【教育】入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家-八千代西高★3at NEWSPLUS
【教育】入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家-八千代西高★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@八周年
08/04/13 15:04:36 fNS3qzyF0
>>954
社員旅行海外ツアーなんかだと

事前に回収するだろ

どんだけアホな対応だよこの高校マヌケwwwwwwwwww

982:名無しさん@八周年
08/04/13 15:04:54 glXq94S40
>>970
法的にも問題あるよ。念のため。

983:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/04/13 15:04:57 VvTp4NIi0
>>962
低偏差値DQN高だから、親がバカすぎて、
振込みすらまともにできんのだろう。
きっと試行錯誤の結果、入学式当日に
持ってこさせるというところに
落ち着いたのではなかろうか。常識で判断しちゃいけない。

984:名無しさん@八周年
08/04/13 15:04:57 h7Pjw+Xk0
高校オフィより


◆生 徒 数   第1学年 158名
         第2学年  93名
         第3学年  88名
          合計  339名 (平成19年4月)

985:名無しさん@八周年
08/04/13 15:04:58 8tuCTuLK0
>>931
実社会で相手にされないからって、
妙な思想持ち出してきて議論しようとするの止めてくれる?
何スレタイ無視して熱くなってるの?



さてとだ、入学したはいいとして、この先続くのか?
(ただ、9万円払わないといけないのに、2万円しか持ってこなかった奴はダメ)
部活動や修学旅行とか、純粋な授業料以外にも金かかるし。

金を払ってないのに子供を入学式に参加させようとする神経もわからんが、
ようするに、アレだろ?完全に踏み倒す気でいたわけでしょ。ずうずうしい。

986:名無しさん@八周年
08/04/13 15:05:32 imv22q0HO
>>929
いやいや
手形は日にち指定できるんだから話して早くしてもらえば良いだろ
小切手と違って手形なら差し押さえも優先できるし
嫌なら駄目だって言えば良い話
払わないのなら生徒と同じで今後仕事の付き合いなくしゃ良い話

987:名無しさん@八周年
08/04/13 15:05:34 eBSfri1H0
>>866
親がダメなら子供がしっかりしないといけないと教えてくれるわけだな。

988:名無しさん@八周年
08/04/13 15:05:36 Q2BjnAcm0
高校は義務教育でない。サービスの受け手はその対価(入学金)
も含め払わなければいけない。ガスだって電気だって払わなければ
とめられてしまうだろう。

県立高校はなにも悪いことはしていないようにおもえるが


989:名無しさん@八周年
08/04/13 15:05:56 yDL8GXra0
>>984
1年で60人退学ってw

990:名無しさん@八周年
08/04/13 15:05:57 ZWNUmEn00
少数集団の集積≒多数集団

991:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:14 wFdygG8U0
>>959
だからあなたの知能の高さは分かったからこれ以上じゃれついてくんな。
鏡を見てみろとか、たぶん皮肉を言ってやろうってつもりだろうけど、
支離滅裂すぎて意味わかんねーし。
まあ馬鹿なレスしたことを当然に馬鹿にされたことに理不尽な怒りを覚えているなら、
悔し紛れにもうひとつレスつけることを許してあげますよ。
そしたらどっか逝ってくれな。

992:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:16 A9t5cD3O0
言いたいことを言った後に、1,2行の罵倒。
こんなレスの多いこと多いこと。

正論を言っていても、罵倒が混じると素直に同意しにくくなる。
もったいないからやめたほうがいいよ。

993:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:27 mVX8nItUO
対価を支払わなきゃサービスの提供を受けられないのは当然
まだサービスを受けてなくても、支払う能力がないのに契約を結んだ時点で立派な詐欺罪だよ

入学式に出れなかっただけで済んだだけでも感謝すべき

994:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:30 5ngrTDqx0
金払ってないのが悪いのに何で学校が責められるん?

995:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:32 hYbNk9Or0
ついに俺が1000トル時が

996:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:49 te/DjkC50
>>967
で?そのような場合ペナルティは課せられないとw
入学式ぐらいださせなくていいんじゃね?

>>938
びっくりだが、俺もH立系関連だw
俺のところはまともに相手してくれてるな


>>967 938
まあ、そういうどうしよもない企業が世に憚ってるのは知らなかった
世間知らずですまんね

997:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:50 Mh88yju50
>>967
だから事前の納付誓約が必要になるでしょ。そういう場合は。
この親は事前相談を放棄していきなり不渡り出したようなものだべ。

998:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:52 CE595iT/0
>>984
すげー何という減り方・・・

>>994
本人降臨してるんじゃね

999:名無しさん@八周年
08/04/13 15:06:56 VMIy+gN10
高校の入学式って正しくは「入学許可式」だよな?

入学金払ってなくて許可が下ろせないんだから
別室待機は当然なんだがな。

1000:wくぇrklwくぇるうぃえおrwq
08/04/13 15:07:05 49Abt9OX0
2ちゃんでマジレス(笑)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch