

そこまでの価値があるかどうかは府民の民意が判断する事だけどね

君だけでも大阪府民とこの楽団を信じてあげろよ

503:名無しさん@八周年
08/04/20 02:20:28 5WMWAodY0
モーツァルトは非常に多作だった。
彼は経済的な困窮ゆえに次々に作品を作る必要があった(特に晩年)。
もし、モーツァルトはん、あんたは文化だから生活の心配いりませんて保護されたら作品数は激減してただろう。
ベートーベンの晩年も極貧だったけど、その時期大傑作を書いている。

甘やかして経済的に守ってやればいい音楽が育つってのはお花畑的だと思わんかね?
むしろ生活のために必死にならざるをえない状況のほうがいいとさえ思えてくる。

504:名無しさん@八周年
08/04/20 02:20:53 c1chtF+G0
>>498
そんな、高尚な芸術家様ならウィーン・ベルリン・NYに池で終わりだよな。

テメーの市場を広げる努力もせず、金寄越せって言われてもな。

505:名無しさん@八周年
08/04/20 02:21:49 4hrkuvDC0
>>497
切る時には歳出の優先順位をつけ、下の来るものから切っていくのが本筋
歳出の優先順位とは、例えばこのようなもの

1:人の生死、共同体の存続に関わる部分
2:教育
3:その共同体にしかできない文化・遺産
4:公共設備投資事業

こうして優先順位をつけて削るが、当然最優先の部分でも削られる
仮に交響楽団の補助金を切らない場合、それ以外の部分から削ることになる
5の公共設備投資から削るのが普通だが、その余力がなかったら上から削られることになる
これは俺が考えた一例だから、橋下が実際にどう考えているかはわからん

506:名無しさん@八周年
08/04/20 02:22:07 HVMoXqbe0
>>503
モーツァルトのウィーン時代の最後の頃は、それでも今の3000万位の収入は
あったらしいよ。彼の場合は浪費癖女癖博打で貧乏だっただけだと思うが。
まあ天才にはありがちなことだな

507:名無しさん@八周年
08/04/20 02:22:18 7AyRbLGJ0
自然淘汰ってことです。

508:名無しさん@八周年
08/04/20 02:24:29 J/rT497C0
>>497
違わないよ。全然。

509:名無しさん@八周年
08/04/20 02:26:21 r88A+Xvm0
税金補助でっつうのがなぁ
自立の道を模索してみては?

510:名無しさん@八周年
08/04/20 02:28:03 LENc77Y/0
税金ですから。優先順位を考えて府民生活に影響の少ないところから削るのは仕方無い。

①大阪府交響楽団が無くなっても自力で資金を集め活動を継続できそうな楽団が複数ある。
②存続して欲しいと願ってるのは楽団員と一部のファン。
③受け取っている補助金の額が億単位。

正直、ここを削らずにドコを削るんだって感じ。

511:名無しさん@八周年
08/04/20 02:28:24 af+5ZIuJO
ポスドクと同じで、こうやって全国的になり手がいなくなる。
ま、これから府社会主義になるわな。

512:名無しさん@八周年
08/04/20 02:28:25 Wnw/xkw/O
センチュリーかあ。。。

俺は京都在住のクラオタなのだが、大フィル・関西フィル・大阪シンフォニカー、
京都市交響楽団には良く逝くが、センチュリーは殆ど聴かないなあ。

在京オケや名古屋フィルへもたまに逝くが、
センチュリーは京都公演か、特別魅力的な指揮者・ソリスト・プログラムの時にしか逝かないなあ。。

何でかなあ。。


…クラ板にセンチュリーのスレが立っても、すぐに落ちる…

何でかなあ。。


…大フィルには朝比奈さんの築いた遺産と、大植氏の人気があり
関フィルには営業努力と企画力があり
シンフォニカーには、トラ(臨時の客演奏者)が多いメリットと、企画力があり

京響には准公務員の「特権」があり……



わからん…

513:名無しさん@八周年
08/04/20 02:29:10 OS+N2kf40
ハリウッドの映画音楽作品は、正直バーンスタインやヘンリー・マンシーニや
ビクター・ヤングやモーリス・ジャールの時代の作品や音源のほうが
今いちばんの売れっ子達(ハンス・ジマーなど)のものより素晴らしい

昔の音源は生のフル・オーケストラだが
ハンス・ジマーはコンピューターでオーケストレーションしてる
ハリウッドの生のフル・オーケストラもジョン・ウィリアムスがひょっとしたら最後あたりで
どんどんコンピューターで作る作品に替わっていってる

バーンスタインの時代のサントラ文化はもうハリウッドからは消えた
でもしかたがないんだよ
それが時代の流れなの

514:名無しさん@八周年
08/04/20 02:37:10 shyoMB1L0
「市町村は人件費抑えよ」と橋下知事、4時間後には撤回
URLリンク(www.asahi.com)
> 橋下知事は午後2時ごろ取材に応じ、市町村の人件費について「府下全域で一斉に
>10%下げれば相当財源が出る。府民サービスが切り込まれるとか、金がないだとか、
>ああだこうだ言う前に、自分たちの人件費に切り込めと言い続けたい」とまくしたてた。

> ところが、発言を知った府職員が「市町村はすでに給与改革に取り組み、人件費カットを
>やっている。さらに10%カットとはいかがなものでしょうか」と説明。午後6時ごろ「市町村にも
>府庁と同じ思いで改革に向けがんばってほしい思いから述べた。市町村に一律10%カットを
>押しつけるつもりはない」とするコメントを出した。

「昨日の涙は嘘泣きにして」 橋下知事強がる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 大阪府の橋下徹知事は18日、府の財政再建に連動して各市町村に人件費を削減するよう
>求める方針を明らかにし、「府下全域で10%下げれば相当財源が出る」と述べたが、その2時間後、
>「それぐらいの気持ちでやってほしいという思いを述べたもの」として、あっさり発言を撤回し、釈明した。
>さらに府内全43市町村へも発言撤回を知らせるメールを送るなど、事態の収拾に追われた。
(略)
> しかし約2時間後、府庁で取材に応じた橋下知事は、会見での発言について「(府の)市町村課からも、
>『あれはまずい』と言われた。それぐらいの気持ちでやってほしいということを述べたものだ」として、
>市町村に人件費削減を呼びかけるとした発言を撤回した。

> さらに、「市町村に一律10%カットの方針を押し付けるつもりは全くなく、具体的に人件費カットの
>お願いをする趣旨ではない。発言については撤回をしたい」とのコメントも発表。全市町村にも同様の
>メールを送り、理解を求めた。

橋下知事 「市町村も人件費削減」すぐに撤回
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】橋下知事、中国重視の姿勢を猛アピール
スレリンク(newsplus板)l50


515:名無しさん@八周年
08/04/20 02:38:41 ThY2Xpiv0
>>508
それが大阪府民の選択だというなら、たしかに違わないんだろうね


516:名無しさん@八周年
08/04/20 02:39:17 c1chtF+G0
>>513
そら、バーンスタインが指揮するからな、

一方、こいつらは、ポップスごときの演奏は嫌、クラシックでもボランティアで学生教えるのも嫌なんだろ。

月1か年20回ぐらいの吹奏楽指導のバーターを条件に営業活動すれば、阪大の講堂・PLの講堂ぐらい借りられる。
どうせ、2・3人出して2・3時間学生指導するだけでOKになる程度なのにな。

第一、地方の2000人ぐらいのコンサート会場なら閑古鳥が鳴いているから、商業目的でなければ、
半日2万ぐらいで、練習場として借りられる。
年収590万貰ってここの事務員は何やってんだ?

