【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省at NEWSPLUS
【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省 - 暇つぶし2ch720:名無しさん@八周年
08/04/19 10:43:34 g+X0HSnt0
そういって増税する気か!!!!
その前に何の役にも立ってない、役人や政治家の首を切れ!!
参議院なんていらんやろ!!

721:名無しさん@八周年
08/04/19 10:45:04 sdFZkfHV0
ちょっと前まではバブル並の好景気なんで減税解除します。
今度は財政破綻しそうなんで税金上げたいです><

財務省のクソ役人ども全員辞職しろ。

722:名無しさん@八周年
08/04/19 10:47:20 J8FcK0EF0
日本が滅びる日が現実に近づいて来た
アメリカの奴隷でいるよりはアメリカ合衆国の一員になって
身も心もアメリカに捧げよう

723:名無しさん@八周年
08/04/19 10:47:26 K7PyEXFs0
米百俵の精神を忘れるな

民間人よ 痛みに耐えて頑張れ

公務員は痛まないけど

民間人は 痛みに耐えろ

724:名無しさん@八周年
08/04/19 10:49:41 exZvZdVr0
見え透いた増税キャンペーンだなぁ
国民向けと海外向けは内容が違うんだよね

725:名無しさん@八周年
08/04/19 10:50:49 d4dBg8kT0
みんなわかってるね。

今のままの、バカが既得権に乗っかって、垂れ流してるシステムを
そのままにしておきたい、ってだけだもんね。

クソバカ公務員のヤツラ、
「公益」法人のダラカン、
天下りの泥棒
こいつら、なんとかしてかにら言ってもらおうか > 財務省

726:名無しさん@八周年
08/04/19 10:52:56 CFeWZMgMO
>>1
で、どうすんの?
官僚の給料を減らす?
人員削減する?

具体的に財政難が分かったんだから、何らかの対策を取らなきゃタダのアホ集団って事だぞ!

727:名無しさん@八周年
08/04/19 10:53:46 exZvZdVr0
>>726
国民に増税を認めさせるための発表です

728:名無しさん@八周年
08/04/19 10:53:51 J8FcK0EF0
日本人ではもはやどうしようもできない状況まで来てる。
アメリカ人に統治してもらって財政健全化を目指せ。

729:名無しさん@八周年
08/04/19 10:54:22 1QdCj88n0
自分たちの無能を責任転嫁したいようだねw

730:名無しさん@八周年
08/04/19 10:58:16 IW2jG+rL0
>>720
景気がいい時は税収も自然と増えるから減税できる。
景気が悪いと税収が減るので、歳出を減らすか公債を歳入にあてるかしないといけない。
どちらにしても何もなしに減税なんてありえない。
ちなみに、日本は既に超多額の債務残高を抱えているので
これ以上の公債発行は考えられない。今までにも赤字国債をさんざん発行してきたが、
日本の景気はごらんの通りです。しかも、
国債の償還期限までに償還しなければならない金額は、
結局は国民からの徴税でまかなわれる。
支払いを先送りしてきた結果が今の日本なわけです。
高度経済成長を経て日本が今に残したものは1000兆円を超す借金の山なわけです。
国民が政府に望めるのはせいぜい国の歳出の削減でしかない。
これに関してはまだ国は努力のしようがある。
ところが、日本は少子高齢化社会なわけである。
これからの日本では社会福祉の国民負担は確実に増大していく。
歳出の削減もままならないということになっているわけです。

731:名無しさん@八周年
08/04/19 11:00:49 eJjdVrEA0
再生団体並だけど公務員は優遇します。
この国腐っているがな

732:名無しさん@八周年
08/04/19 11:01:44 Pmh1DDyx0
名画買いまくれるほど金持ちだったのに
いつこんなに貧乏になったか誰か説明しる

733:名無しさん@八周年
08/04/19 11:02:22 e1ecn8j/0
>>730
>日本の景気はごらんの通りです

戦後最長の景気拡大でGDP比の債務を減らすまでこぎつけましたね。

>結局は国民からの徴税でまかなわれる

借換債というものがあります。

>ところが、日本は少子高齢化社会なわけである。
>これからの日本では社会福祉の国民負担は確実に増大していく。

現状の水準をキープするならね

>歳出の削減もままならないということになっているわけです。

財務省曰く3年後の一般会計支出は90兆を超えるそうですが
3年前もその3年前も同じことを言ってたってのは知ってました?

734:名無しさん@八周年
08/04/19 11:03:00 t0bFL3340
国民に活力が戻ってこないと税収は増えない
今の政治行政は国民の活力を奪う政策ばかり

735:名無しさん@八周年
08/04/19 11:03:47 XVtKRxP90
結局どうなるの?
破綻するの?しないの?

736:名無しさん@八周年
08/04/19 11:04:22 67ACwKcoO
増税への前フリだろ

737:名無しさん@八周年
08/04/19 11:05:26 Kg/GfpOm0
>>735
破綻する国の国債が世界一の低金利で売れるわけがない

738:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:27 IW2jG+rL0
>>731
公務というのは単純に人件費の安い外国人にまかせられないものが多い、
という現実がある。日本の公務員が特別に優遇されているということはない。
無論、代議士と癒着しているファミリー企業には不当な利益が発生しているかもしれない。
しかし大多数の公務員は思った以上に真面目であると思われる。
公務員の扱いをぞんざいにすれば、公務の質は今よりも低下してしまうだろう。
そうなれば悪循環である。景気対策と全く逆の効果となり、
社会が増々景気から遠ざかっていくのである。

739:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:49 8XM0FCV3O
でも無駄使いは止めません

740:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:59 1UmNSWyl0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

では年金制度や健康保険制度はどのようにしたらいいのだろう。
財務省の思惑としては消費税率の引き上げで決着させようとしているようだ。
しかし消費税は低所得者には負担増になり、高額所得者は貯め込んで使わなくなるから
経済にマイナスだ。根本的には景気を回復させる事で税収の増加を図るべきなのですが、
財務省官僚も増税すれば税収は増えると思っている。

年金にしても今の若い人の半数は年金を払ってはいない。ニートやフリーターでは
払えないからですが、年金に加入するよりも生活保護を受けたほうが豊かな生活が出来る
と言うのは制度矛盾だ。生活保護を受けていれば健康保険料も免除されて11万円から
20万くらい貰えるのだから働かずに生活保護をもらった方が得だ。

生活保護をもらっていれば医療もただだから、75歳以上の人は年金よりも生活保護に
切り替えたほうが長生きできるだろう。若い人でもフリーターやニートは年金など払わずに
精神的病気で仕事が出来ないとして生活保護制度を利用しよう。そして精神科の医者に
かかるためにタクシー代も請求すればもらえるそうだ。それで2億4千万ももらった人がいる。


741:名無しさん@八周年
08/04/19 11:08:27 sxYKM6+Y0
道路なんか作ってる余裕はないな

742:名無しさん@八周年
08/04/19 11:11:15 U84tO3nJ0
役人は糞が付くほど役に立たないな
めちゃめちゃ使うだけ使っといて「俺たち再生団体並です」・・・
もうお前ら死ぬまで給与なしでいいよ
まっ赤っ赤にした責任取れよ

743:名無しさん@八周年
08/04/19 11:12:20 IW2jG+rL0
>>741
道路を作るべきかどうか、必要なら作ればいいし、
不必要なら作らなければいい。しかし、いったいどれだけの人間が
道路の価格を調査したことがあるんだろう。
道路の値段が安ければ何の問題もないことなのに、
誰も値段について疑おうとしない。そればかりか、値段すら公表されないのです。

744:名無しさん@八周年
08/04/19 11:12:52 joCcirEn0
もはや日本を破綻させるしかないでしょう。
そして官僚、公務員をすべてリストラし
公務の仕事をすべて民営化に移行させます。
この堕落し歪んだ政府、官僚、公務員組織を破壊させます。

745:名無しさん@八周年
08/04/19 11:13:13 1JIrJyn60
自民党ヤクザがこの日本をダメにする。

746:名無しさん@八周年
08/04/19 11:14:16 4NG7TCIc0
じゃあ、今年からボーナス0西てから出直して来い!

747:名無しさん@八周年
08/04/19 11:15:33 adzY1dy40
更に給与30%カットしろ

748:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:19 ZKlEoyy50
○必要な道路
○必要な福祉
○必要な教育

お金がないんだから、全部できません。
こーなったら、優先順位を決めましょう!

現政府案
1~3位(全部):必要な道路・・・その他

なんで!そーなるんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!



749:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:39 XnU1lAq/O
というわけで増税します。みなさんよろしくお願いします。
あ、でも法人税と所得税の最高税率は減税しますね。
庶民のみなさんは工夫してやりくりしてくださいね。

750:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:46 TMT5FU/D0
いま、秘密裏にニートが新政府を作っているから国民は諦めるな

751:名無しさん@八周年
08/04/19 11:18:44 txHPa80lO
んじゃ、公務員は夕張並みの待遇でよろwww

752:名無しさん@八周年
08/04/19 11:19:03 5ZzoyvlY0


日本を駄目にして支那や朝鮮に尻尾を振る自民・公明は売国奴




753:名無しさん@八周年
08/04/19 11:20:18 6pGUps1c0
>>751
おkwwっううっっwwうぇえww
K-DANRENもwwwシボンヌwwキター

754:名無しさん@八周年
08/04/19 11:22:11 Kg/GfpOm0
ホントは最近、借入金は減少、内国債も減少に転じる寸前で、増えてるのは政府短期証券だけなんだよな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

政府短期証券=アメリカ国債


755:名無しさん@八周年
08/04/19 11:23:20 BuoOrl3h0
とっとと破産手続にはいれよ。

貸してるカネ全部回収したら二週間ぐらいで立ち直るぞ。

756:名無しさん@八周年
08/04/19 11:28:59 eJjdVrEA0
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

757:名無しさん@八周年
08/04/19 11:29:09 uXWQphF90
こいつら、こんなの偉そうに発表しててめーらが仕事一切出来てねーの開き直ってんじゃねーよアホ!!!
国が夕張並みの財政だったら、財政を担当してるてめえらは今すぐクビだボケ!!!
他のまともな奴に今すぐ代われ!!!

758:名無しさん@八周年
08/04/19 11:29:11 XnU1lAq/O
大阪でも橋下が公務員の人件費の多さを主張してるけど
まったく相手にされないで叩かれまくってるし
無駄な施設を切ろうとしても叩かれるし

国単位でこれをやろうとしたらもっとすごい反発がくるから、もう破綻するか増税するかの二択しかない。
で当然増税を選んで延命措置を取る。

759:名無しさん@八周年
08/04/19 11:34:26 ltojBs+T0
財政危機ともう何年も言われてて
国債価格が高騰するどころかむしろ下がっているのはなんでだぜ?
丸わかりの嘘言ってるんじゃないよ
そしてそれを堂々と垂れ流すマスコミもいい加減にしろ

760:名無しさん@八周年
08/04/19 11:35:24 Zd1vEYVP0
家計は火の車なのに借金してまですきやき食ってるからだろ糞役人ども。

761:名無しさん@八周年
08/04/19 11:35:28 2qSlYhDL0
破綻して困るのは銀行その他だろ
公務員のためにリストラするいいチャンスだな

762:名無しさん@八周年
08/04/19 11:38:42 Zr0Mj/uA0
債権者は国民であって、債務者は国だろ
何で債務者が返済する為に債権者の方に増税が必要なんだ?

債務者の資産全部没収してから増税するなら良いけどな



763:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:19 ahHmNw5w0
>>758
ダニが自ら駆除を望むわけがないという実例だったなw

764:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:29 Zr0Mj/uA0
債務者の資産だったww

765:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:47 J8FcK0EF0
いつまでも隠し通せない。
さっさと破綻しろ。

766:名無しさん@八周年
08/04/19 11:45:34 /tC2YbyU0
とても優秀な財務省のお役人様方が考えた筋書きなのに、

国民が皆、筋書きどおりに踊ってくれるはずだったのに、

海千山千の妖怪達が跋扈する2chという場所があった為に、

いざフタを開けてみたら思いがけず袋だたきにされてしまって、

日銀総裁のポストも、副総裁のポストも失ったばかりなのに、

本当に気の毒なお話ですね。


767:名無しさん@八周年
08/04/19 11:48:40 joCcirEn0
国会議員
官僚
公務員
これらすべて人間の質が悪すぎます。
選挙したところで何も変わらないでしょう。
日本を破綻させなければなりません。
破綻させ公務員、官僚、政治家すべてリストラし
公務の仕事を民間へ移行しすべての人員を総入れ替えさせます。

768:名無しさん@八周年
08/04/19 11:49:04 8J6DuV9O0
このままだと大阪府も6兆円ぐらいの負債を抱えて破産する予定なので
増税するならその分もお願いします。



769:名無しさん@八周年
08/04/19 11:49:38 8vjYX8tK0
人員カットしろw

770:名無しさん@八周年
08/04/19 11:50:05 TDKbNV1P0
>>694
wろた

771:名無しさん@八周年
08/04/19 11:51:55 p45FXhSyO
東京都の管理下にでも入れよ。


772:名無しさん@八周年
08/04/19 11:56:38 uXWQphF90
全国で天下りの公務員とそれを支える無意味な独立法人とかを全て無くしたらどれくらい税金が浮くんだろう。
天文学的な、凄まじい額になるだろうな。

773:名無しさん@八周年
08/04/19 11:57:11 joCcirEn0
どこが政権とっても同じこと。
自民党は道路族、アメリカ献金
民主党は自治労、小沢親中
公明党は創価、池田親中

所詮党利権同士の金の奪い合い、国民のことなど考えてるわけがない。
こいつら全部潰していきます。

774:名無しさん@八周年
08/04/19 11:57:39 dELTG/qxO
公務員の共済年金を返済にあてろよ

775:名無しさん@八周年
08/04/19 11:58:16 hzOuM+c10
善即斬なこんな世の中じゃ・・・

776:名無しさん@八周年
08/04/19 12:00:21 3bUS7vqU0
破産なら職員の方から取れよ。
この場合公務員だろ。


777:名無しさん@八周年
08/04/19 12:05:43 VgcT+R0Z0
これでも、中韓が経済崩壊したら、助けるべきだとか言い出す政治家がいるんだろうなぁ

778:名無しさん@八周年
08/04/19 12:09:57 joCcirEn0
公務員改革を実行しない政府に憤りを感じます。
IMFの管理下に入って痛い目に合わなければ気付かないようですね。


779:名無しさん@八周年
08/04/19 12:30:27 ltojBs+T0
IMFの管理下に入ったら日本自体が終わります
痛い目どころでは済みません

780:名無しさん@八周年
08/04/19 12:39:59 2mdt9mWa0
これってあれだろ
このままいくと夕張みたいに大変な事になる
でも公務員に公務員改革は無理
おまえら国民が立ち上がらないとダメ
って言ってんじゃね

781:名無しさん@八周年
08/04/19 12:50:25 aVgwaHyTO
国民にろくに説明しないまま海外に垂れ流してりゃ幾らあっても足りないよ

782:名無しさん@八周年
08/04/19 12:54:38 4NG7TCIc0
>>779 いや すでに終わってるしwwwww
内部からの自浄は絶望的なんだから、外圧で変化させるしかない。
よくも悪くもな・・・。


783:名無しさん@八周年
08/04/19 12:57:38 YukHs9tJO
財務省は談合やら天下りやら裁量権使って禁止させればいいだろ
役人の利益は擁護して庶民には増税押しつけかよ

784:名無しさん@八周年
08/04/19 13:04:55 b7j6VrVDO
やっぱり、いつの世も平和だと役人はダメだな。
まぁ国民もだけど、そろそろ本気で怒鳴らないと不味いねぇ

785:名無しさん@八周年
08/04/19 13:15:05 LmHUKnNt0
政府は既に国が破綻した時のシュミレーションを行っていますのでどうぞご安心下さい。
予想される暴動、ライフライン壊滅、食料不足に感染症など。
国家精鋭チームが全力で現在マニュアル開発中です!
チーム統括最高責任者の○○でした^^;


786:名無しさん@八周年
08/04/19 13:16:24 2mdt9mWa0
と中二病のニートが申しておりますw

787:名無しさん@八周年
08/04/19 13:24:43 VIxUXDdYO
公務員改革で国会議員が死ぬ国だからなあ…

788:名無しさん@八周年
08/04/19 13:43:29 1mJocSV50
天下り役人って、平均3億の不動産、3億の金融資産もってて
80歳まで1900万の給与と650万円の年金があるんだな

ちと多すぎじゃね?10%くらい減らせよ

789:名無しさん@八周年
08/04/19 13:58:57 jaxfNsw60
>>788
事務次官局長級なら上場企業に天下ってトップになったりするから
そういう奴もいそうだな。それだともっとになるか。

790:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:03:31 EyaftK6E0
あったあった陰謀論者の集い。
これから読むからなんか書き込んでねw

791:名無しさん@八周年
08/04/19 14:04:53 7/w4MkPH0
自分らがメチャクチャになるまで金バラまいておいて
「再建団体なみ」てwww

まあ発表してくれただけでも良かったと言わねばならんのか。
どうせ増税の理由にするだけなんだろうが。

792:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:07:41 EyaftK6E0
ニュー速より冷静だな。
失望した!

793:名無しさん@八周年
08/04/19 14:10:05 pQ/e1tbQ0
外需ばっかりで内需をないがしろにした付け
国民を瀕死の状態にしてまだ増税するつもり
公務員ばかり叩かないで税金垂れ流している組織にメスを入れよ
NPO法人、税金補助留学生、これから増えるであろう難民
増税する前にこれが必要か政治家は考えなさい

794:名無しさん@八周年
08/04/19 14:11:09 To3Hodzk0
こういう報道がされるってことは、そうとうヤバイ証拠

住専も不良債権も年金も報道された時は手遅れだった

今なら間に合うのにという段階で報道されたためしがない

報道は問題に警鐘を鳴らすことが目的ではなく、

寝耳に水だと国民が怒るから少しづつ慣らせる意味合いしかない

つーことで、大増税かハイパーインフレがやってくるとオレは予想してる

795:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:12:02 EyaftK6E0
お前らのあまりの冷静さと、
漢字とか知識があまりに増えている感じなので、
最近ニュー速の方が+よりもいい感じに思えた俺には脱糞級の失望だよ。

お前ら俺が気づかないうちに大人になりやがって…w

796:名無しさん@八周年
08/04/19 14:14:46 pQ/e1tbQ0
道路公団、郵政民営化すれば財政が健全化するとの触れ込みで民営化した挙句これか
政治家はメディア使い国民を騙したとんでもない詐欺師集団だよ
日本をめちゃくちゃにしていまさら何言を言ってるか

797:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:15:34 EyaftK6E0
なんだか国民から国が借りてる金だから国の中での貸し借りだから問題ないって言うのが居ないな。
それじゃ話が展開しないだろw
陰謀論の入り込む余地がない。おまえら真面目すぎて変なのが近づかないんだな。

798:名無しさん@八周年
08/04/19 14:16:50 vyJduqmt0
>>1
お前らがポッケないないしとるからだろうが!!!!!!!!!!!!!!!

799:名無しさん@八周年
08/04/19 14:17:02 To3Hodzk0
>>797
あの理屈は経済が順調だから成立するババ抜きだからな
借金も財産なんて陰毛燃やしてバンカラを確認する応援団みたいな発想だ

800:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:18:45 EyaftK6E0
というかお前ら全員大学生だろ。
まあニュー速の方が年齢は高そうだしな。正論が吐けるのは働いていないからだぞw

801:名無しさん@八周年
08/04/19 14:20:07 SvXyt380O
朝鮮バチンコを潰して内需拡大
在日特権廃止
帰国して頂いて生活保護予算軽減
再建できるだろ

802:名無しさん@八周年
08/04/19 14:21:48 pQ/e1tbQ0
カルトが実権握ると自分達の組織のための政治で国民生活は二の次
自分達の組織のための政治そりゃめちゃくちゃになるよ
もう十分すぎるくらい私腹を肥やしてきただろもう沢山だよカルト政治は

803:名無しさん@八周年
08/04/19 14:22:14 To3Hodzk0
>>801
100%内戦になって、東京はベイルートみたいになる

804:名無しさん@八周年
08/04/19 14:22:30 NBzFHPm70
>>797
…それと同じことを、50代の俺の叔父が言ってたんだが
ずっと一応それなりの一流企業でサラリーマンやってる

805:名無しさん@八周年
08/04/19 14:23:30 kjTgZmyr0
とりあえず道路作るな
箱物作るな

806:名無しさん@八周年
08/04/19 14:24:17 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


807:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:24:22 EyaftK6E0
なんか+はちっとも面白くないな。
世耕が去った後はホントに世捨て人の引きこもりだけになっちゃったのか。
まあ人畜無害って認定された人だけなんだろうな。

808:名無しさん@八周年
08/04/19 14:24:34 +fbkVCLY0
大阪もがんばってるし、自分たちの都道府県も金削ってがんばるしかないよ。
まぁそろそろ消費税増税するときだとは思うけどね。
英国と同じ17.5%ぐらいがいいね。あと一律消費税にしないと日本人は
ぜいたく品をぜんぜん買わないから意味ない。

809:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:27:00 EyaftK6E0
文章読んでもわかるんだけど、実感がこもってないんだよね。
働いてお金もらってたらそんな幅広いこと自由にいえないんだよw

まあ俺のレスをよく読んでるってのはわかるけど、実際はもっと世の中厳しいよw
俺はいい事ばかり言ってるからね。

810:名無しさん@八周年
08/04/19 14:28:16 xehmn03R0
>>808
いや、大阪でがんばってるのは知事だけ

市町村の首長はスクラム組んで大反対

いの一番に倒れるのは北海道より大阪が先かも


811:名無しさん@八周年
08/04/19 14:28:29 NBzFHPm70
>>803
自衛隊が向こうサイドにつくわけがない以上、最終的には人数で圧倒している
純日本人が勝てるだろ

812:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:30:21 EyaftK6E0
どうもヌルーの仕方が大学生っぽくないなw
選挙対策用の世耕の仕込みかw しようもないな。苦笑だわ。

813:名無しさん@八周年
08/04/19 14:31:39 HNk8wcwq0
特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計

特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計

814:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:33:21 EyaftK6E0
小泉とか世耕も結局失敗した敗者なんだよなw
まあ郵政選挙の時点で総辞職するのが賢明だったんだが。
誰があんなの思いついたんだか。まさに真珠湾と一緒でアメリカの思う壺だよなあ。

815:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:05 mNXYioVp0
役人は責任を取らんのか?

816:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:09 Lo21qoys0
JTが匿名でやりたい放題やってるけど放置いいの?
結局財務省の顔に泥塗りたくってるのと同じなんだけどね!

嫌煙は死ね ★13
スレリンク(cigaret板)

817:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:15 sMURt0rU0
>>811
そんなこと百も承知だろうね
正面から闘うばかりが方法じゃない
TVでJ隊の人が言ってたけど、怖いのはテロだよ
最近の部隊改編で即応部隊とか旅団とか作って小回り重視になってるし


818:名無しさん@八周年
08/04/19 14:35:04 EVwBOiRA0
金を使わなきゃいい。

819:名無しさん@八周年
08/04/19 14:36:13 NBzFHPm70
>>817
いくらテロをしようが最終的に勝てるわけがない

本当の意味での民族浄化が必要なのは日本だと思う
不浄な血をすべてぬきとるべきだ

820:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:36:20 EyaftK6E0
結局一番まともだった公務員の郵便局員が民営化されたんだろ。
そういうもんだよなあ世の中。怖い怖い。

821:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:38:23 EyaftK6E0
マスコミも今じゃあどこも郵政民営化の評価も経済運営の評価も一切しないもんなあ。
マーク変わったけど。JRだけじゃないのかな民営化でよくなったのって。
後はみんな明治の払い下げ汚職と一緒なんだよな。

822:名無しさん@八周年
08/04/19 14:38:48 xHw0Lets0
ここまで困窮してても天下りはなくならいの?

823:名無しさん@八周年
08/04/19 14:40:19 /YY8E8eL0
財政破綻して天下りを養う金がなくならないと、天下り組織はなくならない。

824:名無しさん@八周年
08/04/19 14:40:41 sMURt0rU0
こうなるとニートという選択があながち間違いではないような気がしてくる

825:名無しさん@八周年
08/04/19 14:42:16 KisbUkr40
>財務省

おまいが悪い!

826:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:42:35 EyaftK6E0
アメリカに死ぬほど憧れながらも指導層の戦中世代の都合の良い洗脳に乗って
調子に乗ってアメリカに特攻してものの見事に惨敗してそのまま何もかも失って
自暴自棄になった団塊世代が体だけ元気で野に放されるからな。

恐ろしいぞ今後の日本はw

827:名無しさん@八周年
08/04/19 14:43:18 mNXYioVp0
郵貯が外資に取られるのことに決定されたからな
国債発行の種銭も受け入れ先もない、こういことだろ

それにしても小泉振り込め詐欺に騙されましたねぇ
いやはや日本国民はステゴザウルスように痛いとわかったときに死ぬんです
「痛み耐えて、がんばれ!」なんてセリフが虚しいですわ。

828:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:45:30 EyaftK6E0
団塊の世代は一種の労働戦争のPTSDなんだけどな。
今後どうなるかね。さすがに再戦はないだろうから内向きになるだろうが。
怖いねえ本当に。

829:名無しさん@八周年
08/04/19 14:46:52 JemfH7np0
>>828
とはいうものの、燃焼できるテーマがあっただけ幸福ですよ
今のヤングはがんばっても先が見えないという生殺し状態だもの

830:名無しさん@八周年
08/04/19 14:47:45 SvXyt380O
>>803
在日百万人
日本人九千万人

自衛隊もある

831:名無しさん@八周年
08/04/19 14:48:46 EyaftK6E0
>>829
人生に目的とか目標なんてそもそもないんだよ。
自分自身で設定して自分で作り上げていくもの。
それが世の中として一致して集団で向かっていったなんて戦争と一緒で異常なんだよw
まあ実際これからたくさん露呈するよ。


832:名無しさん@八周年
08/04/19 14:50:14 NBzFHPm70
>>830
数字から見ても
今、早急に絶滅させるべきだな
その100万が増えないうちに

833:名無しさん@八周年
08/04/19 14:50:52 KzvO0N9v0
おまえら、こういうウソ吐き公務員どもの
甘言にのせられてはいけませんよ

834:名無しさん@八周年
08/04/19 14:52:05 EyaftK6E0
まあ実質団塊世代を中心とした敗戦なんだけどな。
20代で迎えたから俺らは戦中世代と一緒だな。その下は戦後世代になるのかな。
同じサイクルを繰り返すんだろうな。


835:名無しさん@八周年
08/04/19 14:54:12 SvXyt380O
特定の百万人の為に
パチンコで二十兆も貢ぎ、更に生活保護を血税で養う日本人

郵貯を外資にやったわけではない
GSに運用させただけ
日本乗っとられて、在日に盗られるないだけまし

836:名無しさん@八周年
08/04/19 14:54:19 JemfH7np0
この借金をどうやって返済するのだろうね

ガソリンと同じで安易に増税はやめてもらいたいね

でも、それしかないんだよね

せめて無駄遣いを徹底的に無くしてからにして欲しいね

でも、無理なんだろうね

837:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:55:38 EyaftK6E0
ちょうど小学校高学年から中学くらいがバブル全盛でその後バブル崩壊
住専証券銀行倒産時代小泉改革今って感じだな。
第一次大戦日中戦争満州国真珠湾シンガポール陥落ミッドウェー玉砕玉砕沖縄戦って感じか。

まあほぼ一致するんだわな。

838:名無しさん@八周年
08/04/19 14:56:29 mNXYioVp0
確かにチャンスがあるとしたら
特別会計を見直し整理をして、エネルギー債を発行をして
原発と新エネルギーをコラボをして、列島改造計画クラスの
エネルギー改革しかないけど
日本国民にそのくらいの気概と言うかエネルギーがないのよね。

839:名無しさん@八周年
08/04/19 14:58:54 y0DAu7No0
国がこんなんなのに地方にだけ痛みを押し付けるのはどうかと思う。
とりあえず国会議員と官僚の数減らせ。

840:名無しさん@八周年
08/04/19 14:59:33 7/w4MkPH0
>>808
必需品に消費税がかかって生活が苦しく、年金が社保庁に食い物にされて将来が不安。
こんな状態で贅沢品買う馬鹿はおらんわな。

イギリスじゃ食品・居住用の建築・水道・交通費・書籍なんぞはすべて消費税0%。
医療・教育・郵便・福祉には消費税そのものが非課税。

「イギリスなみ」というなら、イギリスなみにしてもらおうか?w

841:名無しさん@八周年
08/04/19 15:02:27 54lQqn85O
道路なんかつくってるからだろ?

842:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:04:42 EyaftK6E0
まあ景気のいい時代に稼いだお金でやることが道路とコンクリの建物だったってのが
あまりに貧困というかまあ中国も同じ事やるんだろうけどなあ。
そら石工組合が調子に乗るわけだよ。
ローマの都市なんて2000年前だろw

843:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:06:05 EyaftK6E0
多分ユーラシア中央部から東部に広がった民族はエジプトのピラミッド労働が嫌いだった連中だったんだろうなw

844:名無しさん@八周年
08/04/19 15:06:23 A6/NWxJJ0
徴税権と通貨発行権があるのに再建団体並と。
よほど、単年度収支均衡にご執心なんだな。

国家として無借金なんぞ、愚策以外のなにものでもないけど、
愚民には受けが良いからそれを目指すのも手だよな。

自分達で自分達の首を絞めていることに気が付いてない奴おおいから。
夜警国家で困るのは、最下層なのにね。

845:名無しさん@八周年
08/04/19 15:09:05 7/w4MkPH0
望んでなくてもやっちゃった政権があるからな。

日本式の社会を変えてくれなんて誰も頼んでないのに、改革とか訳分からんこと抜かして
国が担当してたサービスをぶち壊すことに情熱のすべてを注ぐ政治家が与党を牛耳ってるしw

846:名無しさん@八周年
08/04/19 15:09:09 kQUtTAwy0
>>827
郵貯は関係ないじゃん

というより財投(郵貯)目当てで借金しまくったのが問題なわけで
これ以上、郵貯から借りられなくなったのは、この場合は良かったのでは??

847:名無しさん@八周年
08/04/19 15:10:35 jL9lxV5Q0

俺ら全員夕張市民てか


848:名無しさん@八周年
08/04/19 15:11:18 /YY8E8eL0
>>827

まじで? (・∀・)

849:名無しさん@八周年
08/04/19 15:13:16 mNXYioVp0
死中に活を求めるなら、早期選挙しかないというか時間はかなりないわな

少なくとも道路特定暫定税率維持!なんて言うとる場合ではないな

850:名無しさん@八周年
08/04/19 15:15:32 /YY8E8eL0
>>849
ごく一部の土建屋と金に群がる阿呆ども以外にそんなこと言ってる奴なんかいないし。
安心して闘いやがれ(`∀´)

851:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:01 mNXYioVp0
>>846
そこら辺になると、鶏が先が卵が先かになるね
でも、一つ確かになのは財投の振り分けの権利を財務省は失った
もとい天下り団体はあるのに権利は縮小されていくわけでしょう
でも、財務省は権利を保持したいから財源を作りたい、それが消費税
から作ろうとしてるならやめてくれとしか言えんな。

852:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:19:21 EyaftK6E0
まあこれから醜い団塊の戦いが始まり、その後バブル世代の戦いが始まり、
団塊Jrの戦いが始まり、ゆとり世代の戦いが始まる頃には日本は原始時代になってるよw

853:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:34 zUCHvwE70
>>848
もう10年以上前からアメリカは日本にこう言っていた


国が貯金をするのはおかしい
国が保険をするのはおかしい

そしてそれらを市場開放しろと ナイフを突きつけて脅していた
小泉はそれに賛同した

854:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:35 LLjG5krV0

何か買うと後でゴミ処理が大変。特に最近の家電なんて5年ともたない。
そのたびごとに処理費用は10-20%もかかってしまう。家電大手の
退職OB支援(ここがお金をもらって解体)企業のために、ここまで庶民
から搾取しておいて「消費が伸びない!」なんて、よー言うわ。暫定再可決
といい、税金での円安(これは即、物価高!)といい、献金くれる大企業には
とことんサービスする自民党。義理には厚いかもしれないが、所詮はヤクザの
集団だw。


855:名無しさん@八周年
08/04/19 15:21:13 lFmGLeqq0
>>1
だったら、道路作りまくってる場合じゃないだろ!?
暫定税率復活させるにしても、新規工事は当面なしだ。
宮崎に高速道路を引っ張ってる場合じゃない!!

856:名無しさん@八周年
08/04/19 15:24:08 7/w4MkPH0
>>854
本筋とは違うが

5年持たないのはパーツが中国製なんじゃね?
家電買うなら中国関連製品はやめとけ、な?(´・ω・`)

857:名無しさん@八周年
08/04/19 15:24:39 /YY8E8eL0
そんなこと言うんだったらISO詐欺団とか、PSE詐欺団とか、いっぱいあるやん。

858:名無しさん@八周年
08/04/19 15:27:13 1mJocSV50
すべての数字に0をつけるだけでいいのですよ

国民平均賃金4760万円
ガソリン1ℓ1300円
ラーメン一杯7000円
最低賃金7000円

国の借金 1000兆円
GDP 5000兆円
税収 500兆円

859:名無しさん@八周年
08/04/19 15:28:38 9p17i31h0
                      ,illlll!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!lllllllllli、
                .     ,ill!l゙” 売国   ゙゙llllllll、
                     .llll    珍犯      llllllll,
                     .゙llii、  .,    ,,,,.  ゙゙ll!゙i、   ______________
                      .゙!!l    "' ''",,--i、./ .|  /
                      ヽ|r'"゙゙ニ゙|゙゙!゙ ー' 〕 ,ノ < 日本は滅びるのです フフン
                       .゙'モ、,,,,,-j′.゙ッ―''" l"   \______________
                        |、 ,/゙"''r'" `'、 ,l゙
                         ヽ,゙―-\\\-
                          `'‐,,,,、_,,\\\
  .;".;: .;"               \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"  \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":     \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( 



860:名無しさん@八周年
08/04/19 15:29:36 /YY8E8eL0
>>853
あのオッサンって金回らないから民営化したんじゃなくて、そんな理由から民営化したの?

861:名無しさん@八周年
08/04/19 15:30:54 SvXyt380O
だから、朝鮮パチンコに流れてる金を内需に向けさせるだけでいいんだってば

20兆だぞ

天下り、道路、箱もの?

安い安いWWW

862:名無しさん@八周年
08/04/19 15:30:54 T5ZDQVUr0
財務省OBに賠償請求しろ!

給料0に白!

863:名無しさん@八周年
08/04/19 15:33:07 zUCHvwE70
>>860
いままでどの総理もそれには、関わりたくなかったんだよ
そしてその郵貯には300兆円もの金があるからアメリカが欲しかったんだよ

お前そんな事も知らなかったのか 笑われるぞ

864:名無しさん@八周年
08/04/19 15:33:20 OtvH3Qju0
団塊、団塊ジュニアにバブルの恩恵を受けた連中がこれからの政治を握ると思うと・・。
もう出れる人は、とっとと外国に逃げたほうがいいかもわからんね。

865:名無しさん@八周年
08/04/19 15:35:02 1mJocSV50
借金1000兆
税収40兆

毎年10兆ずつ返しても100年
それどころか膨張しつづける一方

どうすんの?

866:名無しさん@八周年
08/04/19 15:35:32 WuOGHIK2O
>>861

20兆は売り上げで純利益ではないぞパチンカス

867:名無しさん@八周年
08/04/19 15:35:43 hSCinwBB0
>>864
お前ら無色世代以降の方が危ういわ
偉そうに言うな

868:名無しさん@八周年
08/04/19 15:36:17 /YY8E8eL0
>>863
・・・くれてやればいいじゃん。所謂「はめこみ」。

869:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:38:20 EyaftK6E0
バブルの恩恵を受けてないってのはある種絶望しかないよねw
まあ団塊Jrだけど実際問題バブルの恩恵なんか何も受けてないから崩壊しても実害はないけどw

870:名無しさん@八周年
08/04/19 15:40:56 SvXyt380O
>>866
長者番付に名を連ねるのはいつも在日パチンコ、サラ金
脱税も日本一ですが何か?

だまれ在日WWW

871:名無しさん@八周年
08/04/19 15:41:29 mSSCAr+Z0
>>55
いいね

872:名無しさん@八周年
08/04/19 15:41:35 7/w4MkPH0
>>864
団塊Jrでバブルの恩恵を受けたのは高卒組だけです。
大学行ったヤツは卒業目前にバブル弾けて地獄を味わっております。勘違いしないように。

873:名無しさん@八周年
08/04/19 15:42:50 Z6gu5Kqm0
そんな状態でなぜこの国は潰れないんだよ?
借金まみれというニュース聞くたびに不思議に思う

874:名無しさん@八周年
08/04/19 15:42:56 jcxVdOje0
>>860
小泉憎しの馬鹿は放っとけ。
どうせ郵便局のアホ職員でしょw

875:名無しさん@八周年
08/04/19 15:42:57 n6Vh09l+0
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。
押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する無駄な
公益法人や省庁直轄のエセ「民間企業」を即刻解散せよ!

*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めている
ので、赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!
*揮発油税の「暫定税率・特定財源」を廃止し国民搾取の道路族利権という構造を終了せよ。

876:名無しさん@八周年
08/04/19 15:44:03 ThxmCYqx0
>>861
朝鮮に自腹で貢ぎに行ってる馬鹿と
税金の無駄使い、掠め取る天下り利権と
同じく語るな、カス!


877:名無しさん@八周年
08/04/19 15:45:09 JemfH7np0
>>873
潰れるか潰れないかでしか判断できないのか?
世の中を白黒の二択でしか判断できないのか?
リアル社会は灰色が9割なんだよ
だから難しいんだ
ゲームのやりすぎじゃねーのwww

878:名無しさん@八周年
08/04/19 15:45:14 7/w4MkPH0
大阪府なみに見直し始めてくれたら少しは評価するんだがな。
再生団体と自称する一方で無駄遣いし続けるのだから、もはや何をかいわんや。

879:名無しさん@八周年
08/04/19 15:45:25 Rp+h3aPY0
ハンカチ王子に関する予言 【陰謀王国】

ハンカチ王子こと斎藤祐樹投手を、
わたしがはじめて目にしたのは、
2006年の夏の甲子園大会だった。
 
マスコミは斎藤のことを『ハンカチ王子』と呼び、
連日のように過熱気味の報道を繰り返す。
 
そうした報道を眺めていたとき、
ふいに陰謀王子は、おかしな感覚に見まわれた。
 
「この斎藤祐樹って子は将来、
 日本の国政を左右するような人物になってきそうだな」
 
そんな確信めいた予感が走ったのだ。
 
斎藤祐樹が今後、どういった進路を選ぶかは未知だが、
おそらく球界を引退したあとは、
政界へ進出してくるのではなかろうか?
 
政界への進出がなかったとしても、なんらかのかたちで、
斎藤祐樹は日本の行く末に少なからぬ影響をあたえる人物になっていくだろう。
 
これは陰謀王子の『予言』である(^o^)
URLリンク(tirmun.net)

880:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:45:32 EyaftK6E0
団塊の足引っ張りレースは結構壮絶だぞ。
戦中世代が戦地や内地でやってた駆け引きをこれからやらなきゃならないからな。
会社の中とか団地の中のはあれは戦中世代にしたら学校の中みたいなもんだし。
バブル世代は多分戦中世代にしたら子供が居てもまだ生まれてないくらいだな。
団塊Jrはどうだろ。ある種オウム事件で一旦死んでる感じもあるけど。

881:名無しさん@八周年
08/04/19 15:47:19 zeluSDaM0
道路特財延長につき財政破綻団体がこれから増えてきます・・・


882:名無しさん@八周年
08/04/19 15:49:01 Jk0p8y5u0
ここで公務員の人員減らせとか給料ボーナス減らせとかほざいてる奴ら、
それ誰がやるの?お前がやるの?

政権が変わればどうにかなるか、というとどうにもならない。
仮に民主党に政権交代したとしても、
そもそも民主党の支持母体は自治労(公務員の労働組合)なので
公務員制度改革・リストラは無理。つまり財政再建は不可能。

政権交代しても財政は好転しないので、どのみち破綻に向かって突き進むしかない。
国外脱出できる奴以外は、諦めて餓死するまでお国に吸い取られましょう。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

883:名無しさん@八周年
08/04/19 15:49:20 SvXyt380O
>>876
自ら貢ぎに行ってるわけではない
パチンコ脳と云われる依存症にされてるわけで
パチンコ利権の方が遥かに金額が大きい

884:名無しさん@八周年
08/04/19 15:49:35 lUTznPkK0
日本国民労働党という選択肢

885:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:50:48 EyaftK6E0
まあ後日本に残されたのは団塊Jrまでの労働力だけなんだよな。
これしかないわけだが、それ以下のゆとりは基本戦力外だからどうしようもない。
この労働力を制するのは国内勢力ではどこかなあ。やっぱ創価だろうなw

これが現実w

886:名無しさん@八周年
08/04/19 15:51:15 pQ/e1tbQ0
今後日本を立て直す法案があるとするなら
「売国防止法案」or「スパイ防止法案」
この法案に触れた国会議員ならびに外務省財務省自衛隊国連の要人は即逮捕
外国人参政権に賛同する国会議員も即逮捕
日本をまともな国にする法案「売国防止法案」or「スパイ防止法案」が必要では無いでしょうか


887:名無しさん@八周年
08/04/19 15:51:25 g4+XAa0q0



■■■財務官僚 学者 新聞社の罪■■■
「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
大増税を実施するために財務官僚が駆使してきた「国民騙しのテクニック」を暴く

■どうしても増税したい財務省
中国政府の情報統制に米国が外交的圧力をかける、という。
中国では「法輪功」「天安門事件」などのキーワードでネット検索すると障害が起き、接続できなくなる。
米国務省は2月14日、こうした検閲防止を目標とした「自由な国際インターネットのための特別チーム」を発足させると宣言した。
翻って日本はどうか。もっとプリミティブな形で、世論操作が行われているのに気がついている人は少ない。
その典型が財務官僚が演出する「日本は財政危機にある。
従って消費税率アップなどのサラリーマン大増税を実施しないと、国の財政は破綻する」というヤ世論作りユだ。
政府の経済財政諮問会議(議長、小泉純一郎首相)の「構造改革と経済財政の中期展望」は、事実上「増税は不可避」とした。
さらに、諮問会議は昨年末、民間議員と有識者7人からなる「歳出歳入一体改革タスクフォース」を立ち上げ、
今年6月までに歳出歳入一体改革の3通りの、「選択肢」を公表する予定だ。
(1)歳出削減が進み、消費税率の引き上げ幅が小さい、(2)歳出削減が進まず、増税幅が大きい、
(3)(1)と(2)の中間―3通りである。
どのケースになっても、消費税は引き上げられるのがミソだ。
しかし、この「世論」には大きなウソがある。
「日本が財政危機にある」という「事実」が大前提になっているが、それは事実ではない。
政府・財務省は一方的な情報を流すだけで国民を騙しているのだ。
<続く>


月刊テーミス2006年3月号(立ち読み記事)より抜粋
URLリンク(www.e-themis.net)

888:名無しさん@八周年
08/04/19 15:53:08 GvKrV3rv0
そんなに国の財政が悪いなら国家公務員のボーナスを全額カットだな。

889:名無しさん@八周年
08/04/19 15:53:50 7/w4MkPH0
>>880
いまいち何が言いたいのかわからんが、
団塊Jrは受験戦争→バブル崩壊で就職氷河期という冷遇世代なので、過当競争には慣れてるよ。
上役を頼らず横つながりで対処する風潮は、この世代以降の社会不信が元ではないかと。

>>885
メディアは団塊Jrを叩くだけだからなぁ。
受験戦争とかいってさんざい煽っておいて、社会にでたら「ニート死ね」。そりゃ鬱も増えるわ。

890:名無しさん@八周年
08/04/19 15:54:59 7a0C24sQ0
>>884
そんなんでも選択肢がないよりはましかもな

891:名無しさん@八周年
08/04/19 15:55:26 6WuTU09l0
>>878
いや、大阪は失敗する可能性が高いだろ。
不景気で緊縮なんて大地震の津波でサーフィンしようって言う位無謀な話だぞ。


892:名無しさん@八周年
08/04/19 15:55:53 ON5efcy1O
>>874
小泉のやってる改革なんて年次改革要望書でアメリカから突き付けられてたことだよ。
大学で国際金融をかじってるヤツとか新聞を毎日端から端までチェックしてるヤツなら誰でも知ってることだ。
だから>>853の書き込みは正論だよ。

893:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:58:16 EyaftK6E0
団塊Jrは基本知識に欠けるからな。
まあ団塊であってもどの世代でも欠ける人は欠けるものだが。
どっちにしても就職とか受験が競争の内に入るのは駄目だろw

団塊の退職後の競争とか結構真の競争だよw
戦中世代の老人ホームの中の競争とか熾烈だしなwww わからんだろうが。

894:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:23 lUTznPkK0
>>886さんが国会議員にならない限り無理w

だって、今の議員さん達は、血税掻き集めるだけ掻き集めて、
トンズラする意図がミエミエじゃんw

895:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:48 0cBVawsy0
>>893
もう少し、言いたい事を頭の中で整理してから書いた方がいいよ。

896:名無しさん@八周年
08/04/19 16:01:49 7/w4MkPH0
>>890
政治的選択肢を捨てたら、経済的選択肢も捨てることになるぞw

897:名無しさん@八周年
08/04/19 16:02:40 o8ZbuxzZ0

現在の国の政府は「チンパンジー」並み


898:名無しさん@八周年
08/04/19 16:05:27 lUTznPkK0
思うんだが、選択肢は与えられるものじゃ無いと思う。
自力で選択肢を作るのも必要じゃない?

899:名無しさん@八周年
08/04/19 16:05:57 rupru2T80
じゃあ金いっぱい持ってるところから税金取れよ

900:名無しさん@八周年
08/04/19 16:06:11 EyaftK6E0
まあシステムの中で歯車として動いてるうちは競争なんてないよw
単に修理されて交換されて動いてるだけなんだけどなw
現実がそうじゃないと気づくのはやっぱそういうところから外れた極限の状況なんだよな。
戦争でも過労死でも独立でもそうだろうけど。

901:名無しさん@八周年
08/04/19 16:06:30 rzedBFdN0
>>892

>小泉のやってる改革なんて年次改革要望書でアメリカから突き付けられてたことだよ。
>大学で国際金融をかじってるヤツとか新聞を毎日端から端までチェックしてるヤツなら誰でも知ってることだ。


ジョークか?w 新聞で年次改革要望書を取り上げることは皆無だろw
新聞やテレビで年次改革要望書のことを取り上げないため、多くの日本国民は年次改革要望書の存在すら知らない。
日本のマスコミは外資系保険会社に広告料という手段を使って買収されているため、
日本のマスコミが年次改革要望書のことを取り上げることは不可能だよ、NHKを除いてね。

902:名無しさん@八周年
08/04/19 16:08:35 Lt1piy7P0

  >「再生団体」並み

などと、意味が解からないような言葉で誤魔化すんじゃなく、
解り易く、「 破綻した団体 」と呼んだほうがいい。
 


903:名無しさん@八周年
08/04/19 16:11:43 9bimQTR/0
公務員の【恩給】ってのは削減対象にならん聖域なのか

そもそも、どれぐらい優遇があるんだ?教えてエロイ人。

904:名無しさん@八周年
08/04/19 16:12:31 mNXYioVp0
戦後、死中に活を求めて勝ったのが日本人ではあるな
焼け野原の跡に原発を作ったのが正力、CIAすら腹芸で凌いだ。
オイルショックのあとに列島改造計画で道路を作ったのが田中角栄
逆に道路を作ることによって需要を生み出し車を売った
今の内需があるのも角栄以降でもある。

やっぱ前に出るしかないと思うなぁ

905:名無しさん@八周年
08/04/19 16:13:07 lUTznPkK0
やっぱ、俺らみたいな貧乏人がバラバラなのが不味いと思う。
金持ってる悪い奴らが野放しになってるのも、俺らみたいな
貧乏人がバラバラに文句言うだけだから誰も気にしないんだと思う。
だからよ、「巨悪を打倒!」でもなんでもいいじゃん、
何かしらの大儀の下に団結し集団で訴えないとダメだと思う。
少なくとも民主主義じゃん、団結して訴えれば影響力は大きいよ。

まあ、問題は団結するだけの暇が無い事だがww 労働時間長過ぎ。
団結させない為に長時間労働させてるのかな?

906:名無しさん@八周年
08/04/19 16:13:43 7m0oEDhv0
一回しか言わないからな。 財政緊縮も増税も不要。

日本の実質債務は240兆円、大変健全。
URLリンク(www.tek.co.jp)

国の借金839兆 - 国の金融資産599兆 = 240兆円

国民の金融資産1500兆円
外貨110兆円
米国債78兆円


907:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:00 RKBxuqk/O
そりゃ役人一人で年五百万もタクシー代使ってたら
税金いくらあっても足りないでしょ。

908:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:50 Cf1ZWuv20
また金満財務省が、可哀想な國民を脅した。・゚・(ノД`)・゚・。

909:名無しさん@八周年
08/04/19 16:15:52 ghGskiVM0
>>905
>団結させない為に長時間労働させてるのかな?

奴隷管理の基本ですw
サラ金の新入社員育成マニュアルにもしっかり書いてある。
「考える時間を与えるな」

910:名無しさん@八周年
08/04/19 16:16:01 jnZJsneD0
いつものごとく、「銭を出せ、銭に使い途には口を挟むな」ということだろう。

借金時計の掲載の一時停止について:財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)


911:名無しさん@八周年
08/04/19 16:19:04 /YY8E8eL0
財務省はそもそもスポンサーが誰なのか、ちゃんと理解しているんだろうか?
財政は再生団体並み?なんでこんな他人事みたいなものの言い方ができるのだろう?
これは全て財務省の責任だろ?

912:名無しさん@八周年
08/04/19 16:21:15 lUTznPkK0
>>909
じゃ、あれだな。
ピンクリボンやホワイトハンドじゃないけど、
何か身近なアイテムで抗議の意思を示すモノを作って身につける運動
をおこせば良いんじゃないかな?
赤い羽根みたいなのでいいじゃん。


913:名無しさん@八周年
08/04/19 16:21:59 0cBVawsy0
財務省は日本の内需を甘く見ている気がする、世界第2位経済大国日本のGDPの
大半は内需が占めているのに・・・。

914:名無しさん@八周年
08/04/19 16:22:07 w6zUUPUr0
>>911
自ら作った法律・予算の結果に対して責任を取らないのが役人。
法律で認められているとか国会で承認されているってw

915:名無しさん@八周年
08/04/19 16:24:16 fagZhlRi0
誰か特A級の革命家が出てこないかな。
救国のさ。ポルポトでいいやもう

916:名無しさん@八周年
08/04/19 16:26:17 WxCCs75Y0
消費税を20%にすればいい。


917:名無しさん@八周年
08/04/19 16:26:43 BynbewbTO
公僕のボーナスカットしろよ

918:名無しさん@八周年
08/04/19 16:27:58 I+lJs/YT0
年金払ってなくて正解だった

919:名無しさん@八周年
08/04/19 16:29:11 mNXYioVp0
確かにホワエグって言ったよなアイツラ

920:名無しさん@八周年
08/04/19 16:29:17 h3pwSUGn0
天下り先を無くせばいい
仕事の全てを民間に丸投げしてるんだし
アメリカ国債ももう買うな

921:名無しさん@八周年
08/04/19 16:30:17 JemfH7np0
カードゲームと同じでユーザを育てないと繁栄しない
ユーザから搾り取って疲弊させたら先がない
農民なら作物を取れるが都市住民からは何も取れない
そもそも派遣を広く認めたのが失敗だったなぁ
経済が順調なら公務員の小遣いくらいおおめにみてやれたが、
今はそうもいっていられない

922:名無しさん@八周年
08/04/19 16:32:07 akrqetE90
役人の尻ぬぐいなんてもう御免だよ

923:名無しさん@八周年
08/04/19 16:32:41 lUTznPkK0
>>915
だから無駄だってw
誰か出てこないかな?って言ったって誰も出てこない。
その証拠に、>>915は何かと理由をつけて表には出てこないだろ。
例え出てきても、何かと理由をつけてはレッテル張りや
ありもしない疑惑を押し付けて、詐欺師扱いするんだろ。
先が見えすぎてるんだよ。

その「誰か」に依存している限りは無理。

924:名無しさん@八周年
08/04/19 16:33:33 flxCI4ZXO
分かってんならなんとかしろよ。削れるとこいっぱいあんのに何もしないで消費税アップでまかなおうとすんなよ

925:名無しさん@八周年
08/04/19 16:34:24 0RKhLDkW0
ガソリン税の一般財源化も、下野すれば道路族と呼ばれることは無くなる
破綻して国債が発行できなくなれば、公務員の退職金も支払われることは無くなる

医療費や年金などの社会保障費の抑制、それを逃げて将来の人に負担させようと
特に団塊どもは必死だな、そしてメディアもな
退職間際の団塊公務員も、厚遇の地方公務員も、基地の在日民主党も選挙を煽る

無駄な支出の歳出削減を放置して、官民格差も世代間格差も是正しない
今のまま選挙に突入すれば、自民党敗北は確定だろうな

公務員の退職金は月収の60ヶ月を支給する、定年退職者の平均で2600万円
長年勤めれば安い職種でも最低月収30万以上はあるだろ、それなら1800万以上だな
退職時点のわたりで何らかの役職にでも付けたり、月収60万もあれば3600万だな
地方の民間企業で3600万も退職金を取るところがあるのなら公表してみな

破綻まで秒読み段階だな、この期に及んで
国は、地方自治体が決めることなどと他人事みたいなことを言う


926:名無しさん@八周年
08/04/19 16:34:54 mNXYioVp0
とりあえず提案なんだけど、本職が勤め人でもあってもさ
形だけでも個人事業主になってみるといいよ商売は自由でも
かなり意識が変わってくるよ。

927:名無しさん@八周年
08/04/19 16:36:09 ThxmCYqx0
>>907
一回、お家帰るのに税金40000円だもんなw
足りないよな、税金w

928:名無しさん@八周年
08/04/19 16:37:00 ON5efcy1O
>>901
いや、冗談ではない。
ただキミの言うとおりマスコミの報道規制等があって当時はそれを知るのに苦労したのは確かだ。

真実を知って語れば「抵抗勢力」の烙印が押されたからね。
小泉恐怖政治の頃には二度と戻りたくはないが…もう取り返しのつかないことになってるんだよな…。

929:名無しさん@八周年
08/04/19 16:37:33 3TN1ENvc0
だったらもっと公務員の給料を減らせ
ボーナス増額とか何考えているんだ

930:名無しさん@八周年
08/04/19 16:38:52 lUTznPkK0
>>926
ミクロしか理解出来ない悪寒ww
ここにも居るんだが、マクロ経済学的な視点で国の財政を考えないとダメ。
ミクロ的名経営学的思考は支出を削って収入を上げることしか考えられん。
吸い取るだけのミクロか、育てるマクロかの違い。

931:名無しさん@八周年
08/04/19 16:38:59 mNXYioVp0
源平合戦ころから大逆転はありますよ

932:名無しさん@八周年
08/04/19 16:41:35 0vbtXHIX0
>>930
ゆとり教育の大失敗の後に「育てる」なんて虚しいからやめてくれwww

933:名無しさん@八周年
08/04/19 16:42:38 L/sLaK3J0
わかってんなら、天下り先作るなよ~

934:名無しさん@八周年
08/04/19 16:43:32 4lFwIgoSO
お金がなけりゃ刷ればいい。インフレが起きれば実質的な借金が減ってバンザイw

935:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:04 l4YG6B060
また財務省のプロパガンダかw

936:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:26 8NPt0xxS0
官僚と政治家の責任なんだから責任とってね♥

937:名無しさん@八周年
08/04/19 16:45:57 lUTznPkK0
>>932
民衆はバカだなww
「育てる」にネガティブイメージ刷り込んだら刈り取るしか出来なくなるw
「正義」という言葉にネガティブイメージ刷り込んだら悪が野放しになるww

バカな民衆だから簡単に操られる。
言葉じゃなくて、その意図を読み取れよ。


938:名無しさん@八周年
08/04/19 16:48:34 mNXYioVp0
いい加減に荘園手放してくれよ、お役人様はさ

939:名無しさん@八周年
08/04/19 16:49:02 tSS9lKTA0
今の政策は米の要求どおりやってるだけなんだから合併してもらうのが一番
あっとそんじゃ選挙権やらなきゃならんしたかれる奴隷もいなくなるから米がきょひるか

940:名無しさん@八周年
08/04/19 16:50:45 rug4QtQDO
東京と特別区の財政はいいな。
国と東京、特別区以外の自治体がひどい

941:名無しさん@八周年
08/04/19 16:51:41 lUTznPkK0
同様に、
「団結」という言葉にネガティブなイメージ刷り込んで、民衆はバラバラになった。
バラバラになって喜ぶのはだれか?
世襲政治家、地域の有力者、官僚たちだよねww

バラバラだから怖くない、バラバラだから資金力もない、バラバラだから組織票を投じない

バラバラで金がないから、貧乏人の国会議員は居ない訳だww
そりゃ、金持ちの都合だけで政治するよ。

942:名無しさん@八周年
08/04/19 16:53:26 Q/+Pb7xU0
一刻も早く、国立自殺センター作ってくれ

943:名無しさん@八周年
08/04/19 16:53:30 tSS9lKTA0
東京なんぞ一瞬の輝きでそのうち破裂すんだろ
都債残高12兆

944:名無しさん@八周年
08/04/19 16:54:25 NBzFHPm70
>>942
つ ムトウサンポ

945:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:38 tSS9lKTA0
>>941
そう貧民は団結が苦手

で、国の支配者層は国際的に団結
勝負になりません

946:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:44 7BDYAIxQ0
日本人以外に使うの止めたら
チョンの生活保護なんてしなくて良いもののTOPだろ
いくら使ってんだボケ すぐ止めろ

947:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:45 lUTznPkK0
>>942
自殺ってのは一人でするもんだ。
国に面倒見てもらうんで無く、自分で首括ればいいだろ。

国に面倒見てもらって死ぬのは、それは自殺じゃない。

948:名無しさん@八周年
08/04/19 16:56:50 cjK0bc4r0
だからまず霞ヶ関の連中が無駄使いやめろや。
残業1.3hでタクシーチケットとか、格安社宅とか、天下り支援とかなめてんのか?
利権団体と癒着して私腹肥やしてる奴も居るだろうし、自ら借金作ってそのツケが国民って何様だよ。

949:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:15 l4YG6B060
>>941
むしろ、衆院選の度に与党が変わり
参院選の度に国会がねじれるくらいバラバラになれば
政治家連中の思うような政治が
全く出来なくなるんじゃないかと思うんだ。

950:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:33 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


951:名無しさん@八周年
08/04/19 16:58:51 NBzFHPm70
>>948
だって、別にそういうことしたところで、
怒り狂った国民に襲われて殺されたりとかしないし

952:名無しさん@八周年
08/04/19 16:59:10 lUTznPkK0
>>946 >>948
結論から言えば、絶対に止めねーよw
だって民衆が文句言っても強制力ないじゃん。
だから、彼らにとっては止めるメリットがない。

953:名無しさん@八周年
08/04/19 17:01:36 NBzFHPm70
止めるメリットか

止めないことでこうむるデメリットだな

954:名無しさん@八周年
08/04/19 17:06:18 lUTznPkK0
オマエラも、もう分かってるだろ?
今のお上に何を言っても無駄だって事が。
自民であれ民主であれ、その他であれ、
結局あれは金持ち連中の既得利権を護る事しかしてこなかった。
口では良いような事を言って、裏では後期高齢者医療制度や外国人参政権、
三角合併や派遣法なんて通してきたんだから。

だからね、俺らに必要なのは今の政治家に期待することでなく、
政治をあきらめる事でなく、
今のバカ政治家連中を見限って、俺らで別の新しい政権構造を
既得権者を入れずに創り上げる事じゃないか?

955:名無しさん@八周年
08/04/19 17:11:57 lUTznPkK0
こうやって、やるべき事を言っても誰も動かないんだよな。
必死に訴えても、色々段取りしても、直ぐ胡散臭いやらメタクソに叩いて
あっと言う間に潰しちゃうんだよ。
「大儀」を無視して「胡散臭い」で潰しちゃうんだからな。
そりゃ騙されるさ。
胡散臭いって言い出す連中も結局は誰か頼みで自分は絶対動かない。
無責任な上に、身勝手に潰しちゃうんだから。

本当にバカだよ、愚民化教育の賜物だよ。

956:名無しさん@八周年
08/04/19 17:12:24 BO9yk/rT0
国家公務員の条件として自衛隊に2年間入隊させて、
本当に国に仕えるだけの精神があるのか試した方が良い。
そこでかなり篩にかける事ができると思う。

957:名無しさん@八周年
08/04/19 17:16:20 lUTznPkK0
>>956
ねえよw
腐りきったデブ官僚でも、自分の息子がカワイイからなw
世襲させるんだから苦労なんて絶対させないよ。

958:名無しさん@八周年
08/04/19 17:16:25 xe/myAQV0
>>956
定職に就かないニートを自衛隊に強制入隊させた方が良いだろ?

959:名無しさん@八周年
08/04/19 17:17:27 J5/0BaOV0
んなの誰でも知ってる、それなのに甘い汁吸うのに必死で立て直す気がない政治家と役人

960:名無しさん@八周年
08/04/19 17:22:02 lx/Tq31u0
ニート、フリーター、若年失業は社会問題なのか
URLリンク(www.dir.co.jp)


【サマリー】
◆いわゆるニート、フリーター、若年失業者は、社会問題、経済の構造問題の反映とされ
 マクロ的な経済環境を反映したものであるという認識が弱い。
 豊かな社会の若者の働く気がない、もしくは働けない病理現象というイメージが強く、経済問題と捉える分析が少ない。

◆しかし、本稿の計量分析によれば、変わったのは経済情勢であって、若者や社会ではない。
 失業率が2002年の5.4%から、バブル以前の好況期である1983年のレベル(2.6%)に低下すれば
 ニート率、フリーター率、若年失業率(15-34歳)は、それぞれ1.4~1.5%、10.3~11.9%、4.1~4.2%に低下する。
 これは現在の水準から4分の1~3分の1程度低下するということである。

◆これは、ニート、フリーター、若年失業者問題が経済問題であることを示している。

961:名無しさん@八周年
08/04/19 17:23:05 lUTznPkK0
まあ、日本国民労働党で政治板のスレを調べてみろ。
貧乏人が少しづつ団結して組織化しようと頑張ってるが、
よくあるパターンで「胡散臭い」の一言で寄って集って叩いて、
実質2chから公式スレを撤退させてしまった。

962:名無しさん@八周年
08/04/19 17:25:18 0KFpIE7y0
国家公務員の給料も夕張市並なんだろうな?

963:名無しさん@八周年
08/04/19 17:29:54 wZx2xuh70
>>954
「お前ら」ってのは誰を指しているんだ?「俺ら」ってのはどんな集団なんだ?2chは一枚岩じゃないぞ?
俺はこの板によく来るが「いいこと言うな~」という書き込みもあれば「何言ってんだこいつ?」
って感じる書き込みも山ほどあるんだが。
民主主義ってのは民意の最大公約数。誰もが納得いくような政治なんて無理だよ。
それとも、あんたなら自民民主よりも全国民から拍手喝采されるような政治ができるのかい?

964:名無しさん@八周年
08/04/19 17:30:53 Q/+Pb7xU0
>>947
年金制度の改悪、保険料の一部負担増などなど
見殺し政策や姥捨て政策は、遠回しな自殺誘導政策。
だから、もっと直接的に、自殺する権利を認めてもらって、
自殺後の処理も面倒でないやり方で死ぬ場を作ってもらいたい。
また、尊厳死も当然のものとして認知してもらいたい。

965:名無しさん@八周年
08/04/19 17:34:27 aHWjHjVdO
>>882
だからと言って我関せずか?
一人で逃げればいいだろ。


まだ、ボーナスカットしろと言ってるヤツの方が、問題と向き合ってる分マシだわ。



966:名無しさん@八周年
08/04/19 17:34:40 lUTznPkK0
>>963
オレは、自分の納得する政治しか無理だろうよ。
少なくとも貧乏人よりな政治になるだろうがな。
拍手喝さいされるかは知らないけど、
1億人近くいる貧乏人、中産階級には歓迎される社会作りに貢献したい。

おまえは?

967:名無しさん@八周年
08/04/19 17:35:50 D1LHMM6i0
>>966
おまいは小学生かw
もっと具体的に書いてください。

968:名無しさん@八周年
08/04/19 17:37:34 mNXYioVp0
受験戦争が母親の愛の象徴、母性の証になってる社会だからねぇ
受験戦争での勝者である役人にはコレの否定は銭金だけでなく
まさにアイデンティティの否定だから手強いよな、無駄に頭はいいし。

969:名無しさん@八周年
08/04/19 17:40:55 lUTznPkK0
>>967
細かいことなんて知らんわwww
分かってるのは金持ちは肥え太り、貧乏人は衣食住を切り詰めてる。

それだけで十分、あとは出来る事を探せばいいだろ。
具体的な方法論なんて足枷にしかならんし、論議好きの餌になるだけ。
無意味、無駄。

970:名無しさん@八周年
08/04/19 17:50:59 wZx2xuh70
>>966
それが日本国民労働党とやらの公約なのかい?
その書き込みだけじゃ支持しようがないがな…。
それでいて撤退させられただなんて言っても。
貧乏人を救うのには大賛成。で、どうやって?って話しだろ?
共産主義なんて「貧乏人をなくす!」と叫んで結果的に貧乏人増やしたりしてるしな。

971:名無しさん@八周年
08/04/19 17:56:33 QvycTgxlO
何かをして貰おう、じゃダメなんだよねw
支持するなんて言葉もダメだねww

お前は日本国と国民にに何ができるの?
どうしたいの?

これが言えないで支持するしないの話w
限りなく無駄

972:名無しさん@八周年
08/04/19 18:03:24 lx/Tq31u0
あんまり財務省の悪口ばかりいっていると
自民党の与謝野あたりが怒るぞ。

財政危機は本当なんです><
橋本みたいに涙流しながら、消費税増税は決定だな
これでみんな納得して極楽浄土に逝けるだろう。

973:名無しさん@八周年
08/04/19 18:05:31 VV9pKajG0
日本って「経済大国」じゃなかったの?

974:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:01 3f6eETXG0
アメリカはサブプライムどころではない爆弾抱えてるから
それが爆発したら世界大恐慌でリセットかかるから
それまでまたーり行こうぜ

975:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:26 NBzFHPm70
>>957
官僚の子供を、子供のうちに殺そうとした宅間守は
あながち間違ってなかった、ってことだな

976:名無しさん@八周年
08/04/19 18:07:49 zGK29rVM0
>>974
モーゲージ

977:名無しさん@八周年
08/04/19 18:12:48 zUCHvwE70
>>973
経済大国から経済転落国に変わりました

978:名無しさん@八周年
08/04/19 18:19:11 zGK29rVM0
>>977
オレが生きている間に青いヘルメットの人とか見られるかな

979:名無しさん@八周年
08/04/19 18:20:35 wZx2xuh70
>>971
日本語でおk

ていうか携帯からって…。

税金を真面目に納めていること。それが正しく使われるよう政策を選ぶこと。
それは大部分の国民がすでにやっていること。
自民を支持する人間も民主を支持する人間も基本そのスタンスは変わらない。
自分の意見と違う奴は国に害を与える人間、自分の意見(と呼べるほどのものでもないが)
に賛同しない人間は国や国民に対し何もしない人間、という認識はどうなのよ

980:名無しさん@八周年
08/04/19 18:21:11 zWLRvU000
>>973
冗談は地価だけにしてよね

981:名無しさん@八周年
08/04/19 18:21:38 4NG7TCIc0
穴の開いたバケツで水汲むなよ。
最低限水漏れ止めてからじゃないと何しても  無駄!!

982:名無しさん@八周年
08/04/19 18:24:22 YNAjr2VR0
もうとっくに再建団体なんだけどな

983:名無しさん@八周年
08/04/19 18:27:33 QvycTgxlO
自民民主じゃ無理ww
奴らに何が出来るの?
今という実績があるじゃないのw

自民党を支持すれば改善するんですか?

984:名無しさん@八周年
08/04/19 18:30:39 eKCCoMbJ0
犯罪者ばかりだねこの国は被害者は善良な国民
横領犯は守銭奴政治家と官僚公務員

985:名無しさん@八周年
08/04/19 18:36:28 QvycTgxlO
新しい政党スレをよろしくな

986:名無しさん@八周年
08/04/19 18:37:18 4NG7TCIc0
制度をつくる側が、それを悪用してるんだからどうしようもない。
選挙がどうこうじゃなくて、暴動でも起こさない限り、やつらには痛くも痒くもない。
選挙で落とされるのは政治やだけで、役人ドモじゃないから。

987:名無しさん@八周年
08/04/19 18:37:36 vFJt0VjkO
とりあえず無駄に多い役人の人件費カットしろよな

988:名無しさん@八周年
08/04/19 18:39:07 wZx2xuh70
>>983
より害が少ないほうを選ぶだけ。
そして日本国民労働党とやらが、より害が少ない、国民の利益に適うと判断すればそこを選ぶさ。
それが俺が、ていうか全ての国民できる、国のためにすること。

989:名無しさん@八周年
08/04/19 18:45:02 SxV9lTB80
ヤミ金胴元国家、永遠に逃げられない国民
国家そのものが詐欺集団
いったい国民はどこまで官僚政治家大好きなの


990:名無しさん@八周年
08/04/19 18:55:09 QvycTgxlO
988よ、お前はゴミの中から食えそうなゴミを探すしか出来ないのか、
食い物を創る選択肢は無いのか?

害の大小じゃないだろ、害があるには変わらないだろ。

つまり、お前が政治家になって実のある害のない政治をしたらどうよ?


991:名無しさん@八周年
08/04/19 19:01:16 zUCHvwE70
自民党を支持すれば早く日本が消える
早く消えてしまおうじゃないか

992:名無しさん@八周年
08/04/19 19:02:28 qCBMwoXx0
そりゃそうだろう

993:名無しさん@八周年
08/04/19 19:03:18 OE3h2B700
で、財務省はどこに責任があると思ってんだろうか。

天下り財団、天下り受け入れのぼったくり企業、政治屋の理不尽な要求、特会

何をどう変えれば良くなるか、痴呆叩きのカードは一回切ってるが、
具体的に示してほしいもんだな。

994:名無しさん@八周年
08/04/19 19:04:38 zUCHvwE70
政府や役人に自浄作用がないから この国は滅びる

腐敗した役人どもの自由にこの国の金を法律を操り

好き放題した連中により滅びる

995:城 大介@日本国民労働党 ◆Px8LkJH2Lw
08/04/19 19:08:02 cDsUASIj0
今、我々の生活が、生存権が、政治の腐敗により脅かされています。
労基法改革で非正規雇用を増やし、医療改革で保険料を増やし、
消費税で物価を上げ、多くの者から収入と時間、そして医療を奪った。
のみならず、未だに更なる増税を策謀している。

一方で、所得税の上限は大幅に緩和され、
大企業、輸出企業へは様々な税制優遇処置を行った。
至上空前の利益をあげる企業も出る中、
我々の、庶民生活の、この悲惨な状況は何であるのか!?
企業の役員は巨額の富を得ている。
しかし、多くの労働者は車はおろか、家も、子供も、
配偶者すら得ることが出来ない。
日々の食事すら切り詰め、生きているのがやっとだ。
このまま、今の政治家、官僚に政治を任せて良いのか?

否、現状のままでは我々国民の生活は確実に崩壊する。
私利私欲を貪り続ける政財界に自浄作用など無いのは
この現状が全てを物語っている。

ならば、我々に一体何が出来るのか?
既に、選挙権すら政治家連中の玩具となっている今、
我々に出来る事は限られてくる。
今、まさに我々の生活を脅かす、腐敗した政財界との決別、
そして、国民の意志を基盤とした新たな政治構造を創り上げる事、
それこそが、今を生きる我々の成すべき事、未来を紡ぐ為にすべき事、
一人の日本国民としての、国家への義務であり、国民全体への奉仕である。

今こそ、私は皆さんに決断を求める。
生活を勝ち取る為の闘争、我々が生き残る為の闘争に
皆さんの人生を捧げる決断を求める。
全ては、我々の手で勝ち取らねばならない!

996:名無しさん@八周年
08/04/19 19:11:49 MzfmwCYP0
メガクロ動画です。ZQNとくるかも。
URLリンク(www.youtube.com)

997:名無しさん@八周年
08/04/19 19:12:18 QvycTgxlO
日本国民労働党は粘着湧きすぎて終わってるwww

998:名無しさん@八周年
08/04/19 19:13:42 4NG7TCIc0
1000なら日本ちんんぼつ

999:名無しさん@八周年
08/04/19 19:14:02 wZx2xuh70
>>990
俺にとって実のある政策=多数に受け入れられる政策じゃないから。
たとえば、俺は現在の公的扶助のあり方は間違っていると思う。
一方で、衣食住が保障されている人間がいて、他方でホームレスが凍死している。
貧困者は同レベルに救済するべき。てことは当然、現在手当てをもらっている人間の取り分は減る。
当然、反発が来る。ホームレスをゼロにしたいです、という名目で生活保護の待遇を下げる、
なんて受け入れてもらえないだろうね。
まあ、俺の考えは極端だし、なるべく自分の考えに近い政党を選ぶよ。

少なくとも、政治不信を煽り(いやまあ事実を言ってはいるんだが)政治不信に付け込んで
わけのわからん主張で惑わす輩はしっかり見極めないとと思っている。国のために。

1000:名無しさん@八周年
08/04/19 19:14:10 zUCHvwE70
>>1000なら 福田辞任

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch