【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省at NEWSPLUS
【政治】現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@八周年
08/04/18 14:07:46 PV0eP4ID0
世界第二位の金満国なはずなのにどこにお金が消えてんだろうな。橋下みたいに強引にでも土建行政は見直すべきだよな。

51:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:24 Jk8TcxBp0
ようやく認めたか

52:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:30 pI4KgURa0
今日も総理官邸にメールするか

53:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:34 SxPx9Mv00
ボーナス全額カット、給与一律30%カットでいい。
財政が良くなったら徐々に増やしていってやれば、それなりに頑張るだろ。

54:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:47 CqsibObg0
現役の公務員の給料減らす前に

借金こさえたOBの退職金から補填させるのが道理。

お前ら目覚めろ!!!

無責任な団塊世代の責任は???????????

無責任な団塊世代の責任は???????????

無責任な団塊世代の責任は???????????

無責任な団塊世代の責任は???????????

無責任な団塊世代の責任は???????????

若者が理不尽な借金背負う道理はないわけで!!!!!

若者が理不尽な借金背負う道理はないわけで!!!!!

若者が理不尽な借金背負う道理はないわけで!!!!!

若者が理不尽な借金背負う道理はないわけで!!!!!

55:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:48 frniMwxf0
・・・色々な考え方がある。
その内最も楽観的な考えを示そう。

1、印刷機をフル回転して福沢諭吉を大量生産。
2、それを全部、借金返済にあてる。
3、為替、極度の円安。一ドル1500円
4、トヨタなどの輸出企業、円安の影響で「ウホッw!」
5、しかし円の価値が落ちるということで・・・
6、大量に溜め込んだ貯金は紙切れに・・・
7、消費をせずに貯めこんだ金持ち公務員涙目
8、輸入業者はほぼ壊滅するも、輸出企業は軒並みフル回転!
9、国の借金が無くなったことにより、若者の勤労意欲倍増
10、美しい日本

以上

56:名無しさん@八周年
08/04/18 14:08:53 gVI7tyE20
公務員で1000万とかアフォだろ
そら国も傾くわ



57:名無しさん@八周年
08/04/18 14:09:04 414B+WQd0
なんでこんな状況なのにボ-ナス満額とかでちゃうんだよ

ボーナスくれ俺にも

58:名無しさん@八周年
08/04/18 14:09:45 t+ksra2w0

宗 教 団 体 に 課 税 し ろ !


59:名無しさん@八周年
08/04/18 14:10:01 TyJDwTSp0
テレビで絶対に報道されない「官僚にとって不都合な真実」を、多くの人に伝えてください。
よろしくお願いします。


【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
スレリンク(bizplus板)

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年に5兆円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。


今年も6兆円借金してまで使い込まれる。そして数年後また、返せなくなって国民が穴埋め。

◇ 財投機関債の発行状況(19年度 発行予定)
URLリンク(www.mof.go.jp)

60:名無しさん@八周年
08/04/18 14:10:10 ewPW24Gy0
増税したいだけだろ

61:名無しさん@八周年
08/04/18 14:10:11 /aWJ7C/W0



自民党が動かないんじゃしようがない

62:名無しさん@八周年
08/04/18 14:11:05 LnZDw1kvO
わかってるんなら無駄遣い減らせよ
安易に増税しようとしやがって

63:名無しさん@八周年
08/04/18 14:12:18 m1x102Ix0
胴元自ら「財政再生団体」ですw

それでも雅子さんは、贅沢三昧ですか?

64:名無しさん@八周年
08/04/18 14:12:24 K5mQjaLQ0
防衛費削っても道路は作り続けます。



カネがないなら国を売ればいい、自民党道路賊

65:名無しさん@八周年
08/04/18 14:12:53 wFGVhBUV0
財務省「現在の国の財政は「再生団体」並みなのだ、なぜなら中坊林太郎がいないからである」

66:名無しさん@八周年
08/04/18 14:13:02 O1K6FBkr0
糞役人の贅沢のために、働いて税金を納めるのはバカバカしい

ニートは正解
生活保護費受給者はもっと正解

67:名無しさん@八周年
08/04/18 14:13:03 lRQEnuMf0
今のうちにユーロを買っておけばライフジャケットになるよ

68:名無しさん@八周年
08/04/18 14:13:09 EPoE3pJr0
公務員の給料が300万円以下で退職金0円、ボーナス0円で
公共事業費が限りなく0円で(橋やダムが倒壊しない程度の補修費は認める)
議員数を半分にして国会議員の年収が500万で、独立行政法人を全廃して
天下りを禁止して、それでも足りないってんなら増税してもいいよ。


69:名無しさん@八周年
08/04/18 14:13:42 RQY0HvQY0
みんなが分かってることをわざわざ言うくらいなら、もっと身になる仕事をしろ、能無しめ。

70:名無しさん@八周年
08/04/18 14:13:54 BsmZ3o150
国債の評価損計上で地銀は全滅かいな?

71:名無しさん@八周年
08/04/18 14:14:06 spWzLAcJ0
とりあえず、消費税を上げるなら自治労などの公務員系労働組合を無くす法律を作る事が先ですね。

公務員削減と公務員給与削減の抵抗勢力で、彼らがいては真面目に働く公務員が職場から追い出されるから・・・

彼らは百害あって一利無しですから。


72:名無しさん@八周年
08/04/18 14:14:30 CQmjiV7M0
公務員の給料国債の現物支給にしろよ

73:名無しさん@八周年
08/04/18 14:14:47 KR3mLgtj0
>国の管理下で財政再建を目指す「財政再生団体」と
>なるとの試算を、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に示した。

だからまずは節約しましょうよ。罪のない一般国民は巻き込まないでさ。
公務員制度や国会議員の制度を変えないと同じ間違い起こすよ。

74:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:17 BZGt7rF60
もう借金で首が回らないので外国への援助はできませんって宣言しちゃえよ
国民殺して外国人助けるなんてなんのための政府だよ

75:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:26 qePoKeL+0
「日本病」の正体 ~政治家・石井紘基の見た風景~
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

76:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:36 TyJDwTSp0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★ 公務員の給与は低い?公務員は激務?とんでもない!   ★★
★★公務員給与は本給だけで「手当」を含まず発表しています★★
★★ 独身生活が長いと貰える!出世出来ないと貰える! ★★

給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)によると
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←大阪市
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)

●公務員は激務?嘘をつけ。出勤簿に本人がいなくても代りにハンコを捺して●
●勤務しているように偽る「出勤簿管理員」がいて、出勤内容を誤魔化しています。●
●元労働省事務次官の清水傅雄が天下り先(雇用促進事業団、勤労者リフレッシュ事業振興財団、●
●アイムジャパン)をつくりまくった悪行も書かれています。●
その他にも沢山沢山ありすぎて書ききれない図書館で借りて読んでください
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」もおすすめします

★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★

77:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:44 I8M0CJuz0
公務員栄えて国滅ぶ

78:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:48 l+QWPXEwO
暴動が起きる迄は搾り取る。

79:名無しさん@八周年
08/04/18 14:15:59 yDpNFNh90
そうか、再建団体並みということは、議員、官僚と公務員の給料、夕張並みに三割カットな

80:名無しさん@八周年
08/04/18 14:16:01 K20BeUfw0
公用車は全部1BOXと軽自動車に

81:名無しさん@八周年
08/04/18 14:16:06 gVI7tyE20
つかいままですってしまった分の補填のために
公務員の財産没収しろ


82:名無しさん@八周年
08/04/18 14:16:22 kyYF8tQE0
これは増税への布石なのか?

83:名無しさん@八周年
08/04/18 14:16:59 0g56qNk5O
スリム化したら?

84:名無しさん@八周年
08/04/18 14:17:03 X5ASjf1c0
あああああああもうだめだああああ

85:名無しさん@八周年
08/04/18 14:17:06 DRV/CtM70
戦犯リスト作ったら筆頭は誰になるのかな~

86:名無しさん@八周年
08/04/18 14:17:20 nrur0bfH0
ほんと公務員のボーナスカットあたりの話しがそろそろ
出てきて良いんじゃないか?

87:名無しさん@八周年
08/04/18 14:17:40 zJmLLkAdO
異常な無駄使いと公務員の高い人件費を今すぐやめろアホ!!!

88:名無しさん@八周年
08/04/18 14:18:19 aJSRO+x30
>>35

 G J !

具体的で負かり易いレスですた。


89:名無しさん@八周年
08/04/18 14:18:23 gVI7tyE20
>>74
ふつーに
キティガイ国家だよな日本って

泥舟国家日本万歳

90:名無しさん@八周年
08/04/18 14:18:28 ieBW2nWN0


増税を行い、住民サービスはカットしてでも公務員の既得権益は守り抜く所存です



91:名無しさん@八周年
08/04/18 14:19:17 Urn1Xpd8O
責任の一端は財務省にも有るんだぞ!

92:名無しさん@八周年
08/04/18 14:19:21 m1x102Ix0
>>1

>国に当てはめた場合、80・4%に達し、

>北海道夕張市38・1%だった


夕張市より、酷いじゃん・・・

93:名無しさん@八周年
08/04/18 14:19:41 SxPx9Mv00
当然公務員給与の見直しなんか当然しないよ、増税するだけで。

94:名無しさん@八周年
08/04/18 14:19:59 L+GbBOjOO
いっその事破綻してしまえ。自給自足の物々交換で充分じゃ!

95:名無しさん@八周年
08/04/18 14:20:14 XDN832uB0







人間のクズである馬鹿役人どもの給与を、まずは半額にしろ。






96:名無しさん@八周年
08/04/18 14:20:24 csvpIzzr0
公務員宿舎バンバン作って、公用車バンバン走らせて
バカ高給料、裏金使い放題

公務員が税金ドロボーしまくってて、他人事か

97:名無しさん@八周年
08/04/18 14:20:50 0g56qNk5O
国が再生団体になった場合、誰の管理下に置かれるの?

98:名無しさん@八周年
08/04/18 14:21:03 R6kgq6+30
>>90
地方、国を問わず、公務員どもは本気でそう考えてるから、腹が立つw


99:名無しさん@八周年
08/04/18 14:21:56 mSpNAUX40
5月12日からガソリン1リッターが関東で166円で小売します、
暫定税率復活で、運送業界も多く倒産する、軽油1リッター138円
12TONのトラックの平均軽油消費空荷で5km、14TON積んで
3.8km、長距離でも4.3km、360リッタータンクに満タンで
50000万円、償却や人件費、45000円、高速代、フェリー代
12000円で売上の99.9%が消える、自民党政治では道路族の
古賀がまだ橋を造りたい、道路を造りたいと、ゼネコンから貰う政治資金で
孫の代まで貯蓄をする政治家。


100:名無しさん@八周年
08/04/18 14:22:08 v9i/oaGc0
         ,,,,,,,,,,_
       ,ィヾヾヾヾシiミ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      rミ゙``       ミミ、  < 公務員は倒産もリストラもありませんから
      {i       ミミミl   |
      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   |ノンビリ働いて、族議員と仲良くなて、
      {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   |
         l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   | 天下り先の確保をする事が何よりも大切ですフフンw
       |/ _;__,、ヽ..::/l    \________________
       ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
     _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
  r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
  /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
 ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ


101:名無しさん@八周年
08/04/18 14:22:09 DCgjOPYG0
>>1
道路を造りまくれば解決するのでは?

102:名無しさん@八周年
08/04/18 14:22:51 kyYF8tQE0
糞役人と売国奴政治屋が食い荒らした結果だろ

103:名無しさん@八周年
08/04/18 14:23:06 FkIUvcZD0
>>97
和歌山のグリーンピアのように中国に二束三文でww

104:名無しさん@八周年
08/04/18 14:23:51 nrur0bfH0
国民は働くのが必死でパートから派遣からバイトまでして
納税しているのに足りません???
幾ら払っても増税なんだろ?
バラエティー番組取りやめて緊急番組やれよ

105:名無しさん@八周年
08/04/18 14:24:15 6EWCTiS50
なんでこんなやばい状態なのに日本人以上に裕福な暮らしをしている
在日朝鮮人を在日特権で国の税金を使い優先的に保護してるんだ?

この費用を見直すだけで毎年数千億単位で浮くんだぞ・・・・・・

106:名無しさん@八周年
08/04/18 14:24:17 9ulaLAERO
在日特権廃止すれば数兆円浮くぞ
糞チョン癌細胞が日本で増殖しまくってるから

107:名無しさん@八周年
08/04/18 14:24:55 GZWHiIfW0
電機屋なのにこんな物売ってると思ったら・・・
(しかも全シリーズ販売)
URLリンク(www.yamada-denkiweb.com)


【経済/家電】ヤマダ電機-初の社長交代、創業者の山田氏が会長、新社長には創価大卒の甥、一宮副社長が就任★2
                                                  ~~~~~~~~~~
スレリンク(newsplus板)l50


創価系企業の特徴
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

ヤマダは店舗の外壁を黄色
マークの外側を青にし中央を赤くする
店の外から見ると見事な青、黄、赤となる。
ちなみに青、黄、赤は創価系企業の特徴です。


選挙前日に配られたメール

【ヤマダ電機2代目候補と取り巻き幹部の行動】
>標題の件、当会(会長 山田 昇)で推薦をしている候補に対し選挙に参加をして戴く
スレリンク(kaden板:11番)


108:名無しさん@八周年
08/04/18 14:25:15 ieBW2nWN0

とりあえず 族議員に配慮して 医療費削減、道路作りまくれば解決ですね

109:名無しさん@八周年
08/04/18 14:25:39 gVI7tyE20



そろそろクーデター頼むわ

マジで



110:名無しさん@八周年
08/04/18 14:25:49 /3fY48Jm0
役人の人件費減らせっつの。

111:名無しさん@八周年
08/04/18 14:26:54 iByZ4ZCI0
公務員の生活安定 天下りのために

残された道は、消費税 大幅アップ

国民(奴隷)は、しっかり 税金納めろよ





112:名無しさん@八周年
08/04/18 14:27:29 ci7lM03u0
なんだこのスレ
政府にたてつく反日活動家のすくつか!?
反日死ね!愛国無罪!!

113:名無しさん@八周年
08/04/18 14:28:58 0g56qNk5O
1年間19.6%でやってみたら?
犯罪件数すごいだろうけど。

114:名無しさん@八周年
08/04/18 14:29:57 GrMF9VHw0
なんで再建団体並みで退職金が出るんだよ。
退職金の規定をまず見直せ。

115:名無しさん@八周年
08/04/18 14:30:08 414B+WQd0
財政再建団体なんだから
黒塗りハイヤーも壮麗な首相官邸も豪華な議員宿舎も格安官舎も一切不要だね
さっさと売るなり貸すなり考えて下さいよ

116:名無しさん@八周年
08/04/18 14:30:12 /3fY48Jm0
>>113
犯罪者は片っ端から死刑にすりゃ
いずれ居なくなるよ。

117:名無しさん@八周年
08/04/18 14:30:33 aM9THjIM0
これが財務省の実績か

118:名無しさん@八周年
08/04/18 14:30:34 mmFKhybXO
確実に日本は破綻します。

119:名無しさん@八周年
08/04/18 14:30:47 4ukczWE50
また財務省の財政死ぬ死ぬ詐欺かw
だったら役人の無駄な経費を削って内需を刺激して景気を良くしろよ
国民に対して暗い脅し文句ばかり並べてやがるから経済が活性化せんのだ

120:名無しさん@八周年
08/04/18 14:31:53 cXwtd+2QO
夕張並に人件費の削減をしたり新規事業の禁止をしたりしろよ。

121:名無しさん@八周年
08/04/18 14:32:21 fdSDoUGv0
財務省破綻認めたのか
じゃあ破綻させるしかないな

122:名無しさん@八周年
08/04/18 14:33:55 UgfTxuM20
天下り、特別会計、特殊法人

これ廃止してから金ないって騒げよ寄生虫が

123:名無しさん@八周年
08/04/18 14:34:44 TGvfcXkv0
給料カットまではいかないが、
取り敢えずボーナスなしとリストラは必須では?

124:名無しさん@八周年
08/04/18 14:34:58 vRB9HqpH0
再生団体並みの努力はしてますか?

125:名無しさん@八周年
08/04/18 14:34:58 FkIUvcZD0
増税して道路を作れば景気回復して、簡単に借金なんか返済できるんだろ


126:名無しさん@八周年
08/04/18 14:35:16 FNDmqNcc0
だから特別会計にさっさと手をつけろ。

127:名無しさん@八周年
08/04/18 14:35:30 tAiSZV+o0
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)

月収はそこそこもらってるのに
飲む・打つ・買うをたしなむ親父のいる家のようだな

民間だったらとっくに破綻してるレベル

128:名無しさん@八周年
08/04/18 14:37:15 o+fP/F2t0
アメリカンデモクラシ~!!ユダヤ式金貸しによる
金の力で支配される奴隷世界ワニ!もはや戦後は
資本家の波に飲まれ日本という国を守ために
声掲げる人物は存在せず、すべて売国奴、金の力で
圧力かけられ真実を語る者は偽装暗殺され
闇に葬られるワニ!! 恐ろしい事ワニが
日本という国あっても民は全て資本世界金持ち達の
奴隷でしかないワニよ!

129:名無しさん@八周年
08/04/18 14:37:46 nI6tkFU30


         /^ヽ.-‐-.,.´^、
        !        !
         ! .!_ヽ  ∠! .!
        i  .,_、,_,. .!
        !.  ` ─ ´ ::: !
         !       :::::: .!
       .!      ::::::: !
       !      ::::::::: !
         !      ::::::::::: !
       .!      :::::::::::::: !
       !      :::::::::::::: !
      ,.´`ヽ    :::::::::::: ,.´`ヽ
      !    !    :::::::: !:::::::: !
      ゙i    !.   ::::::::: !::::::: .i!
       !.!   .!     ::::::::: !.:::::::.!
      .! ヾルソ     ::::::::: ヾルソi
       .!       :::::::::::::::::::: !
      .!       ::::::::::::::::::::: !
       .!        :::::::::::::::::::: !
      !        ::::::::::::::::::::: !
      !       ::::::::::::::::::::::: !
      !        :::::::::::::::::::::: !
      !          ::::::::::::::::::::: !
       !        ::::::::::::::::::::: !

130:名無しさん@八周年
08/04/18 14:37:54 /NrsvPOa0
無駄遣いしてるからだろ
他人事みたいなこと言ってんなっつーの

131:名無しさん@八周年
08/04/18 14:38:24 rN7mBnyY0
これは消費税upと暫定税率復活だな

132:名無しさん@八周年
08/04/18 14:38:37 aM9THjIM0
>>127
月収はそこそこなんてレベルじゃないと思うよ
世界有数だと思う

133:名無しさん@八周年
08/04/18 14:39:04 FXGddS1V0
>>33
政権のない野党がどうやって予算を組むんだ?
じゃあ民主党が結党する以前はどうしてたんだ?

134:名無しさん@八周年
08/04/18 14:39:08 01F45tX50
だから早く尖閣諸島の近くにある
海底油田掘ろうぜ

135:名無しさん@八周年
08/04/18 14:40:41 OoPmKayO0
>>114
公務員の退職金や給料を下げさせない為に新たに長寿税や様々な税金が値上げされてんだよ

136:名無しさん@八周年
08/04/18 14:41:54 9vBYCCsb0
年収400万以上貰ってる日本全国の
公務員の給料が正当か審査して
一部の役職以外年収1000万以下に抑えれば

数兆円の税金の余裕が出ると思います。
やらないだろうね。

民間は痛みに堪えたけど公務員はやらないんだろうね。
正直、公務員こそやってほしいんだよな。

以前、公務員の給料減らす話になった時期

公務員が言った言葉
「今まで定期的に行ってた家族旅行にいけなくなるから反対。
我が家にとってはその問題は大きい。」

これ聞いた時殺意が湧いた。

137:名無しさん@八周年
08/04/18 14:42:15 qb0T9VaCO
国やぶれて公務員あり

138:名無しさん@八周年
08/04/18 14:42:22 QSWtl/BC0
ODA増額を考えてます!フフン

by チンパン

139:名無しさん@八周年
08/04/18 14:42:38 H398Y4Vt0
焦土と化してから復活した日本、しかし今の去勢された日本人に復活するパワーはない
シナとウリに侵食されていくのみ

140:名無しさん@八周年
08/04/18 14:43:32 Iz0o3gK10
国の財政が「再生団体」並みだって言うなら
日本すべて夕張並みに公共料金アップや行政サービス制限すればいい
ああ、当然公務員や官僚の給料賞与も夕張並みにカットでな

141:名無しさん@八周年
08/04/18 14:44:15 RshtTjV60
>>127
だよな
飲んだのも公務員と政治家
打ったのも公務員と政治家
買ったのも公務員と政治家

142:名無しさん@八周年
08/04/18 14:51:20 EPoE3pJr0
つか、全部ATMにすればいいじゃん、住民票もATM発行でいいじゃん。
そんで公務員減らせよ。

143:名無しさん@八周年
08/04/18 14:52:25 bJkQPjOY0
日本国も分割民営化されそうです><

144:名無しさん@八周年
08/04/18 14:55:26 Wdej8cKq0
改革を止めるな(笑)

145:名無しさん@八周年
08/04/18 14:57:41 TxwDPVAk0
九州を1000兆円で中国に売れば無問題

146:名無しさん@八周年
08/04/18 15:00:07 PKqo0yMN0
中凶へのODAと国連負担金0にしろよ…

今一番必要ないだろ…

147:名無しさん@八周年
08/04/18 15:01:30 u+Oa3+sQO
破産するまで止まんないんだろうな…
せめて海外に少し資産を移そうかな

148:名無しさん@八周年
08/04/18 15:02:13 eI9f9qqvO
>>141

米国債100兆円も買ったのは
コイズミだけどな

149:名無しさん@八周年
08/04/18 15:03:04 6LINMGiS0
そりゃ官僚と特亜で毟ったからこうなったんだよ。


150:名無しさん@八周年
08/04/18 15:04:13 TyJDwTSp0
>>136
>「今まで定期的に行ってた家族旅行にいけなくなるから反対。

それ海外旅行なwww

151:名無しさん@八周年
08/04/18 15:04:14 btwFK4xnO
お前が言うな

152:名無しさん@八周年
08/04/18 15:04:59 lsvqMUpp0
公務員の給料を半分ぐらい下げればいい

153:名無しさん@八周年
08/04/18 15:05:03 pcylLpHn0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
消費税引き上げ前提、地方分権へ財政改革案…財務省提示


消費税上げたいので財政危機をあおる、いつもの財務省の手だろ。

154:名無しさん@八周年
08/04/18 15:06:12 L3QkKB4s0
ほんとうにワロタ
お前がいなければ即立ち直るのに

155:名無しさん@八周年
08/04/18 15:06:40 fljM9qNx0
>148
ネオリベ定番財政ピンチ煽りスレッド
外資族の浸透を助けるために疑似景気をやったコネズミ100兆円の件は内緒ww

156:名無しさん@八周年
08/04/18 15:08:09 RshtTjV60
世が世ならクーデターで抹殺されるくらいの事なんだし
公務員はこの際ボーナス無しの給料30%ダウンくらいして当然

157:名無しさん@八周年
08/04/18 15:13:47 wndbAu0C0
がいしゅつだろうがあえて書かせてくれ

だったら国会議員、国家公務員の給料を下げろ!

158:名無しさん@八周年
08/04/18 15:14:57 2GcBWgDw0
総理、対アフリカのODA増やすとか言ってなかったっけ?

159:名無しさん@八周年
08/04/18 15:15:18 1zOFo1oCO
自民党 官僚 特定団体で
日本を骨までしゃぶりつくすぞ!

160:名無しさん@八周年
08/04/18 15:17:27 T/9tcUls0
とんでもねー泥舟だな日本
どうしたもんか

161:名無しさん@八周年
08/04/18 15:18:00 UZPQwYD80
原因を分析しろよ
予測できなかったのかしなかったのか
対策は打ったのか打たなかったのか
危機感持って仕事しやがれ

162:名無しさん@八周年
08/04/18 15:19:21 Hn5OqzMi0
人口比率下がってた時点で財務省なら計算できてたでしょ。公表してなかっただけ。
ここまで施策を停滞させてたのは財務省も意図的だったんだよね。

163:名無しさん@八周年
08/04/18 15:19:27 0ktM/yEhO
超黒字の架空法人を乱立させて納税を受けた事にし、その分の万札を印刷すれば無問題。

164:名無しさん@八周年
08/04/18 15:19:35 huOHbWlF0
もう諦めて一回大幅な通貨切り下げをしたほうがいい。
円の購買力・価値を100分の1程度にすれば、すぐに
財政再建できる。

165:名無しさん@八周年
08/04/18 15:21:15 TyJDwTSp0
>>164
税収も 1/100 になるぞw

166:名無しさん@八周年
08/04/18 15:22:40 aIYqIa4Z0
特別会計の一般財源化は、まだですか?

167:名無しさん@八周年
08/04/18 15:24:20 RshtTjV60
>>161
公務員に危機感なぞ芽生えるわけがない

・薄給だが安定雇用
・退職後の生活も安心

がメリットの公務員のくせに、最近では贅沢しすぎ、なんで官舎があんのに
20台の砂利公僕がマイホームなんか買えるんだよw官舎いらねーだろがw

ボーナスなんざ返上の上、週休1日で働けよ、国の危機だ

住宅ローン?払えないなら官舎に住めや!
子供の進学?しるかボケ、教育に金かかるようにしたのはテメーらだろがw
老後が心配?あほぬかせ!みんなじゃ!このカス

168:名無しさん@八周年
08/04/18 15:24:32 GjSeYYJ3O
天下りに14兆円とか使われてんだっけ?

169:名無しさん@八周年
08/04/18 15:24:39 a3iVS70PO
>>158
多分
日本人以外の為に使う金は余ってんだよ
それこそ湯水の如く

170:名無しさん@八周年
08/04/18 15:25:18 FviBPnKAO
赤字運営は単なる増税の口実であることをお忘れなく

171:名無しさん@八周年
08/04/18 15:25:19 b+j0lRSo0
天下りの為の団体を全部潰せば即黒字

172:名無しさん@八周年
08/04/18 15:26:05 FthFEOFH0
もう役人が多すぎて改革もできないんだろうな、大票田だから。
終わったな、日本。
これを教訓にせんとね。
外国人参政権反対!!


173:名無しさん@八周年
08/04/18 15:27:21 WZs2rdueO
大蔵、財務省がなかったら余裕資金で溢れてただろうね

174:名無しさん@八周年
08/04/18 15:29:34 kyYF8tQE0
こんな現状じゃ脱税や未納の連中が増えても説得力無いな。
業務中の監視システム導入と、不正が見つかった場合は全個人情報公開してつるし上げぐらいやらないとな。

175:名無しさん@八周年
08/04/18 15:35:32 TJ8hF+Bo0
税率アップか
公務員の給与が下がることは100%ない

何故なら、民主党の議席大杉

というか、公務員の選挙権は剥奪する必要があると思うのだが・・・
(被選挙権はOK)

176:名無しさん@八周年
08/04/18 15:39:11 X5ASjf1c0
消費税10%くらい?

177:名無しさん@八周年
08/04/18 15:39:27 pKETPvh00
>>164
食べ物も燃料も資源も買えなくなってアボン。
池沼国家として千年の先にも輝き続ける伝説を残すことに。

178:名無しさん@八周年
08/04/18 15:41:03 FXGddS1V0
>>161
別にヘマしても責任を追わされる心配もないし、出世に影響したら天下りすればいいだけだし。

179:名無しさん@八周年
08/04/18 15:41:08 rXuOdKYx0
今更増税したとこで焼け石に水
問題の先送りにしかならないレベル
さっさとリセットボタン押せ

180:名無しさん@八周年
08/04/18 15:43:22 Hbf9Ij6y0
>>1
>財務省は・・・示した。

↑お前らの舵取りが不味かったのが原因なのに、
どの面下げて、こんな事言える訳?

181:名無しさん@八周年
08/04/18 15:43:28 iRjyA+bN0
お前とその仲間たちのせいだろうが。
恥を知れ。

生まれた途端に借金背負わされてる俺たちの身になれ。

182:名無しさん@八周年
08/04/18 15:49:33 xn2gzG+UO
やりたい放題だから仕方ないな

183:名無しさん@八周年
08/04/18 15:55:49 VjBwUeUGO
財政難なのに豪華な議員宿舎は造れて、議員の票集めのための莫大な冠婚葬祭費等の政治資金は税金を使い放題。
官僚や政治家は国民の為の税金であることを自覚して自らが糾さないと誰も信用しない。

184:名無しさん@八周年
08/04/18 15:57:18 pKGenvTPO
お前らの両親に聞け。
「必ず選挙にいっていたか?」と。
投票率30%だからほとんどいってなかった筈だ。
たからこんなになったんだぞ。自業自得乙と親を笑ってやれ

185:名無しさん@八周年
08/04/18 16:00:29 PGtkpKBx0
使ったもん勝ちの世の中だよ
次世代次次世代の子たちごめんねお前らを生んだ親を恨んでね♪

186:名無しさん@八周年
08/04/18 16:00:57 kyYF8tQE0
>>184
選挙言ってても他人の言いなりで票を入れてるからどのみちどうしようもないわな

187:名無しさん@八周年
08/04/18 16:05:30 XXkCUCvB0
財務省は一企業という自覚を持って欲しい
ODAは減らすべき

188:名無しさん@八周年
08/04/18 16:05:33 GYWD+YXM0
>>183
>誰も信用しない。
 先の参院選ですら、与党候補の当選者は数多出たよ
>>184
 今の与党に一度も入れた事はないなあ。でも、選挙結果
は全国民を拘束する

189:名無しさん@八周年
08/04/18 16:06:11 r4mvrm/SO
消費税率をあげたくて仕方ないんだろう。

190:名無しさん@八周年
08/04/18 16:08:42 r3bO2wxC0
だからはやく給料減らせよ 馬鹿

191:名無しさん@八周年
08/04/18 16:15:51 21/P4Z4+0
日本はブレーキが壊れている
もう止められない
先にあるのは破綻だ

192:名無しさん@八周年
08/04/18 16:16:57 N2RJxvFR0
使うほうがぜんぜん自制できてないじゃん。

193:名無しさん@八周年
08/04/18 16:18:05 lYvqwPTv0
まず自分たちの無駄使いやめろや

194:名無しさん@八周年
08/04/18 16:18:50 j/ijAmi+0
就職氷河期に就活していた時、ガチ団塊な漏れのオヤジとかおじが酒飲
みながら、昔はよかったよな~接待費でガンガン飲んでボンボン仕事きて
・・・みたいな話していたから
「おまえら世代のおかげで苦しんでる、若いヤツにその話はするな」
って言ってやったんだがあまりわかってくれなかった(特におやじ)。
他にも団塊の悪いところが時折出るんだが、どうしたらよいものか。
母親は聡明なんだがな。

大手建設土木関係だから、無論そのカネは公共事業費・・・


195:名無しさん@八周年
08/04/18 16:19:20 L0p3C0fg0
外為特別会計だけでも100兆円規模であるくせに何言ってんだ

196:名無しさん@八周年
08/04/18 16:20:48 GYWD+YXM0
>>189
 だろうな。欧州並みが目途。別にそれに相応しい社会保障や
生活保障などしる積もりもないだろうけどね
>>190
 だから、公務員の末端は派遣や非正規にしているから、
問題梨、という事らしい

197:名無しさん@八周年
08/04/18 16:22:58 t0fCrV7Z0
国家公務員の年収上限を700万円にして
天下りOB全員を三宅島に強制収用したら持ち直すから

198:名無しさん@八周年
08/04/18 16:23:15 T4QWQqts0
>>127

凄くわかりやすい

ただ月収40万じゃないな
日本は月収100万くらいだぞ
世界的に見れば

199:名無しさん@八周年
08/04/18 16:24:17 2aeY8rI30
もう手遅れかもな
公債費も複雑すぎて公表されてる借金にも2重3重のからくりがあるようだし
年金資金一つとっても6割以上が国債だからな

200:名無しさん@八周年
08/04/18 16:25:47 RAoOLUMw0

「 だから増税しないと、大変なんですよ? 国民の皆さんwww」

じゃあ支出を徹底的にチェックしよう
徹底的に洗い出そう
増税はそのあとだ

201:名無しさん@八周年
08/04/18 16:27:10 e5sijbA90
俺の人生と同じくらいやばいな

202:名無しさん@八周年
08/04/18 16:28:46 W3sB2WYKO
アメリカの国債売れ
煙草一箱千円に
無駄遣いやめれ

203:名無しさん@八周年
08/04/18 16:28:55 BugClbEIO
大規模なリストラが必要だな

204:名無しさん@八周年
08/04/18 16:29:08 gPovX+uRO
まぁそんなときもある。

205:名無しさん@八周年
08/04/18 16:30:33 BhuNHHlh0
>>197
700万でもまったく同意できね(もちろん高すぎるという意味。
議員報酬の上限が700万なら賛同だが
他の一公務員の上限は400万が妥当。

206:名無しさん@八周年
08/04/18 16:30:52 yKw8iLJZ0
東京も夕張並みにしないといかんのじゃないの
今まで散々甘やかされてきたんだから

207:名無しさん@八周年
08/04/18 16:32:21 JFbZB8Pd0
インフレ誘導で消化しなきゃいけないのに、増税のために消費と投資を冷え込ませるようなでっち上げ統計ばかり出してくる財務省は、一回国賊として逮捕収監した方がいいんじゃないかね。

「カネが足りない!!」って、カネを発行する役割のおまえらが発行を渋ってるから足りなくなってんじゃねえかと。

208:名無しさん@八周年
08/04/18 16:32:23 K3EHXaiD0
現在の国の会計 ×
現在の一般会計 ○

209:名無しさん@八周年
08/04/18 16:32:23 YoPKMC0g0
財務省が無能ぞろいだとこうなる^^

210:名無しさん@八周年
08/04/18 16:34:04 Qvfs2h1m0
現在無償の能力のないことを証明。全員首に出来ないのはおかしい。
法律改正しろよ。こんな無能雇う予算がもったいない。

211:名無しさん@八周年
08/04/18 16:38:46 D5PfWwcZ0
国が破産するとどうなるかそのうち国民一人一人が理解するようになるよ。

212:名無しさん@八周年
08/04/18 16:39:25 4VufJdZX0
まさに老害
年寄りばっかの国家じゃしょーがねーわなw
とりあえず消費税を上げるんだ。


213:名無しさん@八周年
08/04/18 16:39:52 RkP5XJPj0
国民の一人当たりの借金は、なんて煽るけど、
要らない橋、道路、箱物作り、官僚、公務員
が、裏金、横領散々しといて、何が国民の借金だw

財政厳しいので、消費税増税ですよ。なんていう
布石だろ、どうせ?
増税しても、みんな使っちゃうくせにwww

214:名無しさん@八周年
08/04/18 16:41:37 D+Dofyu50


財務省・自民党 「無駄遣いしすぎちゃって借金まみれになっちゃった。国民のみなさん、ヤバイですよ!」




215:名無しさん@八周年
08/04/18 16:42:20 Hn5OqzMi0
でも日本国債は好調に販売されてるわけでしょ。
なんだかなーって思う。

216:名無しさん@八周年
08/04/18 16:43:12 DwXyNnWF0
まずは朝鮮カルトに課税しろ


217:名無しさん@八周年
08/04/18 16:44:33 9S9MyRFFO
こんな国の国債よく買う気になると思うわ

218:名無しさん@八周年
08/04/18 16:45:49 VJ/14dEi0
まぁ国自体はいくら赤字でも問題はないんだけどね。

219:名無しさん@八周年
08/04/18 16:46:27 3yUPvRWCO
自分で決めた環境規準クリヤー出来ねえから罰金2兆円払う
誰が規準決めたんだ?
そいつに払わせろ

なにが再生団体並じゃ

220:名無しさん@八周年
08/04/18 16:46:31 +wi9jJio0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


221:名無しさん@八周年
08/04/18 16:46:44 D+Dofyu50

デフォルト秒読み段階じゃね?

噂が少しでも流れてきたら早急に対処すべし。乗り遅れると大変な事に。



222:名無しさん@八周年
08/04/18 16:47:13 YF2cSYDM0
歳出抑えて黒字にして貯まった赤減らせよ
それができないなら財務省なんざいらんわ

223:名無しさん@八周年
08/04/18 16:49:03 aM9THjIM0
>>215
そとづらは良いからな

224:名無しさん@八周年
08/04/18 16:49:11 414B+WQd0
年寄りに金がかかってしょうがねーんだよ
わかったか下民ども

俺らの退職金?
それは別腹だよ

ハイヤーさっさとまわせよ
今からノーパンしゃぶしゃぶで重要な会議があるんだよ

225:名無しさん@八周年
08/04/18 16:49:26 ohHgKDF+0
増税したいからわざと健全化しないんだろうな

226:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/04/18 16:49:33 /ms8sLDT0

まったくの嘘だよ。
ヒント:『特別会計』

「年収80万が1000万借りてる」んじゃない。
「年収220万が1000万借りてる」んだよ。

もうちょいわかりやすくすると、

「年収660万が3000万借りてる」わけ。

ぶっちゃけ、今の糞政府糞政治家糞官僚を総入れ替え
(革命的政治変化)すれば、まだまだ回復可能。
だから減税しなくちゃならんのだよ。

日本型社会主義システムは崩壊させなくてはならない。

227:名無しさん@八周年
08/04/18 16:50:00 VmTU6CrC0
>>1
でもそれって、財務省が悪いんでしょ.
ゼロ金利だったのに無様すぎ.

228:名無しさん@八周年
08/04/18 16:51:03 UK0U91ku0
「戦争でチャラですけどね、フフッ」

229:名無しさん@八周年
08/04/18 16:51:39 aDdvTaMXO
赤字なくなるまで公務員の給料減らせよ。

つけを国民に回すな!

230:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/04/18 16:52:15 /ms8sLDT0
景気回復には減税以外の手はないと思え。
公務員の給料を削減してでも減税しろ。
反対する知障は、ただのマルクス経済主義者だから。

231:名無しさん@八周年
08/04/18 16:52:56 36DYQ3DgO
>>213
ざけんなよ、地方経済を切り捨てにする気か!


232:名無しさん@八周年
08/04/18 16:53:41 rle1MOnD0
そろそろ日本を離れるべきだな

233:名無しさん@八周年
08/04/18 16:54:18 r3bO2wxC0
>>205
そのくらいでいいよな。
給料が高すぎるから、変なエリート意識が生まれるんだよ。
だいたい普通の国民の生活知らなすぎだよコームインは

234:名無しさん@八周年
08/04/18 16:54:47 Usa0Wer8O
相手を騙す能力が求められるわけか
そりゃ民度も落ちるわ

235:名無しさん@八周年
08/04/18 16:56:09 ffJiDEdg0
「再生団体並み」って国民の不安を煽って
税金たんまり取って、自分達役人は使いたい放題。


236:名無しさん@八周年
08/04/18 16:56:33 XqZU5PrvO
早く破産しろ

237:名無しさん@八周年
08/04/18 16:56:37 Hn5OqzMi0
選挙に金かかんなくしてやるのが議員の質向上にもつながるんではないのかな。
公務員は頭脳部分が高給で手足部分は民間以下でもいいとは思う。
地方は国からしてる借金早く返すためにも、
地場産業をそれぞれ作るべき。外貨稼げるようになるべきなんだけど、それが難しいんだよね。

238:名無しさん@八周年
08/04/18 16:56:52 wEhwb8860
財務省は消費税を増税したいだけだな
だから「ほらこんなに大変ですよ」と、あらゆる手を使って不安を煽っている

プライマリーバランスが改善しているとかは無視

239:名無しさん@八周年
08/04/18 16:57:16 m1CteJHyO
>>233

もう大学の偏差値で給料決めればいいじゃん

いつもループだ

240:名無しさん@八周年
08/04/18 16:57:43 Dtl0yQzy0
アメリカの国債売ろうよ

241:名無しさん@八周年
08/04/18 16:57:50 JFbZB8Pd0
デフレ大不況の原因は日銀と財務省双方にあるとしても、
少なくとも日銀は手持ちの弾を撃ちつくした=ゼロ金利の上に、玉砕特攻(量的緩和)までやって使える手段はやりつくした形。

となると、やはりA級戦犯は消費税増税したいがためだけに国民を不安に煽り、無意味な財政再建路線で内需を破壊した財務省の方だろう。
あいつらは本当に国家経済が分かってるのか(怒
奴らが見ているのは自分の省の予算だけじゃねえか。

242:名無しさん@八周年
08/04/18 16:58:39 r3bO2wxC0
>>237
なんせビョードーが好きだからな。それも下に合わせる平等

243:名無しさん@八周年
08/04/18 16:58:49 fwYjA8oo0
半額以上が人件費なんだろ?

244:名無しさん@八周年
08/04/18 17:00:10 HzAX9EY60
外国債を少し手放しますかね。

245:名無しさん@八周年
08/04/18 17:00:25 Hn5OqzMi0
今のこの経済状態でさらに増税したら
庶民は冷え込みから凍りつきに変わるよ。
プチセレブらはいいんだろうけど、結局内需回復
しないまま団塊退職がきて、回りまわって
特殊法人関係や公務員給料削減に向うオチ。
増税するまでは、支出減らすのも限界のとこまで
財務省は追い込む気満々っぽいしな。

246:名無しさん@八周年
08/04/18 17:00:45 JfnhRNKxO
二年後にIMFが日本に乗り込んできて

日本の倒産宣言するから

おまいらの人生はそこで終わるw

247:名無しさん@八周年
08/04/18 17:00:46 2uW+3/P8O
>>231
もう切り捨てられてるよ
東京一極集中化見て気付けよ
鈍感野郎

248:名無しさん@恐縮です
08/04/18 17:00:50 QRTHTx2F0
>>240
あんまり意味ないよ
米国債は武器と交換するしかない

249:名無しさん@八周年
08/04/18 17:01:29 zn9JyJ0S0
いままでもらった給料返納して、赤字埋めろ。

250:名無しさん@八周年
08/04/18 17:01:37 wEhwb8860
>>230
景気回復のことは誰も考えていない

問題となっているのは税源移譲だ
この際に自治体に自主財源が欲しいが法人税や所得税で、なんとかするのは無理だ
また行政の効率化で財源を生み出すのはリストラになるし他省庁から文句を言われる
なにより行政が自ら自己改革をするのは却下だ、そういうのは大嫌い

そこで消費税の増税です
財務省は金の確保をどうするかしか考えてない
そして一番安易な方法をやりたいというだけ

251:名無しさん@八周年
08/04/18 17:01:56 BhuNHHlh0

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。

故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!


大学へ行った者こそが企業し自営を初め易い社会にすべきなんだよ。
福利厚生の手厚い公務員は、並程度の学歴や奉仕活動の好きなお金持ちにさせればいいの。

252:名無しさん@八周年
08/04/18 17:02:32 O1q04M2D0
日によって、

「国の借金のうち大部分が国内債務によって賄われているので、経済自体は健全である。」

という結果になってみたり、「増税したいなぁ~」っていう気分になると、こういう話になる

この国って、いったいどういう人間によってコントロールされているの?


日本政府によるプロパガンダも相当に稚拙だな。
中国共産党政府くらいに恥知らずだし頭が悪いと思うよ、日本の官僚は。

253:名無しさん@八周年
08/04/18 17:02:47 DWGAGyDD0
こんなもん、改めて言うまでも無いと思う。

254:名無しさん@八周年
08/04/18 17:04:33 Hn5OqzMi0
>>244
米国債なんて不良債権どこも買いませんって。
買うとすれば中国か当のアメリカじゃないの。
あとは北朝鮮とか?

255:名無しさん@八周年
08/04/18 17:06:31 Dtl0yQzy0
>>254
アメリカだって払い戻しなんてやるつもりないに決まってんだろ

256:名無しさん@八周年
08/04/18 17:08:30 RkP5XJPj0
>>231
俺も地方で、死にそうになってるが?

どの道切り捨てられてるし、宮崎は救え。なんて
ハゲみたいなこといってたら、みんな言うぜ!

どの道、税金で食ってる公務員、官僚なんて
夕張見たく破綻したって、お前や俺を救ってくれる
ことなんてある訳ないだろがw

切り捨てられても、ダニ公務員共の言葉には踊らないよ、俺は

257:名無しさん@八周年
08/04/18 17:08:40 6i+CZ/TT0
法人税上げろよ馬鹿
シコタマため込んでる社畜経営者から毟れよ
奥田は今日もビフテキ喰ってんぞ

258:名無しさん@八周年
08/04/18 17:08:47 15AIl5wm0
国の財政は巨額の借金で「再建指定団体並」だからガソリン税も消費税もアップが

必要です、といいつつその税金でマッサージ器を買ったり官僚のための格安の豪華

マンションを建てたり、タクシー代を使いまくったりしてもなんら恥じないバ官僚。

日本国民もいつまでもおとなしくしてるわけじゃないんだぞ。

259:名無しさん@八周年
08/04/18 17:11:32 GpljaJSM0
もういい加減ないない詐偽はやめてほしいと思う。

財政再建団体並なら何で国債の金利があんなに低いの?


260:名無しさん@八周年
08/04/18 17:13:37 RkP5XJPj0
>>257
そうだな、人件費抑制のおかげで
バブル以上の利益上げてるくせに、法人税
下げろってなw 

しかし、富の象徴でビフテキ出した君と、
ビフテキで反応した俺、ともに庶民だね、名もなき草だね

261:名無しさん@八周年
08/04/18 17:13:44 O1q04M2D0
>>257
ビフテキって・・・www。ゆとり世代はそんな単語は分かりませんよw。


262:名無しさん@八周年
08/04/18 17:15:06 JFbZB8Pd0
>>248
>米国債は武器と交換するしかない

これは正しい感覚で、結局国家間の関係は物々交換なのだから、日本がアメリカで売ったトヨタ車の分だけ、日本はアメリカから何かを買わなければならない。

とはいえアメリカ製農産物などまずいし農薬だらけで食う気にならんので、消去法で武器しか残らないことになる。

したがって、米国債買いの為替介入なんてやるより、防衛費をじゃんじゃん増額して空母でもミサイルでも核弾頭でもじゃんじゃん買ってしまうのが正しい経済政策。

それを真逆の防衛費減額とかやってる財務省の感覚は完全におかしいわけね。


263:名無しさん@八周年
08/04/18 17:16:49 3yUPvRWCO
フランスが日本を買ってくれねぇかな
お洒落

264:名無しさん@八周年
08/04/18 17:17:48 WzKnbpZp0
自民党が悪い、公務員が悪い、だけでいいんか?
どっちも悪いだろうが、地方で建設会社バカスカ作って補助金で生活してたやつ、同罪じゃないのか?
いくらなんでもヤバイってんで、安倍政権が少し締めたら参院はミンスの勝利だろ。
孫やひ孫からの借金で、いい暮らししようと思った俺たちの責任だよ。

265:名無しさん@八周年
08/04/18 17:18:08 HUYVKOYl0
ここまでスルーしてきたことの反省はないのね、当然か。

266:名無しさん@八周年
08/04/18 17:19:58 3yUPvRWCO
中国、朝鮮だけには買われたくないな

267:名無しさん@八周年
08/04/18 17:23:20 cUfrODIE0
債権団体に入れば、年金支給も6割ぐらい減らされるんだろうな。

268:名無しさん@八周年
08/04/18 17:25:57 MHvXTwTa0
100歩譲って毎月の給与は今の8割程度認めよう
ボーナスってなんだ。手当てもだ。どっちも廃止。
恩給は70歳まで。それ以後はひと月4万円に抑える。
公務員は定年後はボケて市ね。
天下りと団体は廃止 あるいは 民営化。利益が出ないなら
廃止。
退職金は一律国民平均月収一か月分(在籍時日額)×(勤続日数-休日数)

269:名無しさん@八周年
08/04/18 17:27:15 XVH2+1yy0
そのうち、中国様が買ってくれるよ。

270:名無しさん@八周年
08/04/18 17:27:29 +nzw57wx0
いいじゃん。国民の預貯金が1400兆あるんだからそれを取り上げれば。ロシアみたいに。
俺は貯金ないから痛くもないけどね。
まあそうすると貿易してくれないから自給率低い日本は終わりだね。どのみち。

271:名無しさん@八周年
08/04/18 17:28:05 5hMJqt2r0
大蔵省時代からのもまえらの政策がダメダメだったせいじゃないかw

272:名無しさん@八周年
08/04/18 17:30:39 4FBXUifh0
だから特会なんか全部廃止すりゃいいだろうにwwwwwアホカ

273:名無しさん@八周年
08/04/18 17:31:58 2aeY8rI30
>>267
年金自体がなくなると思う
郵貯倒産
簡保倒産
国債の大口購入者は全て倒産

274:名無しさん@八周年
08/04/18 17:33:34 RkP5XJPj0
>>261
ビフテキって、ビーフステーキ(beef steak)の略語ではない
んだな

275:名無しさん@八周年
08/04/18 17:35:20 WzKnbpZp0
>>267
昭和初期の大恐慌再来か。
トヨタ叩いてるバカ、日本の企業がみんな利益出さなくなったら、どこが税金負担
する思ってるんだ。
所得税は給与から出てるんだ。

276:名無しさん@八周年
08/04/18 17:42:24 1ZJYXvcEO
霞ヶ関が日本共産党を支持する日が来るかもなあ

277:名無しさん@八周年
08/04/18 17:42:55 K20quriR0
分かってんなら無駄使いすんな
クソ公務員ども

278:名無しさん@八周年
08/04/18 17:44:24 JFbZB8Pd0
>>267
今と大差ないじゃんかw
支給の実質減額はもう始まってる。

279:名無しさん@八周年
08/04/18 17:45:01 ozbs9tyh0
使いきり予算が問題なのに、
そこに手をつけない政治家どもの責任。及びそれを認めているのは、
国民そのものだから、一番悪いのは国民。

280:名無しさん@八周年
08/04/18 17:45:23 PhKs4PQH0
社会権を重視すると官僚腐敗が起こるのは古今東西変わらん原理だ。
夜警国家の再現こそ腐敗官僚を駆逐する唯一の手段。

281:名無しさん@八周年
08/04/18 17:45:26 jE9aEY+lO
自分達が使いたいだけ使っておいて、何言ってんだよ。お前らが言うな!!

282:名無しさん@八周年
08/04/18 17:46:39 Khlb1KoB0
誰のせいでそうなったんだよw
アホ役人ばっかりだな

283:名無しさん@八周年
08/04/18 17:48:11 paHE9A210
そんで支出減らさないで増税ってことだろ?

税金に巣食う連中(建設業も含む) 全員処刑だろ

284:名無しさん@八周年
08/04/18 17:48:26 Qvfs2h1m0
ニュース見たら無駄使いばかりで正そうともしない。何が首相だ腰抜け議員。
馬鹿を雇うな。頭でっかちで無能ばかり。口だけ達者。
三枚舌の自民党消えてなくなれ。

285:名無しさん@八周年
08/04/18 17:49:07 Khlb1KoB0
>>279
自分達がバカだから多少ましかも知れない政治家を選んだら
彼らはもっとバカだったというオチだな

286:名無しさん@八周年
08/04/18 17:49:47 uK/rfe0k0
国は今後歳出をどうやって削減するか、マスタープランをそろそろ提示すべきだろ
景気悪化で、2011年のプライマリー・バランスを達成できないんじゃないか?

287:名無しさん@八周年
08/04/18 17:49:54 oMo3TTOdO
なんで経済大国だった日本の財政が、そんなにまで悪化したんだよwww
パチンコ中毒のダメおやじみたいな使い方してたからだろ
役人は切腹しろ

288:名無しさん@八周年
08/04/18 17:50:23 JcvcaioI0
国債残高2千兆円までは余裕のよっちゃんイカ
日銀買い上げで無問題
まー、日本は税金安過ぎだから諸外国並みにする意味で
消費税を30%まであげても全然OK

289:名無しさん@八周年
08/04/18 17:54:20 PUgHazxI0
>>288
消費税上げなくても超インフレにすれば消費税の税収激増するお

290:名無しさん@八周年
08/04/18 17:54:34 RkP5XJPj0
>>275
予算使い切るしか頭のない役人が、
そもそも何百億と裏金作ってたりやってれば
そりゃ幾ら払っても足りないわな

払う国民が税金負担 考えても、使う役人が
何も考えてないじゃんw



291:名無しさん@八周年
08/04/18 17:55:56 d3jyMIK00


オペラ観賞


税金旅行



マッサージ機







292:名無しさん@八周年
08/04/18 17:56:22 YoPKMC0g0
才無省(笑)

293:名無しさん@八周年
08/04/18 17:57:25 rsHJRbBu0
ってゆーか全然税金が足りない。
裏金や、賄賂とか一杯使っても有り余るくらいの税金が必要だ。
っていうかおまえらだれのおかげでのうのうと暮らしていられると
思ってるんだ?

294:名無しさん@八周年
08/04/18 17:58:56 rN7mBnyY0
国民よ 痛みに耐えて頑張れ

米百票の精神を忘れるな

公務員・準公務員は安全な所から

国民の忍耐を見守っているぞ

安心して 痛みに耐えて頑張れ


295:名無しさん@八周年
08/04/18 18:01:10 JFbZB8Pd0
>>286
歳出削減など、本当は必要ない。
国債大量発行で物価二倍&給料三倍の所得3倍増計画発動が正しい日本の進むべき道。

大卒初任給60万円、ただし吉野家の牛丼が一杯800円の世界。

そして予定の高速道路は全て作った上に全面無料化し、同時に月に有人着陸船を送り出し、
ついでに空母を保有して、余力で軌道エレベーターも建設する。

それでもまだたぶん余るから、瀬戸内海を強制収用してあそこにドバイ並みの超近代都市を建設する。

そこまでやるのが国家運営というもの。


296:名将ヨシイエ
08/04/18 18:02:26 7ArjrUDR0
日本終了のお知らせです。

速やかに韓国に併合願います

297:名無しさん@八周年
08/04/18 18:03:13 yl6ecID90
官僚は優秀(爆笑)

298:名無しさん@八周年
08/04/18 18:03:14 Yxrx36xS0
今の政府じゃもうだめぽ

299:名無しさん@八周年
08/04/18 18:03:19 414B+WQd0
カルロスゴーンに官僚のリストラ策を任せたらどうだろうか

300:名無しさん@八周年
08/04/18 18:04:04 02KwH6l40
なにがいざなぎ景気を超えるだよwwww
もうあほかと。

301:名無しさん@八周年
08/04/18 18:04:40 OxBnkxRlO
日銀と財務省の中の人の責任です
危機を煽って増税を正当化するのは勘弁してくださいw

302:名無しさん@八周年
08/04/18 18:04:43 AZBD/bxdO
じゃあ特別会計をすぐに廃止しようぜ。数年で完済しておつりがくるぜ。

303:名無しさん@八周年
08/04/18 18:04:43 n9qluuPi0
>>288
先進国の中での日本の税負担の低さは確かに異常
これから人類史上例を見ない超高齢化社会に突入するというのにな
政治が庶民に迎合し過ぎというか、もう衆愚政治のレベルだろ
GDPの20%まで増税すべき

304:名無しさん@八周年
08/04/18 18:06:28 ODwRred00
そもそも
財務官僚をはじめ多くの官僚が
国益でなく、私利私欲に走っている現状から類推すると

財政健全化には、
特別会計、特殊法人、財団法人、ファミリー企業を30000社
天下りを全廃止

↑これは絶対条件

それから
日本国の予算

一般会計82兆円
特別会計387兆円 ←ココだろう、まず改革すべきところはは



305:名無しさん@八周年
08/04/18 18:08:43 IovGACbV0
幾ら増税した所で一方でじゃぶじゃぶ垂れ流してんだから意味がないわ
せめて有意義な使い道してるなら良いが、天下りのクソ役人の懐じゃあな

306:名無しさん@八周年
08/04/18 18:09:39 LsBns7ll0
実質公債比率(%)
国     80.4
北海道 20.6
大阪府 16.7
東京都 15.2
           産経新聞


307:名無しさん@八周年
08/04/18 18:13:08 0rEYRcUT0
>>303

ムダ使いが多くて還元されねえから

体質が変わらんかぎり悪い面しか増強されんだろねーw

308:名無しさん@八周年
08/04/18 18:13:17 ODwRred00
>>295
それをどうやって実現するのかね?

ロードマップを示せないなら
ただの妄想と捉えられても仕方ないぞ

309:名無しさん@八周年
08/04/18 18:13:28 m6xtjaWsO
日本の商社やトヨタ他徹底的にコスト意識のある民間会社に国を任せないとダメだね。リアル日本沈没になるよ。原油高、物価高、人件費は抑制、景気は悪くなり、税金だけは上がる。公務員だけぬくぬくと。しかし、公務員も寄生虫だから、寄生主が死ぬと・・

310:名無しさん@八周年
08/04/18 18:17:02 /PPcoGUpO
まぁ、財務省は歳出削減頑張ってるのに公務員って言われて応援されないから気の毒なところはある。
俺は少しだけ財務省は応援してやる。だから他の省庁にどんどん圧力掛けてね。

311:名無しさん@八周年
08/04/18 18:17:58 MHvXTwTa0
>268 だけどたぶん計算式がおかしいと思われたと思う
あの計算式の前に「天下りは」って書いてたんだけど、天下り
廃止すると天下りはいなくなるからどうでもよいのだ。
2ch喋らせながら乍でやってるからおかしくなった。

312:名無しさん@八周年
08/04/18 18:20:56 JFbZB8Pd0
>>308
どうやっても何も、国債発行するだけだw

ついでに地デジ化に伴い国民全世帯に大画面TVの支給を行うので、シャープと松下は工場をあと5個ほど増設してくれ。


313:名無しさん@八周年
08/04/18 18:21:14 wEhwb8860
いまの税源移譲だと法人税の上げやインフレは意味がない(税源移譲に対してということ)
不況地域の税収が増えないし、そこの自治体は財源を確保できない
だから財務省は消費税で確保したいだけだよ

道州制が進まない中で税源移譲し国税の配分がない(さらに減らす)わけだから
富の再配分が機能不全になる、そして地方は途端の苦しみということです

地方で簡単に確保できる税収は消費税しかないということですね(よって他の要因は考慮されてないでしょう)
税源移譲の法整備が大失敗しているから、そのツケが来ているということでもあります

314:名無しさん@八周年
08/04/18 18:21:16 Yxrx36xS0
>>309
トヨタなんかにまかしたら、すごいことになるぞ。
下請け=国民になるからw

315:名無しさん@八周年
08/04/18 18:22:59 0ALym7Qu0

さーあ、天下り役人の給与をみみそろえて返してもらおうか。
最低、過去40年にさかのぼってな。



316:名無しさん@八周年
08/04/18 18:24:11 ODwRred00
ん? 
その計画で行くと財政破綻でアボーンという
可能性の有無については?


317:名無しさん@八周年
08/04/18 18:24:55 m6xtjaWsO
景気をよくしなきゃいけないのに逆ばかりやる政府。

318:名無しさん@八周年
08/04/18 18:26:01 RkP5XJPj0
>>314
今の郵便局がそうだよな

ゆるーく生きていたのが、弱肉強食社会の
雄に調教されてるんだからwww

319:名無しさん@八周年
08/04/18 18:26:38 0rEYRcUT0
つーか 経済ってのはさエネルギーみたいなもんで

上から下に流れるものだw 資源もなーんもない日本は、工業製品の付加価値とか

考えに考え抜いて生み出し、つまりマンパワーで生きて来たようなもんだw

現状は、江戸時代の飢饉で幕府が増税で保身を計る状況に似てるんじゃねーかw

まあ、当時は農業国だったわけだが、いまは殆ど食い物も作れない国だしなあw

人を粗末にしすぎだよw 国民に嫌われたら維新が起きるんじゃねーのかよw

当然の帰結としてなw

320:名無しさん@八周年
08/04/18 18:26:46 /PPcoGUpO
>>309
商社になんてしたら天下りが大量発生するぞw

321:名無しさん@八周年
08/04/18 18:27:10 Qmv14/vj0
>>1
判ってるなら天下り無駄遣いをさっさとやめろや
財務省のカス共

322:名無しさん@八周年
08/04/18 18:29:55 ODwRred00
>>312
ん?
その計画で行くと財政破綻でアボーンという
可能性があるんじゃないの?

323:名無しさん@八周年
08/04/18 18:29:56 WlTyjChz0
自治労 全日本自治団体労働組合 Top
URLリンク(www.jichiro.gr.jp)
地域公共サービスの担い手として、県庁や市役所、町村役場、一部事務組合など、自治体職員だけでなく、
公社・事業団、福祉や医療などに関わる民間労働者や臨時・非常勤等職員なども自治労の仲間になっています。

YouTube - 民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る【関西限定】
URLリンク(www.youtube.com)

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】
URLリンク(www.kajisoku.com)

324:名無しさん@八周年
08/04/18 18:29:59 m6xtjaWsO
民間の血を三分の二ほど入れたらどうだろう。公務員は競争を知らないから。受験競争は頑張っただろうが。

325:名無しさん@八周年
08/04/18 18:30:04 Qmv14/vj0
>>310
歳出削減って国民サービスばかり削り景気を悪化させ
さらに財政が悪くなる削減ばかりやってるだろ
削減の根本は天下り独立法人の廃止だ
それをやらない削減は偽物だ

326:名無しさん@八周年
08/04/18 18:30:18 AURPHQ6v0
財務省 いいこと言うな 次は自ら示すことだ
財務省は口だけではないことを示すのだ
職員給与カット&職員半数解雇
日本は金の犬ではないところを見せ付けてやれ!

327:名無しさん@八周年
08/04/18 18:32:33 +aInBwkPO
頼むから自民、民主のまともな政治家で
新党を立ち上げてくれ。

倒幕から明治政府立ち上げばりの改革を
頼む。

328:名無しさん@八周年
08/04/18 18:33:24 0rEYRcUT0
まー たしかに独法ってのは癌かもなあw

次期政権では全部株式会社になるんでねーのw 独立行政法人なら

きちんと独立して自立しろとか怒られてさw

329:名無しさん@八周年
08/04/18 18:34:34 ZEgldaeW0
国債で借金して、予算使い切れんから裏金つくり。

アホなスパイラルいい加減やめれ。

330:名無しさん@八周年
08/04/18 18:35:39 m6xtjaWsO
外国で良いモデルケースはないんか?

331:名無しさん@八周年
08/04/18 18:35:40 JFbZB8Pd0
>>322
財政破綻がいったいどういう構造で起きるかを考えてみればいい。

国内の生活需要<<<国内生産力 になると、ジンバブエみたいになるわけだ。

貨幣というのは単なる需給調整のツール、経済の潤滑油に過ぎない。
実態としての生活需要と国内生産力のバランスが取れている限り、破綻というのは起きないのだよ。

現にアメリカの財政は日本的視点で言えば何十年も前に破綻しているはずだが、実際は世界一の強国のまま。
一番重要な国内生産力が健全に保たれている限り、財政破綻は恐れる必要が無い。


332:名無しさん@八周年
08/04/18 18:35:46 R6kgq6+30
>>324
役人の抵抗すごいだろうね。
郵政民営化や道路公団民営化ですら、あれだったんだから。

>>326
財務省は基本的に自分達の影響力が及ばない、特別会計は嫌いだから、
一般財源化は推進したいだろうねw

333:名無しさん@八周年
08/04/18 18:35:54 0rEYRcUT0
>>329

まー 究極の信用経済だわなあw それはそれで凄いというか

騙されてる奴が馬鹿ということだがw

334:名無しさん@八周年
08/04/18 18:36:33 414B+WQd0
>>314

自殺者が3万人じゃ済まなくなるな

夢の10万人は軽くクリアするなw

335:名無しさん@八周年
08/04/18 18:36:41 uV6GtFQw0
財剥症よ、責任を取れ。

336:名無しさん@八周年
08/04/18 18:37:51 tkUzgslcO
今まで、天下りや団体等でやりたいほうだいしつきたくせに…

今更なに言ってんの?

337:名無しさん@八周年
08/04/18 18:38:18 /PPcoGUpO
>>328
大学授業料年間200万ですね。わかります。

338:名無しさん@八周年
08/04/18 18:38:25 h03u1J040
そうしたのは歴代の糞議員と官僚たちだろう、全員引きずり出して処分しろよ

339:名無しさん@八周年
08/04/18 18:39:04 EqNbdTxC0
自分たちででたらめをした挙句に、人のせいかよ

340:名無しさん@八周年
08/04/18 18:39:04 KoLyXqrn0

    それでも、天下り組織がムダな天下り官僚に賃金を払い続けます。

    道路特定財源でレクリエーションもするし、プールもします。

    ムダな公益法人もヤマほど用意して天下り先を確保します

    無駄なハコモノとかいっぱいつくって関係業界に天下りします。          
 


   そら、国民から「預かってる」年金でさえ、1兆円以上もムダ使いして回収不能になってるんだから

   国民から「もらった」税金なんで屁ですよ ハハハハ

   


341:名無しさん@八周年
08/04/18 18:40:35 HVCBWs+D0
大変な状況だから公務員のボーナス0にして給与半分にして、
公共事業は9割減ぐらいしないと。

342:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/18 18:40:43 DJ7hqzI/0
無駄使いしすぎ。

国連分担金を1/10以下にする。
中国ODAを全面廃止。
在日への生活保護や年金未納者への支給停止。

これだけでも十分。


343:名無しさん@八周年
08/04/18 18:40:51 0rEYRcUT0
>>337

てか イギリスではタダなのが不思議だわなーw

連中は合理的で賢いからねーw

344:名無しさん@八周年
08/04/18 18:41:21 8d58N89LO
スレタイおかしいぞ
純債務率で見れば日本国家の財政は他の先進国と変わらん

地方はやばい所が多いけどな
役人と議員の数が多過ぎだ

345:名無しさん@八周年
08/04/18 18:42:30 c+34dbeU0
>>1
まずは無駄な支出と人件費削れよ。給料に見合う仕事してないやつ大杉なんらからさ。w

346:名無しさん@八周年
08/04/18 18:43:03 m6xtjaWsO
でたらめな使い方した役人に給料返済をお願いしないとね。

347:名無しさん@八周年
08/04/18 18:43:37 l742nB+MO
だったら無駄遣いをやめろ!
そんでもって公務員の給料下げろ
共済年金も国民年金と一緒にしろ
バカの能無しのくせに無駄遣いして威張るな!

348:名無しさん@八周年
08/04/18 18:43:47 MGPaFO5r0
やっぱ議員と公務員の数を減らし、給料も減らさなきゃダメだろ!!!

349:名無しさん@八周年
08/04/18 18:44:27 h03u1J040
>>342>>347
二、三年独裁政治やってこれやれば大分ましになるだろう
反対勢力?しんでもらいます

350:名無しさん@八周年
08/04/18 18:44:44 9I3g7sr60
公務員の人件費大杉

351:名無しさん@八周年
08/04/18 18:45:11 nSsdmIgn0
財務省はまず残業手当満額つけるなよ

352:名無しさん@八周年
08/04/18 18:45:12 f8jNv2300
財政再建団体なら夕張みたく給料30%カットとかやればいいのに。

353:名無しさん@八周年
08/04/18 18:46:30 Yn7/NiUL0
税金って半分くらい公務員の贅肉に消えてんじゃね?

354:名無しさん@八周年
08/04/18 18:47:08 o+fP/F2t0
>>334
アメリカンデモクラシ~!!ユダヤ式金貸奴隷世界ワニ!
彼等ユダヤ金持ちが世界の銀行でお金作る権利持っており
毎日架空の金創りそれに利子”付けおろかな民に
貸し出し民は税”という鎖で繋がれ実質的な強制労働となるワニ!
民は膨れ上がる負債の利子奪い競い殺しあい
負け組が年4万弱”と報じられるが実は年15万の変死者や
10万の行方不明者が出ており変死の大半は自殺と思われるが
断定せず数に入れておらんワニ!実は年10万以上の自殺と
行方不明の屍の上に成り立つ如何様幻想ユダヤ奴隷世界ワニ!!
真実語る者は金の力で暗殺されるので誰も逆らえはしないワニ!!

355:名無しさん@八周年
08/04/18 18:48:18 /PPcoGUpO
>>343
まぁ油田がある国と同じように考えちゃ駄目だろ
日本も油出ないかね…

356:名無しさん@八周年
08/04/18 18:48:28 xavk47sjO
まずは中国へのODAを止めて、そして国交断絶してくれ

357:名無しさん@八周年
08/04/18 18:49:54 MGPaFO5r0
チンパンも橋下みたいに泣いて官僚どもに「人件費カットにご協力ください」とでも言えよ!!

それから「差別を助長する補助金は認められない!」などと、同和にハッキリ言ってやれ!!

それから中国にグスっとでも言ってみろよ!!!

この根性なし!!

358:名無しさん@八周年
08/04/18 18:49:57 2LqrBj9gO
>>337
大学進学率が下がるだけなので無問題


359:名無しさん@八周年
08/04/18 18:50:25 0rEYRcUT0
まー どうでもいい業務ならアウトソーシングで民間にまかせるべきだろなw

リストラされた人員は民間で雇用すればよいだろw

元がねえんだから見栄張ってもしょうがねーでしょw

360:名無しさん@八周年
08/04/18 18:50:30 mMz+Yppf0
軍事費削れよ。
あれが削れる余地大きいんだから

361:名無しさん@八周年
08/04/18 18:51:15 oujT8nz40
いよいよ日本経済本格的に崩壊か
役人は責任回避と残った財産のブン取り合戦中とw

362:名無しさん@八周年
08/04/18 18:52:34 Xv41aQIJO
ODA辞めて国連脱退して在日追い出してパチンコを潰せばいいのに

363:名無しさん@八周年
08/04/18 18:53:27 VnwjaQVh0
とっとと道路つくるのやめて、わけわからん特殊法人への補助金ストップしろよ

364:名無しさん@八周年
08/04/18 18:54:16 xKmagJOV0
>現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省

で、国交省等の中の人が使いたい放題なのはどういう事なの?

365:名無しさん@八周年
08/04/18 18:55:17 /PPcoGUpO
>>358
マスコミが叩く→改革を行った政権の支持率低下→せっかく取った政権が一年程度で終了
が発動するから駄目だろ…民主主義をやめればいいのかもしれないが

366:名無しさん@八周年
08/04/18 18:55:19 0rEYRcUT0
>>358

まー 大学院進学者が雇用不安で悩んでる国だしw

高学歴はムダと言ってよいわなw それはある意味事実だよw

ほとんどの人は大学など行かず、高卒で働いて、日本独自のスキルを職人として学べばよいかもなw

テクノクラートが支配する世界に、まったく日本は逆行してるからな。

バカ国家として延命して混乱しようが自業自得だw

367:名無しさん@八周年
08/04/18 18:55:59 MGPaFO5r0
>>359
でもどこかの水道局みたいに基本計画の策定など職員の本来業務まで

アウトソーシングして二重経費になったりしてね。

潰れるまで変わらないかも。

368:名無しさん@八周年
08/04/18 18:56:05 Xv41aQIJO
>>360
軍事費の内大半を締めるのが隊員の給料。つまり人件費だよ
削る部分ねーよ

369:名無しさん@八周年
08/04/18 18:57:55 QAvphJg00
どうせ消費税うpの布石なんだろ? そうはいくか。
無能な官僚をどんどん首斬って天下りさせろや。
当然、特殊法人に下らせて税金で養うなんてもってのほかだからな。

370:名無しさん@八周年
08/04/18 18:58:48 Xv41aQIJO
俺がやった方がうまく行くと思う
全商簿記2級持ってるし

371:名無しさん@八周年
08/04/18 18:59:15 /PPcoGUpO
>>368
自衛隊員のキャバクラ通いとかって凄いから削れる印象がある。

372:名無しさん@八周年
08/04/18 19:00:39 UUIA5o440
また破綻破綻詐欺っすか
日本の財政が破綻ってどういうことよ?
国債買ってるのは国民だぞ
そもそもデフレのまっただ中で赤字を圧縮するよりやることあるだろ
財務省も国民舐めるのもいい加減にしろ

373:名無しさん@八周年
08/04/18 19:01:44 Xv41aQIJO
>>371
つまり、隊員の金の使い道まで制限したいってか?
鬼だな

374:名無しさん@八周年
08/04/18 19:03:23 bf7Fk/lr0
お偉いさんが毎日高級料亭で飯食ってるのを見れば、
なんで国にお金がないのかわかるよ。

375:名無しさん@八周年
08/04/18 19:03:44 ReejjlP30
議員の数を減らさないわ、天下りもなくさないわで
お金ありませんなんて誰が信じるんだよ
うそばっかつくな

376:名無しさん@八周年
08/04/18 19:04:14 ODwRred00
天下りは全面禁止
優秀な奴が国の富を食い荒らすようでは日本は終わる

優秀な奴は民間で外貨を稼いで日本に
貢献しろよ

もう官僚はマーチレベルの奴で十分だから
真面目に定年まで働く人の方がましだ

頭がよくてもその能力を私利私欲に全力投入し
庶民から税金を絞り上げるような
役人じゃあ
詰まる所、国の発展には繋がらんよ
得するのは役人のみ




377:河豚 ◆8VRySYATiY
08/04/18 19:04:16 45bcIHUN0
>>371

性欲溜まった連中を野放しにすると危険なんだが、
今後はボランティアとかで対処するのか?

378:名無しさん@八周年
08/04/18 19:04:33 0rEYRcUT0
まー 人口密集地から退避 縁故のある土地に帰るw

んで半農で暮らすのがトレンドかもなあw てか外資が気を利かせて

地方の主要都市に日本支社を無理矢理作って、東京を脅かすのかもなあw

世界の動きってーのは速いからねえw

379:名無しさん@八周年
08/04/18 19:04:53 WHP0rI+/0
>>1

公務員の給料を15万にしろ   議員の給料を日当制にしろ

380:名無しさん@八周年
08/04/18 19:05:08 UUIA5o440
>>374
金がない?
んなバカなw
国際的には日本は債権国で資産は相当所有してるぞ
金が有り余ってるから今の状況なんだよ

381:名無しさん@八周年
08/04/18 19:05:47 u9VDWhgj0
役人の人数減らそうぜ まず財務省から

382:名無しさん@八周年
08/04/18 19:08:39 F3q8ugHSO
お金ないならボーナスと特殊法人への補助金カットだ。
赤字なのにボーナスはおかしいし、独立採算できなければ規模縮小すればいい。
それに伴う痛みなら国民は我慢する覚悟はあるぞ。

383:名無しさん@八周年
08/04/18 19:09:40 EU+py0Wr0
つまり財務省自らが国家公務員総給与の半減に
お墨付きを与えたということですね?

384:名無しさん@八周年
08/04/18 19:09:55 0rEYRcUT0
>>380

不渡りにならなきゃいいけどねえw

385:名無しさん@八周年
08/04/18 19:11:46 xKmagJOV0
>>383
だな。とりあえず最低賃金までは下げ余地がある訳だしw

386:名無しさん@八周年
08/04/18 19:12:33 ODwRred00
あと市町村合併も推進して
地方で海外視察して遊んでいる
議員も削減しないと


387:名無しさん@八周年
08/04/18 19:14:15 n9qluuPi0
財政破綻をちらつかせて世論を消費税大増税容認に持っていきたいだけだろ>>372
庶民の危機感を煽る為に夕張市も財政破綻させたんだから
昔山一、拓銀破綻させて金融機関への税金投入止む無しの世論を醸造したみたいにな
やり方があまりにも汚すぎるがな

388:名無しさん@八周年
08/04/18 19:14:31 +V0TU7a00
夕張を見習え!

ちなみに年金は100年大丈夫と言った自民党は社保を詐欺で訴えるベキだな。
財政に問題無いと政府に報告した類似省庁もいっぱい発見出来るだろう。
政治家が公務員を訴えない場合は、国民が政治家を訴える事になる。

「騙されるヤツが悪い」を根拠に裁判を戦うか?>公務員

389:名無しさん@八周年
08/04/18 19:26:18 Ju9ZzorlO
簡単なデータ入力とか、書類整理なんかはパートでいいだろ、派遣より安い。

390:名無しさん@八周年
08/04/18 19:29:12 LgEkHr0bO
金がない?
誰がムダ使いしたんだよ
好き勝手に使って よく言うな
社保庁と同じやないか


391:名無しさん@八周年
08/04/18 19:32:38 +V0TU7a00
日本人として日本人らしい生活を送れるらしい生活保護水準まで賃金を抑制するべきだ。
税金を効率良く使って国を維持する仕事をやってこれなかったって事だからねぇ。


392:名無しさん@八周年
08/04/18 19:33:14 o+fP/F2t0
全てユダヤ金持ち団体に支配された資本主義の末路である
無から作り出した金の利子が無限に膨れ上がりもはや
奴隷民達が産み増えず税“課せられなくなり
インフレや戦争でデフォルトしてチャラ”にせねばならん常態ワニよっ!!
日本も明治と第二次大戦後に二回お金が紙くずになっておるワニ!!
インフレや戦争にしない限り税”を上げるしか方法は無く
毎日大量のドル刷って創るアメリカ様がドルが下がらんよう
原油高にして日本は食もガスも無くなりやがてインフレになるワニ
日本の政治要人に日本掲げる人間はもとより存在せず
売国奴になり逆らえば暗殺されておるワニ!!

393:名無しさん@八周年
08/04/18 19:33:25 F4eJ/CmK0


もうそろそろ税金で食わしている公務員や官僚どもが
たかり根性だけの無能集団だってことに
国民も気がついていいころだ



394:名無しさん@八周年
08/04/18 19:44:39 2aeY8rI30
来年度から基礎年金の税負担割合が5割になることは決まってるし
財源が消費税1%ほど足りないのも公表済みだし

消費税アップの地ならしだな

395:名無しさん@八周年
08/04/18 19:46:41 z5fseKjD0
>>394
で、1%上げても実際には年金、福祉には使わず箱作りに使うんだよな

396:名無しさん@八周年
08/04/18 19:47:45 +V0TU7a00
ガラガラポンの時間です。

397:名無しさん@八周年
08/04/18 19:50:17 +wi9jJio0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


398:名無しさん@八周年
08/04/18 19:52:20 36DYQ3DgO
地方への公共事業なら構わない
土建潰すのは困るからな

399:名無しさん@八周年
08/04/18 19:54:54 lRwFDGMP0
地方財政と国家財政を比較することに無理がある

400:名無しさん@八周年
08/04/18 19:55:44 2aeY8rI30
>>395
そう解釈するのが常識だよw庶民を馬鹿にした世論誘導だな

国家予算が足りなくて国債発行してそれを年金財源で引き取らせ
それで得た資金で予算を組む

おかしくないかい予算のなかには年金の税負担も含まれてるんだけど
マッチポンプ方式w

401:名無しさん@八周年
08/04/18 19:56:50 Vk9iSTzN0
だいたい支出(各省予算)にOK出してるのも財務省だろう
わかってるならさっさと絞れよ

402:名無しさん@八周年
08/04/18 19:57:25 xmogKi2E0
だからなんでひとごとなのさ。
早くリストラしなよ。収入に見合った支出を。糞高い公務員の人件費削減を。

403:名無しさん@八周年
08/04/18 19:59:35 z5fseKjD0
>>401
つまり中央からの遠まわしな恫喝なんだよ
次の選挙で自公勝利に協力しないとどうなるかは判るよね?って・・・・


404:名無しさん@八周年
08/04/18 19:59:40 clPYg9JL0
これってさ、国民に真実を伝えてるわけじゃなくて単に自分達の責任逃れ表明に過ぎないんだろ?

405:名無しさん@八周年
08/04/18 20:00:20 11uLUOCX0
>>400
国の一般歳出の半分は国民から借金して調達してきたものです。
国が、いつものように借りようと国民の金庫を開けてみたら
中に金がなかったとしましょう。

これは実は喜ばしい状態です。なぜならそれだけ世の中に
カネが回ってるからです。もしそうなら国がカネを借りる必要がない。

国は、国民の金庫からカネを拝借してバラまくのですが、
キギョー君(仮名)もカケー君(仮名)もせっせと金庫に
お金を戻してしまいます。だから国はたくさん拝借してバラまかないと、
キギョー君もカケー君も呼吸できなくなり、命が危なくなります。

キギョー君とカケー君の経済活動はトータルで500兆です。
大体どこの国でも、経済活動の半分のカネさえあれば回ります。
つまり日本だと250兆もあれば経済活動を維持できます。

ところが現実には実に950兆ものカネがあります。
キギョー君とカケー君の活動を支えるには本当は250兆あれば十分なのです。

差額の700兆円は何でしょうか?
この700兆は、国が国民の金庫から拝借してる借金の累計に一致します。


経済規模は資本回転率で決まるんだよw

406:名無しさん@八周年
08/04/18 20:06:32 xKmagJOV0
>>403
なるほど。日本人として恫喝に屈するわけには行かないな。

407:名無しさん@八周年
08/04/18 20:07:21 n2Xwe2AV0
官僚の天下り先にお金が沢山いるんですよ


                   by財務省

408:名無しさん@八周年
08/04/18 20:08:41 JKb4ZLTO0
【政治】福田首相、山崎拓氏に“決意”伝える…税制改正法案再議決で [08/04/07]
スレリンク(newsplus板)l50


409:名無しさん@八周年
08/04/18 20:09:07 2aeY8rI30
>>405
帳尻合わせもここまで来るとパンク寸前ってことだね
今年度の予算編成も2006年の骨太を何とかクリアとか額賀が説明してたが
これも帳尻だけ合わせた茶番なんじゃないの

闇金に手を出した破綻者のように奈落の底へ

410:名無しさん@八周年
08/04/18 20:09:23 RNTPXBb+0

働けば働くほど、国も地方も借金が増えていく国

411:名無しさん@八周年
08/04/18 20:09:28 z5fseKjD0
>>405
そして最も重要なのはその拝借した金をいかに踏み倒すかって事です
リアルに踏み倒すと江戸時代の徳政令の様に国民の反感を買います

一番良い方法はハイパーインフレですね。
お金の価値を1/100にしてしまえば借金は一気に1/100に圧縮できます
国民が頑張って貯めたお金が1/100になりますが知った事ではありません
1/100になろうと借金の返済はするんだから文句を言う方がどうかしています

敗戦で紙屑となった戦時債券と同じで買った人が馬鹿なだけなんですから

412:名無しさん@八周年
08/04/18 20:11:22 KceW35wQ0
役人が作った借金を国民に押し付けるな。


413:名無しさん@八周年
08/04/18 20:12:44 +wi9jJio0
>>412
そのとおり。自公政権と官僚が作った借金。

414:名無しさん@八周年
08/04/18 20:13:38 z5fseKjD0
>>412
まぁまぁ・・・

国民がそれを認めちゃったんだから素直に諦めましょう
国民が自らの責任で議決権を持つ議員さんを選んじゃったんだから

自らの不始末は自らが背負うのは自由経済主義の基本です

415:名無しさん@八周年
08/04/18 20:14:03 o+fP/F2t0
ワニパ~インフレ~ションに出来ない限り
税金は上がり続けねばならず今後奴隷として働く
賃金ギリギリの人たちは更に働く程低賃金、長時間労働!して
国の為に病気や自殺で死んでいく事になるワニ!


416:名無しさん@八周年
08/04/18 20:15:02 LnZDw1kvO
まず無駄遣いするなよ糞が

417:名無しさん@八周年
08/04/18 20:15:07 xKmagJOV0
>>414
>自らの不始末は自らが背負うのは自由経済主義の基本です

背負う順序が正しく機能してればなw

418:名無しさん@八周年
08/04/18 20:15:24 URt6TtaM0
もう増税やむなし世論醸成のための借金誇張飽きた。

419:名無しさん@八周年
08/04/18 20:16:59 z5fseKjD0
>>417
背負う順番?
そりゃ真っ先に国民が背負うに決まって入るでしょ!

予算の議決権を持つ議員を選んだのは国民なんだから・・・

420:名無しさん@八周年
08/04/18 20:17:21 11uLUOCX0
>>411
>一番良い方法はハイパーインフレですね。

国内経済はデフレで悩んでるのにインフレの心配かよ?
しかもハイパーってw

国債発行は手順は違うけど通貨増発そのものだけど
ハイパーどころか一向にデフレが収まる気配もないけど?

日本全体では外需で僅かながら経済成長してるけどね。

421:名無しさん@八周年
08/04/18 20:17:42 SCfL87Tb0
>>419
俺たちは何も選んでない!

ふざけんなバカ!

422:名無しさん@八周年
08/04/18 20:18:48 w/q3k3DWO
潰れそうな会社の給料はどうなるんだっけ?
ちゃんとするべき事してから増税の話しようね?

423:名無しさん@八周年
08/04/18 20:20:39 TPlYogrN0
国家公務員の給与の10%
退職金の50%
を、50年国債で払えばいいじゃん

424:名無しさん@八周年
08/04/18 20:21:30 z5fseKjD0
>>420
> 国内経済はデフレで悩んでるのにインフレの心配かよ?

既に日本はデフレからは脱出してますよ
今や日本経済はスタグフレーションの真っ只中に居ます
相次ぐ物価上昇で国民の実質的貯蓄は30~40%は縮小してますし
ガソリン価格を引き金に2倍くらいの物価高に誘導すれば公債の実質的な
負債も半分に減ります

実に目出度い事です

425:名無しさん@八周年
08/04/18 20:23:53 z5fseKjD0
>>421
> 俺たちは何も選んでない!

何も選ばない事は組織票に優れた政党を間接的に支援することですから~
現行の選挙制度では消極的な与党支持とみなされます~
負け犬がどう泣き叫ぼうとも棄権と白票は与党への新任票です~

ご愁傷様でした。クス・・・

426:名無しさん@八周年
08/04/18 20:24:52 4xXqYYgOO
完全オンライン化で中央地方公務員削減したらどれくらいコスト下がるのかスパコンでシュミレートしてみよう

427:名無しさん@八周年
08/04/18 20:26:37 +wi9jJio0
>>419
つまり自公政権を選んだ国民の責任というわけだな。
今後、自公を選ばなければ借金は減るわけだ。

428:名無しさん@八周年
08/04/18 20:27:12 8jwRfrHw0
現在の国の財政は「再生団体」並み - 財務省
と、言いつつも
風俗通いのための裏金作りは
止めない財務官僚。

429:名無しさん@八周年
08/04/18 20:28:26 jpYOrdt00
こんだけ働かない奴いれば当然だ

430:名無しさん@八周年
08/04/18 20:28:34 z5fseKjD0
>>427
どの政党を選ぶと良いかは国民の責任ですから~
どこが良いかは言えません

自らの責任と覚悟をもって投票してください~

431:名無しさん@八周年
08/04/18 20:29:06 n9qluuPi0
そんな馬鹿な>>420
日本の物価上昇率なんて欧米諸国から比べたら微々たるもんだぞ
日本の場合賃金も上がってないから結局トントンなんだろうがな

432:名無しさん@八周年
08/04/18 20:30:36 0EwfzKba0
預金封鎖がやってくる

433:名無しさん@八周年
08/04/18 20:31:24 URt6TtaM0
>>431
アンカー間違ってないか?

434:名無しさん@八周年
08/04/18 20:31:30 +wi9jJio0
>>430
君の言うところは、言外に自公を非難しているなw
今まで作った借金のつけは、今までの政権を選んだ国民の責任というからには。

435:名無しさん@八周年
08/04/18 20:31:38 xKmagJOV0
>>419
>そりゃ真っ先に国民が背負うに決まって入るでしょ!

なるほど。そんな現政権には投票できないな。
今日は民主に入れてきてよかったw

436:名無しさん@八周年
08/04/18 20:33:30 z5fseKjD0
>>431
現状ではパートや派遣の給料を叩いて辛うじて物価上昇を押さえている
状況だけどもうすぐそれも限界点に達するだろうね・・・
ギリギリまで耐えた分だけスパイラルが激しくなるかもね?
みんな大変だなぁ・・・

437:名無しさん@八周年
08/04/18 20:34:05 U4JNmd4I0
財務の仕事できないなら辞表出せよ

438:名無しさん@八周年
08/04/18 20:34:26 JFbZB8Pd0
大体、100万歩譲ってハイパーインフレになったところで、現実に存在する生産設備と労働力の価値がゼロになるわけじゃない。

通貨が1/100になるということは、労働成果が100倍になることでもある。

現実にハイパーインフレに見舞われたWW1直後のドイツでは、10年経たずに回復している。
結局、労働力も生産力も残っている場合は、いくらでも回復できる。

最悪なのは今の自公政権がやってるような経済縮小と自殺社会。
これは国家の基盤を破壊するので、はっきり言ってハイパーインフレよりたちが悪い。


439:名無しさん@八周年
08/04/18 20:36:00 ODwRred00
日本中で問題が山積
しかし、天下りと税金のムダ使いは絶対にやめない
天下り団体も廃止しない
それが財務省の立場だ

愚民共はそれを肝に銘じて
来るべき衆議院総選挙で投票に行くように

440:名無しさん@八周年
08/04/18 20:36:40 2aeY8rI30
理想論としては特別会計の余剰金と寄生虫排除で借金返済だが
現実には今すぐ出来るわけないしな

理想を現実にするにはねじれは国民にとってプラスになるような気がするよ

441:名無しさん@八周年
08/04/18 20:36:43 FiK3qiMj0
与党政治家と官僚がポケットに入れた分を吐き出させれば、幾分かは落ち着くんじゃね?

442:名無しさん@八周年
08/04/18 20:37:54 URt6TtaM0
>>438
つーか対抗馬の民主党も、経済縮小路線なんだが。
財政再建優先、支出削減至上と。
マスコミも財政再建こそ正義みたいなスタンスだし。
選択肢ねぇよ。勘弁してほしい。

443:名無しさん@八周年
08/04/18 20:37:59 SkFNPtb90
公務員対策

人事院勧告における民間準拠基準の中小企業規模適用

公務員受験資格緩和。年齢制限撤廃。


これだけでも全然違うのですが。

444:名無しさん@八周年
08/04/18 20:38:13 EJ1Eo+/b0
・ぜんぜん働かない人
・海外にジャブジャブ流して裏金貰う人
・天下って、新聞読んで定例会議でコメントするだけで
 何億も稼ぐ人

つぶれて同然です。

445:名無しさん@八周年
08/04/18 20:38:51 o+fP/F2t0
どこの政党でも同じワニよ彼らは単なる利益団体であり
互いに憲法で60年以上もお為ごかしを論じ合い
最後は無言で互いを擁護し合い国民にあたかもおのれ等が
仕事しており国に必要だ!”と思わせて民に税”という鎖を
繋ぐのが仕事ワニからね!!そして日銀で創った金の利子”を
返す為に強制的に生まれながら負債背負わされ
死ぬまで強制労働させられるワニ!税”が上がる理由は
奴隷達が小銭貯めて実質的な富”である土地資源買いあさり
インフレレにしない為ワニよ、日本に膨れ上がったお金に
見合う等価値のある土地資源など元よりどこにも無いワニからね~!!

446:名無しさん@八周年
08/04/18 20:38:56 z5fseKjD0
>>434
どうなんだろう?
自公は積極的な支持者の為に頑張っただけだからね・・・
議員ってのは自らに投票してくれた者の為に頑張るもんでしょ?
その点で自公の態度は極めて正当かつ妥当だ・・・
自公が悪と感じるのは無力な負け組みから見て、だけの事だし

結局は正義をどこに置くかの観点の問題であり今までは自公が
国民にとっての正義であっただけの事だ・・・

まぁ国民が認めたんだから諦めて現実を受け入れるんだな

447:名無しさん@八周年
08/04/18 20:40:05 t8JAsh640
国の借金を純債務でなく粗債務で発表する財務省が言っても信用できない。

448:名無しさん@八周年
08/04/18 20:40:26 aVRV7Gl70
だったら公務員の給料下げて
天下りも全部禁止
外郭団体補助金0

やれよ

449:名無しさん@八周年
08/04/18 20:40:43 PhKs4PQH0
>>420
アメ公を本気で怒らせたらハイパーインフレも夢じゃない。

450:名無しさん@八周年
08/04/18 20:43:18 FcrrThLt0
デノミネーション

451:名無しさん@八周年
08/04/18 20:43:50 +wi9jJio0
>>446
君は国の借金を悪だといっている。
それは自公が積極的に支持した人のためにできた借金だといっている。
ならば、自公を積極的に支持した人、およびその人たちのために働いた自公は悪とに結論になる。
これが現実だよww


452:名無しさん@八周年
08/04/18 20:46:10 +wi9jJio0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


453:名無しさん@八周年
08/04/18 20:47:49 JFbZB8Pd0
ちなみに日本にハイパーインフレが襲来して、円が暴落して一ドル500円ぐらいになると。

輸出競争力が高度成長期並みになってしまい、自動車電機産業はおろか、繊維産業まで回復してしまうという罠w
国内農業は競争力を回復して急速に食料自給率が向上し、日本全国津々浦々の農村に雇用が生まれて空前の好景気になってしまいますな。

ただ、輸入小麦は食えなくなり、食生活がコメと魚だらけの和食主体に戻ってしまうがね。
カロリーベースでは日本はそこそこ自給力があるんで、実は飢え死ぬほどではない。


454:名無しさん@八周年
08/04/18 20:49:50 z5fseKjD0
>>451
もちろん国民の多くが自公は「悪だ」と選挙で結論付ければ自公は悪になるよ
そして自公にぶら下がった支持者は・・・
まぁ身の軽い支持者達は一気に手の平を返して勝者に靡くか・・・

結局悪と認定されれば政権を失うって罰ゲームを食らう・・・
それが全てだな・・・

455:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/04/18 20:51:05 80ohFocc0
いいから、利権関係をどんどん無くせクソ政治家ども。
もっとお上が切り詰めてみたらどうだ。qqqqqq

456:名無しさん@八周年
08/04/18 20:51:57 +wi9jJio0
>>454
そのとおりww
だから次回の総選挙が楽しみでしょうがないww

457:名無しさん@八周年
08/04/18 20:53:31 aM9THjIM0
政治家以外は選んでないな
国民が選んだところで、選べないところが変わらないんだろう

458:名無しさん@八周年
08/04/18 20:54:10 LShdbXHP0
日本の道路建設費と維持費が国際的に見て桁外れに高い
いかに議員官僚とゼネコンが癒着してぼったくり価格がまかり通っているかという証拠
賄賂や天下り引き受けというキックバックで公務員は潤っている

公務員の平均年収857万円!! 平均年齢40歳弱くらいでしょうか。アナタの会社の40歳社員はいくら貰ってます?
民間の40歳の女性のお給料はどれくらいでしょう?公務員は女性も男性も同額ですから857万円。
平均額は、国・地方を合わせた公務員の数(408万人)で公務員の給料合計(35兆円)を割って出しました
公務員給与は高いと思いませんか?大増税の前に民間給与(5~600万円)なみに減額してから増税額を決めてもらいたいと思いませんか?
これだけで年間10兆円は浮きます!!

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍

「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17万円
国民年金は満額でも   6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch