【政治】 「青少年ネット規制法案」成立、ほぼ確実…MIAU、「知る権利侵害」と批判★2at NEWSPLUS
【政治】 「青少年ネット規制法案」成立、ほぼ確実…MIAU、「知る権利侵害」と批判★2 - 暇つぶし2ch236:名無しさん@八周年
08/04/11 23:45:01 J31lxKUD0
import web

urls = (
 '/(.*)', 'hello'
)

class hello:
  def GET(self):
    print open('hoge.txt').read()
  def POST(self):
    i = web.input()
    open("hoge.txt",'a').writelines(str(i))
    web.seeother('/')

if __name__ == "__main__": web.run(urls, globals())

死ぬほど簡単な掲示板。さあ、これに認証を入れてみよう。多分、この行数の何倍にもなるから。

国家は勝手に認証入れろとか言うけど、認証系の技術って結構めんどくさいのよね。
自由がどうとか言う前に、政治家は認証技術の実装がめんどくさい事を分っていない。

>>195
具体的な技術は本職に聞いてくれ。

本職から言うと、プログラムのこと何にも分らないのに、認証しましょうとか簡単に言ってくれるなって思う。
なんだったら、法案書いた奴、認証部分作れよって気になってしまう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch