【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省at NEWSPLUS
【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省 - 暇つぶし2ch892:名無しさん@八周年
08/04/19 15:55:53 ON5efcy1O
>>874
小泉のやってる改革なんて年次改革要望書でアメリカから突き付けられてたことだよ。
大学で国際金融をかじってるヤツとか新聞を毎日端から端までチェックしてるヤツなら誰でも知ってることだ。
だから>>853の書き込みは正論だよ。

893:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:58:16 EyaftK6E0
団塊Jrは基本知識に欠けるからな。
まあ団塊であってもどの世代でも欠ける人は欠けるものだが。
どっちにしても就職とか受験が競争の内に入るのは駄目だろw

団塊の退職後の競争とか結構真の競争だよw
戦中世代の老人ホームの中の競争とか熾烈だしなwww わからんだろうが。

894:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:23 lUTznPkK0
>>886さんが国会議員にならない限り無理w

だって、今の議員さん達は、血税掻き集めるだけ掻き集めて、
トンズラする意図がミエミエじゃんw

895:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:48 0cBVawsy0
>>893
もう少し、言いたい事を頭の中で整理してから書いた方がいいよ。

896:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:49 7/w4MkPH0
>>890
政治的選択肢を捨てたら、経済的選択肢も捨てることになるぞw

897:名無しさん@八周年
08/04/19 16:02:40 o8ZbuxzZ0

現在の国の政府は「チンパンジー」並み


898:名無しさん@八周年
08/04/19 16:05:27 lUTznPkK0
思うんだが、選択肢は与えられるものじゃ無いと思う。
自力で選択肢を作るのも必要じゃない?

899:名無しさん@八周年
08/04/19 16:05:57 rupru2T80
じゃあ金いっぱい持ってるところから税金取れよ

900:名無しさん@八周年
08/04/19 16:06:11 EyaftK6E0
まあシステムの中で歯車として動いてるうちは競争なんてないよw
単に修理されて交換されて動いてるだけなんだけどなw
現実がそうじゃないと気づくのはやっぱそういうところから外れた極限の状況なんだよな。
戦争でも過労死でも独立でもそうだろうけど。

901:名無しさん@八周年
08/04/19 16:06:30 rzedBFdN0
>>892

>小泉のやってる改革なんて年次改革要望書でアメリカから突き付けられてたことだよ。
>大学で国際金融をかじってるヤツとか新聞を毎日端から端までチェックしてるヤツなら誰でも知ってることだ。


ジョークか?w 新聞で年次改革要望書を取り上げることは皆無だろw
新聞やテレビで年次改革要望書のことを取り上げないため、多くの日本国民は年次改革要望書の存在すら知らない。
日本のマスコミは外資系保険会社に広告料という手段を使って買収されているため、
日本のマスコミが年次改革要望書のことを取り上げることは不可能だよ、NHKを除いてね。

902:名無しさん@八周年
08/04/19 16:08:35 Lt1piy7P0

  >「再生団体」並み

などと、意味が解からないような言葉で誤魔化すんじゃなく、
解り易く、「 破綻した団体 」と呼んだほうがいい。
 


903:名無しさん@八周年
08/04/19 16:11:43 9bimQTR/0
公務員の【恩給】ってのは削減対象にならん聖域なのか

そもそも、どれぐらい優遇があるんだ?教えてエロイ人。

904:名無しさん@八周年
08/04/19 16:12:31 mNXYioVp0
戦後、死中に活を求めて勝ったのが日本人ではあるな
焼け野原の跡に原発を作ったのが正力、CIAすら腹芸で凌いだ。
オイルショックのあとに列島改造計画で道路を作ったのが田中角栄
逆に道路を作ることによって需要を生み出し車を売った
今の内需があるのも角栄以降でもある。

やっぱ前に出るしかないと思うなぁ

905:名無しさん@八周年
08/04/19 16:13:07 lUTznPkK0
やっぱ、俺らみたいな貧乏人がバラバラなのが不味いと思う。
金持ってる悪い奴らが野放しになってるのも、俺らみたいな
貧乏人がバラバラに文句言うだけだから誰も気にしないんだと思う。
だからよ、「巨悪を打倒!」でもなんでもいいじゃん、
何かしらの大儀の下に団結し集団で訴えないとダメだと思う。
少なくとも民主主義じゃん、団結して訴えれば影響力は大きいよ。

まあ、問題は団結するだけの暇が無い事だがww 労働時間長過ぎ。
団結させない為に長時間労働させてるのかな?

906:名無しさん@八周年
08/04/19 16:13:43 7m0oEDhv0
一回しか言わないからな。 財政緊縮も増税も不要。

日本の実質債務は240兆円、大変健全。
URLリンク(www.tek.co.jp)

国の借金839兆 - 国の金融資産599兆 = 240兆円

国民の金融資産1500兆円
外貨110兆円
米国債78兆円


907:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:00 RKBxuqk/O
そりゃ役人一人で年五百万もタクシー代使ってたら
税金いくらあっても足りないでしょ。

908:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:50 Cf1ZWuv20
また金満財務省が、可哀想な國民を脅した。・゚・(ノД`)・゚・。

909:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:52 ghGskiVM0
>>905
>団結させない為に長時間労働させてるのかな?

奴隷管理の基本ですw
サラ金の新入社員育成マニュアルにもしっかり書いてある。
「考える時間を与えるな」

910:名無しさん@八周年
08/04/19 16:16:01 jnZJsneD0
いつものごとく、「銭を出せ、銭に使い途には口を挟むな」ということだろう。

借金時計の掲載の一時停止について:財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)


911:名無しさん@八周年
08/04/19 16:19:04 /YY8E8eL0
財務省はそもそもスポンサーが誰なのか、ちゃんと理解しているんだろうか?
財政は再生団体並み?なんでこんな他人事みたいなものの言い方ができるのだろう?
これは全て財務省の責任だろ?

912:名無しさん@八周年
08/04/19 16:21:15 lUTznPkK0
>>909
じゃ、あれだな。
ピンクリボンやホワイトハンドじゃないけど、
何か身近なアイテムで抗議の意思を示すモノを作って身につける運動
をおこせば良いんじゃないかな?
赤い羽根みたいなのでいいじゃん。


913:名無しさん@八周年
08/04/19 16:21:59 0cBVawsy0
財務省は日本の内需を甘く見ている気がする、世界第2位経済大国日本のGDPの
大半は内需が占めているのに・・・。

914:名無しさん@八周年
08/04/19 16:22:07 w6zUUPUr0
>>911
自ら作った法律・予算の結果に対して責任を取らないのが役人。
法律で認められているとか国会で承認されているってw

915:名無しさん@八周年
08/04/19 16:24:16 fagZhlRi0
誰か特A級の革命家が出てこないかな。
救国のさ。ポルポトでいいやもう

916:名無しさん@八周年
08/04/19 16:26:17 WxCCs75Y0
消費税を20%にすればいい。


917:名無しさん@八周年
08/04/19 16:26:43 BynbewbTO
公僕のボーナスカットしろよ

918:名無しさん@八周年
08/04/19 16:27:58 I+lJs/YT0
年金払ってなくて正解だった

919:名無しさん@八周年
08/04/19 16:29:11 mNXYioVp0
確かにホワエグって言ったよなアイツラ

920:名無しさん@八周年
08/04/19 16:29:17 h3pwSUGn0
天下り先を無くせばいい
仕事の全てを民間に丸投げしてるんだし
アメリカ国債ももう買うな

921:名無しさん@八周年
08/04/19 16:30:17 JemfH7np0
カードゲームと同じでユーザを育てないと繁栄しない
ユーザから搾り取って疲弊させたら先がない
農民なら作物を取れるが都市住民からは何も取れない
そもそも派遣を広く認めたのが失敗だったなぁ
経済が順調なら公務員の小遣いくらいおおめにみてやれたが、
今はそうもいっていられない

922:名無しさん@八周年
08/04/19 16:32:07 akrqetE90
役人の尻ぬぐいなんてもう御免だよ

923:名無しさん@八周年
08/04/19 16:32:41 lUTznPkK0
>>915
だから無駄だってw
誰か出てこないかな?って言ったって誰も出てこない。
その証拠に、>>915は何かと理由をつけて表には出てこないだろ。
例え出てきても、何かと理由をつけてはレッテル張りや
ありもしない疑惑を押し付けて、詐欺師扱いするんだろ。
先が見えすぎてるんだよ。

その「誰か」に依存している限りは無理。

924:名無しさん@八周年
08/04/19 16:33:33 flxCI4ZXO
分かってんならなんとかしろよ。削れるとこいっぱいあんのに何もしないで消費税アップでまかなおうとすんなよ

925:名無しさん@八周年
08/04/19 16:34:24 0RKhLDkW0
ガソリン税の一般財源化も、下野すれば道路族と呼ばれることは無くなる
破綻して国債が発行できなくなれば、公務員の退職金も支払われることは無くなる

医療費や年金などの社会保障費の抑制、それを逃げて将来の人に負担させようと
特に団塊どもは必死だな、そしてメディアもな
退職間際の団塊公務員も、厚遇の地方公務員も、基地の在日民主党も選挙を煽る

無駄な支出の歳出削減を放置して、官民格差も世代間格差も是正しない
今のまま選挙に突入すれば、自民党敗北は確定だろうな

公務員の退職金は月収の60ヶ月を支給する、定年退職者の平均で2600万円
長年勤めれば安い職種でも最低月収30万以上はあるだろ、それなら1800万以上だな
退職時点のわたりで何らかの役職にでも付けたり、月収60万もあれば3600万だな
地方の民間企業で3600万も退職金を取るところがあるのなら公表してみな

破綻まで秒読み段階だな、この期に及んで
国は、地方自治体が決めることなどと他人事みたいなことを言う


926:名無しさん@八周年
08/04/19 16:34:54 mNXYioVp0
とりあえず提案なんだけど、本職が勤め人でもあってもさ
形だけでも個人事業主になってみるといいよ商売は自由でも
かなり意識が変わってくるよ。

927:名無しさん@八周年
08/04/19 16:36:09 ThxmCYqx0
>>907
一回、お家帰るのに税金40000円だもんなw
足りないよな、税金w

928:名無しさん@八周年
08/04/19 16:37:00 ON5efcy1O
>>901
いや、冗談ではない。
ただキミの言うとおりマスコミの報道規制等があって当時はそれを知るのに苦労したのは確かだ。

真実を知って語れば「抵抗勢力」の烙印が押されたからね。
小泉恐怖政治の頃には二度と戻りたくはないが…もう取り返しのつかないことになってるんだよな…。

929:名無しさん@八周年
08/04/19 16:37:33 3TN1ENvc0
だったらもっと公務員の給料を減らせ
ボーナス増額とか何考えているんだ

930:名無しさん@八周年
08/04/19 16:38:52 lUTznPkK0
>>926
ミクロしか理解出来ない悪寒ww
ここにも居るんだが、マクロ経済学的な視点で国の財政を考えないとダメ。
ミクロ的名経営学的思考は支出を削って収入を上げることしか考えられん。
吸い取るだけのミクロか、育てるマクロかの違い。

931:名無しさん@八周年
08/04/19 16:38:59 mNXYioVp0
源平合戦ころから大逆転はありますよ

932:名無しさん@八周年
08/04/19 16:41:35 0vbtXHIX0
>>930
ゆとり教育の大失敗の後に「育てる」なんて虚しいからやめてくれwww

933:名無しさん@八周年
08/04/19 16:42:38 L/sLaK3J0
わかってんなら、天下り先作るなよ~

934:名無しさん@八周年
08/04/19 16:43:32 4lFwIgoSO
お金がなけりゃ刷ればいい。インフレが起きれば実質的な借金が減ってバンザイw

935:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:04 l4YG6B060
また財務省のプロパガンダかw

936:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:26 8NPt0xxS0
官僚と政治家の責任なんだから責任とってね♥

937:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:57 lUTznPkK0
>>932
民衆はバカだなww
「育てる」にネガティブイメージ刷り込んだら刈り取るしか出来なくなるw
「正義」という言葉にネガティブイメージ刷り込んだら悪が野放しになるww

バカな民衆だから簡単に操られる。
言葉じゃなくて、その意図を読み取れよ。


938:名無しさん@八周年
08/04/19 16:48:34 mNXYioVp0
いい加減に荘園手放してくれよ、お役人様はさ

939:名無しさん@八周年
08/04/19 16:49:02 tSS9lKTA0
今の政策は米の要求どおりやってるだけなんだから合併してもらうのが一番
あっとそんじゃ選挙権やらなきゃならんしたかれる奴隷もいなくなるから米がきょひるか

940:名無しさん@八周年
08/04/19 16:50:45 rug4QtQDO
東京と特別区の財政はいいな。
国と東京、特別区以外の自治体がひどい

941:名無しさん@八周年
08/04/19 16:51:41 lUTznPkK0
同様に、
「団結」という言葉にネガティブなイメージ刷り込んで、民衆はバラバラになった。
バラバラになって喜ぶのはだれか?
世襲政治家、地域の有力者、官僚たちだよねww

バラバラだから怖くない、バラバラだから資金力もない、バラバラだから組織票を投じない

バラバラで金がないから、貧乏人の国会議員は居ない訳だww
そりゃ、金持ちの都合だけで政治するよ。

942:名無しさん@八周年
08/04/19 16:53:26 Q/+Pb7xU0
一刻も早く、国立自殺センター作ってくれ

943:名無しさん@八周年
08/04/19 16:53:30 tSS9lKTA0
東京なんぞ一瞬の輝きでそのうち破裂すんだろ
都債残高12兆

944:名無しさん@八周年
08/04/19 16:54:25 NBzFHPm70
>>942
つ ムトウサンポ

945:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:38 tSS9lKTA0
>>941
そう貧民は団結が苦手

で、国の支配者層は国際的に団結
勝負になりません

946:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:44 7BDYAIxQ0
日本人以外に使うの止めたら
チョンの生活保護なんてしなくて良いもののTOPだろ
いくら使ってんだボケ すぐ止めろ

947:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:45 lUTznPkK0
>>942
自殺ってのは一人でするもんだ。
国に面倒見てもらうんで無く、自分で首括ればいいだろ。

国に面倒見てもらって死ぬのは、それは自殺じゃない。

948:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:50 cjK0bc4r0
だからまず霞ヶ関の連中が無駄使いやめろや。
残業1.3hでタクシーチケットとか、格安社宅とか、天下り支援とかなめてんのか?
利権団体と癒着して私腹肥やしてる奴も居るだろうし、自ら借金作ってそのツケが国民って何様だよ。

949:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:15 l4YG6B060
>>941
むしろ、衆院選の度に与党が変わり
参院選の度に国会がねじれるくらいバラバラになれば
政治家連中の思うような政治が
全く出来なくなるんじゃないかと思うんだ。

950:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:33 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


951:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:51 NBzFHPm70
>>948
だって、別にそういうことしたところで、
怒り狂った国民に襲われて殺されたりとかしないし

952:名無しさん@八周年
08/04/19 16:59:10 lUTznPkK0
>>946 >>948
結論から言えば、絶対に止めねーよw
だって民衆が文句言っても強制力ないじゃん。
だから、彼らにとっては止めるメリットがない。

953:名無しさん@八周年
08/04/19 17:01:36 NBzFHPm70
止めるメリットか

止めないことでこうむるデメリットだな

954:名無しさん@八周年
08/04/19 17:06:18 lUTznPkK0
オマエラも、もう分かってるだろ?
今のお上に何を言っても無駄だって事が。
自民であれ民主であれ、その他であれ、
結局あれは金持ち連中の既得利権を護る事しかしてこなかった。
口では良いような事を言って、裏では後期高齢者医療制度や外国人参政権、
三角合併や派遣法なんて通してきたんだから。

だからね、俺らに必要なのは今の政治家に期待することでなく、
政治をあきらめる事でなく、
今のバカ政治家連中を見限って、俺らで別の新しい政権構造を
既得権者を入れずに創り上げる事じゃないか?

955:名無しさん@八周年
08/04/19 17:11:57 lUTznPkK0
こうやって、やるべき事を言っても誰も動かないんだよな。
必死に訴えても、色々段取りしても、直ぐ胡散臭いやらメタクソに叩いて
あっと言う間に潰しちゃうんだよ。
「大儀」を無視して「胡散臭い」で潰しちゃうんだからな。
そりゃ騙されるさ。
胡散臭いって言い出す連中も結局は誰か頼みで自分は絶対動かない。
無責任な上に、身勝手に潰しちゃうんだから。

本当にバカだよ、愚民化教育の賜物だよ。

956:名無しさん@八周年
08/04/19 17:12:24 BO9yk/rT0
国家公務員の条件として自衛隊に2年間入隊させて、
本当に国に仕えるだけの精神があるのか試した方が良い。
そこでかなり篩にかける事ができると思う。

957:名無しさん@八周年
08/04/19 17:16:20 lUTznPkK0
>>956
ねえよw
腐りきったデブ官僚でも、自分の息子がカワイイからなw
世襲させるんだから苦労なんて絶対させないよ。

958:名無しさん@八周年
08/04/19 17:16:25 xe/myAQV0
>>956
定職に就かないニートを自衛隊に強制入隊させた方が良いだろ?

959:名無しさん@八周年
08/04/19 17:17:27 J5/0BaOV0
んなの誰でも知ってる、それなのに甘い汁吸うのに必死で立て直す気がない政治家と役人

960:名無しさん@八周年
08/04/19 17:22:02 lx/Tq31u0
ニート、フリーター、若年失業は社会問題なのか
URLリンク(www.dir.co.jp)


【サマリー】
◆いわゆるニート、フリーター、若年失業者は、社会問題、経済の構造問題の反映とされ
 マクロ的な経済環境を反映したものであるという認識が弱い。
 豊かな社会の若者の働く気がない、もしくは働けない病理現象というイメージが強く、経済問題と捉える分析が少ない。

◆しかし、本稿の計量分析によれば、変わったのは経済情勢であって、若者や社会ではない。
 失業率が2002年の5.4%から、バブル以前の好況期である1983年のレベル(2.6%)に低下すれば
 ニート率、フリーター率、若年失業率(15-34歳)は、それぞれ1.4~1.5%、10.3~11.9%、4.1~4.2%に低下する。
 これは現在の水準から4分の1~3分の1程度低下するということである。

◆これは、ニート、フリーター、若年失業者問題が経済問題であることを示している。

961:名無しさん@八周年
08/04/19 17:23:05 lUTznPkK0
まあ、日本国民労働党で政治板のスレを調べてみろ。
貧乏人が少しづつ団結して組織化しようと頑張ってるが、
よくあるパターンで「胡散臭い」の一言で寄って集って叩いて、
実質2chから公式スレを撤退させてしまった。

962:名無しさん@八周年
08/04/19 17:25:18 0KFpIE7y0
国家公務員の給料も夕張市並なんだろうな?

963:名無しさん@八周年
08/04/19 17:29:54 wZx2xuh70
>>954
「お前ら」ってのは誰を指しているんだ?「俺ら」ってのはどんな集団なんだ?2chは一枚岩じゃないぞ?
俺はこの板によく来るが「いいこと言うな~」という書き込みもあれば「何言ってんだこいつ?」
って感じる書き込みも山ほどあるんだが。
民主主義ってのは民意の最大公約数。誰もが納得いくような政治なんて無理だよ。
それとも、あんたなら自民民主よりも全国民から拍手喝采されるような政治ができるのかい?

964:名無しさん@八周年
08/04/19 17:30:53 Q/+Pb7xU0
>>947
年金制度の改悪、保険料の一部負担増などなど
見殺し政策や姥捨て政策は、遠回しな自殺誘導政策。
だから、もっと直接的に、自殺する権利を認めてもらって、
自殺後の処理も面倒でないやり方で死ぬ場を作ってもらいたい。
また、尊厳死も当然のものとして認知してもらいたい。

965:名無しさん@八周年
08/04/19 17:34:27 aHWjHjVdO
>>882
だからと言って我関せずか?
一人で逃げればいいだろ。


まだ、ボーナスカットしろと言ってるヤツの方が、問題と向き合ってる分マシだわ。



966:名無しさん@八周年
08/04/19 17:34:40 lUTznPkK0
>>963
オレは、自分の納得する政治しか無理だろうよ。
少なくとも貧乏人よりな政治になるだろうがな。
拍手喝さいされるかは知らないけど、
1億人近くいる貧乏人、中産階級には歓迎される社会作りに貢献したい。

おまえは?

967:名無しさん@八周年
08/04/19 17:35:50 D1LHMM6i0
>>966
おまいは小学生かw
もっと具体的に書いてください。

968:名無しさん@八周年
08/04/19 17:37:34 mNXYioVp0
受験戦争が母親の愛の象徴、母性の証になってる社会だからねぇ
受験戦争での勝者である役人にはコレの否定は銭金だけでなく
まさにアイデンティティの否定だから手強いよな、無駄に頭はいいし。

969:名無しさん@八周年
08/04/19 17:40:55 lUTznPkK0
>>967
細かいことなんて知らんわwww
分かってるのは金持ちは肥え太り、貧乏人は衣食住を切り詰めてる。

それだけで十分、あとは出来る事を探せばいいだろ。
具体的な方法論なんて足枷にしかならんし、論議好きの餌になるだけ。
無意味、無駄。

970:名無しさん@八周年
08/04/19 17:50:59 wZx2xuh70
>>966
それが日本国民労働党とやらの公約なのかい?
その書き込みだけじゃ支持しようがないがな…。
それでいて撤退させられただなんて言っても。
貧乏人を救うのには大賛成。で、どうやって?って話しだろ?
共産主義なんて「貧乏人をなくす!」と叫んで結果的に貧乏人増やしたりしてるしな。

971:名無しさん@八周年
08/04/19 17:56:33 QvycTgxlO
何かをして貰おう、じゃダメなんだよねw
支持するなんて言葉もダメだねww

お前は日本国と国民にに何ができるの?
どうしたいの?

これが言えないで支持するしないの話w
限りなく無駄

972:名無しさん@八周年
08/04/19 18:03:24 lx/Tq31u0
あんまり財務省の悪口ばかりいっていると
自民党の与謝野あたりが怒るぞ。

財政危機は本当なんです><
橋本みたいに涙流しながら、消費税増税は決定だな
これでみんな納得して極楽浄土に逝けるだろう。

973:名無しさん@八周年
08/04/19 18:05:31 VV9pKajG0
日本って「経済大国」じゃなかったの?

974:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:01 3f6eETXG0
アメリカはサブプライムどころではない爆弾抱えてるから
それが爆発したら世界大恐慌でリセットかかるから
それまでまたーり行こうぜ

975:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:26 NBzFHPm70
>>957
官僚の子供を、子供のうちに殺そうとした宅間守は
あながち間違ってなかった、ってことだな

976:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:49 zGK29rVM0
>>974
モーゲージ

977:名無しさん@八周年
08/04/19 18:12:48 zUCHvwE70
>>973
経済大国から経済転落国に変わりました

978:名無しさん@八周年
08/04/19 18:19:11 zGK29rVM0
>>977
オレが生きている間に青いヘルメットの人とか見られるかな

979:名無しさん@八周年
08/04/19 18:20:35 wZx2xuh70
>>971
日本語でおk

ていうか携帯からって…。

税金を真面目に納めていること。それが正しく使われるよう政策を選ぶこと。
それは大部分の国民がすでにやっていること。
自民を支持する人間も民主を支持する人間も基本そのスタンスは変わらない。
自分の意見と違う奴は国に害を与える人間、自分の意見(と呼べるほどのものでもないが)
に賛同しない人間は国や国民に対し何もしない人間、という認識はどうなのよ

980:名無しさん@八周年
08/04/19 18:21:11 zWLRvU000
>>973
冗談は地価だけにしてよね

981:名無しさん@八周年
08/04/19 18:21:38 4NG7TCIc0
穴の開いたバケツで水汲むなよ。
最低限水漏れ止めてからじゃないと何しても  無駄!!

982:名無しさん@八周年
08/04/19 18:24:22 YNAjr2VR0
もうとっくに再建団体なんだけどな

983:名無しさん@八周年
08/04/19 18:27:33 QvycTgxlO
自民民主じゃ無理ww
奴らに何が出来るの?
今という実績があるじゃないのw

自民党を支持すれば改善するんですか?

984:名無しさん@八周年
08/04/19 18:30:39 eKCCoMbJ0
犯罪者ばかりだねこの国は被害者は善良な国民
横領犯は守銭奴政治家と官僚公務員

985:名無しさん@八周年
08/04/19 18:36:28 QvycTgxlO
新しい政党スレをよろしくな

986:名無しさん@八周年
08/04/19 18:37:18 4NG7TCIc0
制度をつくる側が、それを悪用してるんだからどうしようもない。
選挙がどうこうじゃなくて、暴動でも起こさない限り、やつらには痛くも痒くもない。
選挙で落とされるのは政治やだけで、役人ドモじゃないから。

987:名無しさん@八周年
08/04/19 18:37:36 vFJt0VjkO
とりあえず無駄に多い役人の人件費カットしろよな

988:名無しさん@八周年
08/04/19 18:39:07 wZx2xuh70
>>983
より害が少ないほうを選ぶだけ。
そして日本国民労働党とやらが、より害が少ない、国民の利益に適うと判断すればそこを選ぶさ。
それが俺が、ていうか全ての国民できる、国のためにすること。

989:名無しさん@八周年
08/04/19 18:45:02 SxV9lTB80
ヤミ金胴元国家、永遠に逃げられない国民
国家そのものが詐欺集団
いったい国民はどこまで官僚政治家大好きなの


990:名無しさん@八周年
08/04/19 18:55:09 QvycTgxlO
988よ、お前はゴミの中から食えそうなゴミを探すしか出来ないのか、
食い物を創る選択肢は無いのか?

害の大小じゃないだろ、害があるには変わらないだろ。

つまり、お前が政治家になって実のある害のない政治をしたらどうよ?


991:名無しさん@八周年
08/04/19 19:01:16 zUCHvwE70
自民党を支持すれば早く日本が消える
早く消えてしまおうじゃないか

992:名無しさん@八周年
08/04/19 19:02:28 qCBMwoXx0
そりゃそうだろう

993:名無しさん@八周年
08/04/19 19:03:18 OE3h2B700
で、財務省はどこに責任があると思ってんだろうか。

天下り財団、天下り受け入れのぼったくり企業、政治屋の理不尽な要求、特会

何をどう変えれば良くなるか、痴呆叩きのカードは一回切ってるが、
具体的に示してほしいもんだな。

994:名無しさん@八周年
08/04/19 19:04:38 zUCHvwE70
政府や役人に自浄作用がないから この国は滅びる

腐敗した役人どもの自由にこの国の金を法律を操り

好き放題した連中により滅びる

995:城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw
08/04/19 19:08:02 cDsUASIj0
今、我々の生活が、生存権が、政治の腐敗により脅かされています。
労基法改革で非正規雇用を増やし、医療改革で保険料を増やし、
消費税で物価を上げ、多くの者から収入と時間、そして医療を奪った。
のみならず、未だに更なる増税を策謀している。

一方で、所得税の上限は大幅に緩和され、
大企業、輸出企業へは様々な税制優遇処置を行った。
至上空前の利益をあげる企業も出る中、
我々の、庶民生活の、この悲惨な状況は何であるのか!?
企業の役員は巨額の富を得ている。
しかし、多くの労働者は車はおろか、家も、子供も、
配偶者すら得ることが出来ない。
日々の食事すら切り詰め、生きているのがやっとだ。
このまま、今の政治家、官僚に政治を任せて良いのか?

否、現状のままでは我々国民の生活は確実に崩壊する。
私利私欲を貪り続ける政財界に自浄作用など無いのは
この現状が全てを物語っている。

ならば、我々に一体何が出来るのか?
既に、選挙権すら政治家連中の玩具となっている今、
我々に出来る事は限られてくる。
今、まさに我々の生活を脅かす、腐敗した政財界との決別、
そして、国民の意志を基盤とした新たな政治構造を創り上げる事、
それこそが、今を生きる我々の成すべき事、未来を紡ぐ為にすべき事、
一人の日本国民としての、国家への義務であり、国民全体への奉仕である。

今こそ、私は皆さんに決断を求める。
生活を勝ち取る為の闘争、我々が生き残る為の闘争に
皆さんの人生を捧げる決断を求める。
全ては、我々の手で勝ち取らねばならない!

996:名無しさん@八周年
08/04/19 19:11:49 MzfmwCYP0
メガクロ動画です。ZQNとくるかも。
URLリンク(www.youtube.com)

997:名無しさん@八周年
08/04/19 19:12:18 QvycTgxlO
日本国民労働党は粘着湧きすぎて終わってるwww

998:名無しさん@八周年
08/04/19 19:13:42 4NG7TCIc0
1000なら日本ちんんぼつ

999:名無しさん@八周年
08/04/19 19:14:02 wZx2xuh70
>>990
俺にとって実のある政策=多数に受け入れられる政策じゃないから。
たとえば、俺は現在の公的扶助のあり方は間違っていると思う。
一方で、衣食住が保障されている人間がいて、他方でホームレスが凍死している。
貧困者は同レベルに救済するべき。てことは当然、現在手当てをもらっている人間の取り分は減る。
当然、反発が来る。ホームレスをゼロにしたいです、という名目で生活保護の待遇を下げる、
なんて受け入れてもらえないだろうね。
まあ、俺の考えは極端だし、なるべく自分の考えに近い政党を選ぶよ。

少なくとも、政治不信を煽り(いやまあ事実を言ってはいるんだが)政治不信に付け込んで
わけのわからん主張で惑わす輩はしっかり見極めないとと思っている。国のために。

1000:名無しさん@八周年
08/04/19 19:14:10 zUCHvwE70
>>1000なら 福田辞任

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch