【企業】サイバーダイン社、ロボットスーツ「HAL」量産化へ 高齢者、障害者の歩行補助に期待(画像あり)★2at NEWSPLUS
【企業】サイバーダイン社、ロボットスーツ「HAL」量産化へ 高齢者、障害者の歩行補助に期待(画像あり)★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@八周年
08/04/17 18:17:47 3VhCIN0d0
ここまで小型化されててデザインも結構カッコいいな
これで実用性が高いと市場で評価されたら

ええい!ここの株式コードいくつだ?!
チキショウ!!上場してねえ!死ね!いや死ぬな生きろ!

201:名無しさん@八周年
08/04/17 18:57:51 E5JCtaH10
ここのスレみてたらターミネーター見たくなって借りてきたじゃないかw

202:名無しさん@八周年
08/04/17 19:31:19 we/8+obj0
電池が切れそうになったら親指立てながら充電台に戻るのか?

203:名無しさん@八周年
08/04/17 19:34:26 aBYQqgkE0
社名からして新興市場で上場詐欺をやりそうだな。

204:名無しさん@八周年
08/04/17 19:37:13 V8Hgwvi80
>>6
麗華様ハアハア

行こうと思えばすぐ行ける距離に住んでるんだが
最近お会いしてないなあ

205:名無しさん@八周年
08/04/17 19:42:45 nFPDDwbj0
名前ぱくりすぎ
逆にイメージ悪くしてるの気づけよ馬鹿

206:名無しさん@八周年
08/04/17 20:08:09 q3JxBqo30
こう言うニュースを聞くとうれしくなる
昨年ノルウェーのオスロからベルゲンへ横断旅行した時、山奥で工事現場に遭遇しました
休憩がてら見学した時目にしたのは 
工事で使ってる機器がコマツのブル、レッカー、、ホンダの発電機、マキタの電動工具
北欧の山奥で何だか親戚の人に会ったようで感激しました


207:名無しさん@八周年
08/04/17 20:25:39 SrfFO7EF0
ジョンコナーと戦うのか

208:名無しさん@八周年
08/04/17 20:52:49 CBcjoUFV0
いずれ、一家に一台みたいな車のような存在になったりして。
ってか、高齢化社会になった日本では、車より売れるだろ?www

209:名無しさん@八周年
08/04/17 20:54:41 g8mdxL2sO
社名はジオニックにしてほしかった

210:名無しさん@八周年
08/04/17 20:56:49 CBcjoUFV0
あと、一般道で装着して歩く時代になったら免許が必要になったりしてねw

211:名無しさん@八周年
08/04/17 21:00:50 C8p/vzzK0
手足の丸くて青く光ってるのはGNドライブ?

212:名無しさん@八周年
08/04/17 21:08:52 MTf+OvTd0
この名前は、Hybrid Assistive Limbの略だが、略称が似すぎ。

213:名無しさん@八周年
08/04/17 21:11:45 xzh9yygX0
>>208
これから医療費すら払えずにばたばた死んでいこうというのに、
そんなに買えるわけがない。

214:名無しさん@八周年
08/04/17 21:15:32 3I5tKci+0
モビルスーツ免許

215:名無しさん@八周年
08/04/17 21:23:07 k/vTec5W0
紅い眼鏡キター

216:名無しさん@八周年
08/04/17 21:27:17 3I5tKci+0
>>213
多分、大量生産でパワーアシスト自転車並みに安くなるんだよ。。ならねえか。

217:名無しさん@八周年
08/04/17 21:29:16 pya1rMFz0
アメリカの軍需産業企業は軍事利用のために速攻で偽装会社でこれを数体レンタル契約して
分解して研究しまくるんだろうな・・・

218:名無しさん@八周年
08/04/17 21:43:37 3I5tKci+0
>>217
そのへんはソフトウエア部分で何とか解析できないようにできたらいいね。
専門じゃないからわかんないけど。

219:名無しさん@八周年
08/04/17 21:46:44 Gv2fZ0ea0
どうせなら、サイバーダイン・システムズにして欲しい。

220:名無しさん@八周年
08/04/17 21:47:35 JcWcePPn0
これいつもデモやってる人が同じらしいね

221:名無しさん@八周年
08/04/17 21:50:49 8lQGtPug0
若者みたいなスピードで走れたら老人も喜ばないかな

222:名無しさん@八周年
08/04/17 22:05:16 d2CrjU0J0
問題は、電源(エネルギー源)だな。

223:名無しさん@八周年
08/04/18 00:07:12 ab9ipmgf0
>>220
つまり、スーツじゃなくて中の人がすごい力持ちだという事か。

224:名無しさん@八周年
08/04/18 04:22:08 +OnVZSyX0
僕が一番スーツをうまく扱えるんだって思い込んでるんだろ

225:名無しさん@八周年
08/04/18 05:15:47 wpthpyCB0
>>126
筋電位(入力信号)を取れないだろw
でもまあ改良すればいけるか。

226:名無しさん@八周年
08/04/18 05:28:48 rpHDAxHv0
サイバーダイン社ってホントにあるのか。

オムニ社は?

227:名無しさん@八周年
08/04/18 12:12:34 Nr+sfH5G0
バッテリーは2時間40分持つんだってね。意外と使えるじゃん。


228:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/18 12:56:10 O5AVoa0E0
介護する人も楽だし、介護される人も楽になるなw
てか、介護はスーツ装着まで? その後は自由に動け回れるのかwww

229:名無しさん@八周年
08/04/18 14:01:34 ZtbA/UwL0
これにサングラスと皮ジャン着たジーサンの警察襲撃多発

230:名無しさん@八周年
08/04/18 14:35:35 a16PQnHg0
さすがにロボットスーツ装着したジーサンが近づいてきたら逃げるよw

231:名無しさん@八周年
08/04/18 14:42:49 2xluNapM0
>230
サイボーグじいちゃんから逃げ切れると思ってるのかw

232:名無しさん@八周年
08/04/18 14:45:59 +TPkN/py0
これが進化したらガンツになるのか

233:名無しさん@八周年
08/04/18 14:49:04 iNc/kjkV0
>>231
電池が切れるまで逃げりゃ良んじゃね?

234:名無しさん@八周年
08/04/18 14:50:01 a16PQnHg0
>>231
うっうーっ。。 フルボッコされる orz

235:名無しさん@八周年
08/04/18 14:50:42 eQhBpWWvO
ダイワハウスが絡んでいるのは最近ダイワの傘下になったエネサーブと組んで エリーカを開発するなど蓄電池系の開発を進めていたため。
ロボットとかバワードスーツの開発上の難点は動力で蓄電池の性能面だったからね。

236:名無しさん@八周年
08/04/18 14:52:19 TamJ06k/0
お面はないの?お面は

237:名無しさん@八周年
08/04/18 14:52:35 JEorTmYI0
なんだ?

これ着てそのまま戦場へ。
じじぃ共の新しい有効活用法か?


238:名無しさん@八周年
08/04/18 14:59:14 3nFFqCYl0
>>237
サイバーダイン社の前身の、大学研究室には
米軍からアームスーツ共同開発のオファーがったが
教授(サイバーダイン社取締役)が
ロボット技術の軍事利用を拒否した


239:名無しさん@八周年
08/04/18 15:08:04 a16PQnHg0
>>238
そしてアメリカは独自でこれを開発中ってことだね。
URLリンク(www.youtube.com)


240:名無しさん@八周年
08/04/18 15:10:27 kt0G0ESfO
>>233
じいちゃんの?おまえ頭いいな

241:名無しさん@八周年
08/04/18 15:11:03 bbWTwmwL0
サイ-ボークGちゃん?
SAA ?
バルディッシュ欲しいれす~~
パルスアームも開発しとけYO!


242:名無しさん@八周年
08/04/18 15:11:58 3nFFqCYl0
日本の軍事アレルギーにも困ったまんだよな
まあ、武器輸出3原則にも觝触しちゃうんだけど

NHK x ソニーのハイビジョンも
米軍から戦車、装甲車の間接視認システムに使いたいというオファーを断った

そのため、アメリカ独自規格の高品位テレビ規格を開発し
日本のハイビジョンの国際規格化は潰された
                      


243:名無しさん@八周年
08/04/18 15:19:57 a16PQnHg0
去年のYomiuri onlineの記事によると、一般へのレンタルで月7万円になってたな。
今は分からんけど。。

244:名無しさん@八周年
08/04/18 22:38:51 OSJv/cqp0
>>255
ASIMOをパワーアップした方が早(ry

245:名無しさん@八周年
08/04/18 22:51:42 8qbeRqGW0
>>144
2001年のメイキング本によれば
それは全くの偶然だとクラーク氏は仰っていた。

246:名無しさん@八周年
08/04/18 22:58:28 oazskJjk0
>>78

あのー、アメ公は既に強化外骨格の動画を公開してますぜ。
URLリンク(jp.youtube.com)

動力の問題さえ解決できれば実用化はすぐでしょ。

247:名無しさん@八周年
08/04/18 23:16:45 LmqhsuXb0
>>246
動画見たけど、結構、力使ってそうだね。決して楽な感じには見えないね。

248:名無しさん@八周年
08/04/18 23:30:01 LmqhsuXb0
HALを装着してる人も筋肉隆々かもしれないねw

249:名無しさん@八周年
08/04/18 23:39:09 rEiW1Dge0
>>51
電子制御だろこれ

シーケンスにもしもの異常があった場合
即骨折もんだしな

250:名無しさん@八周年
08/04/18 23:41:12 LmqhsuXb0
>>249 
HALは外部からのコントローラーで操作で切るらしいお。HPみたら仕様に書いてあった。

251:名無しさん@八周年
08/04/18 23:43:21 LmqhsuXb0
で切る←×  できる←おk

252:名無しさん@八周年
08/04/18 23:55:14 0kDgjUPV0
>>52

俺も思い出したw
受身取ろうとしたら、誤動作で顔から着陸www

もう一回読みかえして、これから起きるべき事態に備えておこっと。

253:名無しさん@八周年
08/04/19 00:05:24 +m45TFSF0
HALはヤバイ体制になったら自動的にバランスとるのかな?どうなの?
サイバーダインの人見てるだろ? おせーて。

254:名無しさん@八周年
08/04/19 01:34:21 apFeYiu30
>>246

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 02:20クマ─!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

255:名無しさん@八周年
08/04/19 04:50:21 XCQZMTDh0
>>253
つまずいて転倒するときとか、急な重心移動が生じた場合は、姿勢制御しきれなさそうだね。

256:名無しさん@八周年
08/04/19 05:41:31 x6GGHHXE0
もしそうだったら、怪我するサイボーグじいちゃん続出だねw

257:名無しさん@八周年
08/04/19 06:35:58 e+xCuDsr0
サイバーダイン社ねぇ。
早く爆破しないと。
スカイネットが稼動してしまうとやばい。


258:名無しさん@八周年
08/04/19 06:37:21 1U+3b7VQ0
インポにも効くの?

259:名無しさん@八周年
08/04/19 06:39:23 QhZC+BaM0
サーバインがどうしたって?
オーラバトラーの最強はビルバインだろ(常考

260:名無しさん@八周年
08/04/19 07:51:05 5EVSCkjE0
>224
アムロかよ

混じれすすると中の人に合わせてソフトとかをカスタマイズしてるため
同じ人でないとうまく操縦できないんだ

261:名無しさん@八周年
08/04/19 11:57:22 LecQszMo0
>>255
緊急回避動作が出来ないと言うことか。
やはり足が(ry

262:名無しさん@八周年
08/04/19 23:37:06 i7HbSdSx0
これをさらにバージョンアップしてパワードスーツ作れるよな

263:名無しさん@八周年
08/04/19 23:39:59 AKlaIGX90
サイバーダインとHALってブラックジョークだよなw
このセンスは凄い。

264:名無しさん@八周年
08/04/19 23:45:01 AKlaIGX90
これは
1.介護する人がつけて、肉体的負担を軽減
2.介護される人がつけて、介護状態を負担
のどっちに使えるのかね?両方かな?

265:名無しさん@八周年
08/04/19 23:45:48 4Q4uuT8Q0
日米同盟の深化のためにも米軍との共同開発をしてもらいたかったな。
だが、そういうところが日本人の良いところ。

266:名無しさん@八周年
08/04/19 23:45:55 +JzWrmz50

ある程度でパワーを抑制する仕組みが無いと犯罪に応用されそうで嫌だな。


267:名無しさん@八周年
08/04/19 23:47:41 W0sEJTe90
こんな社名は他にもあるぞ。

おれはどこかでアンブレラ製薬ってみたことがあるし。

バイオハザードじゃないんだから。

268:名無しさん@八周年
08/04/19 23:50:01 XUaKCa/70
電動車いすでも高齢者の運転ミスによる
事故、怪我が急増しているのに
ロボットスーツって・・・

269:名無しさん@八周年
08/04/19 23:53:45 gnD189waO
ボケたババァがパワースーツ着て街を破壊とか出そうw
それを制止しようとするパワードヘルパーw

270:名無しさん@八周年
08/04/20 00:17:30 N/gWaDKn0
パワードじいちゃんはかわいいけど、パワードババァは嫌だな。

271:名無しさん@八周年
08/04/21 11:48:05 OSxZHkOjO
>>270
言葉だけじゃなく物理的な暴力も得たオバサンはもはや犯罪。

272:名無しさん@八周年
08/04/21 11:49:23 dvim+0630
なんと変形して車椅子にもなるとか(ただし、中の人は死ぬ)

273:名無しさん@八周年
08/04/21 11:58:16 0RPuWWi5O
>>269映画化決定
ドキュメンタリーでな

274:名無しさん@八周年
08/04/21 12:02:51 1fmjBQ8n0
量産化なんかして、採算合うのだろうか?介護施設なんて金ないところばかりだぞ。

275:名無しさん@八周年
08/04/21 12:03:12 0q0mxDeI0
>>159
見た目より着心地が悪いんだろうかw

276:名無しさん@八周年
08/04/21 12:05:45 QvW5Cmfg0
男は機械慣れしてるから、ある程度操縦可能だろうけど、おばさんは勘弁して欲しい。
車の運転でもでたらめだし怖すぎるからね。基地外パワードババァが事故多発は必至。

277:名無しさん@八周年
08/04/21 12:14:24 QvW5Cmfg0
>>274 
介護施設よりも、ある程度裕福な一般人にバカ売れしそうな悪寒。

278:名無しさん@八周年
08/04/21 12:17:47 69kPjH/K0
既にスカイネットという商標使ってなんかやってる悪寒

279:名無しさん@八周年
08/04/21 12:23:39 q+iYKlFRO
>273
「老人Z」のこと?

280:名無しさん@八周年
08/04/21 12:24:06 8iYgMaRl0
これ、トイレするときはどうするんだ?
スーツ脱がないといけない?

281:名無しさん@八周年
08/04/21 12:25:30 QvW5Cmfg0
たぶんあれだろ。今は外部コントローラーがついてるらしいけど、ネットでコントロールできる仕組みも
できるはずさ。スカイネットはそこから始まるよ。リアルに暴走も考えられるw

282:名無しさん@八周年
08/04/21 12:27:43 Se6Gn/aTO
ターミネーターで出てきたな、サイバーダイン社て。
ここはどんなもんを開発してるのやら

283:名無しさん@八周年
08/04/21 12:28:10 QvW5Cmfg0
>>280 
トイレまでは、まだ考えてないらしい。

284:名無しさん@八周年
08/04/21 12:28:40 yXkFlhHtO
アーマードババアwww

285:名無しさん@八周年
08/04/21 12:35:23 3eDR5rYE0
URLリンク(www.cyberdyne.jp)

サイバーダイン社

286:名無しさん@八周年
08/04/21 12:52:25 EHAsQln60
サイバーダイン社って実在してるのが…


287:名無しさん@八周年
08/04/21 13:01:31 ZPORy2rZ0
いっぽう欧米人は、「脳」の開発に注力していた。

288:名無しさん@八周年
08/04/21 13:02:22 xB9yDhznO
やべぇ(www

ターミネータじゃんか!

289:名無しさん@八周年
08/04/21 13:08:14 4RwoIDLs0
俺がジョンコナーなら間違いなくT3で死んでいる
だってあんなセクシーな女がターミネータなんだぜ
「フェラチオしたげるからこっち来て」
とか言われると絶対いく、がちで。

290:名無しさん@八周年
08/04/21 13:58:55 XaBkmQmH0
農作業用よろしく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch