08/04/20 05:55:48 BuNexPUD0
>>548
そうとも言い切れない。
携帯電話自体の出力は0.8w程度でしょ。
基地局にしたって20w程度だと思う。
実際に目にするのが、アマチュア無線家の子供は女の率が多い。
アマ無線の場合一番下級の免許でも20w出せるわけで、
50とか100wなんて出力はいっぱい居る。3尼2尼ね
携帯の比じゃない。
具体的な科学的根拠こそ明らかにはなっていないが、無線家の子供の男女比を
日本国内の平均値から比較すれば、きっと女児の出生数が圧倒的に多くなると思う。
>>547氏のいうように、仕事で強い電磁波をあびる人。例えば、東京タワーの電球交換する人、
アンテナ保守点検する人、ペンキ塗り替える人なんかはキロワットの電波をあびてる状況
だから、電磁波の影響はでるのではないか??なんて昔から、無線工学の中で語られる不思議
なお話です。
理由は全く不明だけれど、無線家の子供の女子比率が高いという時点でなんらかの因果関係
があると推測するのは、自然なことでしょ。