【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省at NEWSPLUS
【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@八周年
08/04/18 22:11:40 11uLUOCX0
>>442
>選択肢ねぇよ。勘弁してほしい。

そこで「最低賃金時給\1000-法案」だよ。

これは内部保留を貯め込んでる企業から金を掃き出させるから
国の歳出増にも労働者の負担増にもならない。

企業にしたって内部保留を貯め込んだところで人や設備に投資もせず死蔵してるだけ。
むしろM&Aなど仕掛けられるリスクが高くなってるだけだし、それに最初は大企業が内部保留を
掃き出すことになるけど、結果的に好景気になればそれ以上の売り上げになって返ってくるのだから
先行投資にしか過ぎんわけだしね。

501:名無しさん@八周年
08/04/18 22:12:09 r+feKPW30
じゃあ、人件費を減らせばいい

502:名無しさん@八周年
08/04/18 22:20:03 rTXPijqR0
★財政赤字でも給与は税金から降ってくる、つけは一般国民へ【消費増税・福祉削減】
 ・公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料
    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家

503:名無しさん@八周年
08/04/18 22:27:08 bC4sfxrf0
国民よ 痛みに耐えて頑張れ

米百俵 の精神を忘れるな

公務員には 痛みはないけど

国民は 痛みに耐えて頑張れ

 

504:名無しさん@八周年
08/04/18 22:32:00 nXvZd0Zy0
で、国債発行と・・・

505:おきまりのこぴぺ
08/04/18 22:32:03 yl6ecID90
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。


506:名無しさん@八周年
08/04/18 22:37:42 PhKs4PQH0
>>505
その為の用意されたのがプロ野球とJリーグだな。
欧州先進国と同じ手法。

507:名無しさん@八周年
08/04/18 22:39:00 RYx/WmMg0
まーた毎度おなじみの増税キャンペーンか。
そりゃね。夕張は炭鉱閉鎖と日本全国平均の比にならない少子高齢化で
この好景気の間でさえ全く成長してないし、総生産に匹敵する資産もない。
財政状況の数字だけ機械的に見てなんになる。
経済状況や国有試算を根拠に格付け機関の格下げに
理路整然と反論しておきながら大衆向けにはコレか。

こんなミエミエの二枚舌に感化されてハタンハタン喚いてる連中は
財務省の手の上で踊ってるだけだといい加減気づけよ。

508:名無しさん@八周年
08/04/18 22:54:11 ePxvB4FW0
>>1
じゃあ財政再建団体の申請をしろ


509:名無しさん@八周年
08/04/18 22:57:18 HtJzEo7A0
センター入試 国語 文法問題

問1 以下の文章は筆者がもっとも主張したい部分が省略されている。その部分を文章に続く形で述べよ。

「日本国財政の現状は財政再建団体と同じ」

答 だから増税させろ。

510:名無しさん@八周年
08/04/18 23:04:24 +wi9jJio0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


511:名無しさん@八周年
08/04/18 23:11:28 o+fP/F2t0
日本政府が何も出来る訳無いワニよ日本は敗戦国であり
戦後60年ずっとアメリカ様に統治させられておるワニよ
占領されておるのも一緒ワニ、当然ワニがそのアメリカ様を突き動かしておる
ユダヤ金持ち団体の言いなりワニ!金の力で
威圧され逆らえば暗殺されるワニよ!世の中は
おとぎの世界じゃないワニよ!

512:名無しさん@八周年
08/04/18 23:15:54 eKNQ7UGMO
そろそろ売国政党自民の本領発揮か

513:名無しさん@八周年
08/04/18 23:25:46 OrYDSFB80
でも国って潰れないだろ?
エロイひと違うの?

514:名無しさん@八周年
08/04/18 23:28:19 BPpKLGEM0
そう成ったのは、おめえら糞官僚と糞自民のせいだろW
何だ、この風見鶏みたいな発言はWWWWWWWW

515:名無しさん@八周年
08/04/18 23:38:22 7W17EqCmO
>>507
なのでもっと道路を作りまくっても心配ない。

と言われると不安になるのは俺だけ?

516:名無しさん@八周年
08/04/18 23:42:36 p407uUMk0



     なんでサヨクって、自衛隊の違憲訴訟とか起こすぐらい正義感強いのに

      
    無 駄 遣 い をする 天 下 り 官僚、 役人に 賠 償 請 求 しないの?

 

517:名無しさん@八周年
08/04/18 23:42:56 o+fP/F2t0
>>513
国が潰れるのは戦争になって爆弾落とされたときや
上陸戦が始まったときだけワニよ!
普通資本世界での経済の破綻、ユダヤ達金持ち団体が所有する
世界銀行で創るお金の利子が増えすぎて
全ての利子チャラ”にする時ワニ、インフレなどワニ
当然銀行残高と紙切れだけ信じて生きてる都会のアパ~ト住まいの
人たちは食い物が無くなり飢えるたり奪い合いが
おこるかも知らんワニ、田舎で畑土地持ってる人は無事ワニ

518:名無しさん@八周年
08/04/18 23:43:50 CrS27+w40
600兆円分の国債を、外国に売ってこれたらいつでもどうぞ、破綻してください。

519:名無しさん@八周年
08/04/18 23:44:56 tfaI+ojh0
>>1
これを御旗に増税ラッシュですか?

520:◇◇◇
08/04/18 23:46:05 VrNCSPAp0
>>516
サヨクは自己満足のアホだと思うけど,
このスレにそぐわないそのレスもアホだな,相当。

521:名無しさん@八周年
08/04/18 23:46:10 ZbM4VYbc0
もう、この国だめぽ。



522:名無しさん@八周年
08/04/18 23:47:25 tg1jB/Tj0
馬鹿の方便だね。
だったら、人員削減すれば良いだけじゃん。
うだうだ言ってないで、自覚しているなら、とっと、実行しろ!
では、次の方、次の方。

523:名無しさん@八周年
08/04/18 23:48:13 7vI29jgv0
戦後から今まで自民党の一党独裁だったからな
そりゃ、政官財で癒着しまくるだろ。公務員改革にしても福田の言ってる事とやってることが逆さまだし、
自民党は本気で改革するつもりはないよ。

524:名無しさん@八周年
08/04/18 23:48:26 21/P4Z4+0
これ海外に向けて発信したらほんとにデフォルトするんじゃないのか?

525:名無しさん@八周年
08/04/18 23:50:23 FcrrThLt0
財政破綻した後の生活、ど~なるか分かってんだろな諸君
大変なことになりますよw

526:名無しさん@八周年
08/04/18 23:50:27 o+fP/F2t0
日本の選択肢は
このまま負債を膨らまし奴隷達の低賃金長時間労働自殺容認
税金UP
税金だけで生きてる公務員カット、
インフレ
中国アジアと組んでアメリカ様やヨ~ロッパ支配して
ロスチャイルド金持ち達に先制攻撃!!
とまあこれぐらいワニかね

527:名無しさん@八周年
08/04/18 23:53:04 vRALkavz0
お前ら、ゆとりニートが働いて税金納めりゃ良いんだよw

528:名無しさん@八周年
08/04/18 23:53:31 IM3ZFDbC0
>>458
公務員の賃金を減らすしかないな

529:名無しさん@八周年
08/04/18 23:53:37 zjhYQgOR0
国と地方じゃ徴税の権限の自由度が全然違う、だから破綻はない
こうやって危機感煽って増税やむなしって空気にするのが狙いだな

530:名無しさん@八周年
08/04/18 23:54:04 zGba88r+O
それでも道路は作り続けたす。

531:名無しさん@八周年
08/04/18 23:54:29 Rvhl+S0/0
議員の懐はバブル並みなのに。

532:名無しさん@八周年
08/04/18 23:54:32 3LzAgbbn0
>>507
その通り。
財務省に騙されるなよ。
わざわざ今頃数字出してきた意図を良く考えるんだ。

533:名無しさん@八周年
08/04/18 23:56:21 21/P4Z4+0
ちゃんと海外に教えてあげないといけないよね
にほんが再生団体並だってことを

534:名無しさん@八周年
08/04/18 23:57:34 IsvzuxXe0
あれー?
これから団塊職員の退職金用の債券を
じゃぶじゃぶ刷るんじゃなかったけー?


535:名無しさん@八周年
08/04/18 23:59:44 SZ7NWVQF0
>>1
今、必要なのは増税なんです! 
暫定税率維持、恒久全税は廃止、消費税も10%まで上げて、電車税も取らなきゃ!!!

536:1000レスを目指す男
08/04/19 00:02:11 A5TD+LTB0
そんなに困ってるなら、10年くらい道路作らなければいいんじゃないかな。
なければないで何とかなる。
いや、そこを何とかしてこその財政再建だろう。
借金で困ってるのに、家を建て増しする人はいませんよ。

537:名無しさん@八周年
08/04/19 00:03:06 /o4d0kAE0
つか財政管理してるのは誰だと思ってんだ お前らの職務懈怠だって告白してるようなもんだな
こいつらの給料を半分にすることから始めろ

538:名無しさん@八周年
08/04/19 00:04:04 4Q0gBZ/g0
夕張より酷いなら夕張並に公務員の賃金カットが必要ってことになる
そのことを財務省はわかってるのか?
しかも間接的に自民党政権の無能さを指摘してる

539:名無しさん@八周年
08/04/19 00:05:47 N2Sd0bIC0
国のリストラちっともしないクセに
そんなことがあるわけないじゃんw

540:名無しさん@八周年
08/04/19 00:06:15 WklQIq8e0
>>520
それは君が文脈を読めてないだけなんだがね

たとえばさ、大阪府の橋下知事に噛み付いた自治体職員は、
今時、革命がどーたら言うぐらいのド左翼なわけだ
労組自体が左よりなのはデフォだが、
公的機関の労組はもっと過激なわけ

要するに、ああいう訴訟をやる構成員は
無駄遣いする役人や天下り官僚と、どこかでつながってんじゃねーの?と提起してるんだよ


541:名無しさん@八周年
08/04/19 00:06:17 joCzb7AE0

I M F マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

542:名無しさん@八周年
08/04/19 00:06:34 Kb5dKqhp0
<財務省>国の財政は夕張以下 試算示す

これ以下なのかよw↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

543:名無しさん@八周年
08/04/19 00:07:42 /o4d0kAE0
財務省っていう組織は国の金がスッカラカンにならないために存在してるんじゃないですか?

こうなった責任はとらないんですか?

544:名無しさん@八周年
08/04/19 00:08:21 0Pu386NK0
つまり、既に財政は破綻しているって事だ。

545:名無しさん@八周年
08/04/19 00:08:22 s3rL6OZiO
地方は紙幣を刷れないが、政府はいざとなれば刷れる。
そもそも比べること自体がおかしい。

546:名無しさん@八周年
08/04/19 00:08:57 I6U8PH8X0
>>544
破綻してりゃ円高になったりしねぇよ。

547:名無しさん@八周年
08/04/19 00:09:11 qNEa7j1v0
夕張ですら38.1% のところ、80.4%ってどんだけ・・・

548:名無しさん@八周年
08/04/19 00:11:35 uGIbjnWp0
>>547
夕張には

・超絶少子高齢化
・主要産業なし
・好況でもマイナス成長

というオプションがついてきます

549:名無しさん@八周年
08/04/19 00:12:02 joCzb7AE0
借金1200兆くらいあるだろ実際、1400兆まであとわずか
カウントダウンやw

550:名無しさん@八周年
08/04/19 00:12:29 b9jf+Wp3O
まずは国会議員や都道府県、市町村の議員など公職の報酬をなくし、特殊法人へ天下りした官僚も名誉職として無給にすればいい。小さな一歩だと思う。

551:名無しさん@八周年
08/04/19 00:12:38 eety4zx00
自分らが無能な奴らの集まりで無駄飯喰らいですって
白状してるんだから、こいつらの給料カットして公務員どもを粛清すればいいじゃん。

552:名無しさん@八周年
08/04/19 00:13:34 N2Sd0bIC0
政官公のDQNコンボに喰い散らかされて滅ぶのね
この国は

553:名無しさん@八周年
08/04/19 00:16:29 Kb5dKqhp0
士・農・工・商・エタ・ヒニン

公・商・工・農・フリーター・ニート

554:名無しさん@八周年
08/04/19 00:16:55 WcOZc4OL0
実際日本にある1400兆の借金というのは
誰か勝ち組の貯金であるはずワニが実際その額に見合う
実質的な富”である土地資源、金銀財宝など何も無い!!
ただ奴隷達が政府に税”の鎖繋がれ月10万の生活費で必死に働き
米と納豆小麦輸入してきてくれるから成り立つ
如何様社会ワニよ

555:名無しさん@八周年
08/04/19 00:19:57 DnIB8+dp0
名無しでキャラ作るな

556:名無しさん@八周年
08/04/19 00:20:38 b9jf+Wp3O
円高じゃなくてドル安なんだけど・・・ 爆笑
でも、ドル安も、そろそろ終焉かな?

557:名無しさん@八周年
08/04/19 00:22:43 O4HJZ2VE0
福田先生が、財務省向けに、しょうがないことはしょうがないんだから耐えて工夫してと言ったとしたら。
財務省「耐えることも工夫することも嫌なので増税させて下さい」
福田先生「しょうがないな~♪ フフン」

558:名無しさん@八周年
08/04/19 00:27:42 uV+iY8ZJ0
>>468
ヴィトンのバッグなら500gだろ。そこそこ立派な宝石で10㎏。

559:名無しさん@八周年
08/04/19 00:28:08 pBgoMniH0
財務省は何がしたいの?

560:名無しさん@八周年
08/04/19 00:28:49 tCIOuqju0
橋下はいままで府政をやってたわけじゃないし

BKS利権ヤクザとの対決もやむなしの姿勢示して
それらが寄生してる箱物から切って行って、公務員に負担求めて
マスコミ含めすごい反発うけながら最後に府民に負担求めてるからな

最終的にはBKS勢力との妥協がありそうな点はちょっと不満だが
リスクはちゃんと背負って手順踏んでる。そして支持を得たわけだ。

が、それを見た財務省はいけると思ったのか「借金ヤバイ」「だから増税」
納得できるわけないな

561:名無しさん@八周年
08/04/19 00:28:50 I6U8PH8X0
>>559
増税

562:名無しさん@八周年
08/04/19 00:29:21 AeV1lloS0
>>559
日本のリセット

563:名無しさん@八周年
08/04/19 00:31:14 66cR5ITF0
一般人に例えると、ヤミ金に金借りまくってるのにパチンコ止められない状態だもんな

564:名無しさん@八周年
08/04/19 00:31:17 Ws8xW/pX0
もうすぐ鎌倉幕府みたいに「国債帳消し~」とか叫んで大暴動になんじゃないの?
世も末だな。

565:名無しさん@八周年
08/04/19 00:33:13 I6U8PH8X0
>>563
一般人と違う点が、根本的な部分で2点ある。
1点目はお金を刷れること。
2点目は節約しても収入が変わらない家計と違って、
節約すると収入が落ちる場合があること。

566:名無しさん@八周年
08/04/19 00:33:27 dMkeVYhT0
増税なんかせんでええやん。
外国に国債を買ってもらったら済む話やん。


567:名無しさん@八周年
08/04/19 00:34:30 66cR5ITF0
>>564
徳政令は米とかが怖いので最後の手段。その前に消費税30%、相続税も数倍になるよ。

568:名無しさん@八周年
08/04/19 00:35:26 9+4BnKfL0
>>564
国債帳消しでなくていい。
消費者ローン、住宅ローンの徳政令さえ出ればおk。

569:名無しさん@八周年
08/04/19 00:36:35 s8iGs6z00
日本オタワ

570:名無しさん@八周年
08/04/19 00:37:11 X6do0jL7O
>>566
まっとうな外国では日本国債を買う奴はいない。
んなことも知らないのか。

571:名無しさん@八周年
08/04/19 00:38:32 ltGlhL4L0
この国、2030年とかどーなるのかねぇ、国家破綻宣言でもしてるかな
2020年くらいなら騙し騙し迎えられるだろうが

572:名無しさん@八周年
08/04/19 00:40:05 WcOZc4OL0
大日本帝国の復活ののろしを掲げるワニよっ~~!!

573:名無しさん@八周年
08/04/19 00:40:19 66cR5ITF0
>>566
徳政令出されたら紙切れになるので誰も欲しがらない
石油などの資源のある国の国債買った方が安心感あるしね

574:名無しさん@八周年
08/04/19 00:42:54 /enjrML/0
だったら道路なんか作ってんじゃない!

暫定税率部分は国が節約出来る範囲だ。


575:名無しさん@八周年
08/04/19 00:45:00 9+4BnKfL0
日本の国債の信用度ってbbb(投機的レベル)だっけ?


576:名無しさん@八周年
08/04/19 00:45:26 nAjnXuBw0
>>553
僕、アルバイトオォォォォォォォオオォォォォォオォォ!!1

577:名無しさん@八周年
08/04/19 00:45:55 joCzb7AE0
プライマリー・バランス黒字化の国際協約は守れないだろう、ここで叩き売られる

578:名無しさん@八周年
08/04/19 00:46:02 /vEs3aqJ0
日本の総資産を絶対公表しない売国官庁がよく言うよ

579:名無しさん@八周年
08/04/19 00:46:41 0KE1pXDc0
そりゃ誰かさんがドコドコ使ってたらそうなるわな

580:名無しさん@八周年
08/04/19 00:47:14 Y5lovqZ80
まぁ格差社会解消なんていうプロパガンダで、田中角栄時代の金ばらまき政治に逆行していってるからなぁ。
民主党が政権取ったら詰みだろう。

借金?俺たちの子孫が払えばいいんじゃね?



581:名無しさん@八周年
08/04/19 00:47:49 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


582:名無しさん@八周年
08/04/19 00:48:04 jlh8yn4H0
日本も韓国みたいに破綻宣言すべきやねw
韓国は優秀だからすぐに立ち直ったけど、日本は無理だろw

583:名無しさん@八周年
08/04/19 00:48:45 /vEs3aqJ0
米国債からの金利収入が何十兆あって
それがすべてどこに消えてるか説明してから
夕張とかの屁理屈言えよ
国を売る奴隷の皆さん

584:名無しさん@八周年
08/04/19 00:48:47 H1BCc2iU0
財政運営の失敗の責任を棚に上げて、
あほじゃねーか

財務省職員全員辞めろ!

585:名無しさん@八周年
08/04/19 00:50:44 ohXWrrzu0
>現在の国の財政は「再生団体」並み

なら公務員の給与50%カットが当然だろ。
1000兆の借金は国民じゃなく糞公務員が作った犯罪だろが!
公務員の大幅リストラと大幅給与カットを即刻実行しろ!!

586:名無しさん@八周年
08/04/19 00:52:05 DnIB8+dp0
>>575
AA

587:名無しさん@八周年
08/04/19 00:52:09 9+4BnKfL0
>>582
韓国は政権交代があったからね。日本は一度細川内閣が一年交代しただけ。
それだけ自公による政権運営は罪深い。

588:名無しさん@八周年
08/04/19 00:53:44 A8Ui1qCp0
>>582
韓国が無傷で居れると思う大バカなざいにっちw

589:名無しさん@八周年
08/04/19 00:55:03 ycwgbsvh0
これって実は簡単に解決するよね
公務員の数を半分に減らして(そのぶん公共サービスもカットすればいい)
これから10年間公務員の退職金を半分にカットすればいい
そうすれば現行の給料はへらさずに済む

590:名無しさん@八周年
08/04/19 00:56:07 9+4BnKfL0
>>586
AAは過大評価じゃないのww?

591:名無しさん@八周年
08/04/19 00:57:49 JR4whiNj0
日本がなんともならんのは
野党が公務員の寄生虫から支持されていて
現与党でも公務員改革を行わない点。

野党に任せればなんとかなる訳でもないこの閉塞感。

592:名無しさん@八周年
08/04/19 00:58:49 DnIB8+dp0
>>570
近頃の金利低下の原因は海外からの買いが増えたことによる

593:名無しさん@八周年
08/04/19 00:59:35 tUCzVgqK0
>>590
心配無用。サブプライムの(ry

594:名無しさん@八周年
08/04/19 01:00:34 3SjV02K20
>>590
まだ引き上げの余地はあるんだそうな。
ギャーギャーヒステリックに騒いでるのは一部のアホだけ

595:名無しさん@八周年
08/04/19 01:00:47 WcOZc4OL0
上にいる連中バカばかりワニかね~
自分達が税金で成り立ち働く人がいるお陰で
生きてられている事忘れておるワニか狭い日本で働く人間潰して
自分達は海外にでもトンズラ~する気ワニか?

596:名無しさん@八周年
08/04/19 01:01:51 hyqzVhbc0
借金大国なのに公務員の給与が世界最高水準てどういうことよ。
何で公務員の給与下げないの。
財政は一気に改善するでしょう。

597:名無しさん@八周年
08/04/19 01:02:44 CLL0Yypr0
その気持ち悪い語尾は何ワニ?
名無しのキャラ付けなんて自己主張弱いのか強いのかよくわからんワニ

598:名無しさん@八周年
08/04/19 01:03:34 3KHljmcp0
>>1
ん?自分達の無能さを曝け出して何が言いたいんだい?
まさか国民にたかる気か?


599:名無しさん@八周年
08/04/19 01:05:43 xkCBtnosO
その「再生団体」並みに仕立てあげたのは、貴殿方お役人でしょう?

俺等に何の関係があるのでしょう??

少人数で効率良く仕事も出来ない分際でいて何お高く止まってるんでしょうか???

変なもの示す前にてめぇらで少しはカタ付けやがれ畜生ども。

600:名無しさん@八周年
08/04/19 01:06:03 WcOZc4OL0
>>597
北斗と新海に嵌りその頃大腸癌68で逝ったオヤジの
遺産と貯金1400万パチとスロに数年で捨てた俺ですよっ!
今田舎で83歳半ボケ婆と生活中、ストレスで体調も崩して大変ワニが
パチ板の負けスレやワニさんのスレも出来て
もう何年もパチ撲滅運動しておるワニよ!
ワニ語尾は数年前都会のゲーセンでクリスマスの日
ポケモンのワニノコぬいぐるみ景品、100円でゲットした日から
無類のワニノコファンになったワニよっ~~♪
ついにワニ語尾も発するに至ったワニ!

601:名無しさん@八周年
08/04/19 01:10:49 kUWD+pNH0
消費税上げたいんだろうが、今の円安、物価高で実質
消費税は上がってる。自民党のバカが1%上げたいようなこと
言ってたが、100円の物が120円になれば1%アップだ。
おまけに税金に消費税を平気でかけてる暫定税率など何考えてるんだ。

この物価高で逆に食料品などの税率を下げなければいけないのに
そういう議論さえ出てこない情けない国。

602:名無しさん@八周年
08/04/19 01:20:34 bd5E3e0v0
そんなこと10年前から解ってた事じゃん。
どうするの?って聞いても返事もナシ。
で、いまごろ夕張を持ち出して破産宣言?
ほな財務官僚は全員逮捕だな。


603:名無しさん@八周年
08/04/19 01:23:20 dMkeVYhT0
財務省が言いたいのは、「もう・・・いいっすか?」ってことじゃないか?

604:名無しさん@八周年
08/04/19 01:23:31 F9lfmbzH0
財務省は買い転換を見逃したので、この提示により「依然日本売りモード」を市場に要求してます。
日本経済は、完全に底を打った模様です。


605:名無しさん@八周年
08/04/19 01:25:05 5RIqfUw60
増税したいが為の扇動記事だろ?
政府の垂れ流しをそのまま報じるなんて
読売の記者にはジャーナリストとしての誇りが無いらしい

606:名無しさん@八周年
08/04/19 01:25:56 71bMt+v30
そんなに逼迫してるのにどこの省庁も無駄使いのオンパレードですね。


財務省は何が言いたいんだ?

607:名無しさん@八周年
08/04/19 01:26:23 F9lfmbzH0
まあ今以上にハコモノ作ったり道路作ったりは先に延ばして、
とりあえずは抜本的な構造改革だな
小泉さん以上の役者はまだ育ってないかな>自民党


608:名無しさん@八周年
08/04/19 01:28:11 ycwgbsvh0
マルクスの階級闘争史観で言えば
現在の官僚&公務員&政治家は搾取層で
虐げられてるのは一般市民

ところが搾取層である公務員自身が自分らを「マルクス経済学における労働者」だと主張してるんだよねえ

腐ってるねえ

609:名無しさん@八周年
08/04/19 01:28:40 dMkeVYhT0
環境税導入したんだっけ?環境省の天下り組織作るために。
そんなことをするんなら京都議定書には一切協力しませんから。
‐6%達成はおろか、+15%くらいになってしまって、大いに恥をかいてください(`∀´)ギャハハ

610:名無しさん@八周年
08/04/19 01:29:16 uOqbzTUh0
役人の大量リストラって、この国が滅亡するまで無理だろ。

611:名無しさん@八周年
08/04/19 01:29:56 9XIYtlus0
今更ではあるが、自覚するのはいいことだ
あとは、安易に増税とか言い出さなければいいんだが

612:名無しさん@八周年
08/04/19 01:32:38 F9lfmbzH0
とにかく、橋下さんが泣いてたように役人の数減らそうよ。
警察官や学校の先生の数減らしたのは失敗だったけど、まず役人の数減らそうよ

それと余った予算は国庫に戻そうよ
地方でストックしとかない。とにかく国庫に戻す。
予算はなるべく余らせる。
考え方を変えなきゃ。


613:名無しさん@八周年
08/04/19 01:37:09 F9lfmbzH0
まず、各省庁が規範を示そう。
予算はなるべく節約して余らせて国庫に戻す。これ基本です。
どうしてこんな基本が今までできてこなかったのかと不思議ですよ、国民は。
てっきり戻してるもんだとw


614:名無しさん@八周年
08/04/19 01:40:09 SpynsvE5O
馬鹿につける薬はないね。

615:名無しさん@八周年
08/04/19 01:40:54 SeN1p+SC0
オメーが言うな>1

616:名無しさん@八周年
08/04/19 01:42:08 ahf+kOFh0
マスゴミは債務残高だけ出して借金時計でおどすペテンはいつまで続けるんだろう。

617:名無しさん@八周年
08/04/19 01:42:39 5wLm6bH0O
>>613
何年か前までは、バランスシートすらなかった白痴集団ですよ、奴らは。
精神的な歪み、持病を持っているとしか解釈できない。
しかも、集団的に罹患している。
これ、すなわち洗脳が行われているという事に他ならない。
異常としか言えない。

618:名無しさん@八周年
08/04/19 01:45:06 qT5+0DVV0
>>1
王滝村か。
周辺だけ合併したのにこの村だけ拒否られたとか・・・

619:名無しさん@八周年
08/04/19 01:46:43 uOqbzTUh0
一般国民に対する搾取がこれから激しさを増していく事になるだろうけど、
極限まで耐えられる日本人の我慢強さが哀しい。

620:名無しさん@八周年
08/04/19 01:48:01 bpm4hLaz0
自民党の言うことと役人の好き勝手を許してきたからこんなことになった。
かといって、民主党なら公務員改革はもっと無理なのは分かってるが、
ここは一回政権を取らせて自民党に反省させなければいけない。
で、天下りや一般会計の無茶を野党になった自民党に追求させるしか方法がないのが痛い。
結局、日本の政治家には公務員改革は出来ないってことになりかねんからな。
次は、もう革命路線になってしまう。

621:名無しさん@八周年
08/04/19 01:51:34 xn4L6s8a0
だったら日本全体の公務員の給料を一律で夕張レベルに下げろよ。
すぐにやれって!


622:名無しさん@八周年
08/04/19 01:55:45 I6U8PH8X0
>>611
増税するために言ってるだけなのに。

623:名無しさん@八周年
08/04/19 01:56:42 AI0A34BF0
21世紀以降に生まれた子供たちはかわいそうだな。
劣等国としての日本を背負っていくんだもんな、正直すまん。

624:名無しさん@八周年
08/04/19 01:57:16 Ag20VLGV0

公務員の給料減らせ
小さい政府を目指せ
天下り本当にやめろ

625:名無しさん@八周年
08/04/19 01:59:22 ahf+kOFh0
不景気デフレで歳入減 →増税緊縮  → さらに景気悪くなって歳入減
を繰り返してるのが日本の経済政策

626:名無しさん@八周年
08/04/19 02:00:35 CynNv/k40
おめえらが
散々無駄使いしたり、
経費で私物買ったりしたからだろうが。

627:名無しさん@八周年
08/04/19 02:05:36 7DQmxUuEO
>>620
やろうと思えばできんだろ?どんな党であろうと。
やりたくないんだよ。世襲議員は。


628:名無しさん@八周年
08/04/19 02:06:49 RkKKbYxQ0
自民だ民主だ言ってるうちはダメだろうな

629:GomimQwemim
08/04/19 02:07:12 lrfUpaVz0
URLリンク(angelsgoingmad.com) lesbian sex for free , URLリンク(uncutmovs.net) galleries of transsexuals , URLリンク(hotellivefilms.com) high school musical naked picture ,

630:名無しさん@八周年
08/04/19 02:08:09 LonYuGXr0
まるで他人事

631:名無しさん@八周年
08/04/19 02:12:00 OsLpLEsGO
>>617
奴等は未だに白痴だよ。国は複式簿記すら採用できない。
数百兆円の会計が小遣い帳と同レベル。

そんな白痴が企業会計に口を出すってどんな茶番だよw


632:名無しさん@八周年
08/04/19 02:14:03 8LGgT1TF0
役人が出してくる数字が信用ならんのはもう常識
危機感あおるために意図的に毎年借金の金額を増やしてるんだろ
特別会計っていう裏の予算が山ほどあるだろうがそれをちゃんと無駄なく使えや糞役人!!

633:名無しさん@八周年
08/04/19 02:15:27 ghGskiVM0
>>625
そしてそのデフレの一方で、現金だけ持ってる奴らの実質資産がどんどん増加しているという現状。

デフレだ不景気だと言っている裏側にあるのは単なる植民地型の収奪体制。


634:名無しさん@八周年
08/04/19 02:18:43 X1jMkQwy0
保険までは返せとは言わないが、
年金の払った分はいつでも返してもらえる状態にしてくれ。

635:名無しさん@八周年
08/04/19 02:32:18 5wLm6bH0O
>>631
彼らは洗脳されているからね。
彼らには理解出来ないだろうが、結局、想像力の問題なんだよね。
想像力があれば、なぜ、自分が白痴的な生しか送れなくなっているかに気付く事が出来る。
まぁ、気付いた時は、完全に精神が崩壊する可能性があるわけだがw

636:名無しさん@八周年
08/04/19 02:36:54 KEC47/+T0
【財政】自民党が作った国の借金 票をカネで買う自民党W

99年 経世 小渕恵三  477兆                   

00年 清和 森善草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9% ||
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22% ||||||||
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34% ||||||||||||||
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40% |||||||||||||||||
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57% |||||||||||||||||||||||||
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70% |||||||||||||||||||||||||||||||
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74% |||||||||||||||||||||||||||||||||

□ 7年間=+355兆円(+74%)


637:名無しさん@八周年
08/04/19 02:42:33 6+v3+Uep0
まぁ結果から結論言うに長年与党の自民党が9割悪いと思う。

官僚勢力に引っ張られ続ける形で政治を成す政治手腕・・
無理して国債発行して公共事業を作り出し、天下り団体を潤し
一部建設業者を潤し、特会制度悪用して現場組織レベルまで私腹をね。

選挙という選択の方法も問題があるのだろう。
国会議員や党は色々な問題に対応するわけだから、選挙で選んだ人が
投票した人の意思を個別の案件で反映するわけではない。
小泉時の郵政や今回の暫定税なども政治の問題浮き彫りだよなぁ。
特に今回のように揉める案件についてのみ、国民の直接投票に
より決議をとる形でよいと思う。

破綻したらぜひとも退職済みの連中も含めた官僚国会議員の自腹で補ってほしいものだなぁ

638:名無しさん@八周年
08/04/19 03:18:08 5wLm6bH0O
>>637
暫定的な公務員人件費特定財源化法案を国会に提出し、成立させれば良いw

639:名無しさん@八周年
08/04/19 03:37:11 OsLpLEsGO
>>635
戦後教育とメディアコントロールで一般人の愚民化に見事成功、
官僚は高いプライドと無駄仕事作成能力が売りの小心者揃い。

まあ日本は滅びるだろうな、このままでは。

お隣りが虎視眈々と狙っているだろうよ。

640:名無しさん@八周年
08/04/19 03:54:08 9+4BnKfL0
戦前の軍人があやまった方向に導いて、日本全体を破滅させたように、
今官僚が日本を破滅させようとしている。
この流れを断ち切るためには、一票しかない。総選挙のとき絶対に自民、公明に投票してはだめだ。
また敗戦のひどい体験をすることになる。今でも充分敗戦に近い。
軍人でない人々を300万人も殺した愚かさを学べば、まだ救いはある。今ならまだ間に合う。

641:名無しさん@八周年
08/04/19 03:57:05 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


642:名無しさん@八周年
08/04/19 04:04:13 h5QZejC00
財務省は何変な含みのあること言ってんだよ
お前が言うなと言いたわ

さっさと無駄な人件費と天下り、公益法人潰せよ

643:名無しさん@八周年
08/04/19 04:05:58 Prx7s7610
役人の天下りを増やしすぎて財源が足りなくなったんだろ

644:名無しさん@八周年
08/04/19 04:14:22 TKTYEp+H0
>>1
そりゃー大変だ!
高給役人の給料下げたり無駄な道路作るのやめたり天下り団体とか潰さなきゃ!
今すぐ!


645:名無しさん@八周年
08/04/19 04:16:15 uOqbzTUh0
霞ヶ関官僚の暴走を誰も止められなくなっているからな。まあ、旧陸軍と似ているかな。

646:名無しさん@八周年
08/04/19 04:19:09 A+NHMgAd0
国の借金が800兆円を超えたという問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
なのだ。
大阪のバス誘導員が1日の実働が約5時間で年収が1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実
として存在している。大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給
や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為
だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取している。
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や官僚による無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。

*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めているので、
 赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!
*揮発油税の「暫定税率・特定財源」を廃止し国民搾取の道路族利権という構造を終了せよ。

647:名無しさん@八周年
08/04/19 04:28:40 CMXSNYom0
行政の目標達成率のようなものを数値化して
それをもとに全体の人件費決めないといつまでも
給料上がり続けるな。

648:名無しさん@八周年
08/04/19 05:17:06 S5muhTGa0
夕張市以上に公務員の人件費を削減しないとなあ!!
天下り等無駄な税金の使用は当然廃止だろうし・・・、
もっと、国自身改革必要だと言ってるんだろう。

649:名無しさん@八周年
08/04/19 05:32:39 C29f8P/z0
公的年金も生活保護も廃止しろ
憲法25条は悪法だ

650:名無しさん@八周年
08/04/19 05:51:34 gDwfpz6F0
いつものように国の借金は悪くないという人がいないな・・

651:名無しさん@八周年
08/04/19 06:12:59 LMwRHDWx0
自宅公務員にしてもらえるなら増税してもいいよ

652:名無しさん@八周年
08/04/19 06:13:28 udPU2VRt0
とりあえず公務員とか特殊法人の中の人のボーナスを無くすことから始めないとね

653:名無しさん@八周年
08/04/19 06:24:34 72l9ni//0
公務員にボーナスが出るって、どういうこと?


654:名無しさん@八周年
08/04/19 07:45:32 wtqeLys40
1人当たり人件費の国際比較

1 人当たり人件費の水準比較は、国により1 人当たりGDP(生活水準)が異なるし、ど
のようなレートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コ
ア公務員1 人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7 の通りであり、日本は上から2 番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、簡
単にはいえないが、平均が1.37 であるのに対して、日本は2.10 であった。単純計算すれば、諸
外国の平均よりも官民格差が5 割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を35%引き
下げないと日本は平均倍率にならない。図表8 に示したように、日本ではこの倍率が90 年代以降
に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

~資本市場調査部情報~ 2005年11月11日
Public Sector Review
URLリンク(www.dir.co.jp)

655:名無しさん@八周年
08/04/19 08:56:52 W/mc/QNt0
このパフォーマンスは逆効果だな

いくら入りを増やしても出が倍増するだけだから無駄
まず出を減らす努力をしないと

地方公務員、特殊法人改革
これやらなきゃお話にならんだろ

656:名無し
08/04/19 09:05:38 cDtd4T/iO
特別会計230兆あるでしょ。財布隠したらあかんわな。

657:名無しさん@八周年
08/04/19 09:06:46 8fEAfiWT0
財務省とかバカの集まりだってことが分かるいいニュースじゃないか^^

658:名無しさん@八周年
08/04/19 09:14:05 H3FYEVEo0
>>1
じゃあ官僚や政治家は無能って事でみんなクビね。
ちなみに歴代内閣で一番赤字国債発行してるのは実は小泉内閣w
しめて250兆円なり~。
しかも景気対策でそうなったんじゃ無しに改革と称してデフレ不況を招いて
税収が低迷した結果だw
昨年度庶民増税繰り返してやっと小泉前の水準50兆円に戻ったんじゃね?
一人あたりのGDPやOECDの学力テストのランキングもそうだが
2000年以降の急激な落ち込み方は普通じゃねえ。
まだ改革とやらを信じてる奴はマスゴミの刷り込みに弱い低知能のB層くらいだろ?
日本をぶっ壊して米国に献上する為の改革だろw

659:名無しさん@八周年
08/04/19 09:15:10 6AqVDXLf0

 国の借金はぜんぶ公務員がドロボーしてきた累積額


660:名無しさん@八周年
08/04/19 09:16:03 IgCnFJqB0
>>1
だから増税ってか?
その前に、公務員半減させろよ!

661:名無しさん@八周年
08/04/19 09:16:26 04GAsH1pO
こんな国にしたのはどこの誰だよ…

662:名無しさん@八周年
08/04/19 09:16:51 +fp7GD1w0
で?
それが国民のせいだから金払えと?
国債いっぱい刷れよ

663:名無しさん@八周年
08/04/19 09:19:49 jaxfNsw60
>>661
大蔵主計を壊したのは角栄さんだと言われてるね。

664:名無しさん@八周年
08/04/19 09:20:45 B8zGAM9aO
この国はもう駄目だって
みんなで亡命か出家しようぜ

665:名無しさん@八周年
08/04/19 09:21:44 H3FYEVEo0
そりゃあデフレ不況を意図的に維持してりゃあそうなる罠。
ちなみに世界でデフレなのは日本だけだな。
消費者物価は1%ほど上がってるがGDPデフレーターは以前として
大幅なマイナスだしな。
こんな状況では当然税収の自然増は見込めない。
庶民増税繰り返して更にデフレを深刻化させると言う負の連鎖繰り返すだけだな。
貨幣価値が下がらないから実質的な借金はどんどん増えるばかりだしな。
何は無くともデフレ不況脱却が先だと思うがな。
ちなみに米国の累積赤字は53兆ドルに達してるが奴らそんなもん気にしちゃあ居ない。
それに日本政府が保有してる金融資産は600兆円あるしな。
前々から財政再建よりデフレ不況脱却の方が先だったなw
マクロ経済は家計や企業とは全く違うんだって。
コストカットすりゃあ収支が改善するような単純なもんじゃねえし。
どこかが銭使わんとデフレ、縮小に向うのは必然だな。
バーナンキやスティグリッツが言うように日銀が国債引き受けて財出ふやせよ。
膨大なデフレギャップがある日本ではハイパーインフレなんて心配は要らん。

666:名無しさん@八周年
08/04/19 09:24:59 kJ7grraT0
おれたちの給料はだいじょうぶと
いわんばかりの報告やね

667:名無しさん@八周年
08/04/19 09:25:05 H3FYEVEo0
福田はポーンと景気対策の大規模財出でもすりゃ~
一気に支持率アップするぜ~。
責めてブッシュくらい太っ腹ならな~。
財源は法人税と所得税の最高税率うpと金融資産への課税で。
ま、要するに改革後、株主配当等を通じて害人に流れてる金を国内に分配するだけなんだが。




668:名無しさん@八周年
08/04/19 09:32:05 H3FYEVEo0
結局は米英のように生活保護と言うカタチで再分配するか
かつての日本のように公共事業を通じて再分配するかの違いでしょ。
ちなみにアメリカは軍産複合体によるばら撒きが強烈にでかい。
累積債務は53兆ドル突破してるが気にしないw

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

アメリカ人の9人に1人が生活保護を受給。日本は143人に1人
騙された! よく調べたらアメリカは共産主義国だ。
            
・3500万人、50兆円に膨れ上がった生活保護世帯
 (日本は80万人(143人に1人)、1.5兆円。ほとんどが関西の在日)
(何とアメリカ人の9人に1人が生活保護を受けている。)
 (ルイジアナ州では2人に1人。アメリカは共産主義国だ。)
 (大阪市は26人に1人。驚いたことに、アメリカ合衆国はあの大阪市の3倍も悪い。信じられないことだ。大阪市が社会主義北朝鮮なら、アメリカは大阪市の大先輩の共産主義だ)

・イギリスはそれを上回る共産主義国だ。イギリス人の6人に1人が生活保護
 を受けている。

・アメリカとイギリス政府による、民間人と民間金融機関への
 共産主義的支援は必要最小限にしてもらいたいもんですね(呆笑)

669:名無しさん@八周年
08/04/19 09:36:21 H3FYEVEo0
03年~04年に掛けての33兆円米国債買いもそうだが
政府・日銀が米国にばかり貢いでればそうなる罠~。
デフレ不況や税収不足はますます深刻化しますぜ、これからは。
一億総貧乏時代に突入ですよ。
儲かるのは害人株主ばかりなり~。
小泉改革ってのは終わりの始まりだったわけで。

(外資の陰謀の解説)

・日銀にサブプライム不良債権を買わせようとする陰謀がついに発動

・外資族官僚の白川の日銀総裁就任に民主党外資族がこだわったのは
 日銀にサブプライム不良債権買わせるため。)

・要するに日銀に円を印刷させて米国のサブプライムローン債権を時価評価
 せずに高値で買わせようとする陰謀です。

・ヤクザがよく言う言葉で、「金持ちから金を引っ張るにはな、めいっぱい金借りて
 返さなけりゃいんだよ。殺しちまえば返さなくてすむ。」

670:名無しさん@八周年
08/04/19 09:36:27 qFz1JbU00
また新手の財政死ぬ死ぬ詐欺を思いついたかw
増税煽りプロパガンダ乙

671:名無しさん@八周年
08/04/19 09:39:32 rhNh5JVM0
この何年か景気が回復してきたとか目に見える嘘をつき続けてきた日銀の反応は?。白髪糞ジジイの福井の退職金や給料返還決定ね。
退職してからこんなこと発表しやがる姑息な真似しやがってな。
財務省から日銀総裁出せなかったことによる、政府への財務省のクーデターだろ、お得意の。
本当に財務省が危機感抱いてるんなら、まず自分たち公務員の給料カットやボーナス全廃、大量解雇は必死でしょうね。
農林水大臣のときの問題と同じやり方がいつまでも続くと思ってるんだろうな官僚は、俺たちの言うこと聞かないと勝手に自分たちの都合のいい情報マスコミに垂れ流しちゃうよみたいな脅しかね。

672:名無しさん@八周年
08/04/19 09:39:56 +vE1TQgO0
日本財政沈没か
海外脱出の順番は富裕層からかな


673:名無しさん@八周年
08/04/19 09:40:44 aHWjHjVdO
会社が危機的な状況なら、民間ならボーナスカットされるぞ。

なのに貰うだけ貰っといて何言ってるかな…



674:名無しさん@八周年
08/04/19 09:41:49 wC9/QH1S0
無駄遣いすんなよ…
借金0で貯金がちょっとある俺でも借金に転落するのが怖くて節約してるってのに。

675:名無しさん@八周年
08/04/19 09:41:59 H3FYEVEo0
そういやあ財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で国益擁護派が一掃されてからは
マスゴミや米国に叩かれなくなったな。
それまでは槍玉に上がるのは必ず旧大蔵省だったのになw
実に分り易い構図だ。
つうかとっととデフレ不況脱して税収の自然増と貨幣価値の下落が無い限り
どうやっても財政再建なんか無理だ罠。
政府保有の金融資産600兆円売るってのはどうだ?
21兆円の利払いが重くのしかかってるんだからな。
つうかそんなに財政が苦しいのに法人税と所得税の最高税率は下げまくってるw

676:名無しさん@八周年
08/04/19 09:44:42 0XsTXFcO0
ならなんで道路に10年で50兆なんて大盤振る舞いなんだよwww
財務省は頭おかしいだろ

677:名無しさん@八周年
08/04/19 09:45:04 t0bFL3340
結局、資本主義も最終的には階層の固定化と無気力化が進み
共産主義の末路と同じになっていくんだな

678:名無しさん@八周年
08/04/19 09:45:32 PW5Bf/Lj0
思い出したように繰り返される借金が大変だプロパガンダ飽きたな。

679:名無しさん@八周年
08/04/19 09:46:08 jQ2rWF2w0
この金は俺らが貸してるんだぜ
国民ひとり当たりいくらの借金じゃなくて、国に貸してるんだぜ

ここで愛国心を煽り立てれば「国の借金は国民の借金」となる

680:名無しさん@八周年
08/04/19 09:48:46 03zhy+fy0
お前ら底辺から徴収する税金を今の10倍にして、ニートには重税を課す
ようにすれば改善するよ。それから、公共工事を絞って、お前ら底辺どもに
廻る金を激減させれば完璧だ。お前ら底辺からは餓死者も大量に出るけど、
財政状況は改善するから問題ないよね。それがお前らの望みでもあるわけ
だしさ。


681:名無しさん@八周年
08/04/19 09:49:37 9OKrAEdP0
>>1
よく崩壊しないよね(´・ω・`)
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)


682:名無しさん@八周年
08/04/19 09:52:23 b6p3fI7A0
国の借金なんぞインフレ誘導したらすぐに返せるよ。
日銀に金を刷らせて国債買い取りオペか株の買い支えをやらせりゃよろし。

683:名無しさん@八周年
08/04/19 09:55:34 zl1S2kR10
共産原理主義=自由原理主義

2択脳は醜偶脳

684:名無しさん@八周年
08/04/19 09:56:38 XJgIficeO
日本が再生団体になったら、どこに面倒みて貰うんですか?
財務省も馬鹿言ってんじゃねーよ。

685:名無しさん@八周年
08/04/19 10:00:26 XJgIficeO
インフレターゲットも、金融・投資が吸い上げちゃうから国民的な効果を成していない。

686:名無しさん@八周年
08/04/19 10:00:26 /tC2YbyU0
自分たちの無能を棚に上げて、偉そうに言うことかね。

国民に何を求めているのかな。

だったら、まず、国の給与水準も夕張市以下にするのが先だよね。

一億玉砕を真に受けた国民は女子供まで自害したに、

自分たちはやすやすと生け捕られ、

挙げ句の果てには敵に首を取られたというのは近い歴史にあることだよね。

みんなで負担しましょうと言っても、自分たちだけは例外なんだから、

結局、国想う忠良な人ほど馬鹿を見ることになるよね。


687:名無しさん@八周年
08/04/19 10:01:57 sp9Tisu50
>>1
>「財政再生団体」となる

じゃあ、明後日にでも辞表出せよ。
なんでこういう奴らは大変だけど、自分達は関係無いんですよ?
というスタンスなのだろうか。

それがハンパなく腹立たしい。

688:名無しさん@八周年
08/04/19 10:03:01 R2hiqwNJ0

テロ朝出演の女弁護士が、橋本の涙についてのコーナーで

あなたは法廷では涙流す事はあるんですか?と聞かれて・・・・

「私は法廷で涙なんか流しませんよ。人事ですから」って。


あちゃぁ、ホントの事言ってどうすんだよ。と思った



689:名無しさん@八周年
08/04/19 10:04:07 6aHtfAAN0
ふざけんな財務省。
じゃーおまえら給料半額だろ。

690:名無しさん@八周年
08/04/19 10:04:23 4AK5hEqR0
★「皆で渡れば・・・」―夕張の財政破綻では終わらない「集団的無責任」 1
ビジネス:連載・コラム 宋文洲の単刀直入

 私が最初に訪ねた日本の観光地は北海道の夕張市でした。中国から北海道大学に
留学して、その時の専攻が鉱山だったため、まず日本の鉱山を見てみたかったのです。
しかし、機械の騒音も炭鉱夫の煤っぽい顔もありませんでした。私が日本に来る前から
すでに炭鉱跡は立派な博物館になっていました。
 夕張はクリーンで静かな町でした。おいしい夕張メロン、国際的に知られる映画祭、
素朴な土地柄。私は夕張が大好きでよくデートで行きました。夕張の思い出は
夕張メロンのようにスイートです。
 しかし、その夕張が財政破綻したのです。夕張市は先週、企業で言えば会社更生法に
あたる財政再建団体の指定を申請すると表明しました。どれだけひどいかというと、
「夕張さん」という年収400万円の人が、6000万円近い借金を抱えたようなものです。
ゼロ金利政策の助けがなければ金利を払うだけで年収の半分は飛んでしまいます。
 夕張さんは十数年前から既に今のような状況であることを知りながら、借金を
重ねていました。そして何の心配もなく散財し続けました。夕張市周辺の道路は
立派です。あまり集落のないところにも立派な道路を作りました。
 私はそれをみたときに思いました。日本は素晴らしい国だ。世界中からお金を稼ぎ、
お金が余っているからすみずみまで立派な道路が作れると。
 しかし、夕張市には輸出企業もなければ炭鉱に代わって税収を担うほどの地場産業も
ありません。住民は減りましたが役所の人数や補助金はさほど変わりません。
頼っているのは全部借金でした。
 夕張市の住民も市役所の職員も、誰一人として借金をするのが好きな人はいないと
思います。彼らは個人としては、収入に見合うような支出を行い、返せないような
借金はしていないと思います。しかし、皆が集まってしまえば、借金はぜんぜん
怖くないようです。


691:名無しさん@八周年
08/04/19 10:06:16 raDpNZThO
だから、増税しなきゃだめってか(笑)

国会議員・地方議員の削減、談合撤廃、これだけでもかなりの歳出削減になるのだが…



692:名無しさん@八周年
08/04/19 10:07:40 4AK5hEqR0
★「皆で渡れば・・・」―夕張の財政破綻では終わらない「集団的無責任」 2
博物館などがある石炭の歴史村=夕張市

 なぜなら、その借金は必ず誰かがいずれ返してくれると思っているからです。
借金を返すお金を、市民からはとらない、市長からも議員からもとらないと知っている
からです。その借金は間違いなく全国の人から集められて再分配される税金によって、
返されると思っているからです。大阪府も神戸市もその他の自治体も皆が借金
しているのに、こちらが借金しないと損をした気分になるのでしょう。
 どうせ後で皆で「ツケ」を払うなら、どうせ皆で借金するなら、どうにもお手上げに
なるまでは無理して解決する必要もありません。コストを削ることも職員を減らす
ことも補助金を減額することも、どれもこれも不人気で反発を招きます。しかも
やったからといって誰の得にもなりません。だから嫌われてまでやる人がいる方が
おかしいのです。
 これこそ夕張市の財政破綻までの心理的な道のりです。「赤信号、皆で渡れば
怖くない」なのです。
 子供に金銭を与え続けるといつまでも成人しません。三位一体改革などの議論も
ありますが、中央が地方の財政に資金を投入し続けると地方はいつになっても自立
しません。最後は必ず全国民の税金で始末してもらえると思えば、慌ててコスト管理して、
あえて近所の人々の反発を買うことはありません。
 北海道の高速道路も夕張の農道も、東京湾アクアラインも構図は同じだと思います。
政治家は地方に税金をばら撒くことで当選を狙い、住民は一票の権利を行使する
ことで地元により多くの権益を要求します。
 民主主義政治ですから、誰も非難しようがありませんが、知らないうちに日本は
経済的には社会主義以上の中央集権国家になっています。「全ての道がローマに通ずる」
ように全ての税金は中央に集まっていて、それを政治家と官僚の権力を行使する
道具にしています。


693:名無しさん@八周年
08/04/19 10:10:31 4AK5hEqR0
★「皆で渡れば・・・」―夕張の財政破綻では終わらない「集団的無責任」 3

 本来、政治は触れたくないテーマなのですが、財政破綻を真剣に考える場合、
個人と国家との関わり方は避けて通れません。外国人の私は日本の政治に口を
挟みたくはないのですが、無機の分析手法としてお許しください。
 日本は多くの点で国家社会主義の特徴をもっています。これは悪いか良いかの
議論ではなく、事実です。民主主義だからといって社会主義にならないとは限りません。
国民が国家を「お上」として受け入れたときから、政府は民主社会主義の要素を
帯びます。国民が一党だけに政権を与え続ければ、政治は民主独裁の特徴を有します。
 個人が国家に頼る以上、必ず集団的無責任が起きます。「赤信号でも皆でわたれば
怖くない」は、「借金でも皆で借りれば怖くない」ことになり、「破綻しても国民全体で
処理すれば何とかなる」ことになります。
 私の思い出の地の夕張の財政は破綻しました。理由は収入の10倍の借金があるからです。
国と地方を考えれば、日本全体ではそれよりもっと重い借金を抱えています。
それでも真剣にならない官僚と政治家たち。彼らはきっと同じ本音を持っています。
「皆で借りれば怖くない……」。
 「夕張の皆さん、怖いことは何もありません。国の方がもっと借金しているから」。
これが大好きな夕張の皆さんへの激励の言葉です。

ビジネス:連載・コラム 宋文洲の単刀直入 [2006年6月26日]
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


694:名無しさん@八周年
08/04/19 10:13:20 k4GkFpXU0
( ´_J`) 格付け機関 「財政再建の進行具合はどうなの?」

( ´∀`) 財務省 「日本にはGDPに匹敵するほどの売却可能な資産があり
      『純債務』は他の先進国諸国と比較してもさほど多いわけではありません。
      財政再建も順調に進んでおり、15兆円以上のPB赤字削減に成功しています。」

( ´_J`) 格付け機関 「がんばってるみたいだね。ちょっとだけ格付けを上げてやろう」

=================================

( ゚Д゚) 国民 「財政赤字財政赤字って言うけどそんなにヒドイの?」

( ゚∀゚) 財務省 「日本の財政マジヤバイんだって!『粗債務』はGDPの170%くらいあるし
           3年後の支出は一般会計支出は絶対90兆円超えるから(10年以上同じこと言ってる)
           このままじゃいつまで経っても健全化できないよ!こりゃ増税せざるをえんわなぁ!ん?」

(;゚Д゚) 国民 「は、はぁ・・・」

695:政官財学報
08/04/19 10:13:28 tSS9lKTA0
負担はみんなで公平にw

おいしいとこは俺たちでいただく

696:名無しさん@八周年
08/04/19 10:14:34 jaxfNsw60
インフレターゲットって例えるなら水道のバルブに似ていて
バルブを閉めてインフレを抑えこむ。
バルブ全開でも水道に十分な圧力なければ水も出てこない。

697:名無しさん@八周年
08/04/19 10:16:41 5uBbBr3mO
なら再生団体なればいいじゃん

698:名無しさん@八周年
08/04/19 10:18:51 jFnm8Su40
地方は赤字でもお役人は贅沢三昧だから
そんな贅沢して地方に金ばんばん使わせながら自分たちだけは豪勢な生活送ってんだからマジで腐ってる
クーデターでも起きて違う国に変わらないとだめだなこの国は

699:名無しさん@八周年
08/04/19 10:21:11 DDvxCC++0
離れですき焼き食いながらよく言うよw

700:名無しさん@八周年
08/04/19 10:22:46 VAQIryyS0
夕張の公務員の給料っていくらに下げたんだっけ?
来年から全国に適用するべき。
それで辞めたいなら辞めたらいい。民間へどうぞ




701:名無しさん@八周年
08/04/19 10:23:39 J8FcK0EF0
財政再生団体になってアメリカに編入するしかないな
Japan州
州都はTokyo
ハワイもNYも国内旅行だぜ

702:名無しさん@八周年
08/04/19 10:23:58 4PH9AsdJ0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
によると

補助金の額

大阪フィル 約6300万円
大阪センチュリー 約3億9000万円
関フィル 毎年100~150万円
シンフォニカー 毎年100~150万円


「大阪の、と言うより“日本の宝”である「文楽」すら観たことのないような人物が、
どうして知事になってしまったのか。まさに大阪の“貧困”の象徴なのかも知れません。
知事は4年後に選び直せばよいけれど、無くなってしまったオーケストラを復活させるのは至難の技でしょう。
“私の宝”であるセンチュリーが“大阪の宝”となったら、これに勝る歓びはありません。」

「大阪の財政事情がどうであろうと、楽団の経営がどこも大変であろうと関係なく、
私たちは私たちの願いを伝えるべきだ、という考えに至りました。」

「経済的な尺度でしか物事を判断しようとしない今の日本の状況は不愉快極まりない。
文化とか芸術とかって、そういうものではないと思います。」

「センチュリーとその支持者が“恥も外聞もなく”“なりふり構わない”署名活動を展開するのは至極当然の事であり、
“恥をさらけ出している”のは、事の本質を理解せずに短絡的に「センチュリー」のみを非難する人々の方でしょう。」

大阪センチュリー交響楽団 楽員ブログ
URLリンク(coo1989.exblog.jp)

コメントはこちらまで

703:名無しさん@八周年
08/04/19 10:24:18 1uH81XFX0
大企業と比べて給料が低いから上げたばかりでしょ?w

704:名無しさん@八周年
08/04/19 10:24:29 DDvxCC++0
>>701
中国の省になるって手もあるらしい

705:名無しさん@八周年
08/04/19 10:25:17 bP2c9pLM0
天下り廃止すればいいじゃん
12兆うくんだろ?

706:名無しさん@八周年
08/04/19 10:27:39 ffZ2rcIF0


財務省の給料・ボーナスカットすればいいだろ。
国の政策ミスをなすりつけるな。



707:名無しさん@八周年
08/04/19 10:28:48 s3Z8k8W4O
役人が食い潰した国

708:名無しさん@八周年
08/04/19 10:31:28 cBte2/cWO
日本の公務員は世界レベルでも無能で高給なんだから減らせ

709:名無しさん@八周年
08/04/19 10:31:31 d1kbugdT0
結果論になるが、役人が食いつぶして崩壊し破滅の道をたどった
経済大国って、負の歴史に刻まれるのは確かだな! 
中国とインドが第二の経済大国になるから、日本は返り咲く余地もない。

710:名無しさん@八周年
08/04/19 10:32:15 J8FcK0EF0
アメリカ合衆国の1州になってアメリカ人に統制させるしかないな
日本のぼけ官僚&政治家は要らねえ

711:名無しさん@八周年
08/04/19 10:33:38 LOIEM+Q8O
それなら無駄な道路作るなボケ

712:名無しさん@八周年
08/04/19 10:34:22 owKVh95I0
この国は破綻するまで何も変わらないよ。
結局海外に移住できる奴はどんどん出て行くんだろうな。
沈没船にしがみついてもしょうがないしね。

713:名無しさん@八周年
08/04/19 10:35:29 J8FcK0EF0
国別無能な官僚・公務員ランキング
1位・・・日本
2位・・・
3位・・・
4位・・・
5位・・・

714:名無しさん@八周年
08/04/19 10:37:04 rzrFtNbW0
国が再生団体レベルの財政状況にあっても
国が運営していくしかないんだから、
この試算にどういう意味があるのかわからん
国民に税収不足になると大変だと
脅しをかけてるつもりかも知れんけど
これこそ無駄なお役所仕事の典型だろ。

715:名無しさん@八周年
08/04/19 10:38:16 umrEJMWX0
給料も債券団体並みにしろよ。

716:游民 ◆Neet/FK0gU
08/04/19 10:38:40 rykw0ifN0
>>714
>国民に税収不足になると大変だと
>脅しをかけてるつもりかも知れんけど
>これこそ無駄なお役所仕事の典型だろ。
このスレや他のスレを見る限りにおいては
一定の効果があるように見えるが

717:名無しさん@八周年
08/04/19 10:39:53 wpOSye3a0
イレブンの方がましじゃね?

718:名無しさん@八周年
08/04/19 10:40:23 tSS9lKTA0
しゃぶりつくされるおまえら

まじ働いたら負けだ

719:名無しさん@八周年
08/04/19 10:41:38 pQ/e1tbQ0
当たり前じゃないの
所得税も納税できない雇用制度を進めているのが政府なんだから
あとイラクの戦費も莫大
自分たちの政策で窮地になっていまさら何言っての

720:名無しさん@八周年
08/04/19 10:43:34 g+X0HSnt0
そういって増税する気か!!!!
その前に何の役にも立ってない、役人や政治家の首を切れ!!
参議院なんていらんやろ!!

721:名無しさん@八周年
08/04/19 10:45:04 sdFZkfHV0
ちょっと前まではバブル並の好景気なんで減税解除します。
今度は財政破綻しそうなんで税金上げたいです><

財務省のクソ役人ども全員辞職しろ。

722:名無しさん@八周年
08/04/19 10:47:20 J8FcK0EF0
日本が滅びる日が現実に近づいて来た
アメリカの奴隷でいるよりはアメリカ合衆国の一員になって
身も心もアメリカに捧げよう

723:名無しさん@八周年
08/04/19 10:47:26 K7PyEXFs0
米百俵の精神を忘れるな

民間人よ 痛みに耐えて頑張れ

公務員は痛まないけど

民間人は 痛みに耐えろ

724:名無しさん@八周年
08/04/19 10:49:41 exZvZdVr0
見え透いた増税キャンペーンだなぁ
国民向けと海外向けは内容が違うんだよね

725:名無しさん@八周年
08/04/19 10:50:49 d4dBg8kT0
みんなわかってるね。

今のままの、バカが既得権に乗っかって、垂れ流してるシステムを
そのままにしておきたい、ってだけだもんね。

クソバカ公務員のヤツラ、
「公益」法人のダラカン、
天下りの泥棒
こいつら、なんとかしてかにら言ってもらおうか > 財務省

726:名無しさん@八周年
08/04/19 10:52:56 CFeWZMgMO
>>1
で、どうすんの?
官僚の給料を減らす?
人員削減する?

具体的に財政難が分かったんだから、何らかの対策を取らなきゃタダのアホ集団って事だぞ!

727:名無しさん@八周年
08/04/19 10:53:46 exZvZdVr0
>>726
国民に増税を認めさせるための発表です

728:名無しさん@八周年
08/04/19 10:53:51 J8FcK0EF0
日本人ではもはやどうしようもできない状況まで来てる。
アメリカ人に統治してもらって財政健全化を目指せ。

729:名無しさん@八周年
08/04/19 10:54:22 1QdCj88n0
自分たちの無能を責任転嫁したいようだねw

730:名無しさん@八周年
08/04/19 10:58:16 IW2jG+rL0
>>720
景気がいい時は税収も自然と増えるから減税できる。
景気が悪いと税収が減るので、歳出を減らすか公債を歳入にあてるかしないといけない。
どちらにしても何もなしに減税なんてありえない。
ちなみに、日本は既に超多額の債務残高を抱えているので
これ以上の公債発行は考えられない。今までにも赤字国債をさんざん発行してきたが、
日本の景気はごらんの通りです。しかも、
国債の償還期限までに償還しなければならない金額は、
結局は国民からの徴税でまかなわれる。
支払いを先送りしてきた結果が今の日本なわけです。
高度経済成長を経て日本が今に残したものは1000兆円を超す借金の山なわけです。
国民が政府に望めるのはせいぜい国の歳出の削減でしかない。
これに関してはまだ国は努力のしようがある。
ところが、日本は少子高齢化社会なわけである。
これからの日本では社会福祉の国民負担は確実に増大していく。
歳出の削減もままならないということになっているわけです。

731:名無しさん@八周年
08/04/19 11:00:49 eJjdVrEA0
再生団体並だけど公務員は優遇します。
この国腐っているがな

732:名無しさん@八周年
08/04/19 11:01:44 Pmh1DDyx0
名画買いまくれるほど金持ちだったのに
いつこんなに貧乏になったか誰か説明しる

733:名無しさん@八周年
08/04/19 11:02:22 e1ecn8j/0
>>730
>日本の景気はごらんの通りです

戦後最長の景気拡大でGDP比の債務を減らすまでこぎつけましたね。

>結局は国民からの徴税でまかなわれる

借換債というものがあります。

>ところが、日本は少子高齢化社会なわけである。
>これからの日本では社会福祉の国民負担は確実に増大していく。

現状の水準をキープするならね

>歳出の削減もままならないということになっているわけです。

財務省曰く3年後の一般会計支出は90兆を超えるそうですが
3年前もその3年前も同じことを言ってたってのは知ってました?

734:名無しさん@八周年
08/04/19 11:03:00 t0bFL3340
国民に活力が戻ってこないと税収は増えない
今の政治行政は国民の活力を奪う政策ばかり

735:名無しさん@八周年
08/04/19 11:03:47 XVtKRxP90
結局どうなるの?
破綻するの?しないの?

736:名無しさん@八周年
08/04/19 11:04:22 67ACwKcoO
増税への前フリだろ

737:名無しさん@八周年
08/04/19 11:05:26 Kg/GfpOm0
>>735
破綻する国の国債が世界一の低金利で売れるわけがない

738:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:27 IW2jG+rL0
>>731
公務というのは単純に人件費の安い外国人にまかせられないものが多い、
という現実がある。日本の公務員が特別に優遇されているということはない。
無論、代議士と癒着しているファミリー企業には不当な利益が発生しているかもしれない。
しかし大多数の公務員は思った以上に真面目であると思われる。
公務員の扱いをぞんざいにすれば、公務の質は今よりも低下してしまうだろう。
そうなれば悪循環である。景気対策と全く逆の効果となり、
社会が増々景気から遠ざかっていくのである。

739:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:49 8XM0FCV3O
でも無駄使いは止めません

740:名無しさん@八周年
08/04/19 11:07:59 1UmNSWyl0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

では年金制度や健康保険制度はどのようにしたらいいのだろう。
財務省の思惑としては消費税率の引き上げで決着させようとしているようだ。
しかし消費税は低所得者には負担増になり、高額所得者は貯め込んで使わなくなるから
経済にマイナスだ。根本的には景気を回復させる事で税収の増加を図るべきなのですが、
財務省官僚も増税すれば税収は増えると思っている。

年金にしても今の若い人の半数は年金を払ってはいない。ニートやフリーターでは
払えないからですが、年金に加入するよりも生活保護を受けたほうが豊かな生活が出来る
と言うのは制度矛盾だ。生活保護を受けていれば健康保険料も免除されて11万円から
20万くらい貰えるのだから働かずに生活保護をもらった方が得だ。

生活保護をもらっていれば医療もただだから、75歳以上の人は年金よりも生活保護に
切り替えたほうが長生きできるだろう。若い人でもフリーターやニートは年金など払わずに
精神的病気で仕事が出来ないとして生活保護制度を利用しよう。そして精神科の医者に
かかるためにタクシー代も請求すればもらえるそうだ。それで2億4千万ももらった人がいる。


741:名無しさん@八周年
08/04/19 11:08:27 sxYKM6+Y0
道路なんか作ってる余裕はないな

742:名無しさん@八周年
08/04/19 11:11:15 U84tO3nJ0
役人は糞が付くほど役に立たないな
めちゃめちゃ使うだけ使っといて「俺たち再生団体並です」・・・
もうお前ら死ぬまで給与なしでいいよ
まっ赤っ赤にした責任取れよ

743:名無しさん@八周年
08/04/19 11:12:20 IW2jG+rL0
>>741
道路を作るべきかどうか、必要なら作ればいいし、
不必要なら作らなければいい。しかし、いったいどれだけの人間が
道路の価格を調査したことがあるんだろう。
道路の値段が安ければ何の問題もないことなのに、
誰も値段について疑おうとしない。そればかりか、値段すら公表されないのです。

744:名無しさん@八周年
08/04/19 11:12:52 joCcirEn0
もはや日本を破綻させるしかないでしょう。
そして官僚、公務員をすべてリストラし
公務の仕事をすべて民営化に移行させます。
この堕落し歪んだ政府、官僚、公務員組織を破壊させます。

745:名無しさん@八周年
08/04/19 11:13:13 1JIrJyn60
自民党ヤクザがこの日本をダメにする。

746:名無しさん@八周年
08/04/19 11:14:16 4NG7TCIc0
じゃあ、今年からボーナス0西てから出直して来い!

747:名無しさん@八周年
08/04/19 11:15:33 adzY1dy40
更に給与30%カットしろ

748:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:19 ZKlEoyy50
○必要な道路
○必要な福祉
○必要な教育

お金がないんだから、全部できません。
こーなったら、優先順位を決めましょう!

現政府案
1~3位(全部):必要な道路・・・その他

なんで!そーなるんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!



749:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:39 XnU1lAq/O
というわけで増税します。みなさんよろしくお願いします。
あ、でも法人税と所得税の最高税率は減税しますね。
庶民のみなさんは工夫してやりくりしてくださいね。

750:名無しさん@八周年
08/04/19 11:16:46 TMT5FU/D0
いま、秘密裏にニートが新政府を作っているから国民は諦めるな

751:名無しさん@八周年
08/04/19 11:18:44 txHPa80lO
んじゃ、公務員は夕張並みの待遇でよろwww

752:名無しさん@八周年
08/04/19 11:19:03 5ZzoyvlY0


日本を駄目にして支那や朝鮮に尻尾を振る自民・公明は売国奴




753:名無しさん@八周年
08/04/19 11:20:18 6pGUps1c0
>>751
おkwwっううっっwwうぇえww
K-DANRENもwwwシボンヌwwキター

754:名無しさん@八周年
08/04/19 11:22:11 Kg/GfpOm0
ホントは最近、借入金は減少、内国債も減少に転じる寸前で、増えてるのは政府短期証券だけなんだよな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

政府短期証券=アメリカ国債


755:名無しさん@八周年
08/04/19 11:23:20 BuoOrl3h0
とっとと破産手続にはいれよ。

貸してるカネ全部回収したら二週間ぐらいで立ち直るぞ。

756:名無しさん@八周年
08/04/19 11:28:59 eJjdVrEA0
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

757:名無しさん@八周年
08/04/19 11:29:09 uXWQphF90
こいつら、こんなの偉そうに発表しててめーらが仕事一切出来てねーの開き直ってんじゃねーよアホ!!!
国が夕張並みの財政だったら、財政を担当してるてめえらは今すぐクビだボケ!!!
他のまともな奴に今すぐ代われ!!!

758:名無しさん@八周年
08/04/19 11:29:11 XnU1lAq/O
大阪でも橋下が公務員の人件費の多さを主張してるけど
まったく相手にされないで叩かれまくってるし
無駄な施設を切ろうとしても叩かれるし

国単位でこれをやろうとしたらもっとすごい反発がくるから、もう破綻するか増税するかの二択しかない。
で当然増税を選んで延命措置を取る。

759:名無しさん@八周年
08/04/19 11:34:26 ltojBs+T0
財政危機ともう何年も言われてて
国債価格が高騰するどころかむしろ下がっているのはなんでだぜ?
丸わかりの嘘言ってるんじゃないよ
そしてそれを堂々と垂れ流すマスコミもいい加減にしろ

760:名無しさん@八周年
08/04/19 11:35:24 Zd1vEYVP0
家計は火の車なのに借金してまですきやき食ってるからだろ糞役人ども。

761:名無しさん@八周年
08/04/19 11:35:28 2qSlYhDL0
破綻して困るのは銀行その他だろ
公務員のためにリストラするいいチャンスだな

762:名無しさん@八周年
08/04/19 11:38:42 Zr0Mj/uA0
債権者は国民であって、債務者は国だろ
何で債務者が返済する為に債権者の方に増税が必要なんだ?

債務者の資産全部没収してから増税するなら良いけどな



763:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:19 ahHmNw5w0
>>758
ダニが自ら駆除を望むわけがないという実例だったなw

764:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:29 Zr0Mj/uA0
債務者の資産だったww

765:名無しさん@八周年
08/04/19 11:41:47 J8FcK0EF0
いつまでも隠し通せない。
さっさと破綻しろ。

766:名無しさん@八周年
08/04/19 11:45:34 /tC2YbyU0
とても優秀な財務省のお役人様方が考えた筋書きなのに、

国民が皆、筋書きどおりに踊ってくれるはずだったのに、

海千山千の妖怪達が跋扈する2chという場所があった為に、

いざフタを開けてみたら思いがけず袋だたきにされてしまって、

日銀総裁のポストも、副総裁のポストも失ったばかりなのに、

本当に気の毒なお話ですね。


767:名無しさん@八周年
08/04/19 11:48:40 joCcirEn0
国会議員
官僚
公務員
これらすべて人間の質が悪すぎます。
選挙したところで何も変わらないでしょう。
日本を破綻させなければなりません。
破綻させ公務員、官僚、政治家すべてリストラし
公務の仕事を民間へ移行しすべての人員を総入れ替えさせます。

768:名無しさん@八周年
08/04/19 11:49:04 8J6DuV9O0
このままだと大阪府も6兆円ぐらいの負債を抱えて破産する予定なので
増税するならその分もお願いします。



769:名無しさん@八周年
08/04/19 11:49:38 8vjYX8tK0
人員カットしろw

770:名無しさん@八周年
08/04/19 11:50:05 TDKbNV1P0
>>694
wろた

771:名無しさん@八周年
08/04/19 11:51:55 p45FXhSyO
東京都の管理下にでも入れよ。


772:名無しさん@八周年
08/04/19 11:56:38 uXWQphF90
全国で天下りの公務員とそれを支える無意味な独立法人とかを全て無くしたらどれくらい税金が浮くんだろう。
天文学的な、凄まじい額になるだろうな。

773:名無しさん@八周年
08/04/19 11:57:11 joCcirEn0
どこが政権とっても同じこと。
自民党は道路族、アメリカ献金
民主党は自治労、小沢親中
公明党は創価、池田親中

所詮党利権同士の金の奪い合い、国民のことなど考えてるわけがない。
こいつら全部潰していきます。

774:名無しさん@八周年
08/04/19 11:57:39 dELTG/qxO
公務員の共済年金を返済にあてろよ

775:名無しさん@八周年
08/04/19 11:58:16 hzOuM+c10
善即斬なこんな世の中じゃ・・・

776:名無しさん@八周年
08/04/19 12:00:21 3bUS7vqU0
破産なら職員の方から取れよ。
この場合公務員だろ。


777:名無しさん@八周年
08/04/19 12:05:43 VgcT+R0Z0
これでも、中韓が経済崩壊したら、助けるべきだとか言い出す政治家がいるんだろうなぁ

778:名無しさん@八周年
08/04/19 12:09:57 joCcirEn0
公務員改革を実行しない政府に憤りを感じます。
IMFの管理下に入って痛い目に合わなければ気付かないようですね。


779:名無しさん@八周年
08/04/19 12:30:27 ltojBs+T0
IMFの管理下に入ったら日本自体が終わります
痛い目どころでは済みません

780:名無しさん@八周年
08/04/19 12:39:59 2mdt9mWa0
これってあれだろ
このままいくと夕張みたいに大変な事になる
でも公務員に公務員改革は無理
おまえら国民が立ち上がらないとダメ
って言ってんじゃね

781:名無しさん@八周年
08/04/19 12:50:25 aVgwaHyTO
国民にろくに説明しないまま海外に垂れ流してりゃ幾らあっても足りないよ

782:名無しさん@八周年
08/04/19 12:54:38 4NG7TCIc0
>>779 いや すでに終わってるしwwwww
内部からの自浄は絶望的なんだから、外圧で変化させるしかない。
よくも悪くもな・・・。


783:名無しさん@八周年
08/04/19 12:57:38 YukHs9tJO
財務省は談合やら天下りやら裁量権使って禁止させればいいだろ
役人の利益は擁護して庶民には増税押しつけかよ

784:名無しさん@八周年
08/04/19 13:04:55 b7j6VrVDO
やっぱり、いつの世も平和だと役人はダメだな。
まぁ国民もだけど、そろそろ本気で怒鳴らないと不味いねぇ

785:名無しさん@八周年
08/04/19 13:15:05 LmHUKnNt0
政府は既に国が破綻した時のシュミレーションを行っていますのでどうぞご安心下さい。
予想される暴動、ライフライン壊滅、食料不足に感染症など。
国家精鋭チームが全力で現在マニュアル開発中です!
チーム統括最高責任者の○○でした^^;


786:名無しさん@八周年
08/04/19 13:16:24 2mdt9mWa0
と中二病のニートが申しておりますw

787:名無しさん@八周年
08/04/19 13:24:43 VIxUXDdYO
公務員改革で国会議員が死ぬ国だからなあ…

788:名無しさん@八周年
08/04/19 13:43:29 1mJocSV50
天下り役人って、平均3億の不動産、3億の金融資産もってて
80歳まで1900万の給与と650万円の年金があるんだな

ちと多すぎじゃね?10%くらい減らせよ

789:名無しさん@八周年
08/04/19 13:58:57 jaxfNsw60
>>788
事務次官局長級なら上場企業に天下ってトップになったりするから
そういう奴もいそうだな。それだともっとになるか。

790:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:03:31 EyaftK6E0
あったあった陰謀論者の集い。
これから読むからなんか書き込んでねw

791:名無しさん@八周年
08/04/19 14:04:53 7/w4MkPH0
自分らがメチャクチャになるまで金バラまいておいて
「再建団体なみ」てwww

まあ発表してくれただけでも良かったと言わねばならんのか。
どうせ増税の理由にするだけなんだろうが。

792:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:07:41 EyaftK6E0
ニュー速より冷静だな。
失望した!

793:名無しさん@八周年
08/04/19 14:10:05 pQ/e1tbQ0
外需ばっかりで内需をないがしろにした付け
国民を瀕死の状態にしてまだ増税するつもり
公務員ばかり叩かないで税金垂れ流している組織にメスを入れよ
NPO法人、税金補助留学生、これから増えるであろう難民
増税する前にこれが必要か政治家は考えなさい

794:名無しさん@八周年
08/04/19 14:11:09 To3Hodzk0
こういう報道がされるってことは、そうとうヤバイ証拠

住専も不良債権も年金も報道された時は手遅れだった

今なら間に合うのにという段階で報道されたためしがない

報道は問題に警鐘を鳴らすことが目的ではなく、

寝耳に水だと国民が怒るから少しづつ慣らせる意味合いしかない

つーことで、大増税かハイパーインフレがやってくるとオレは予想してる

795:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:12:02 EyaftK6E0
お前らのあまりの冷静さと、
漢字とか知識があまりに増えている感じなので、
最近ニュー速の方が+よりもいい感じに思えた俺には脱糞級の失望だよ。

お前ら俺が気づかないうちに大人になりやがって…w

796:名無しさん@八周年
08/04/19 14:14:46 pQ/e1tbQ0
道路公団、郵政民営化すれば財政が健全化するとの触れ込みで民営化した挙句これか
政治家はメディア使い国民を騙したとんでもない詐欺師集団だよ
日本をめちゃくちゃにしていまさら何言を言ってるか

797:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:15:34 EyaftK6E0
なんだか国民から国が借りてる金だから国の中での貸し借りだから問題ないって言うのが居ないな。
それじゃ話が展開しないだろw
陰謀論の入り込む余地がない。おまえら真面目すぎて変なのが近づかないんだな。

798:名無しさん@八周年
08/04/19 14:16:50 vyJduqmt0
>>1
お前らがポッケないないしとるからだろうが!!!!!!!!!!!!!!!

799:名無しさん@八周年
08/04/19 14:17:02 To3Hodzk0
>>797
あの理屈は経済が順調だから成立するババ抜きだからな
借金も財産なんて陰毛燃やしてバンカラを確認する応援団みたいな発想だ

800:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:18:45 EyaftK6E0
というかお前ら全員大学生だろ。
まあニュー速の方が年齢は高そうだしな。正論が吐けるのは働いていないからだぞw

801:名無しさん@八周年
08/04/19 14:20:07 SvXyt380O
朝鮮バチンコを潰して内需拡大
在日特権廃止
帰国して頂いて生活保護予算軽減
再建できるだろ

802:名無しさん@八周年
08/04/19 14:21:48 pQ/e1tbQ0
カルトが実権握ると自分達の組織のための政治で国民生活は二の次
自分達の組織のための政治そりゃめちゃくちゃになるよ
もう十分すぎるくらい私腹を肥やしてきただろもう沢山だよカルト政治は

803:名無しさん@八周年
08/04/19 14:22:14 To3Hodzk0
>>801
100%内戦になって、東京はベイルートみたいになる

804:名無しさん@八周年
08/04/19 14:22:30 NBzFHPm70
>>797
…それと同じことを、50代の俺の叔父が言ってたんだが
ずっと一応それなりの一流企業でサラリーマンやってる

805:名無しさん@八周年
08/04/19 14:23:30 kjTgZmyr0
とりあえず道路作るな
箱物作るな

806:名無しさん@八周年
08/04/19 14:24:17 9+4BnKfL0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


807:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:24:22 EyaftK6E0
なんか+はちっとも面白くないな。
世耕が去った後はホントに世捨て人の引きこもりだけになっちゃったのか。
まあ人畜無害って認定された人だけなんだろうな。

808:名無しさん@八周年
08/04/19 14:24:34 +fbkVCLY0
大阪もがんばってるし、自分たちの都道府県も金削ってがんばるしかないよ。
まぁそろそろ消費税増税するときだとは思うけどね。
英国と同じ17.5%ぐらいがいいね。あと一律消費税にしないと日本人は
ぜいたく品をぜんぜん買わないから意味ない。

809:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:27:00 EyaftK6E0
文章読んでもわかるんだけど、実感がこもってないんだよね。
働いてお金もらってたらそんな幅広いこと自由にいえないんだよw

まあ俺のレスをよく読んでるってのはわかるけど、実際はもっと世の中厳しいよw
俺はいい事ばかり言ってるからね。

810:名無しさん@八周年
08/04/19 14:28:16 xehmn03R0
>>808
いや、大阪でがんばってるのは知事だけ

市町村の首長はスクラム組んで大反対

いの一番に倒れるのは北海道より大阪が先かも


811:名無しさん@八周年
08/04/19 14:28:29 NBzFHPm70
>>803
自衛隊が向こうサイドにつくわけがない以上、最終的には人数で圧倒している
純日本人が勝てるだろ

812:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:30:21 EyaftK6E0
どうもヌルーの仕方が大学生っぽくないなw
選挙対策用の世耕の仕込みかw しようもないな。苦笑だわ。

813:名無しさん@八周年
08/04/19 14:31:39 HNk8wcwq0
特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計

特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計 特別会計

814:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:33:21 EyaftK6E0
小泉とか世耕も結局失敗した敗者なんだよなw
まあ郵政選挙の時点で総辞職するのが賢明だったんだが。
誰があんなの思いついたんだか。まさに真珠湾と一緒でアメリカの思う壺だよなあ。

815:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:05 mNXYioVp0
役人は責任を取らんのか?

816:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:09 Lo21qoys0
JTが匿名でやりたい放題やってるけど放置いいの?
結局財務省の顔に泥塗りたくってるのと同じなんだけどね!

嫌煙は死ね ★13
スレリンク(cigaret板)

817:名無しさん@八周年
08/04/19 14:34:15 sMURt0rU0
>>811
そんなこと百も承知だろうね
正面から闘うばかりが方法じゃない
TVでJ隊の人が言ってたけど、怖いのはテロだよ
最近の部隊改編で即応部隊とか旅団とか作って小回り重視になってるし


818:名無しさん@八周年
08/04/19 14:35:04 EVwBOiRA0
金を使わなきゃいい。

819:名無しさん@八周年
08/04/19 14:36:13 NBzFHPm70
>>817
いくらテロをしようが最終的に勝てるわけがない

本当の意味での民族浄化が必要なのは日本だと思う
不浄な血をすべてぬきとるべきだ

820:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:36:20 EyaftK6E0
結局一番まともだった公務員の郵便局員が民営化されたんだろ。
そういうもんだよなあ世の中。怖い怖い。

821:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:38:23 EyaftK6E0
マスコミも今じゃあどこも郵政民営化の評価も経済運営の評価も一切しないもんなあ。
マーク変わったけど。JRだけじゃないのかな民営化でよくなったのって。
後はみんな明治の払い下げ汚職と一緒なんだよな。

822:名無しさん@八周年
08/04/19 14:38:48 xHw0Lets0
ここまで困窮してても天下りはなくならいの?

823:名無しさん@八周年
08/04/19 14:40:19 /YY8E8eL0
財政破綻して天下りを養う金がなくならないと、天下り組織はなくならない。

824:名無しさん@八周年
08/04/19 14:40:41 sMURt0rU0
こうなるとニートという選択があながち間違いではないような気がしてくる

825:名無しさん@八周年
08/04/19 14:42:16 KisbUkr40
>財務省

おまいが悪い!

826:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:42:35 EyaftK6E0
アメリカに死ぬほど憧れながらも指導層の戦中世代の都合の良い洗脳に乗って
調子に乗ってアメリカに特攻してものの見事に惨敗してそのまま何もかも失って
自暴自棄になった団塊世代が体だけ元気で野に放されるからな。

恐ろしいぞ今後の日本はw

827:名無しさん@八周年
08/04/19 14:43:18 mNXYioVp0
郵貯が外資に取られるのことに決定されたからな
国債発行の種銭も受け入れ先もない、こういことだろ

それにしても小泉振り込め詐欺に騙されましたねぇ
いやはや日本国民はステゴザウルスように痛いとわかったときに死ぬんです
「痛み耐えて、がんばれ!」なんてセリフが虚しいですわ。

828:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:45:30 EyaftK6E0
団塊の世代は一種の労働戦争のPTSDなんだけどな。
今後どうなるかね。さすがに再戦はないだろうから内向きになるだろうが。
怖いねえ本当に。

829:名無しさん@八周年
08/04/19 14:46:52 JemfH7np0
>>828
とはいうものの、燃焼できるテーマがあっただけ幸福ですよ
今のヤングはがんばっても先が見えないという生殺し状態だもの

830:名無しさん@八周年
08/04/19 14:47:45 SvXyt380O
>>803
在日百万人
日本人九千万人

自衛隊もある

831:名無しさん@八周年
08/04/19 14:48:46 EyaftK6E0
>>829
人生に目的とか目標なんてそもそもないんだよ。
自分自身で設定して自分で作り上げていくもの。
それが世の中として一致して集団で向かっていったなんて戦争と一緒で異常なんだよw
まあ実際これからたくさん露呈するよ。


832:名無しさん@八周年
08/04/19 14:50:14 NBzFHPm70
>>830
数字から見ても
今、早急に絶滅させるべきだな
その100万が増えないうちに

833:名無しさん@八周年
08/04/19 14:50:52 KzvO0N9v0
おまえら、こういうウソ吐き公務員どもの
甘言にのせられてはいけませんよ

834:名無しさん@八周年
08/04/19 14:52:05 EyaftK6E0
まあ実質団塊世代を中心とした敗戦なんだけどな。
20代で迎えたから俺らは戦中世代と一緒だな。その下は戦後世代になるのかな。
同じサイクルを繰り返すんだろうな。


835:名無しさん@八周年
08/04/19 14:54:12 SvXyt380O
特定の百万人の為に
パチンコで二十兆も貢ぎ、更に生活保護を血税で養う日本人

郵貯を外資にやったわけではない
GSに運用させただけ
日本乗っとられて、在日に盗られるないだけまし

836:名無しさん@八周年
08/04/19 14:54:19 JemfH7np0
この借金をどうやって返済するのだろうね

ガソリンと同じで安易に増税はやめてもらいたいね

でも、それしかないんだよね

せめて無駄遣いを徹底的に無くしてからにして欲しいね

でも、無理なんだろうね

837:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 14:55:38 EyaftK6E0
ちょうど小学校高学年から中学くらいがバブル全盛でその後バブル崩壊
住専証券銀行倒産時代小泉改革今って感じだな。
第一次大戦日中戦争満州国真珠湾シンガポール陥落ミッドウェー玉砕玉砕沖縄戦って感じか。

まあほぼ一致するんだわな。

838:名無しさん@八周年
08/04/19 14:56:29 mNXYioVp0
確かにチャンスがあるとしたら
特別会計を見直し整理をして、エネルギー債を発行をして
原発と新エネルギーをコラボをして、列島改造計画クラスの
エネルギー改革しかないけど
日本国民にそのくらいの気概と言うかエネルギーがないのよね。

839:名無しさん@八周年
08/04/19 14:58:54 y0DAu7No0
国がこんなんなのに地方にだけ痛みを押し付けるのはどうかと思う。
とりあえず国会議員と官僚の数減らせ。

840:名無しさん@八周年
08/04/19 14:59:33 7/w4MkPH0
>>808
必需品に消費税がかかって生活が苦しく、年金が社保庁に食い物にされて将来が不安。
こんな状態で贅沢品買う馬鹿はおらんわな。

イギリスじゃ食品・居住用の建築・水道・交通費・書籍なんぞはすべて消費税0%。
医療・教育・郵便・福祉には消費税そのものが非課税。

「イギリスなみ」というなら、イギリスなみにしてもらおうか?w

841:名無しさん@八周年
08/04/19 15:02:27 54lQqn85O
道路なんかつくってるからだろ?

842:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:04:42 EyaftK6E0
まあ景気のいい時代に稼いだお金でやることが道路とコンクリの建物だったってのが
あまりに貧困というかまあ中国も同じ事やるんだろうけどなあ。
そら石工組合が調子に乗るわけだよ。
ローマの都市なんて2000年前だろw

843:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:06:05 EyaftK6E0
多分ユーラシア中央部から東部に広がった民族はエジプトのピラミッド労働が嫌いだった連中だったんだろうなw

844:名無しさん@八周年
08/04/19 15:06:23 A6/NWxJJ0
徴税権と通貨発行権があるのに再建団体並と。
よほど、単年度収支均衡にご執心なんだな。

国家として無借金なんぞ、愚策以外のなにものでもないけど、
愚民には受けが良いからそれを目指すのも手だよな。

自分達で自分達の首を絞めていることに気が付いてない奴おおいから。
夜警国家で困るのは、最下層なのにね。

845:名無しさん@八周年
08/04/19 15:09:05 7/w4MkPH0
望んでなくてもやっちゃった政権があるからな。

日本式の社会を変えてくれなんて誰も頼んでないのに、改革とか訳分からんこと抜かして
国が担当してたサービスをぶち壊すことに情熱のすべてを注ぐ政治家が与党を牛耳ってるしw

846:名無しさん@八周年
08/04/19 15:09:09 kQUtTAwy0
>>827
郵貯は関係ないじゃん

というより財投(郵貯)目当てで借金しまくったのが問題なわけで
これ以上、郵貯から借りられなくなったのは、この場合は良かったのでは??

847:名無しさん@八周年
08/04/19 15:10:35 jL9lxV5Q0

俺ら全員夕張市民てか


848:名無しさん@八周年
08/04/19 15:11:18 /YY8E8eL0
>>827

まじで? (・∀・)

849:名無しさん@八周年
08/04/19 15:13:16 mNXYioVp0
死中に活を求めるなら、早期選挙しかないというか時間はかなりないわな

少なくとも道路特定暫定税率維持!なんて言うとる場合ではないな

850:名無しさん@八周年
08/04/19 15:15:32 /YY8E8eL0
>>849
ごく一部の土建屋と金に群がる阿呆ども以外にそんなこと言ってる奴なんかいないし。
安心して闘いやがれ(`∀´)

851:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:01 mNXYioVp0
>>846
そこら辺になると、鶏が先が卵が先かになるね
でも、一つ確かになのは財投の振り分けの権利を財務省は失った
もとい天下り団体はあるのに権利は縮小されていくわけでしょう
でも、財務省は権利を保持したいから財源を作りたい、それが消費税
から作ろうとしてるならやめてくれとしか言えんな。

852:気分がいいぜ(´・ω・`)
08/04/19 15:19:21 EyaftK6E0
まあこれから醜い団塊の戦いが始まり、その後バブル世代の戦いが始まり、
団塊Jrの戦いが始まり、ゆとり世代の戦いが始まる頃には日本は原始時代になってるよw

853:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:34 zUCHvwE70
>>848
もう10年以上前からアメリカは日本にこう言っていた


国が貯金をするのはおかしい
国が保険をするのはおかしい

そしてそれらを市場開放しろと ナイフを突きつけて脅していた
小泉はそれに賛同した

854:名無しさん@八周年
08/04/19 15:19:35 LLjG5krV0

何か買うと後でゴミ処理が大変。特に最近の家電なんて5年ともたない。
そのたびごとに処理費用は10-20%もかかってしまう。家電大手の
退職OB支援(ここがお金をもらって解体)企業のために、ここまで庶民
から搾取しておいて「消費が伸びない!」なんて、よー言うわ。暫定再可決
といい、税金での円安(これは即、物価高!)といい、献金くれる大企業には
とことんサービスする自民党。義理には厚いかもしれないが、所詮はヤクザの
集団だw。


855:名無しさん@八周年
08/04/19 15:21:13 lFmGLeqq0
>>1
だったら、道路作りまくってる場合じゃないだろ!?
暫定税率復活させるにしても、新規工事は当面なしだ。
宮崎に高速道路を引っ張ってる場合じゃない!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch