08/04/16 21:32:31 5qdnIS3P0
--- 道路立体化・ETC整備による渋滞削減は、二酸化炭素排出の削減に劇的な効果をもたらす ---
これは、いまや世界の常識です!
車の抵抗は、加速エネルギー、走行時のころがり抵抗、空気抵抗、駆動系の機械的抵抗の4つに分類できます。
この中でも加速によるエネルギー損失が最も大きな割合を占めます。
したがって、道路整備やETC設置による渋滞解消は、この加速によるエネルギー消費を減少させるために大きな効果があるのです!
また、道路を地下トンネル化することで、交通の流れもスムーズになり、排気ガスを浄化フィルタ経由で地上に排出できる。
URLリンク(smartshimbun.jp)