【政治】 「青少年ネット規制法案」成立、ほぼ確実…MIAU、「知る権利侵害」と批判★2at NEWSPLUS
【政治】 「青少年ネット規制法案」成立、ほぼ確実…MIAU、「知る権利侵害」と批判★2 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@八周年
08/04/11 22:13:38 siPrCp450
>>183
だからそういうミスリードはやみろっつうのに。
そもそも自由権侵害じゃない。あと

>正確な個人認証を、非商用サイトレベルでも導入する羽目になるんだぞ。

これも間違った情報だからな。

>「役務提供者」は「他人のインターネットによる通信を媒介し」ないといけないので、
>自分の作った情報をウェブサーバで公開しているだけの人は該当しない。
>が、たとえば掲示板やコメントの書けるブログのように他人の作った情報が含まれる場所があれば「役務提供者」だということになる。
>ただ、単なる「役務提供者」には「法案」3条1項で一定の義務が課されているが、義務違反に対する強制的な措置が一切定められていない。

↑引用だが読んでおけよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch