08/04/13 21:52:01 awMH/67YO
>>793
ディヤー
801:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:09 JFw0l6X50
>>793
そんな文学をやりたいなんて言うオマエは
くたばってしめぇ!!!!!
802:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:12 M6L5WWSx0
>>798
それなら知ってる。
受験の文学史で覚えた。
読んだことはないが。
803:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:16 6Jr3bgwdO
>>792
評価してる人は評価してるんですね。
804:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:33 h95guNzl0
中学生のとき没頭したな
また読んでみるか
805:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:33 1W4oImEj0
>>602
それ、彼女のお父さんのコーヒーカップにぽちゃんと入るやつ?w
806:名無しさん@八周年
08/04/13 21:52:38 CEhAKQBhO
「人民は弱し 官吏は強し」を読め。
807:名無しさん@八周年
08/04/13 21:53:13 mAFr0fWn0
「鍵」だったっけか、拾ったキーが合う扉を探して一生を終わる男の話
あれはいいじゃん
808:名無しさん@八周年
08/04/13 21:54:04 Q/hs3L4y0
マンガからの活字入門としての星新一作品の適性は最高だと思う。
一般的にエログロが排除されている(お母さんもPTA的にも安心!)し、
シニカルさやどんでん返しのオチなどの楽しさも漫画に通ずるところがある。
んで、星新一はいつごろ初めて読んだかで評価変わるんじゃないかな?
小中で活字入門として読む分には衝撃的で印象的だから思い出補正で評価が高くなると。
大人になってから初めて接した人は「騒がれるほどじゃないじゃん」って思うかもね。
あと、4コマ漫画的だという論評があるが、もしそうなら、続けて大量に読むもんじゃないよね。
ドラゴンボールなら36巻よめるけど、かりあげくん36巻分は読めん。
長編との違いはそのあたりにあるんじゃないかとも思う。
809:名無しさん@八周年
08/04/13 21:54:07 iebr0vK80
>>802
中島敦って最近国語の教科書には載ってないのか。
あれは必須だろうと思うんだけどなあ
810:名無しさん@八周年
08/04/13 21:54:54 3vCTCYhz0
作品を読んでないのか、もったいなあ
811:名無しさん@八周年
08/04/13 21:55:27 77tdX0mB0
>>809
載ってる。
ただし、ほとんどの高校生にはあれが古文に映る。
812:名無しさん@八周年
08/04/13 21:55:54 zygZTnAQ0
>>351
そう。
多分最初はセールスマンと奥様の会話のシーンの奴だな。
セールスマンが肩にとまってるオウム型のロボットに「買え」と言うと、
オウムが奥様に向かって自動でセールストークで語りかけてくれるというすぐれもの。
しかし奥様の方にも同じロボットが乗っていて、長いセールストークを要約して「買えってさ」
と奥様に伝える。
俺もその話好きだぜ。
813:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:00 EefB3kNx0
>>788
オレオレ、オレ7歳
とかって、星☆新一先生だったら軽いノリで一つの作品作っちゃうんだろうな。
関係ないけど、眉村卓が病床の奥さんのために作ったシェハラザード読んだけれど、
面白いんだけど、やっぱりかっちりしているんだよな。
星新一の時代性の無さは異常。
814:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:20 bA3hS2et0
ここまで「午後の恐竜」‥11件←やっぱ一番感銘に残ってる
815:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:24 M6L5WWSx0
おまいらどういうきっかけで軟派な小説本なんかにのめりこむようになったんだ。
普通なら受験勉強で忙しくてそんな暇ないと思うが。
816:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:31 gU6JkTaw0
いやあれはハマるだろう。
日本文学に興味もって、試しに何か読んでみようという人にぴったりだ。
817:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:51 1OnWMqO60
メロンライスにガムライス
818:名無しさん@八周年
08/04/13 21:56:57 XJyYQN3B0
>>788
2ちゃんはおっさん達の遊び場なんだけど?
若いやつがわざわざ来るとこじゃないよ。
みんなのところにお帰り
819:名無しさん@八周年
08/04/13 21:57:09 iebr0vK80
>>811
李徴!李徴!だけでも覚えりゃいいのにw
820:名無しさん@八周年
08/04/13 21:57:17 h95guNzl0
この人の話って直接的じゃないんだけど
雰囲気がエロい話とか結構あって
厨房の時って想像力たくましいからたしかいくつかオカズにしたな
なんだっけな、机が女の声で誘惑してくるような話あったよね
821:名無しさん@八周年
08/04/13 21:57:48 JFw0l6X50
まっ 多少話題の進行上、ネタバレっぽいものが書かれている
レスがあるけれど、俺はビクともしないぜ。
何しろ読みきったからな。
822:名無しさん@八周年
08/04/13 21:58:20 6Jr3bgwdO
>>815
お前さんは三島由紀夫を読みなさい
823:名無しさん@八周年
08/04/13 21:58:21 +hzS1nGZ0
>>793
自らぼく「ゆとり」ですって言ってる様なもんだぞお前w
824:名無しさん@八周年
08/04/13 21:58:30 4nat/kwtO
携帯、恋愛、特別、別れ、妊娠、奇跡
最近の流行り(笑)
オマエ等、本を嫁!
825:名無しさん@八周年
08/04/13 21:58:33 EnJjzb7jO
>>786
大いなる助走がマジ星さんモデルなら、カマ掘られる場面はどうなのよ∑(゚д゚ )wwwwww
ま・・・フィクションなのは分かってるけどなwww
エロ映画ってのは何?
最相は多分、生涯読まないのでkwsk
826:名無しさん@八周年
08/04/13 21:59:11 iWi/NaAJ0
ぼっこちゃん
827:名無しさん@八周年
08/04/13 21:59:19 TvN8jyct0
>>815
忙しくなかったから。
受験勉強って真面目にしたのは高校2年くらいからだなあ。旧帝大工学だとそんな程度。
東大京大、あるいは医学部でない限り、中学からそんながつがつ受験勉強してないよ。
828:名無しさん@八周年
08/04/13 21:59:21 hkJdczq50
>>815
小学校の先生が貸してくれた
読書に没頭するきっかけになった
おかげで読解力の基礎が付いたよ
理系なのに一番偏差値高かったのが国語ってどういうことかと
829:名無しさん@八周年
08/04/13 22:00:27 1ViswOAh0
読んだのに何一つ覚えてないやorz
830:名無しさん@八周年
08/04/13 22:00:37 iebr0vK80
>>793
なにをグダグダ騒いでるんだ、こいつ浜田広介童話読むべきだな、
っつうことは多々ある。
831:名無しさん@八周年
08/04/13 22:00:37 TvN8jyct0
>>828
ナカーマ
理系なのに国語がずっと一番偏差値高かったw
国語の授業は嫌いで、ずっと教科書の後ろの方読んでたのに。
832:名無しさん@八周年
08/04/13 22:00:43 M6L5WWSx0
暇人の妄想書き殴った小説本なんて何の意味もねえじゃんか。
暇人の妄想読んでも知識や論理がつくわけでもないしな。
833:名無しさん@八周年
08/04/13 22:01:23 gz+7oPBk0
何時からだったかなぁ。嵌ったの。
高校ぐらいかな、NHKの朗読も聴いてた
834:名無しさん@八周年
08/04/13 22:02:07 4nat/kwtO
まぁ星新一の短編SFはお手軽で面白い。
人々に進められる本のひとつだよね。
835:名無しさん@八周年
08/04/13 22:02:12 kqzGDXd10
>>823
むしろ
>小説なんて女子供の暇つぶしだろ。
って書いてるの見て明治時代の人間かと思った
夏目漱石だったかな、そんな事を書いていたのを記憶してる
836:名無しさん@八周年
08/04/13 22:02:18 mHXl76aD0
>>832
そうだね、君は君の思うように生きればそれでいい。
837:名無しさん@八周年
08/04/13 22:02:21 1OnWMqO60
>>820
星新一はエロネタは凄く少ないんだが、
カタツムリから進化した宇宙人が地球人のカップルを拉致して、強力な
媚薬を飲ませて繁殖のメカニズムを研究し地球人を不妊にして地球を乗っ
取とろうとするが…
ってやつをおかずにしたこと、恥ずかしながら告白します。
838:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:03 iebr0vK80
>>832
漢民族か
839:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:13 hkJdczq50
>>831
同属の気配を感じる
物理得意でしたね?
840:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:14 TvN8jyct0
星新一を読んで、一文一文に凝縮された寓意を読み取るような訓練を知らず知らずに
やってると、現代文の授業がヌルくて仕方なかった。
「は?何言ってるのこの先生。xxはxxって事に決まってるじゃん。xx行目で『は』じゃなくて
『が』使ってるからxxってことなんだよ、あほちゃう?」
ところが周りの連中がみんな頭抱えてるんだよな。あれは不思議だった。
841:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:19 4EYmD3ofO
小さい頃から筒井康隆ばっか読んでたから、
星新一は毒が薄くいまひとつインパクトに欠けた
あんまり数読んでないからかもしれんが
英語の教科書に載ってたよ。底なしの穴の話。
まずビー玉を投げ込んでみて、やがてありとあらゆるゴミを捨てるようになる
するとある日、空からビー玉が降ってきたってやつ
これは面白い。
842:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:37 zygZTnAQ0
>>792
SF作家なんてのは、理系卒だったり
既存の文学のヒエラルキーから逸脱した存在だったからな。
だからあれを文学としては認められなかったんだよな。
筒井はそのあたりの愚痴りも面白いので
読んでいけば状況の研究にはなる。
843:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:50 eHqH/1390
映画化決定
844:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:56 EefB3kNx0
>>815
94年に大学入学した組で、中高一貫のものだが、回り中普通に小説も新聞も
読みまくってたよ? 普通に。
大学受験なんて余裕をなくしてまでやるものじゃないと思うが?
ま、半分は釣られクマーだが半分は本気だ。
845:名無しさん@八周年
08/04/13 22:03:59 M6L5WWSx0
>>828
読書と受験の現代文は何の関係もないよ。
かってに妄想して答えを出すようになるから読書はかえって有害。
846:名無しさん@八周年
08/04/13 22:04:13 6Jr3bgwdO
>>832
今、お前さんが煽りを書き込んでる時間も意味ないな。
ライバル会社に派遣されたスパイが最終的には…の話も面白かった。
847:名無しさん@八周年
08/04/13 22:04:48 3vCTCYhz0
>>832
知識や論理だけで、人間はできているわけじゃないんだけどな。
まあ、君の人生だ。そういう思考回路のまま、最後までつっぱしりなさい。
848:名無しさん@八周年
08/04/13 22:05:13 iebr0vK80
>>840
へえー ああヲチがつくから、伏線としての日本語の読解力がつくんだな。
849:名無しさん@八周年
08/04/13 22:05:16 awMH/67YO
>>832
お前暇な時や息抜きの時何してるんだ?
850:名無しさん@八周年
08/04/13 22:05:35 P4v9EnNj0
>>398
あったな
851:名無しさん@八周年
08/04/13 22:06:10 671uOiFyO
殉職が好きだな。流刑地とかもいい。
852:名無しさん@八周年
08/04/13 22:06:15 r+/GjYND0
>>846
すばらしき愛社精神のハナシ?
853:名無しさん@八周年
08/04/13 22:06:39 4nat/kwtO
まあSF小説が役に立つかと言われれば役には立たんだろw
役に立たないとしても「読んだ方が良い」と言えると思う。
星新一のSF小説は「皮肉」があり、それが哲学的で勉強になる。
854:名無しさん@八周年
08/04/13 22:07:10 z6KoAp6P0
ぼっこちゃん読んだ頃は
まさか俺がこんな飲んだくれになるとは思っていなかったな・・・
ぼっこちゃんの酒、飲んでもいいぜw
855:名無しさん@八周年
08/04/13 22:07:31 Q/hs3L4y0
>>832
まぁ、確かに小説自体は余暇に楽しむものだからな。「教養」、「有益な無駄」の一つだね。
人間的に深みが出たり、知っていれば人生をプラスアルファで楽しめたりできる。(可能性がある)
結局はどんな知識も体験も情報も活用する人次第ってことだな。
856:名無しさん@八周年
08/04/13 22:07:52 Qax440iC0
星新一10年前に死んでたのか
まったく知らなかったぜ・・・
857:名無しさん@八周年
08/04/13 22:07:54 6Jr3bgwdO
>>837
文章を読みやすくするためにエロネタを少なくしてるとは読んだことある。
例えあったとしても直接的な表現はしないんだよね。
何かエロネタがあると文章が殺伐して読みづらくなるらしい。
858:名無しさん@八周年
08/04/13 22:08:04 TvN8jyct0
>>848
そう。登場人物が極端に絞られて、余計な台詞や状況説明が一切無くて、すべてが
練り上げられた結末に向かって収束する。
自分にとって予想外の結末だったとしても、読み返せば納得できるようになってる。
そう言うのを小学校から続ければ、多少頭の出来が悪くても読解力はつくさね。
859:名無しさん@八周年
08/04/13 22:08:49 z06Al6Bw0
>>832
三島由紀夫も「小説なんて俺の垂れたクソだ。クソ弄って喜んでいる連中きめえwwww」
と言っていてだな
860:名無しさん@八周年
08/04/13 22:08:57 1OnWMqO60
俺も理系だったけど、国語の偏差値は数学のそれを凌駕していたなぁ。
結構、本読んでたおかげかな。むろん読書に目覚めたのは星新一だった。
中1のとき、読みやすいんで本屋の棚にあったやつ立ち読みで読破した。
861:名無しさん@八周年
08/04/13 22:09:15 kVOHhvNh0
「ものぐさ太郎」という作品があって、
今で言う「ニート」野郎が、電話で声帯模写を習って、それを駆使して電話をかけまくって株価操作をして
一儲けをしよう、という話があった。
まだインターネットのイの字も想像できなかった時代に、こういう話を作ったのはまさに神がかりだと思った。
862:名無しさん@八周年
08/04/13 22:09:37 ttdej7zZ0
>>845 ふむ。ところで受験の現代文の勉強法、何がお勧め?
863:名無しさん@八周年
08/04/13 22:09:38 9gpHxSh+0
現代のブルギさんはZさんとかBさん
しかも効果は永続するらしい
864:名無しさん@八周年
08/04/13 22:10:04 iebr0vK80
>>853
こうしたらこうなる、っつう予想を組み立てるとか
新しい世界観を受け入れる、っていう度量がないと
ついていけないんだよね。
865:名無しさん@八周年
08/04/13 22:10:17 g61nFJIGO
消防がシチュエーションコメディの概念を会得する上では
最適な作家
とかいって大人になった今、何故か改めて読む気にはなれない
んだよな、悪いけど
866:名無しさん@八周年
08/04/13 22:11:25 4nat/kwtO
仮に星新一が存命してたら「ニート」をどんな風に切るか楽しそうだなw
867:名無しさん@八周年
08/04/13 22:11:32 hkJdczq50
>>845
理解が浅すぎるよw
マンガだけだった子供が語彙が増え文章を抵抗無く読めるようになる、
論理的思考の基礎が身に付く、
この二つが重要なの
考える力を持った頭さえガキの頃に養っておけば、
現代文だろうと数学だろうと、勉強すりゃ成績伸びるんです
それができないと暗記科目でしか点数取れなくなる
868:名無しさん@八周年
08/04/13 22:11:39 JFw0l6X50
>>841
星新一 = ビートルズ
筒井康隆 = ローリングストーンズ
俺の独断な。異論は認める。
869:名無しさん@八周年
08/04/13 22:12:31 tdpER7YRO
ショートショートも好きだけど、にぎやかな部屋が大好き。
引っ越しやらで無くす度に、なんだかんだで買い直してしまう。
870:名無しさん@八周年
08/04/13 22:12:47 6Jr3bgwdO
>>852
そう!多分そのタイトルです。
あれは個人的には意外な結末で面白かった。
871:名無しさん@八周年
08/04/13 22:12:49 ttdej7zZ0
>>868 小松左京は?
872:名無しさん@八周年
08/04/13 22:13:05 M6L5WWSx0
>>862
俺は先生が作ったプリントメインだったな。
何でも新釈現代文とかをネタにしてると言ってた。
問題文中の文を根拠に機械的に答えを出すトレーニング受けた
俺は本なんかほとんど読んでないが現代文の偏差値は70はあったよ。
回りの友達も同じ感じ。
873:名無しさん@八周年
08/04/13 22:13:31 JlyP6CT80
>>858
その収束して落ちるのが痛快なんだよなあ。
オチが変に説明的になっていないのもいい。(もちろんそうでないのもあるけど)
あと、たまに出てくる心憎いラブストーリー系が好き。
874:名無しさん@八周年
08/04/13 22:13:50 9kUT6fTf0
「盗賊会社」も覚えやすい、のっとり会社がのっとられるやつ。
短編と思って買ったら、長編だった「声の網」は今でもストーリを強烈に覚えている。落ちはあるようなないような、変てこな終わりかただった。
電話交換機が人類を支配する話だが、今では電話交換機の中のインテル80386と少量のRAMを見ると、”これじゃー世界征服は無理だべ”と思うシステム管理者になっていたりする。
875:名無しさん@八周年
08/04/13 22:13:56 1OnWMqO60
>>866
引きこもりをネタにしてたのがあったぞ。親の遺産食い潰してたデブが、
電話だけで老人の話し相手になるバイトと声帯模写のレッスンを始める
ってやつ。
876:名無しさん@八周年
08/04/13 22:13:58 Q/hs3L4y0
でもさー、理論思考も言語で行うわけだから理系人間は語学(日本人なら国語)ができんとどうしようもない。
理系が「国語ができない」との認識は誤っていると思う。
国語ができない理系人はできの悪い理系人ということだよ。
877:名無しさん@八周年
08/04/13 22:15:45 ttdej7zZ0
>>872 なるほど、そんなタイプも存在するな。
逆に読書はしてたけど、現代文の受験勉強など全くしないで
現代文偏差値70とかの人も結構いるんだよ。
878:名無しさん@八周年
08/04/13 22:17:17 iebr0vK80
>>877
あ、それ私だw
受験終わった後、模試の回答集読んであら分かりやすいと思ったw
879:名無しさん@八周年
08/04/13 22:17:38 4nat/kwtO
なんか久々に読みたくなってきた。
明日、ブックオフに行ってくるわw
880:名無しさん@八周年
08/04/13 22:17:45 KoLKjBnM0
>>815
星新一との出会いは小学生時代でしたが何か?
881:名無しさん@八周年
08/04/13 22:18:03 +hzS1nGZ0
ラノベやケータイ小説が悪いとは言わんが、世界観や設定ありきの作品が多い中
星作品が再評価されるのは良い事だと思うわ
少し哲学的なのもまたよい
882:名無しさん@八周年
08/04/13 22:18:05 EefB3kNx0
理系も文系も、国語能力・数学能力両方必要ってことが何故わからん。
読み書きそろばんは秀でていて当然。そこからは本人の志向による。
883:名無しさん@八周年
08/04/13 22:18:23 1OnWMqO60
こうやってみるとお前ら星新一どんだけ好きなんだよ。
俺も好きなんだなぁ。
884:名無しさん@八周年
08/04/13 22:19:54 M6L5WWSx0
>>877
作家が現代文の問題解いたら間違いばっかとかよくあるみたいじゃんか。
読書すれば現代文の問題解けるようになるならそれはありえないじゃんか。
作家なんて読書キチガイばっかなんだから。
885:名無しさん@八周年
08/04/13 22:20:05 4nat/kwtO
>>875
それは記憶にない。読んでないと思う。
1週間、待って。読んでくるわw
886:名無しさん@八周年
08/04/13 22:20:14 clLTKRas0
小学校の推薦図書にこの人の本があって読んだ記憶がある。
ちぐはぐな部品だったかな。
887:名無しさん@八周年
08/04/13 22:20:27 t9vfAX7Y0
このスレ俺がたくさんいるw
888:名無しさん@八周年
08/04/13 22:21:20 Q/hs3L4y0
>>885
スレのチョイ上で何度もタイトル出てるよ。
「ものぐさ太郎」だったっけ?
889:名無しさん@八周年
08/04/13 22:21:48 wpF1p35A0
>>885
>>861
890:名無しさん@八周年
08/04/13 22:22:17 KoLKjBnM0
>>857
でも最初の最初に発表したのが「セキストラ」なんだよなw
まあエロかといわれればエロくはないのだが・・・
性欲が異常に減退した未来で、教育のため子供にポルノ見せる話とか
あったな。やはりエロくはなかったが。
891:名無しさん@八周年
08/04/13 22:22:28 hkJdczq50
>>877
俺もだw
勉強時間ゼロでほぼ満点とれる素敵科目でした
892:名無しさん@八周年
08/04/13 22:22:42 z6KoAp6P0
>>868
そんな感じだねW
893:名無しさん@八周年
08/04/13 22:22:46 wNKZNXMg0
星新一のエッセーとか読んでると、昨今の氏の作品の他メディア展開なんかは
良い顔しなさそうな気がするんだが
894:名無しさん@八周年
08/04/13 22:23:05 ttdej7zZ0
>>884 877に対する適切なレスではないね。噛み合ってないよ。
本当に現代文偏差値70?
まあ、あり得はするけど。受験科目の現代文の無用さだな。
895:名無しさん@八周年
08/04/13 22:23:17 NrwJuHYa0
>>884
小説家が小説を読みこんでいると思ったら大間違い
それから受験時の現代文は論理力と「注意力」を見るためのもの
意地の悪いクイズみたいなものだから小説家が解けなくても不思議ではない
896:名無しさん@八周年
08/04/13 22:23:19 4EYmD3ofO
>>859
歌手のCoccoも初期は「歌はウンコ」って言ってたな
作品というより自己表現、昇華の意味合いで産む人がいる
同時に、娯楽性を追求した作り手もいる
抽象と写実とでも言おうか
同じカテゴリでもいろんな物が存在するから、小説=ウンコではないでしょ
897:名無しさん@八周年
08/04/13 22:23:59 V0o9/KYGO
>>876
科学的な思考は英語でしろって話しもありましたが。
898:名無しさん@八周年
08/04/13 22:24:12 lWC7BhlX0
宇宙人と交信できるテレビ電話で
かわいいわんこを連れたキャワワな美女と仲良くなり
その娘に「今すぐそちらに行くから待っててね!」と言われてwktkしてたら
ものすごい地響きとともに何十mもの巨大な犬が目の前に現れる。
そしてその巨大なわんこよりはるか上空から声がする
「私のダーリンはどこ?」
899:名無しさん@八周年
08/04/13 22:24:21 iebr0vK80
>>882
そろばんは必要だと思うね。自分がやってなくて失敗したと思ったから
何年か前に2ちゃんで盛んに薦めたな。
今意外と人気あるらしいよ珠算教室。
900:名無しさん@八周年
08/04/13 22:24:25 0mHDHc4Y0
日本SFの歴史って
小松や星が開拓した星に
筒井がスポーツカーでやってきたんだっけか。
901:名無しさん@八周年
08/04/13 22:24:43 1o3zNQy+0
星新一のおもしろさはもちろんだが、
星新一が昔、寸評してたショートショートの広場(一般人の投稿作品)も
結構おもしろい。ってこのスレ見てる奴は知ってるかw
902:名無しさん@八周年
08/04/13 22:25:11 e/TFNIzw0
「オフィスの妖精」はものすごい発想だ。
彼は萌えブームの登場を予期していたに違いない。
903:名無しさん@八周年
08/04/13 22:25:26 1OnWMqO60
>>885
申し訳ない。エピソードの題も本のタイトルも忘れちゃった。
バイトの話相手の老人が裏社会の元大物で…ての。
904:名無しさん@八周年
08/04/13 22:25:27 91o8kS2A0
>>900
星間航行できるスポーツカーってのがあればの話だな
905:名無しさん@八周年
08/04/13 22:26:37 6Jr3bgwdO
>>884
現代文の答えは
載ってる文章の作家が「いや、俺はこんな意図で書いてないけど…」
ということもあるらしいw
906:名無しさん@八周年
08/04/13 22:27:45 mHXl76aD0
>>890
2段目の奴もようこそ地球さんに載ってるな。あれなんてエロさというよりむしろ
底知れぬ虚しさと恐ろしさを感じるな。
907:名無しさん@八周年
08/04/13 22:27:51 z6KoAp6P0
星新一と芥川龍之介のおかげで
厨房時代は国語は全く勉強の対象外だったな。
全くしなくても学年トップクラス!
でも、英語や数学はちゃんとやらないとだめね・・・W
908:名無しさん@八周年
08/04/13 22:28:45 M6L5WWSx0
>>895
読書しかしてない現代文の受験勉強0のID:hkJdczq50
のようなやつがなぜ意地の悪いクイズ満点とれるんだよ
909:名無しさん@八周年
08/04/13 22:28:46 4nat/kwtO
最近は
魔法の世界→ハーリーポッター
近未来SF世界→ハリウッド的
な創造力に固定概念があるからイマイチ。
星新一は話の数だけ「世界観」がある(褒めすぎか?/笑)
910:名無しさん@八周年
08/04/13 22:28:53 IMRfMj3d0
折れの友達で、普段小説や文字、新聞などいっさい読まない香具師がいるんだけど
そいつがある日いきなり「趣味は読書」を公言して、何読んでいるのか聞いたら星 新一(だけ)だった。
911:名無しさん@八周年
08/04/13 22:29:45 iebr0vK80
>>905
現実に、日本人は特に、本当のことを言語化できるわけじゃないからね。
言ってることと物事の核心が200mくらい離れてる場合なんて良くある。
それは受験国語じゃありえないから、失敗するんだわな。
912:名無しさん@八周年
08/04/13 22:30:19 Cm1WXm/U0
社会風刺というか時事ネタは書かないこの人が唯一書いたのがタロとジロの話
913:名無しさん@八周年
08/04/13 22:30:46 6Jr3bgwdO
盲目の老人の話も星新一だったけ?あの目ばたきすると願いが叶うってやつ。
あれは奥が深い話だったな。
914:名無しさん@八周年
08/04/13 22:31:01 mHXl76aD0
>>908
そりゃ単に方法論の違いで到達点が同じっつうことだろう。
何の不思議もないと思うが。
915:名無しさん@八周年
08/04/13 22:32:11 ha1qO1F+0
>>646
現行スレ。保管庫もあるでよ
スレリンク(aastory板)
916:名無しさん@八周年
08/04/13 22:32:17 4EYmD3ofO
>>905
五味太郎がそう書いてたのは見たことあるw
漫画好きで妄想家なせいか現国は大得意だったが
大学受験用の勉強になったらなぜか突然成績悪くなってショックだったことを覚えてる
なんか、頭の別の部分を使ってるような感じだった
917:名無しさん@八周年
08/04/13 22:32:20 M6L5WWSx0
受験現代文の正解は作者が正解と思ってることだ。
それを文中の文を根拠に見つけだす。
これは訓練抜きでは無理だ。
918:名無しさん@八周年
08/04/13 22:32:20 ttdej7zZ0
現代文の回答が作者の意図と違うから解けないって、井上ひさしのエピソード
だと思うが、エピソードが一人歩きしすぎてる感があるな。
919:名無しさん@八周年
08/04/13 22:33:06 blfNU5xp0
中学生かよっw
920:名無しさん@八周年
08/04/13 22:33:23 hkJdczq50
>>908
クイズと割り切って回答してたからじゃないかな?
何の苦労も無かったぞ?
古文・漢文は知識の部分があるから勉強したけどね
921:名無しさん@八周年
08/04/13 22:33:25 NrwJuHYa0
>>908
別に読書してるからといって現代文の点がとれるとは限らないが
あんなもの読書してようがしてまいが関係ない。引っ掛け問題に引っかからなければいいだけ
922:名無しさん@八周年
08/04/13 22:33:28 mHXl76aD0
>>912
むしろあれ以降やめたんじゃなかったっけ?
>>917
「問題制作者が」の間違いだろ。お前の文脈では。
923:名無しさん@八周年
08/04/13 22:34:26 ot+MEKau0
星進一の凄い所は
2ページ、それも半分は笑い声だけで起承転結のあるストーリーを書ける所
あの話は忘れられない
924:名無しさん@八周年
08/04/13 22:34:38 ttdej7zZ0
>>917 いや、現代文の受験勉強など、漢字しかしてないって人が
多いと思うよ。偏差値の高低に関わらず。
925:名無しさん@八周年
08/04/13 22:35:05 4toGrnZ70
中学生の時に筒井康隆にハマってしまったので、星新一つまらないと思ってしまった。
今思うと面白そうなのもあるみたいだから星→筒井にすれば良かった
926:名無しさん@八周年
08/04/13 22:35:09 C5wiNbrm0
星新一を読んで評価が出来ない人は
氏の文章の上手さに気が付いていないのだと思う。
あれだけの内容を誰にでも読みやすく、
尚且つ簡潔に書ける文章力を持つ作家はなかなかいない。
927:名無しさん@八周年
08/04/13 22:35:49 hkJdczq50
>>917
本を読まないからそんな訓練が必要になるんだよw
と煽ってみる
でもマジで現代文の受験勉強なんて必要ないって
模試受けてるうちに慣れて本番突入でFAだろ
928:名無しさん@八周年
08/04/13 22:35:51 M6L5WWSx0
>>920
レベルが違うんじゃないか。
代ゼミセンター現代文模試で満点とかいう落ちじゃないだろうな。
929:名無しさん@八周年
08/04/13 22:36:26 6Jr3bgwdO
>>912
あれは面白かったw確かにアザラシとか可哀想だろと思った。
930:名無しさん@八周年
08/04/13 22:36:40 4EYmD3ofO
作者の意図つうか出題者の意図を読むっていう訓練なような気もする
一般的にはどう判断すべきかっていう訓練
931:名無しさん@八周年
08/04/13 22:37:58 1OnWMqO60
>>912
巨人の宇宙人が連れてきた怪獣が宇宙人がいなくなった後、暴れまわって人を
食い殺すが、戻ってきた宇宙人は、怪獣を懲らしめるどころか、頭をなでて
ほおずりしたりするってやつだね。
932:名無しさん@八周年
08/04/13 22:38:02 M6L5WWSx0
>>930
もちろんそうだよ。
917の作者は問題制作者の間違い。
933:名無しさん@八周年
08/04/13 22:38:04 EefB3kNx0
時事ネタどころか、完全に時代性を感じさせないのが凄い。
当時だったら当然のように米ソの対立の渦中ってのを入れざるを得ないと
思うんだが、それすら感じない。藤子Fの短編ですら濃厚に感じるのに。
あそこまで徹底的に時代性を排除することがどれほど難しいことか。
934:名無しさん@八周年
08/04/13 22:38:49 JFw0l6X50
>>876
> 国語ができない理系人はできの悪い理系人ということだよ。
正解。禿同。(久々にこの言葉使った。)
理系一本で来ても国語力は必須。論文の段階や就職して研究・開発者となったとして、
自社技術の防衛と権利化の為に特許を書かなくちゃいけない。
そういうときに理系的な文章表現が求められる。理系学生は勉強中で文学や文章読解力や
作成能力を軽視しているヤツがいるかも知れんが、それはとんでもない間違い。
(その間違いで、俺は研究開発職に就いたあと苦しんでいる。)
特許明細書は実験データの整合性だけじゃなくて、何をどう表現するかで権利化できる範囲は全然違うからね。
どこでも必要なんだよ。
将来理系に進む俺が厨房の頃、偶然星新一の作品に出会ったが、
ここで文章アレルギーを解消できて今に至っているのは人生で大きな糧だ。
935:名無しさん@八周年
08/04/13 22:38:57 nbZTqFrt0
コミック星新一ってあったよね
あれに収録の「箱」は原作より好きだ。
936:名無しさん@八周年
08/04/13 22:39:22 NrwJuHYa0
>>928
高校受験レベルの現代文はまともに日本語が理解できればあとは変わらんって
意地が悪いかシンプルかそれだけ。もうお前が本嫌いなのはわかったから帰ろう?な?
937:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:09 hkJdczq50
>>928
国立理系だけど2次にも国語があった
必死なのはわかったからさ、
明日の夕方にでも星新一の文庫一冊買って読んでみなって
このスレの人たちがどういう思いでレスしてるかすぐわかるから
少なくとも出費以上の楽しみがあると思うよー
938:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:15 wNKZNXMg0
幼少時の英語が大切ですよろしく、物心つくまでに
どれだけ絵本を読んだor読んでもらったで勝負が
決まる。現代文は。
現代文が得意な人間は親に感謝してもよいと思う。
939:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:16 YjqBeRov0
お前ら、星新一ってえらい頭デカイって知ってた?
なんだ知ってたのか。じゃーな
940:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:20 77tdX0mB0
「星さん、あなたは大作家なんだから原稿料の話しばっかしなくても」
「大作家だから原稿料の話ができるのだ」
941:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:30 wpF1p35A0
>>924
最近の予備校の授業はすごいよ
付け焼刃の概念を叩き込んだり
まず前と後を読んで文の全体像を把握するとか
家で本文を何度も音読させたり・・・
アホらしいから俺は何にもしなかったけど
942:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:42 1OnWMqO60
なんか知らんが、受験と絡めないと本すら読めないさびしい奴がいるな。
943:名無しさん@八周年
08/04/13 22:40:55 4EYmD3ofO
>>925
ナカーマ
星読みながら、あとひとひねりあるかも?騙されんぞ!
って思ってたら素直にオチるから拍子抜けする、って感じ
慣れれば楽しめるかもしれないがね
944:名無しさん@八周年
08/04/13 22:41:14 mHXl76aD0
>>928
東大京大の文系の入試問題ではお前のいってる程度のやり方じゃ対応できないけどな
945:名無しさん@八周年
08/04/13 22:41:22 3tjpjMz70
短文で難解な言葉表現は使わず意図するものを伝える。
その内容は深い…見直されるのはよいことだ
読書嫌いにもショートだから読書入門としてもよいような
946:名無しさん@八周年
08/04/13 22:41:27 X9xefkFo0
最後の象が死んで、世界中のTVで特番が流される。
ちょと、泣けた。
でも伊藤忠は嫌いだ、氏ね。
947:名無しさん@八周年
08/04/13 22:42:26 hkJdczq50
>>934
請求項の表現ですね、わかります
948:名無しさん@八周年
08/04/13 22:42:44 M6L5WWSx0
>>937
それほど言うなら一冊読んでもいいけど、どれがお勧めなんだよ。
949:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:04 lNaFvJos0
広川太一郎のFM番組が新潮社の提供で
富田耕生のナレーションのCMで星新一の新刊が出たことが知ったらすぐに買っていた
950:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:09 6Jr3bgwdO
>>942
そうだね。そんな読み方は面白くもなんともない。
951:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:32 1hQwgxBr0
『鍵』はガチで名作。
952:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:34 UQAET4nx0
心臓が2つある男の話を今でも覚えてる
953:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:48 91o8kS2A0
タイトル忘れたんだけど
「やけに安いアパートが見つかったと思ったら、住んでみると、壁を見てるとどこを向いても
CMが出てくる。あっちをむいてもこっちを向いても。だから安かったというわけだ」
というのがあったよな。
これってインターネットそのものなんだけど。
954:名無しさん@八周年
08/04/13 22:43:53 mHXl76aD0
>>948
URLリンク(www.amazon.co.jp)
955:名無しさん@八周年
08/04/13 22:44:21 ttdej7zZ0
>>941 有り得るが、さすがにそんなことしてたのでは、英語や数学や物理や化学に
手が回らない気がする。
956:名無しさん@八周年
08/04/13 22:44:39 3vCTCYhz0
なんだか、だんだん、清水義範の「国語入試問題必勝法」みたいな話になってるなw
957:名無しさん@八周年
08/04/13 22:45:17 M6L5WWSx0
>>944
東大現役合格者30人は出す高校出身だが。
958:名無しさん@八周年
08/04/13 22:46:55 hkJdczq50
>>948
どれ読んでも一定以上のクオリティはあるから
安心してフィーリングで決めていい
若いうちに星のショートショートを読めるのは幸せだよ
959:名無しさん@八周年
08/04/13 22:47:27 ttdej7zZ0
>>957 それなら訓練抜きに、なにもせずに、現代文常に満点近くの友人が
数人いても良いと思う。
960:名無しさん@八周年
08/04/13 22:47:43 eV16CBVL0
>>26
お前は俺か
小学生とかの年代で星新一に出合ってしまうのはある意味不幸だよね、
御蔭さんで短編小説に特化された頭になっちまったw
961:名無しさん@八周年
08/04/13 22:48:06 7zdpze2sO
>>939
阿佐田哲也とデカさ比べをしていた。
962:名無しさん@八周年
08/04/13 22:48:29 6Jr3bgwdO
可愛い悪戯?はショートショートの広場だったけな…
あの少女をひいた後に事故がなくなる話。
963:名無しさん@八周年
08/04/13 22:48:48 3vCTCYhz0
>>948
とりあえず、「午後の恐竜」を立ち読みしてみたら?
これなら、いまでも書店にあるはずだから。
964:名無しさん@八周年
08/04/13 22:49:07 iebr0vK80
>>934
「レポートの技術」ってんで、日本は文章作成技術が教えられてない、って
さんざか述べられてる件だなあ。
965:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
08/04/13 22:49:34 HLdDg6eU0
おーい、出てこい。
966:名無しさん@八周年
08/04/13 22:49:35 sQe9SqJX0
>>925
>星→筒井にすれば良かった
まさにそれが俺。
俺は幸せな読書遍歴を歩んでいるw
967:名無しさん@八周年
08/04/13 22:49:49 +hzS1nGZ0
>>957
それだけ鼻息荒いんだ、お前は相当お勉強は出来るんだろう。
ただクソつまらん人間だと断言できるわw
と言うかなんでここに貼り付いてんの?
968:名無しさん@八周年
08/04/13 22:50:00 1OnWMqO60
星新一のショートショート読むのに、受験やら東大やら出すなってw
969:名無しさん@八周年
08/04/13 22:50:32 EMrPDvIA0
『処刑』はよかった。
970:名無しさん@八周年
08/04/13 22:50:39 M6L5WWSx0
>>963
アマゾンにもあるな。
安いし注文してみるわ。
971:名無しさん@八周年
08/04/13 22:51:12 hkJdczq50
>>964
それもあるけど、
特許の申請書類の書き方は思いっきり特殊なんすよ
なんというか、ベン図を幾重にも描いていく様な表現が必要
と横槍を入れてみる
972:名無しさん@八周年
08/04/13 22:51:22 X9xefkFo0
>>961
俺の方が、鉢がででかくてキモい。
いやいや、絶壁さでは俺のほうがw
973:名無しさん@八周年
08/04/13 22:51:36 NrwJuHYa0
>>957
出身て。お前が東大京大の問題が解けるかって言うならわかるけども
それはさすがに恥ずかしすぎるからやめたほうがいい
小説家がなぜ解けないかという話だけど
たとえば彼の心境はどうだったか答えなさい、と言う問題があったとして、
受験生たちならば論理的かつ消去法で思考するところを
小説家は彼の視点で色々想像をめぐらせながら思考するんじゃないかな
つまり可能性を減らす思考が必要だけれど、逆にさまざまな可能性を考える、そういう癖がついちゃってるんじゃないかな
974:名無しさん@八周年
08/04/13 22:52:13 siLqazixO
>>938
最近になってつくづくそう思うよ。
親が本好きで、家にものすごい量の本があった。親も、好きな本を読みなさいと自由に読ませてくれたり、本が欲しいと言ったら惜しまず買ってくれた。そのおかげか、現代文の偏差値が異様に高かった。問題を読み取る力が高いとも褒められたりもした。
星新一も父親が大好きな影響からか小学6年生から読み始めて、今だに読んでる。
自分に子供が出来たら、本は自由に読ませてあげたいし、お金も惜しまず出してあげたい。
975:窓際のフルボッコちゃん
08/04/13 22:53:46 9itvU8PE0
最初に読んだのが宇宙のあいさつかなんかだったとおもうが、これを読み始めたきっかけが
思いだせん。
976:名無しさん@八周年
08/04/13 22:54:54 77tdX0mB0
>>972
色川武大だよね。
977:名無しさん@八周年
08/04/13 22:55:04 M6L5WWSx0
>>973
だからID:mHXl76aD0が通用しないと言ってる現代文トレーニングシステムで俺の高校はそれだけ東大合格者出してるってことだよ。
978:名無しさん@八周年
08/04/13 22:55:36 ha1qO1F+0
おれが一番好きなのは、どんぐり民話館
同意してくれる人はあんまりいなそう
979:名無しさん@八周年
08/04/13 22:55:37 hkJdczq50
>>974
うちもだ
月のこづかいは定額制だったが
読みたい本は別枠で無制限に買ってくれた
980:名無しさん@八周年
08/04/13 22:56:04 rs5K35zbO
筒井が海外で評価されるのは無理だろうな
あんな面白い作家いねーのになぁ
981:名無しさん@八周年
08/04/13 22:56:43 1OnWMqO60
最初に読んだのが「気まぐれロボット」でその次が「悪魔のいる天国」
そんで星新一にはまりまくって手当たり次第読んだ覚えがあるな。
中でも「悪魔のいる天国」の作品群がブラック仕立てで好きだった。
982:名無しさん@八周年
08/04/13 22:56:47 U2VXI/pv0
>>93
50年代アメリカ文化に密着しすぎていて、現代の読者は理解不能じゃないの?
983:名無しさん@八周年
08/04/13 22:57:25 mHXl76aD0
>>977
東大は確かに例としては不適切だったかな。京大は?
あそこの文系の現代文、そんなシステムごときで対応できるようなものでなかったと記憶しているが。
最近はゆとり世代相手になって、そこまでのレベルを維持できていないのか?
984:名無しさん@八周年
08/04/13 22:58:27 Vmpwo28a0
サボリの達人になったロボットの話しか記憶にないな・・・
985:名無しさん@八周年
08/04/13 22:59:08 hkJdczq50
>>977
ついでなので、その考え方の論理的な欠落を指摘しておくね
おまいさんの東大合格者の現代文の実力(笑)のうち、
どの程度が素の読解力で、
どの程度がそのトレーニングシステムによって養われたものか
証明はできない
ぶっちゃけると、
地頭いいやつが普通に勉強すると東大京大に受かる、
地頭がそれほどじゃなくてもものすごく頑張れば受かる
986:名無しさん@八周年
08/04/13 22:59:51 6Jr3bgwdO
星新一も東大出だよ。もうこれでいいじゃん。
さっきから星新一作品に絡んでる人は…
987:名無しさん@八周年
08/04/13 22:59:52 9tGp05AZ0
星一徹ブームだったら笑ったのにな
988:名無しさん@八周年
08/04/13 23:00:41 dConJZjg0
地球が無くなる最後の日に走馬灯のようにビジョンが見えるアレなんだっけ?
あれが結構好きだったな
989:名無しさん@八周年
08/04/13 23:00:46 Cm1WXm/U0
>>970
これらも読んどけ
小松左京
筒井康隆
平井和正
半村良
豊田有恒
眉村卓
石原藤夫
光瀬龍
福島正実
新井素子
栗本薫
かんべむさし
横田順彌
矢野徹
山田正紀
田中光二
990:名無しさん@八周年
08/04/13 23:00:50 M6L5WWSx0
>>983
関東の高校なんで京大はランキング上位には入ってない。
でも10人ぐらいはあるはずだ。
991:名無しさん@八周年
08/04/13 23:00:55 NC/7YdAmO
>>890
星新一はセックスシーンの描写はしない、と自ら決めてはいたが
エロスを扱わないとは言ってなかったからな。
あと、小説がどうとか言ってる奴。
政財界のお偉方でさえ、たいていは愛読書や好きな作家を持っている。
本の主人公の行動から何かを学んだり、
物語に感銘を受けてその後の人生に影響されたりする事もある。
そんなの必要ない、自分は敷かれたレールを進むだけだと思うのも人それぞれだがな。
992:名無しさん@八周年
08/04/13 23:02:48 ha1qO1F+0
>>988
「最後の恐竜」かと
993:名無しさん@八周年
08/04/13 23:02:51 X1t6IyAG0
好きな本を人に聞かれた時、小説を読まない人間はどうこたえるのだろうな
994:名無しさん@八周年
08/04/13 23:03:20 NrwJuHYa0
>>990
まあだからそういう素養がもともとあっただけの人間が受かっただけかもしれないわけで
一つ言っておくけど教養は必要だよ
芸術全般に幅広い知識が無く就職してどうするつもりなの?
愛読書のひとつもいえないで、あまつさえ小説なんかクソですって言ってそもそも就職できるかすら怪しい
995:名無しさん@八周年
08/04/13 23:03:27 iebr0vK80
このスレでランキングの話に没頭するってとこが
既に不適応なんだよ。
996:名無しさん@八周年
08/04/13 23:04:35 JFw0l6X50
>>974
あなたが男でパパになる人か、女でママになる人かレスではわかりませんが
これを知っていれば良いパパママになれますね。
俺が大学生の頃、塾講師のバイトをしてたんだけど、一人ずば抜けて優秀な子供がいた。
聞いて見ると、3才くらいから親が本屋や図書館など今の学習能力にあわせて頻繁に通わせ、
親が適した適したレベルの本を選らんで読ませ続けてた子だったそうな。
もちろんその親が読書家であるから適した本を選定できたんだろうが。
子供時代に好きになった本を好きなだけ読むって凄く大事だよ。将来を左右するよ。
自分には読解力もない、どんな本を読めば良いかもわからない人は、とりあえず星先生だな。
俺は星新一すら、単行本から目次で特に短そうなのを選んで読まなきゃいけない程の重度の文学アレルギーだった。
でも、じょじょに開放されて…
星新一先生様、あなたは私の人生の道しるべですよ。
997:名無しさん@八周年
08/04/13 23:06:01 X9xefkFo0
>>989
栗本薫は外していいかと・・・
998:名無しさん@八周年
08/04/13 23:06:11 M6L5WWSx0
>>994
俺はQ帝医学部だから就職の心配はない。
999:名無しさん@八周年
08/04/13 23:06:21 hkJdczq50
>>991
団塊以上の方々は結構本読んでるだよなぁ
お偉方はなぜか歴史モノ大好き、坂の上の雲とか
1000:名無しさん@八周年
08/04/13 23:07:08 mHXl76aD0
>>997
代わりに、山田悠介を入れておいてくれw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。