08/04/21 21:06:37 lCReps060
>>339
きっと誉められたものじゃないが、気持ちは分かる・・・
視聴率に響かない方法で観るのはどうだろう。
街頭テレビで観たり、電機店のテレビコーナーで観たり。
ぜんぜん落ち着かないのが難点。
354:名無しさん@八周年
08/04/21 21:07:11 vl25c2dzO
俺は絶対見ない
355:名無しさん@八周年
08/04/21 21:09:05 7Q5y8Ap80
こういうはっきりとした発言は好感が持てるな
356:名無しさん@八周年
08/04/21 21:09:08 VNV+5kkLO
そうだな。テレビは見ないでにちゃんねるに貼りつくかな
357:名無しさん@八周年
08/04/21 21:14:51 qr+eHzOSO
ネタとして見たい気もするが、北京オリンピックのテレビ放送は絶対に見ない。産経新聞がオリンピックの記事を載せなければ、神だがさすがにそれは無理か(笑)。
358:名無しさん@八周年
08/04/21 21:17:00 6t0vqXFc0
すげえなフランス。
良くも悪くも信念ではアメリカと双璧をなす国民だな。
まねしたいとは思わんが。
359:名無しさん@八周年
08/04/21 21:18:13 vflm1+RWO
テレビが無い
360:名無しさん@八周年
08/04/21 21:19:06 Du0mdXaeO
スポーツよりシナゴキの不祥事しか興味ない
361:名無しさん@八周年
08/04/21 21:20:07 TUwEnn8bO
>>1
ですよねーw
でも、日本のマスゴミは、「今大会さえ乗りきれば」と、
平気で視聴率捏造しかねないんですよねーw
362:名無しさん@八周年
08/04/21 21:24:17 rHmkrsf70
俺も見ないな、
363:名無しさん@八周年
08/04/21 21:25:55 7Ts3QV8e0
オリンピック期間中はアニマルプラネットだけつけてるわ。
364:名無しさん@八周年
08/04/21 21:29:33 gzxgT3GAO
今年になってから1度もテレビ見てないし、おそらくこれからも一切見ない
365:名無しさん@八周年
08/04/21 21:31:20 4Yrvnj0A0
見ません
4年前も見なかったけど
366:名無しさん@八周年
08/04/21 21:33:08 xEHPSGI/O
これは俺でも実践出来そうだ
367:名無しさん@八周年
08/04/21 21:35:44 S5HW7T+g0
>>1これは捕らえ方によってはあまりに乱暴
テレビを消せばチベット人は虐殺されないのか?
より一層調子に乗るのでは?
368:名無しさん@八周年
08/04/21 21:37:45 HyoS2Zox0
CO2削減のため オリンピックは見ないのが望ましいと思います。
369:名無しさん@八周年
08/04/21 23:54:39 riPyjTAc0
野次馬的発想、不謹慎を十分承知の上で申し訳ないが、
8月の五輪はスポーツの祭典もだが、別の期待で楽しみだ。
普通に順調に五輪が進むなんて誰も思ってないだろ。
特に日本選手や観客への嫌がらせ、、
選手や観客の腹下し、体調不良、
欧米の選手、観光客がチベット問題で抗議、
馬鹿シナ人の外国人への窃盗、詐欺、暴力・・・・・・・
楽しみなんですwwww
370:名無しさん@八周年
08/04/22 02:45:23 DD2Q+Zcm0
見る必要はない。
ただし!
支那畜共の不正の監視だけは怠るな!!!!!
371:名無しさん
08/04/22 12:45:04 JIPO4ZEB0
五輪の価値は地に落ちた。
世の中には、欧州CL、F1、NFL、NBA、いくらでもスポーツがある。
世界最高のスポーツを見るのに、五輪など見る必要はない。
チベット人の血に染まったメダルなど見たくもない。
372:名無しさん@八周年
08/04/22 13:19:20 D/70pUVz0
そろそろ石原都知事くらいが言っても良いんじゃね?
「東京はいつでも五輪を開催できるだけの用意がある」って。
373:名無しさん@八周年
08/04/22 14:27:34 dyU3BOa8O
さすがドメネク言うことが違う
俺がフランスナショナルチームを応援するわけはこいつが監督だから
一度でいいから抱かれたい