517:名無しさん@八周年
08/04/20 02:39:40 IVneIs00O
解散コンサートで全国行脚すりゃいい
何も知らない田舎もんなら来るかもよ

518:名無しさん@八周年
08/04/20 02:40:51 yTk4oXwd0
オーケストラの団員だからといって、新曲のオーケストラの楽譜を渡されて
初見でまともな演奏が出来るような達人ばかりじゃないので、
既に非常に良く知られていつも演奏しているような曲じゃないと、
練習に時間を取られてしまうので、結局有名どころのヒット曲ばかりが
選ばれて演奏される。でもそれなら臨場感は別とすれば、よいところだけを
つなぎ合わせた世界一級の楽団演奏による名盤とされる録音の方がマシ。
 昔のように音楽がその場所でまさに演奏しているところでしか聞けなかった
時代には、二流どころの演奏団でも存在価値はあった。しかしいまや
音楽も複製芸術の一種となり、録音のデジタルコピーが全世界で手に入る
時代であるから、壊れたレコードのようにいつも繰り返しては、ベートーベン
の第九だとか、モーツアルトのなんたらだとか、同じ曲を何度も聞くことに
は儀式以外の意味はない。それよりも、新しい曲、日本の曲を日本の作曲家に
作曲させてそれが大衆に支持されたものをこそコストの多大にかかる楽団で
弾くなら多少の文化育成の意味はあるかもしれないが、お偉いベートーベン
様のありがたい御経ならぬ楽曲を背筋を正して拝聴せよ愚民よといった
上からの目線で音楽をやっても、指示されないだろう。また純粋に音楽演奏
ではなくて、オペラのようや劇のような劇伴音楽の生演奏なども、良いが
それもやはりテーマは日本発でなければ、意味無し芳一だと思う。

519:名無しさん@八周年
08/04/20 02:42:23 2Hpofw3V0
>補助金

会社が持ってる野球球団みたいなもんだろ。
経営危機になれば真っ先に売りに出すもんだが。
寄付とかでなんとかなんないのか?

520:名無しさん@八周年
08/04/20 02:43:16 80ci+jgA0
そんなものいらね。

自分の給料がなくなるので必死だなww

521:名無しさん@八周年
08/04/20 02:44:05 rkpM0cwr0
池面指揮者で売るとかそういう企画ものが必要な時代よ
実力はそこそこでいい 宝塚歌劇的な経営をすれば客が入る
二流のプロよりスーパーアマチュアを育てるべき


522:名無しさん@八周年
08/04/20 02:44:56 ThY2Xpiv0
>>516
てか、4億つぎ込んどいて、営業に口挟むとか、ノルマ業を課すといったことを
何もやってこなかった役人の責任ってどうなるの?という気もする。


523:名無しさん@八周年
08/04/20 02:45:59 ZK41PH2g0
>「暴挙を許してもらっては困る」

府民ではない自分が言うのもなんだが、暴挙ってのは↓じゃないのか?
過激な少女漫画の販売規制で立ち入り検査
URLリンク(mangau25801.blog108.fc2.com)
>テレビ大阪「ニュースBIZ」6月8日放送分によると、
過激な描写を含む少女漫画が、府青少年健全育成条例に基づいて適正に
販売されているかどうかの立ち入り検査が大阪府内の書店等で行われた。
該当する少女漫画は個別包装をして成年向けの棚に配置するよう指導がなされた。

なんだかんだ言っても売れるからこそ「過激な描写」があるんじゃないか。
それに比べて府交響楽団ってのは(若者を含め)府民にどれくらいの影響や
人気があるんだ? いっそのこと国民投票ならぬ府民投票でもやれば? 
「暴挙~」に賛成する人が多数なら楽団が提唱すべきだろ。多数ならねw

524:名無しさん@八周年
08/04/20 02:46:49 fywzBpGw0
大阪府に交響楽団4つもいらない
4つから精鋭を集めて一つにしたらいい
レベルもアップするし人気もでるだろ、希少性から集客力も収入もアップ
いらなくなった楽器は今まで補助金だしてあげてたんだから
没収して売却、結構高く売れるだろう。財政再建の足しに

補助金もらって当然の様な物言いに腹が立つわ

525:名無しさん@八周年
08/04/20 02:47:37 q7zS7MW70
なんか評判の悪い楽団だねw

526:名無しさん@八周年
08/04/20 02:47:45 HVMoXqbe0
いや日本は爺さん大好きなんで、朝比奈とかヴァントとかベームとか
話は違うがオシムとかw
世界中で引退した爺さん指揮者を探してきてヨレヨレの指揮をしてもらえば
ありがたがってお布施をし始めるかも

527:名無しさん@八周年
08/04/20 02:48:55 qvZaqH850
>503
禿げ同。
文化、娯楽、スポーツの世界は基本的に一部の頂点のみが脚光
を浴び、その他大勢はアマとして楽しむかほとんど収入にならず
副業で生活を支えるセミプロという極端なピラミッド構造が健全な
んだよね。

クラシック業界は無駄にプロオケの数が多い釣鐘型なのが問題。
文化のことを言うならプロオケの数はどんどん減るべき。そうすれ
ば生き残ったオケは企業や団体の寄付金も集約されるしもう少し
チケットも高く売れる(現状でも高いと言う人もいるだろうが、歌舞
伎や歌手のコンサート、有名役者のでる演劇に比べれば不当な
ほど安い。劇場で何かを観るというのは本来高価なものだ)。

毎年音大を卒業する中でオケに就職できるのは現状でも一握り
しかいないと言うが、それで当然、今でも多すぎる。だからオケ就
職できた人間も低収入に喘ぐことになる。誰も幸せになれない。

大学出た段階でさっさと見切りつけるで良い。ごくごく限られた光
り輝く才能の持ち主だけがプロになり、そんな一握りはちゃんとし
た収入を得られる健全な構造になるためにはプロオケは整理され
るべき。それが文化の為。

528:名無しさん@八周年
08/04/20 02:49:31 PWJqu3wV0
暴挙…wwwwwwww頭悪すぎwww

529:名無しさん@八周年
08/04/20 02:50:05 c1chtF+G0
>>522
だったら、その担当役人の名前を出してそいつを首にすれば、人件費込みで+1000万の儲けじゃねーかW

530:名無しさん@八周年
08/04/20 02:50:16 9BvWpArY0
>>521
それはもうオーケストラではないけどw

でも大阪という土地柄に合わせてそういった創意工夫をすれば
確かに生き残れるだろうし

ひょっとしたら世界的に新しい潮流に成れる…のかもしれない

もっともプライドの高い演奏者には逆立ちしても無理だろうなとも思えるけどw

531:名無しさん@八周年
08/04/20 02:51:01 mhUcUodq0
>>521
京都市のは、コバケン、井上道義、大友直人みたいな、
一般にアピールできるタイプの指揮者を常任に据えてることが多いよなぁ
センチュリーはどうなんだろ



532:名無しさん@八周年
08/04/20 02:51:58 4hrkuvDC0
>>530
くいだおれ太郎を打楽器担当、次郎を次席指揮者に

533:名無しさん@八周年
08/04/20 02:52:41 mccHldEx0
今まで億単位で金注ぎ込んでもレベル上がらないなら、やめて当然じゃね?
オケだって、今どこもいろいろ企画したりアレコレ創意工夫して集客してるのに、
こいつらなんも役に立ってないし。
大フィルの靴の裏でもなめて欲しいわセンチュリーには。

534:名無しさん@八周年
08/04/20 02:53:33 Ubh/MLEo0
>>532
数多の企業から受け入れオファー殺到しそうやな^^;

535:名無しさん@八周年
08/04/20 02:53:34 uNex3hpuO
税金で存在してる音楽家自体要らない
音楽も芸術で評価されなければただの趣味
必要な時には民間に金払って雇えばいいだけの話

536:名無しさん@八周年
08/04/20 02:54:16 rkpM0cwr0
>>518なんて生音と再生音源との区別がつかないあほです。
人気がないのはスターがいないからだよ。演奏者も指揮者も。


537:名無しさん@八周年
08/04/20 02:54:55 VMhJaB2S0
>>403
>だからさ、演奏家として生きて生きたい人間たちがの公演回数が少ないのって、
>どんな事情があってのことなのか、わからないんだよ。
推測なんだが、オーケストラは演奏するたびに赤字になるんだ。
だから年10回以上演奏できる経営状態にないんじゃないか?
6年前に一割カットされただけで団員の給料削るくらいだからかつかつなんだよたぶん。

538:名無しさん@八周年
08/04/20 02:57:44 ThY2Xpiv0
>>529
それは出来ないでしょ。
でも、オケ補助廃止→死刑宣告は易々と行えるんだよね。
みんな大賛成だし。


539:名無しさん@八周年
08/04/20 02:59:25 9BvWpArY0
>>537
>6年前に一割カットされただけで団員の給料削る

四億の一割って4000万
『 6 0 人 』の楽団員の給料削るだけで4000万埋めれる

…どんだけ高給取りなんですか?

540:名無しさん@八周年
08/04/20 03:01:55 Cliblp0RO
未来性があって質の良い文化は残すべきだが、ヌクヌクダラダラとやってきてただ単に税金に群がっているような文化は不必要。


541:名無しさん@八周年
08/04/20 03:04:46 qvZaqH850
>537
なんで赤字になるか=経費に比べてチケが安いから
なんで安いか=プロオケが多すぎて過当競争だからチケ相場が
安い

オケがガンガン減ってチケ相場が歌舞伎か大相撲並になれば
どこのオケも悠々運営できるでしょ。選り抜かれた精鋭の団員
も高収入を享受できる。

それが文化ってもんだ。

542:名無しさん@八周年
08/04/20 03:10:23 syHIGdUf0
海外で金稼いでこいよ
大阪なら半島辺りでは歓迎されるんじゃないか

543:名無しさん@八周年
08/04/20 03:13:28 ThY2Xpiv0
>>539
年収から60~70万円をカットされるという計算で「高給取り」あつかい?

>>541
少数精鋭の楽団だけが生き残り、図に乗って高いチケット価格を設定したら
クラ公演に行く人間そのものが減る。


544:名無しさん@八周年
08/04/20 03:18:38 VMhJaB2S0
>>541
ただ日本人はクラシックに限らずポップスでもチケットに金ださないからね・・・
だから海外ミュージシャンは仕掛けに金かけずやっつけ感が強い。
大阪に4つもオーケストラがあってクラオタが発狂、日本オーケストラの聖地は大阪
とかいうんならわかるが「4つもいらん。ひとつにまとめろ」といわれてる
ようじゃ、センチュリーはなくすしかないでしょ。

545:名無しさん@八周年
08/04/20 03:20:43 fQuo6bUh0
要するに、4億の価値がないものに出し続けていたツケが
回ってきたということ。

芸術、文化に限らず分不相応に背伸びしている香具師はいつ
か破綻する。
ごくごく当たり前の事だ。
この楽団に本当に年間4億の価値があるんだったら、プール
金があるうちに努力すれば首の皮1枚つなげる事もできよう。
そのまま潰れるんだったら、
分不相応だった事が証明されるだけ。

俺も個人で文化とか芸術とかやって食ってる端くれだが、
商業主義と相容れない芸術性うんぬん言ったって、一定
のレベルの才能と努力をクリアしてなきゃ話になんない
し淘汰されるだけ。だから、最初は地道に精進するしか
ないし、ある程度成果が出て来たらマネージャーなりを
雇って営業面をサポートしてもらえば事業としても拡大する。

それがセンチュリーの場合は、最初から税金で援助されて
るんだろ?才能の淘汰もなけりゃ、精進する理由も見いだ
しにくい。結果、平日のみの年10回の公演で、内容を褒
める書き込み一つもらえず「文化でござい。府民が金出さ
ないのは暴挙」か。

お前らは芸術家とは最も正反対な存在=公務員だ。

才能があった団員もいただろうが、こんなとこ入ったおかげですっかり輝きを失った人も多かろう。

ひでー話だ。

546:名無しさん@八周年
08/04/20 03:20:58 3nl75jCA0
つーかさ、オーケストラなんて格好だけで日本には定着しねーよなwww
所詮内輪の問題だろw

547:名無しさん@八周年
08/04/20 03:22:01 WhYikXnw0
倒産会社と同じだからな。
実質財政再建団体だろ。
道楽なんかやめろ

548:名無しさん@八周年
08/04/20 03:22:38 uNex3hpuO
>>543
文化を守る義務は人間にはあるが、寄生虫を喰わせる義務は無い

549:名無しさん@八周年
08/04/20 03:23:52 sKAuZb0V0
大阪の知能が疑われる削減案。交響楽団よりも吉本。日本の恥をさらけたした
この問題。世界の笑いもの。情操教育よりも金の問題。大阪を食い物にした談合
政治。箱物行政で借金つくりまくり。政治家、公務員、ゼネコンは、大儲け。儲けた
企業は本社を東京に移転。馬鹿を見たのは、府民。もうすぐ、医療、福祉の大幅
カット。

550:名無しさん@八周年
08/04/20 03:24:54 9BvWpArY0
>>543
日本の楽団員の給与は
400万~500万円台が一般的

高給取りだろ特に今の大阪の現状から見れば

もっとも関西フィルみたいに220万というところもあるが
220万から60万ひかれたらカツカツだ、大いに納得できる

400万から引かれても340万で十分じゃないか

年10回の公演で400万から500万 高給取りと言われてもおかしくは無いぞ

普通の市民の感覚ならな

551:名無しさん@八周年
08/04/20 03:25:27 h/8vQKSN0
>>546
>>つーかさ、オーケストラなんて格好だけで日本には定着しねーよなwww

都内アマオケ100、大阪30?ある現状で、定着していないって?

552:名無しさん@八周年
08/04/20 03:25:42 veIui8V40
てか維持費すら自分らで稼げないって寄生虫じゃん・・・

553:名無しさん@八周年
08/04/20 03:28:19 F2qa1B0e0
使われてる4億が理にかなっているなら、誰も反対しないんじゃないの
ちゃんと申し立ててみたのかな

554:名無しさん@八周年
08/04/20 03:28:34 n6qkbZUX0
どれだけ求められてる楽団なのか
寄付を募ってみろや
とりあえず、4億とか ふざくんな!


555:名無しさん@八周年
08/04/20 03:29:08 aS4dcKAZO
>>1 とにかく窮状を府民に知らしめて下さい。
こんなことが許されていい訳ないです。
私達府民も寝耳に水な話で知れば知るほど怒りが込み上げてきます。
団員一人一人の連絡先を明記の上で署名活動すれば府民も反応すると思います。

556:名無しさん@八周年
08/04/20 03:29:57 xJwGNpoQ0
>>550
給与のほかにレッスンや楽器のバイヤーで稼いでいるよ。

557:名無しさん@八周年
08/04/20 03:30:37 qQoXLQw0O
だから年間の予算内訳と
過去10年の明細を出せよ

558:名無しさん@八周年
08/04/20 03:30:43 ThY2Xpiv0
「年10回の公演」というフレーズがよく出てくるけど、
ほんとうに10回しか演奏してないわけじゃなくて、定演が10回で、
公演回数そのものは90はあるとか。(それでも他も100以上やってるらしいけど)

>>550
4000万円の削除を楽団の人件費カットでしのいだ、という部分に反応して、
「どんだけ高給取りなんだよ」というのは、単に計算を間違えたとしか思えないんだが。


559:名無しさん@八周年
08/04/20 03:32:11 lm1U7mtv0
バイトして夢を追いかけろよ、交響楽団員は

560:名無しさん@八周年
08/04/20 03:32:13 /gFRpnwX0
>>553
いい加減大阪は来年度破綻するかもしれないって認識をもて
理に適う云々もない、どんどん削れ

561:名無しさん@八周年
08/04/20 03:32:30 n6qkbZUX0
そもそも府で抱えてる意味なんてあるのか?

実力あって人気あるんならプロでやれや

それで稼げないならそれまでの楽団ってことだろ

562:名無しさん@八周年
08/04/20 03:32:50 9BvWpArY0
>>550
うん?
ちょっとまてよ

500万×60=300,000,000

ひーふーみー
…あれ?もう一度数えてみよう
桁上がって
……おーい 四億のうち三億が人件費って何だ?

あ、ちなみに年収のソースは
URLリンク(member.jinjibu.jp)

563:名無しさん@八周年
08/04/20 03:32:59 mbZMdGmn0
こんな娯楽に4億も掛けるよりも、医者の確保に金を使えって
思っている府民が多そうだよな。

オーケストラが無くても死なないけど、医者不足でたらい回しを
食らったら確実に死ねるからな。

年間4億もあれば医者の20~30人は雇えるだろう。

564:名無しさん@八周年
08/04/20 03:34:12 5tgVkVHa0
>>297
単レスで内容も書かずに「ここみて」って言われても誰も見ないぞ
ウイルスかもしれんしな

565:名無しさん@八周年
08/04/20 03:34:55 veIui8V40
>>563
そんなに雇えないと思うよ^^
そもそも国内の医者はみんな仕事ついてるし
国外から引っ張るなら給与高くしないと誰も来ないからね

566:名無しさん@八周年
08/04/20 03:38:27 mbZMdGmn0
>>565
じゃ、医学生に奨励金を出して将来に備えるんでもいいけど…。
限られた金の使い方を良く考えないといけない時代になったわけだ。

567:名無しさん@八周年
08/04/20 03:39:32 LPY8esQV0
金貰ってる立場で「暴挙」って何様なんだろうね。
貰って当然って感覚がおかしいだろ。

568:名無しさん@八周年
08/04/20 03:47:03 LENc77Y/0
補助金カットしたら「文化の破壊者」のレッテル貼るぞって脅迫してるんじゃないか?

精神が幼児並だよ。

569:名無しさん@八周年
08/04/20 03:47:46 co9T7L3GO
>>1
>オーケストラという文化を木とすると、ここまで育った枝を切ってしまうと再生できない

だから、ちゃんと根付いてもいないのに枝葉を繁らせすぎなんだっての!
肥沃な土地なら肥沃なりの、荒れ地にあれば荒れ地なりの木になるべき
荒れ地の真ん中で、肥料たっぷりの鉢に育っても、根付いたとはいわない

真に根付くなら西洋の市民楽団のようにパトロン制度にするべきで、厳しい競争環境こそが強く優秀な木となり、大輪の花を咲かせ、感動の実を多くつける
温室栽培は環境と隔絶してるから成り立つが、文化は環境に適応してこそ、文化て呼べる


570:名無しさん@八周年
08/04/20 03:50:15 C8ywpVn40
>>562
年収のソース
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

平成18年度

管理職  1人
一般職 59人

役員人件費  12,264,000円
職員人件費 395,524,000円

職員平均年収 約670万円

571:名無しさん@八周年
08/04/20 03:51:29 fQuo6bUh0
ぶっちゃけ、「芸術」で食って行けるのは一握りの天才だけ。
その一握り以外が「芸術」で生きて行くには酔狂なパトロンが必要。
それは分る。
でも、「税金」は違うだろ。税金ってのは、アンタらの芸術を支援したい
人だけが払うもんじゃなくて、大阪なら府民全員から強制的に徴収される
もんだからな。まして、それを団員の生活費に充てるなんて言語道断。
俺も公共の施設で会場費無料で個展やった事あるが、当然、そこで個人的に
儲けようなんて発想にはならなかったし、逆に会場で売った本の売り上げを
還元したくらいだ。当然、会場費以外の経費は持ち出し。

その分、商業ベースの仕事で儲けて「芸術」はその売り上げで持ち出しで覚悟
でやるモンだよ、我々凡才は。

せんツリーみたいに文化を利権にしてる当事者に芸術だ文化だ語る資格が
あんのかね?

572:名無しさん@八周年
08/04/20 03:51:45 7GN7c1he0
このオーケストラが本当に優秀ならスポンサーぐらいすぐつくよな

573:名無しさん@八周年
08/04/20 03:51:57 Wnw/xkw/O
…もし俺がセンチュリー事務局長なら。。

まずはコバケン(関西ではオタ大衆双方に人気が高い・現在国内のポストが事実上ない)をシェフに据えて、

首席客演指揮者にはゲルハルト・ボッセ爺を迎え、時には海外から超大物を呼ぶ。

…クラオタ向け企画は徹底的に徹底してオタ的にし、指揮者・ソリストには実力派を呼び、
…所謂初心者向けには、運命・田園・第九・新世界攻撃/タレント指揮者・ソリスト攻撃

演奏前にプレトーク/終了後はサイン会

ホームページを充実させる(要モバイル版)、

ダイレクトメール提示で料金割引

月一で在阪学校吹奏楽部を指導

京都・滋賀・奈良・和歌山でファミリーコンサートを行い、

チケットの座席ランク分けを見直し

廉価CDを定期的にリリースし(採算度外視で)

プローベ(練習/稽古)を増やし

定期演奏会をネットで配信し

電話チケット・センターの応対を丁重にさせ

予約‐先にチケット郵送ー振込用紙同封ー送料無料の最強システムを採り

楽員の給与を少し削り、事務局の給与を大幅にカット

574:名無しさん@八周年
08/04/20 03:58:34 CJqI0K150
文化には残していいんじゃない
それか民間からスポンサーつのるとか
金ってだけで金を増やすために人を不幸にさせちゃ本末転倒

575:名無しさん@八周年
08/04/20 04:01:53 5s/zz2Nj0
PT案では独立を促してたはず

576:名無しさん@八周年
08/04/20 04:02:05 HZhrZLkf0
大阪に住んでいるが、一生聴くことないだろうな


577:名無しさん@八周年
08/04/20 04:02:46 yTk4oXwd0
昔手塚治虫が虫プロの社長やってて、虫プロが羽振りが良かった頃に、
アメリカにアニメの作品を売り込もうと意欲満々で、まだ若かった
冨田勲が(手塚治虫が直接スカウトしたのではない)起用されて、
毎週製作のジャングル大帝のためにフィルムのコマを数えながら、
ディズニーの劇場作品がそうであったように、動きに合わせて
キャラクターの性格などとあわせたり画面のシーンにあわせた作曲を
して、サンプルフィルムにパンチ穴を入れて返し、それを職人芸の
指揮者とプロのオーケストラの団員20~30人で演奏して、音を
撮って入れて放送してた。ジャングル大帝は日本発のカラーTV週間
放送アニメ-ションで、それを理由に製作費をそれまでの1本80万円
の3倍として240万円(その後300万円までになったらしいが)の
製作費をかけて作っていたらしいが、音楽関係だけで(手塚のポケット
マネーも穴埋めに出てたりしたようだが)予算の4分の1から3分の
1だったという伝説がある。それだけ音楽を重視していたわけだが、
大勢からなるオーケストラを全員一時に拘束して全くのオリジナル曲を
演奏させるというのが、(指揮者や、楽団員のそういうことに意欲的で
器用さを割り引いても)とてもコストのかかることだということは事実だ。


578:名無しさん@八周年
08/04/20 04:04:28 K6yNQ2fO0
センチュリーのブログを見に行ったら、
コメントだけじゃなくて投稿欄や日記その他まで綺麗さっぱりなくなっててワロタ
どんだけ後ろめたいんだよ

75941名の署名が集まったって部分だけが残ってる
この署名のうちプロ市民や公務員、他県の関係者を除いたら何人残るのかね

579:名無しさん@八周年
08/04/20 04:08:14 9BvWpArY0
>>570
ありがとう 興味深い資料だった。


つっか全国平均よりもさらに給与高いのか

職員平均年収を全国平均並(それでも年収500万)にすれば

一億近く減るのな…


真面目にオーケストラの演奏家様でござーーーいぃだなこりゃ…

大阪府民がこれを知ったうえで府知事が削減していなかったら
府知事のほうがリコールされるだろ

580:名無しさん@八周年
08/04/20 04:08:19 qvZaqH850
>543
1オケあたりの公演数は微増(練習も必要だし需要が
あってもそれほど増やせない)してもオケ数減少に伴
い全体としての総公演数が激減するから公演あたり
の集客に問題なし。
生演奏は確かにすばらしいが常に生に接するのは現
状でも無理なのだから、普及や日常的に接するのは
放送やCD、アマに任せ、好き者が限られた機会に気
合入れて張り込んで行くくらいの頻度に落ちて可。

>544
ん、だから俺はオケ減らせ=せんちゅりーなどとっとと
潰せのつもりで言ってるんだが。

金使わないと言うが公演減少でプラチナチケット化す
れば企業の招待券等の需要も増える。歌舞伎だって
相撲だってどれだけの客が自腹で升席なりS席買っ
てるよ?また特別なものになれば小金餅がよくわか
らなくても買う。

クラみたいな「高尚な(とされる)文化」はその「高尚さ」
や「特別さ」がとても大切な商品なのに今のように廉
価であちこち公演してちゃ有り難味って物が無い。客
も金出さない。

高級品を売るには高級品の売り方ってものをしなきゃ。
高級品を量産品のような売り方してたらいつまでたって
も・・・

581:名無しさん@八周年
08/04/20 04:10:01 qsVo+TWr0
署名した76,000人が5,000円前後出せば4億になるのにね
オケのプレイヤーや職員なんて貧乏なんだと思ってたが
意外と給料はいいんだな

582:名無しさん@八周年
08/04/20 04:12:04 yTk4oXwd0
 その後、ジャングル大帝はアメリカのNBCにも音付きで渡り全米
ネットで放映された。(すすめレオの話は省略する。)
その後、再びを狙ってリボンの騎士を同じようなやり方で製作したが、
視聴率が奮わず、莫大な借りをフジテレビに作ってしまい、これが遠因と
なったのか、虫プロと手塚治虫の人気とそれまでのアニメに対する神話は
壊れ、次第に状況が悪化してしまった。冨田勲は、その後も(それ以前から
も)NHKや映画の作曲に携わるが、これほどの手間隙をかけた仕事は
少なくとも週刊アニメ-ションにおいてやっていない。これまでも他の誰
にもどのプロダクションにもできていないだろう。(そもそも毎週
有名どころのプロの楽団に来て貰ってフィルムの動きにあわせて新作を
録音なんて贅沢は、オーケストラの費用の面から無理に近いのだ。実写で
週刊放送番組に対してそれに匹敵したことが出来たのはNHKの大河
ドラマぐらいではないか?)
 後にシンセサイザーで音楽を製作することになったのも、オーケストラ
を個人で雇って演奏させるということが実際上富豪でもなければ不可能
に近いからでもあった。しかし、外国のレコード会社から作品を出す
となると結局向こうの文化に飲み込まれることになるのではないか。
(日本国内のレコード会社は、伝統的な楽器による演奏では
なかった作品を色物として難色を示し、録音の販売をもちかけても
乗らなかった)、有名どころの欧米物の音楽をシンセサイザーで
新解釈で演奏してみせるというパターンにならざるを得なかった
のではないかと思う。日本の作曲家であるという面が削がれて
しまい、演奏家の面のみが有名になったと思う。

583:名無しさん@八周年
08/04/20 04:31:05 ZK41PH2g0
>>543
>>523追加
スレ違いだが
灼眼のシャナ
URLリンク(youtube.com)
ゴーオンジャー第3話
URLリンク(youtube.com)
xxxHOLIC-op
URLリンク(youtube.com)

(著作権の問題はさておき)誰が作ったか知らんが、外国語字幕が入ってる
んだよな。どういう経緯があったか知らんが、やっぱそれなりのニーズが
あったからこそ入れたんだろうな。

知ってる人間は知ってるが、特撮はともかくアニメ業界は補助どころか悲惨
とも言うべき労働状態らしいのだが、それでも↓それなりの影響を与えたはず。
【ロシア】モスクワの一部公立小中高校で日本語が第2外国語の選択必修科目 
スレリンク(news5plus板)
>取材に来た記者に「スシガスキデス」「アニメガスキデス」などと話す子も。
4年生から週2回の日本語授業が行われるほか、「桜クラブ」という日本文化の
同好会もあり、在モスクワ日本人学校の児童生徒たちと交流会も行っている。

んで大阪府交響楽団様は↑以上の支持があるからこそ4億も補助があるんだ
ろうな?

584:名無しさん@八周年
08/04/20 04:34:38 LCAnFZ170
よしつぶしてオケてのはまだ出てないな

585:名無しさん@八周年
08/04/20 04:37:26 3cpxQj9C0
優秀な音楽家ならクビになっても本場ヨーロッパへ乗り込んで楽団員になれるだろ

586:名無しさん@八周年
08/04/20 04:41:18 9BvWpArY0
>>583

アニメーターの中でも”動画の人の73.7%が年収100万以下”な状況に対して

ここの楽団員の平均年収約670万円

上げている成果と費用を比較したらあからさまにおかしいな

この楽団への補助金なくしてアニメーターの低所得層への公的援助してやったほうが
経済効果も諸外国への文化的影響も大きいと思えるがな


まぁ公的援助しないだろうけど…
(そこまで大阪の役人の頭が柔軟だったらここまで財政が破綻していなかったろうし)

587:名無しさん@八周年
08/04/20 04:42:14 IVneIs00O
菅野よう子でも呼べ

588:名無しさん@八周年
08/04/20 04:45:53 K6yNQ2fO0
何アニメの話してんだよ
そんな社会の底辺とわざわざ較べなくてもおかしいことくらい分かるだろ
キモいんだよ、何でもかんでもアニメ基準で考えるな

589:名無しさん@八周年
08/04/20 04:46:05 im4CJcMk0
このスレ読んで思うのがクラシック音楽が「金持ちの道楽」って
思ってるやつが多いのな。その認識は改めたほうがいい。
CDも安いしアメリカなんかだともう庶民の娯楽がクラッシック音楽なんだよ。
俺も貧乏で図書館とかでCD借りたり激安の鰤箱なんかでクラシック
になじんだ口なんで。そこの誤解は解いておきたい。
演奏家は金持ってるかもしれんがファンは「金持ちの道楽」で聴いてる訳じゃ
ない。もちろん生オケ聴きにいくと年取って金あるからこの年てはじめて
生オケ聴きにきましたって人もちらちらいるけど基本、金持ちの音楽じゃない。
いまはむしろ貧乏人の音楽。

590:名無しさん@八周年
08/04/20 04:47:05 p8W6vM050
>>352
お前がソースを探せばいい。人に聞いてばっかりですか。

591:名無しさん@八周年
08/04/20 04:50:11 n6qkbZUX0
ちんどん屋の年収が670万円か!!


ふざくんな!!!!!!!!!!

592:名無しさん@八周年
08/04/20 04:51:14 hjkuWOgsO
他に楽団なんていくらでもあるしなくなってもいいや
金ないのに雇わなくてよろしい
ういた資金で色々できるしな

593:名無しさん@八周年
08/04/20 04:53:33 fldtJIgw0
ある程度の年季の入ったクラシックファンであれば、オーケストラの解散や
合併はザラにあるということくらい常識なので、このニュースを聴いても
「センチュリーなくなるかも知れないんだ、へー」としか思わないでしょう
し、特にクラシックファンでない方にとっては、「特定のマニア向けの趣味
に過大な税金を投入しやがって…この非常時に!」としか思わないでしょう
から、まあ、詰んでいますね。

594:名無しさん@八周年
08/04/20 04:55:19 H3sj37Ru0
朝から晩まで府庁の入り口で演奏するなら4億でもいいぞ

府民が聞いた事のないもん居るか

595:名無しさん@八周年
08/04/20 04:56:28 wOs4UgzGO
カットで当たり前。金の亡者、

596:名無しさん@八周年
08/04/20 05:00:00 syHIGdUf0
>>594
それいいな
毎日でなくていいからたまにその辺の道ででも演奏してればいいのに

ここまで書いてカスラックが来そうなことに気付いた

597:名無しさん@八周年
08/04/20 05:01:14 DzwqfbIe0
44 :名無しさん@3周年 :2008/04/19(土) 18:36:21 ID:odKurMEB
大阪府の建設事業費は2899億円です。
ここにメスを入れるだけで他はまったくノータッチでOKです。
長野の田中元知事は公共事業費の大幅削減に成功し、
そして教育費や福祉費は逆に増やしたそうです。


橋下って改革の皮をかぶった悪人だねw
人間的に終わってるよ、元サラ金弁護士だし、人間として腐ってる

598:名無しさん@八周年
08/04/20 05:02:27 PIeNfNAt0

そんなに音楽がやりたいならバイトの片手間にやればいいだろ。。

599:名無しさん@八周年
08/04/20 05:02:47 H3sj37Ru0
>>596
クラシックは著作権切れてるから大丈夫
給料貰ってる以上、出勤演奏をして貰わないとな
何してるのかわからん連中に4億も払えるかよ

毎日、無料で公開しろ

600:名無しさん@八周年
08/04/20 05:02:48 mbZMdGmn0
>>589
電車の中でiPodでクラシックを聞いてる奴なんて見たことないし。
結局に日本に根付いてないんだよね。

アメリカだと庶民の娯楽でも、日本では違うと言う事は認識した
方が良いぞ。日本では大音量でオーディオを鳴らせる家には住め
ないんだよorz

601:名無しさん@八周年
08/04/20 05:05:34 yTk4oXwd0
クラシックは曲自身は著作権が切れているのだ。
名演奏といわれた音盤も、著作権が切れているものも多い。
そういった著作権が切れている音源をネットでシェアすれば、
それを超えた質の演奏でなければ、新たに録音する必要もないし、
演奏する必要も(臨場という儀式の付加価値はあるものの)ない。
 そうやって過去のものを過去のものとして、新たなものを積んで
行かないで、ひたすらバッハだのベートーベンだの、モーツアルト
だのをありがたがっているのは、現在への視点が無いある意味懐古趣味
に近い。現代音楽は、これまた反抗期のグレ息子みたいなもので、
一般大衆には支持されえない、ひたすら奇怪奇天烈珍奇をこれ見よがしに
誇っている新しいことをすればそれでよいという所詮道楽のゲテモノ趣味が
多いからだ。その点からは、よほどCMやテレビ番組、映画音楽の方が
健全であり、今を生きているといえる。しかし普通は1時間とか2時間の
演奏を伴わず、ぶつ切りだったり、短時間の作品が多いだろう。

602:名無しさん@八周年
08/04/20 05:06:22 H3sj37Ru0
>>589
庶民が聞けるように毎日、朝出勤して5時まで演奏して帰れ
誰が聞いてるのか解らんもんに金出せるか

603:名無しさん@八周年
08/04/20 05:08:46 H3sj37Ru0
>>601
別に過去の物でも構わんけど
実態のわからないもんに金は出せない
ネットで毎日放送しろ
時間給で良いだろ

604:名無しさん@八周年
08/04/20 05:09:17 ZK41PH2g0
>>588
>>523追加
↓には負けるがな。つか+ムカツくよ。大阪府は漫画規制の前によみうりテレビ
や日本テレビに抗議しろっての。こっちの方が青少年に悪影響あるだろ。何が
「捕獲」だよ。例え事前に山田氏に話があったとしてもな。
おネエMANS
URLリンク(youtube.com)

>>586
つか与党自らアホ丸出しだしな...。
【規制論】対象にアニメ・漫画を加えるか検討― 福田総理大臣が児童ポルノ
への対策強化に言及した件で
スレリンク(moeplus板)
URLリンク(www.j-cast.com)
>日本ユニセフ協会が08年3月11日、児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノキャンペーン」を
立ち上げ、規制強化を求めるネット署名への呼びかけを始めたのだ。インターネット業界では、マイク
ロソフトやヤフーも賛同している。
>18歳以上の人物が児童を演じる場合も規制対象
> 「準児童ポルノ」は、「被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的
に描写したもの」と定義され、具体的には「アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童
を演じる場合もこれに含む」のだという。 そうなると、「18歳以上の女性が中高生を演じたわいせつ
ビデオ」はもちろん、直接的な被害者が発生しないはずのゲームキャラも規制対象に含まれ、所持して
いるだけで処罰される、と読める。
URLリンク(www.moj.go.jp)
>衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚に
より認識することができる方法により描写したもの

「児童=18歳未満」でもアレなのにこれじゃ事実上のポルノ禁止(熟女、
フケ専以外)だっての。無茶苦茶杉。

605:名無しさん@八周年
08/04/20 05:16:01 H3sj37Ru0
>>604
なんか知らんけど日本はイスラム教を目指してるんだね

606:名無しさん@八周年
08/04/20 05:16:45 DRrj+Xyk0
>>63
お前の頭と違って、
行政はマルチタスクなんだよ。

607:名無しさん@八周年
08/04/20 05:17:37 im4CJcMk0
>>600
今、アメリカだとクラシック音楽を一番消費するのが底辺の人間であることは
確からしい。
おれ自身もウォークマンに入ってる曲を人に見られると「何これ?」みたいな
顔されるから、普通の人にとっては全然根付いていないのも解る。
だから世の趨勢を鑑みるとこの補助金に批判が集まるのも解る。
がファンとしてはオケが無くなるのは少し寂しいし、それよりも
クラシック音楽ってジャンル「金持ちの道楽」くらいに思われるのがいやだ。
勿論、金あって立派なスレレオ装置で聴いてるやつもいるだろうけど、
そうじゃない人もいっぱいいる。
例えば↓はあまり良い演奏じゃないけど10枚組でこの値段だよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
クラシックってこんな感じだよ。もちろん新しい音源だと高いけど。
全然、庶民の音楽だよ。もはや。

608:名無しさん@八周年
08/04/20 05:20:54 H3sj37Ru0
>>607
だから、補助金が欲しいなら毎日府庁の前で演奏しろと
見えない活動
一ヶ月に一回の公演なんかに金出せるかよ


609:名無しさん@八周年
08/04/20 05:21:30 im4CJcMk0
>>602
金だせとは言わないし、補助金がなくなってつぶれるのも仕方がないと思うよ。
ただ、別に金持ちの道楽でクラシック音楽がある訳じゃないって言いたいだけ。

610:名無しさん@八周年
08/04/20 05:24:10 im4CJcMk0
>>608
なんで俺のの話=補助金だせになるの?
馬鹿なの?

611:名無しさん@八周年
08/04/20 05:24:52 32aOz27z0
うわーこんな詐欺があったのか!
グロサギネタに交響楽団詐欺追加ヨロシク

612:名無しさん@八周年
08/04/20 05:29:52 mbZMdGmn0
>>607
結局、"日本では"個人の趣味の中の一つでしかないと思われ…。
それを社会共通の文化とか言うからKYって言われるんだよ。

それにオーケストラとか何世紀も前の楽曲にしがみついている辺り、
自身の発展性を否定しているんだよね。だから若者が寄り付かない。
ボーカロイドで音楽の新しい可能性を模索するのとか方がは日本的で
悪くないと思う。まだまだ改善の余地が多いけど(^^;

613:名無しさん@八周年
08/04/20 05:45:37 ZwguoQU80
まあ、このスレみてるとニートたちの馬鹿さ加減にあきれるね。
オーケストラで楽団員ってどれくらい素質が高くて努力しているか、知ってるか?
楽団維持するのに4億円って安いだろ。
大阪には文化がないから、オーケストラの価値が分からんやつが多いのは仕方ない。
だからといって、なくしてしまえばホントに大阪はカスだけになるわな。
お前らニートこそ無駄なんだよ。

614:名無しさん@八周年
08/04/20 05:47:36 /d4btzsw0
親父の会社が倒産寸前で、借金まみれ・・・一家心中寸前なのに、
道楽息子は「親父、ギター買うから金ちょうだい」って言ってるのと同じだな。
一家の危機だ、逆にバイトして借金返済の手助けしようと思わんのか?

615:名無しさん@八周年
08/04/20 05:47:47 mEyQO+Pd0
>>613
楽団員乙。
趣味を仕事にするのがどれ程の苦労を伴うのか思い知れ。

616:名無しさん@八周年
08/04/20 05:52:09 ZK41PH2g0
>>613
>>604追加
そうだね、宗教は要らんな。
牧師、信者女児に暴行 京都府警、容疑で逮捕
URLリンク(mine.at.webry.info)
【韓国】宗教団体「摂理」鄭教祖、小学生にも暴行
スレリンク(wildplus板)

つか、「素質が高くて努力している」んなら補助金打ち切りor民営化
でも引く手数多でそ、ニートと違って。

617:名無しさん@八周年
08/04/20 05:52:29 bZ6rK7r00
クラシックとボーカロイドごときを同列に語るなよw 滑稽だぞ
クラシック音楽に文化的価値はあるよ、それが大阪の文化かと問われれば甚だ疑問だが

しかし実際問題、大阪府は今危機的状況だからやむをえない気はするな
大阪からクラシックが消えても一部の人間しか困らないが、大阪府自体が完全に破綻すると
日本経済にも大きな影響が出るだろうし、ある程度の切捨ては致し方ない

618:名無しさん@八周年
08/04/20 05:53:57 mbZMdGmn0
オーケストラってのは楽器の開発は西洋だし、作曲したのも西洋人だし…
結局、日本のオーケストラってのは西洋カブレの音楽オタクって事なんだよな。

日本人は西洋の物に引け目を感じていて、自分の物に自身を持てないのが悪い所だ。
音楽文化が大切だというなら、自国の琴やら尺八やらでもやっていろって。

619:名無しさん@八周年
08/04/20 05:53:58 QYd+C14Y0
>>613
叩いてるのがすべてニートと思わないと不安でしょうがない馬鹿親父乙。
批判してるのは普通に物考えてるまともな連中だっての。
まさかリアルでも都合の悪い批判に対して「ニートの仕業だ!」とか喚いてないよねw?



620:名無しさん@八周年
08/04/20 05:55:21 mEyQO+Pd0
>>617
大阪センチュリーが無くなっても大阪にはプロの楽団はあと3つ残るよ。
しかもダントツで金を食う割りには一番評価が低い。

621:名無しさん@八周年
08/04/20 05:55:45 nyuoSNGXO
なぜ音楽で抗議しない?
絵的にもマスコミ的にもすごく
効果あると思うんだが、そーゆー発想できないんだ?

622:名無しさん@八周年
08/04/20 05:56:10 im4CJcMk0
>>613
言いたいことは解るけどその言い方だと反発しかまねかないよ。
興味のない人にとってはどんなものでもくずだし、好きな人にっては
どんな物も宝石に見える。


623:名無しさん@八周年
08/04/20 06:00:29 Vw84lG+X0
オーケストラって、男が命がけで取り組む仕事じゃねえだろw


624:名無しさん@八周年
08/04/20 06:04:02 bZ6rK7r00
>>620
クラシック業界はまったく知らないからそれが事実かどうか分からないが、
そのとおりだとすると橋本のジャッジは正しいんだろうな
まだ3つも残るのなら、実力ある人は他の楽団で拾ってもらえそうだし

俺も趣味の延長みたいな(皆さんご存知の)業界で飯食ってるが、そういう仕事は常にリスクある
これはその道を選んだときに覚悟したことで、ある程度は仕方ないわな
ていうかうちらの業界にも少しは援助して欲しいよ、会社への交通費も最近きついんだわw

625:名無しさん@八周年
08/04/20 06:04:19 H3sj37Ru0
だから、補助金が欲しいなら毎日府庁の前で演奏しろと
見えない活動
一ヶ月に一回の公演なんかに金出せるかよ

626:名無しさん@八周年
08/04/20 06:04:22 itDPHHJdO
>>613
んなもん企業のリストラと同じやろ。このニュースで初めてこのオケの名前知った人ばかりだろうし。
リストラ経験者からすれば、自分達は特別なんだという意識はちゃんちゃらオカシイ。
だいたいなんで擁護批判派がニートだと決めつけるんだ? オレは働いてるぞ?

627:名無しさん@八周年
08/04/20 06:04:27 3LmgZDA00
>>620
これを機に1つにまとめればいいのにね


628:613
08/04/20 06:04:40 ZwguoQU80
俺は楽団員ではない。普通の自営業だ。
ニート以外の人間も多数、楽団廃止に賛成しているとしたら、大阪はダメだな。
たった4億。市の無駄な事業の損失と比べようもないだろ。
儲からない文化を廃止するなら、大阪は廃墟でいいな。
人間も使い捨てでいいな。小泉の時と同じ。

629:名無しさん@八周年
08/04/20 06:09:44 KkncH6yL0
だいたい素人が金を貰うからおかしくなるんだ
実力のあるプロなら、ウィーンでもベルリンでもシカゴでも行けばいいだけのこと

橋元は断固全額カットすべし
そうしないと一事が万事になり、何も進まなくなる
改革には痛みが必要 それも甘やかされてるところが一番痛くなる
それだけのことだ


630:名無しさん@八周年
08/04/20 06:10:18 mbZMdGmn0
>>628
無くなれと言ってる奴はいないよ。
ただ、税金で維持するのはおかしいだろう?って言ってるだけだよ。

援助する企業とかが現れないなら大阪の企業がその程度だったと言う事だ。
府民のせいにすんな。

631:名無しさん@八周年
08/04/20 06:12:39 ZK41PH2g0
>>605
>>604追加
背後にキリスト狂がいるんだけどね。
URLリンク(www11.atwiki.jp)
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 etc,etc
>1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、
性表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?
参考 URLリンク(www.ksyc.jp)
>外登法問題と取り組全国キリスト教連絡協議会
>高橋喜久江(日本キリスト教婦人矯風会会長)
>二つのコリアンタウンに触れ●海老名幹雄(関東外キ連)

ま、日本ユニセフへは募金しない方が吉。つか、日本ユニセフイラネ。
日本ユニセフ協会・ライブラリー > 報告会レポート
URLリンク(www.unicef.or.jp)
>宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会共同代表
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>日本ユニセフだったら、NG。素性が怪しげな日本の財団法人です。
国連の組織ではありませんし国連ユニセフから何かの依頼を受けている訳でもありません。
あなたの寄付は日本ユニセフが15%ピンハネします。
(下のURLを参照してください)

>>628
アニメ業界見習えよ.....。
>>586

632:名無しさん@八周年
08/04/20 06:14:00 bZ6rK7r00
>>628
もちろん、無駄な支出は無くす、それは前提だろう
だが、6兆以上もの負債があるんだろう?
生半可なことじゃこれは無くせないぞ
4億という数字は決して少なくはないぞ

ぐぐったらこんなものを見つけた
大阪府の借金時計
URLリンク(www.geocities.jp)

633:名無しさん@八周年
08/04/20 06:14:06 itDPHHJdO
>>628
たった4億ってよく言えるな。 それにみんな、他の施設も補助金カットされるのに、ここだけ特別視するなって意見だと思うぞ。

財政に余裕があればこんな事誰もしたくないんだよ。 大阪自体が滅ぶ寸前だからやむ無くの政策だよ。あんた言ってる事アタマ悪過ぎ。

634:名無しさん@八周年
08/04/20 06:14:10 im4CJcMk0
>>612
だから補助金打ち切られても仕方ないと思うよ。

でもさ「何世紀も前の音楽にしがみついて自身の発展を否定してるように
見えるは言わなくてもよくないか?そこを言い出すと「社会共通の文化と
か言うKY」 と同じになっちゃう。
一つの楽譜に対して新しい音楽の可能性を模索して日々努力してる人達
もいるわけなのよ。初音ミクにカノンを歌わせるのが新しい音楽の模索なら
その楽器が初音ミクからオケに変わっても新しい音楽の模索だろう。

635:名無しさん@八周年
08/04/20 06:15:37 Sh3pa6Vk0
文化だなんかといっている場合じゃないってことだろ。
餓死しそうなのに、食べ物より音楽をとるやつなんていないだろ

636:名無しさん@八周年
08/04/20 06:17:57 seZBBGTbO
何年間か補助金打ち止めが落し所かね
その間スポンサーとかなってもいいよってところでもさがせばいい
市や府に養ってもらって当然って態度が気に食わないんだが

まあ他の都道府県もこんな感じかねぇ





637:名無しさん@八周年
08/04/20 06:20:40 g3goLpmRO
大阪は倒産寸前なんだよ。
まだわかんね~のかバカが

638:名無しさん@八周年
08/04/20 06:20:51 bZ6rK7r00
>>631
アニメ業界人ですが、アニメ業界を見習ってもらっては困るなw
今のアニメ産業は明らかに破綻している
能力があるにもかかわらず、食えないという理由で業界を去る人間も結構多い
一方、基本単価制であるがゆえに、質より量という作業スタイルで、本当にがんばっている人間よりも稼いでる人もいる

根本原因はビジネスモデルが破綻していることだけどな

スレ違いなのでアニメの話題はここまでで

639:名無しさん@八周年
08/04/20 06:24:13 B4MLI/zoO
毎日路上に出て演奏し、投げ銭集めれば良いのに


少なくとも、東京の大道芸人達は、都の免許を貰ってはいるが、
自力で生活しているぞ

640:名無しさん@八周年
08/04/20 06:25:17 H3sj37Ru0
>>639
金持ちにしか聞かせたく無いんだよ


641:名無しさん@八周年
08/04/20 06:25:49 RPF67q8FO
橋下「この交響楽団は必要ですか?」
府民「むしろ邪魔」


642:名無しさん@八周年
08/04/20 06:26:13 mbZMdGmn0
>>634
> 一つの楽譜に対して新しい音楽の可能性を模索して日々努力

悲しいけど、その差分が分かるレベルの人が日本の市民には少ない。
オーディオ環境を含めて、日本には日常的にクラシックに触れる環境
が無いからなあ。クラシックオタクにしか違いが分からん。

第九みたいに、毎年マンネリでもやるイベントには人は来るけど。

643:名無しさん@八周年
08/04/20 06:26:26 efHWju1bO
まずクラシック自体いらない
誰も聞かないしぶっちゃけ今の時代、初音 ミク以下
そんなウンコを文化とか言うな
ただのクラキチのオナニー
人前でオナニーやりたいなら逆に4億円払えよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch