【国際】ウジ虫を高級レストランに販売…ハエを100万匹養殖する業者 - 中国at NEWSPLUS
【国際】ウジ虫を高級レストランに販売…ハエを100万匹養殖する業者 - 中国 - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
08/04/11 01:40:00 0
四川省成都市でハエ約100万匹を養殖している業者が
ウジ虫を食材として高級レストランに販売していることが分かり、波紋が
広がっている。10日付で成都晩報が伝えた。
同市でハエを養殖しているのは鄭鵬さんと袁麗さんの夫婦。鄭さんは
西南財経大学を卒業後に酒類を販売するビジネスを始めたが、
間もなく失敗。今から約3年前にハエを養殖するビジネスを知り、
河南省にある施設を見学。当時、同市では他にハエ養殖に
取り組んでいる業者がいなかったため参入を決意したという。

夫婦はもともとウジ虫を家畜のえさとして販売することを考えていた。
しかし現在ではウジ虫を同市内の高級レストラン4-5軒に食材として
卸すようになった。販売価格は1キロ当たり80-100元。
各店ではウジ虫を油で炒めた料理が提供されている。
夫婦はビジネスが軌道に乗り、養殖しているハエは約100万匹に達した。
鄭さんは「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは
毎回20グラム程度で済んでいる」と述べた。また施設内にエアコンを
取り付け、温度管理にも気を配っている。

*+*+ 中国情報局NEWS 2008/04/11[01:16] +*+*
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

2:名無しさん@八周年
08/04/11 01:40:46 ik4WMy5w0


3:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/04/11 01:41:10 xCuos6nu0
やっぱチャンコロはキチガイだな~

4:名無しさん@八周年
08/04/11 01:41:22 n9MJPn/R0
・・・・・・

5:名無しさん@八周年
08/04/11 01:41:27 Pkk2VspF0
 (;´Д`)

6:名無しさん@八周年
08/04/11 01:42:10 pTHp5gBo0
>>1
>「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度で済んでいる」

餌ってもしかしてケツから出るものですか?

7:名無しさん@八周年
08/04/11 01:42:22 du0krPdV0
牛肉より環境に優しい食材だな。

8:名無しさん@八周年
08/04/11 01:42:24 pdisYxHH0
食の安全(笑)

冷凍食品(笑)

9:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:15 ZEvs5Wq30
これは中国人しか食えない

10:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:18 aX3Stcqg0
蜂の子食うようなもんだろ。

11:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:20 cGRmBjFxO
.

12:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:27 qiJOv1ed0
中国からの輸入肉は蛆虫を食べてすくすく育ってるわけですね、わかります

13:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:32 9aopBfgH0


   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  中国って素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

14:名無しさん@八周年
08/04/11 01:43:49 91tI+tAH0
>ウジ虫を家畜のえさとして販売
>ウジ虫を家畜のえさとして販売
>ウジ虫を家畜のえさとして販売


15:名無しさん@八周年
08/04/11 01:44:38 hv7TcPkz0
ギギギ・・・

16:名無しさん@八周年
08/04/11 01:44:55 j7nElxWzO
ごめんなさい、吐きそうです

17:名無しさん@八周年
08/04/11 01:44:56 kdbcP0ll0
蛆虫食うのはむしろヨーロッパとかそこらへん?

18:名無しさん@八周年
08/04/11 01:44:59 +USJaQAa0
人類の夢 完全リサイクル さすが中国

19:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:03 LrHnfcH50
病気になるぞ
あ、もうなってるか

20:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:09 KoMvrJr80
想像して気持ち悪くなったがな

21:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:21 CXRf43Ld0
まあ、人様の食習慣だもの、いいんじゃない?
人間さえ食べなければ問題なし。

22:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:32 8XnBAq6p0
昆虫はたんぱく質が多いから牛を飼うよりは利にかなってると思う

23:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:32 dPZzWMWr0
香港とかでも饅頭の具に混ぜてる

24:名無しさん@八周年
08/04/11 01:45:58 vCrPhCE2O
ぃやあああぁぁあ゛ぁああ

25:名無しさん@八周年
08/04/11 01:46:21 zDyu5eV4O
うわあ・・・

26:名無しさん@八周年
08/04/11 01:46:34 Ldir4FuG0
具合悪くなった

27:名無しさん@八周年
08/04/11 01:46:36 /02ixMeVO
ダチョウ肉と愛称がいいってジッチャがゆってた

28:名無しさん@八周年
08/04/11 01:46:42 8xsfrr4a0
サソリのから揚げを「うまいじゃん!コレ」
とか言って喰ってた田中義剛思い出したな。まあ食用サソリだったけど。
あれも中国だったような気が。

29:名無しさん@八周年
08/04/11 01:46:51 WVZJgjVF0

魔王ヴェルゼバブが このスレに興味を持たれたようです。

30:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:07 vRsVwSteO
ウジ虫1キロ ってのを想像したくない…

31:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:12 7B/Aro4QO
確かに>>22の言う通りだ。しかし日本人の食文化に取り入れることは難しい。

32:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:19 uHWjJQTt0
四川省だから味付けはピリ辛だろ。

麻婆蛆虫だな。

33:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:22 Qt5CmKlW0
クジラを食う日本人もあまり変わらん

34:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:34 9BJarJHI0
まあ・・・ウジなのはこの際置いておいて。

虫食は次世代の動物食として極めて有益ではある。
エサが少なくて済み、すぐ成長してコストパフォーマンスがいい。
しかも味も決して悪くないとか・・・

・・・ベジの漏れには関係ないが。

35:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:47 HRwOVVra0
そしていつの間にか脱走して、公害になるんだな
更にそれの対策費を何故か日本が出すと

36:名無しさん@八周年
08/04/11 01:47:49 +oCyoZ+c0
うはwwwwww
リアル蠅の王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37:名無しさん@八周年
08/04/11 01:48:02 +OidUurV0
×家畜のえさ
○支那畜のえさ

38:名無しさん@八周年
08/04/11 01:48:10 8zz+40AY0
>>27
鉄鍋のジャンネタが出るまで26レス、6分半か…以外にかかりましたね

39:名無しさん@八周年
08/04/11 01:48:11 paaORevi0
なんだよこの確変状態はwwwwwww

中国ストック放出しすぎwwwwwwwww

40:名無しさん@八周年
08/04/11 01:48:14 OmIpZ2pq0
シナチク好い加減にしろww

41:名無しさん@八周年
08/04/11 01:49:14 Zyr4mvn+0
一方、NHKは中国の美景など放送し観光の斡旋を放送するのであった・・・

日本のマスゴミは本当にクズです

42:名無しさん@八周年
08/04/11 01:49:21 Qwsrp8iw0
食糧危機を乗り切るには虫食が一番有望視されてるようだし、
気持ち悪いなどと捕らえるよりも、もしかしたら先進事業ここにありなのかもしれない。

20gって凄いな
しかし餌の量以上の収穫はあるのだろうか?
収穫量も一日20g以下にしかならないんじゃないの?

43:名無しさん@八周年
08/04/11 01:49:30 eEIk0fR90
ウジをダチョウ肉にさしてカルパッチョにすると旨いって秋山ジャンが言ってた

44:名無しさん@八周年
08/04/11 01:49:56 OB8uf3sL0
ダメだ…いくら文化の違いとは言え、これは…おえぇぇ

45:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:07 wqBI6JJS0



( ゚д゚)ポカーン





46:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:07 2ca2zHsn0
>>34
中国は新人類を生み出す実験をしてるのかもしれない。
HIVに鳥インフルエンザ。売血の村。
難病への耐性を持ち、ウジを主食とすれば生き残りの世紀に
勝ち残ることができるかもしれない。

47:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:12 oJ+/Wr6F0
地域によっちゃ貴重な蛋白源だよな
人間喰うよりはマシだな


48:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:27 ZBvGL20R0
これ叩くやつはオーストラリアのやつと同類だぞ、まあ食いたくない、まずそうっていう分にはまったく問題ないが
虫嫌いの俺は日本のいなごもとてもじゃないが食べられんが

49:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:28 mzQapvFL0
結局好き嫌いの問題だからな。
他人がとやかく言うような話じゃないね。
俺は嫌だけど。

50:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:47 ZQBvO6VFO
中国で臭豆腐作るのに腐ったタニシ、ウンチとか混ぜて
ウジわいてるの平気で売ってるっての思いだした


51:名無しさん@八周年
08/04/11 01:50:55 pKFkcziD0
なんか吐き気がした

52:農学部卒
08/04/11 01:51:01 zdXPwq860
究極のゲテモノだな。
地中海ミバエとかミバエの仲間にはかんきつ類などにつくのがいるが
ハエはほとんどが、死肉(腐敗した) または糞だろ餌は・・・・
信じられんな、牛の糞にはアブが良く湧くが、ハエは人糞がメインかな。
やれやれ、さすがといえばさすがだね。
ブタの餌なら非常に合理的かもな。食いたくはないがそのブタを。

53:名無しさん@八周年
08/04/11 01:51:11 5UOZvyko0
あ” (´д`)

虫歯が痛くなってきた。

54:名無しさん@八周年
08/04/11 01:51:31 dWqmMhI70

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

55:名無しさん@八周年
08/04/11 01:51:41 91tI+tAH0
虫しか食うもん無くなったら餓死した方がマシ

56:名無しさん@八周年
08/04/11 01:51:42 21lgiVLO0
あれ?

なんで「鉄鍋のジャン」スレになってねーの?

57:名無しさん@八周年
08/04/11 01:51:55 H0PC68mS0
蛆効率よすぎだろw
医療用の蛆とか未来を行ってるな

58:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:08 elEdNe6F0
すすめられても私は遠慮するけど、色々な食文化があるのは理解できるよ。

59:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:08 9q+IXvtO0
他にもネコの手を食うとか美味しんぼにあったな

60:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:23 wqBI6JJS0
これを叩かない奴は間違ってる

蛆虫なんか食う奴は人間じゃない

61:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:36 2ca2zHsn0
>>50
日本だって江戸時代はウンチを畑にばらまいて
腹の中寄生虫だらけだったっていうけれど
中国はいまだに日本の江戸時代を斜め上に拡張したことを
やってると思えば、ウジが主食だろうと水に線虫がわいてようと
おどろきはしないですよ。

62:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:39 Ci9zo3Kk0
まあこれはむしろ中国の食材としてはいいほうなんじゃないか

63:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:44 T11U2flZ0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。いやああああああああああ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J

64:名無しさん@八周年
08/04/11 01:52:48 tZOL4XEE0
>>42
えさ以外・・・なんでしょうね。不衛生だろうし

65:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:00 dPZzWMWr0
香港や上海では結構前から饅頭とか餃子の具に混ぜてるってば。
安くてジューシーになるらしいよ。

66:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:01 vRsVwSteO
中国にはそこら辺にいるハエを捕まえて売る商売があったような…病気とか大丈夫なのか?

67:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:07 qt1HCXWiP
食事を一日に何回与えているかわからんが
出荷量より少ないんだろうな。

68:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:11 mzQapvFL0
>>56
チャンピオンなんて雑誌、みんな知らないんだよ。

69:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:12 UJb6/D770
>>48
俺の教授は好奇心旺盛な人だったから何でも食ってたなw
ハチノコ振舞われたが、どうにも食えなかったw

70:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:24 LrHnfcH50
是非、躍り食いで試してみたい

71:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:35 qLqmJFMq0
>>21
結論出たなw

72:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:36 b/LodrOI0
ロッテリアのハンバー(ry

73:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:45 WceIcQzH0
うじむし→中国人食べる→うんこー!→うじむし

ってこと?

74:名無しさん@八周年
08/04/11 01:53:51 ZQBvO6VFO
オリンピック選手は最高の料理でおもてなしするアルよ!
な~に高級レストランで出されてるメニューだから安心して食べるよろし

75:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:06 GqTMwtO40
シーシェパート、グリーンピース急げ、ハエを助けるんだ

76:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:07 UjeaYBCF0
まあいいじゃないか、これもその国の思想であり食文化だ
俺達が食うわけじゃないしな

上質なタンパク源だって事も認めようよ
俺達が食うわけじゃないしな(笑)

77:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:15 GUrzvk7s0
ガル曽根のって3キロ以上一回に出るんだろ?
どんだけ蛆虫育てられるんだよ。

78:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:29 A+XAuurEO
さすが支那畜、パンダ以外はなんでも食する


79:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:29 K2dJc03d0
餃子の具に使われるかも試練

「その他雑酒」のノリで「その他雑肉」とか表記するんだろ

80:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:51 7B/Aro4QO
確かにガキの頃からたべていたら違和感なくたべれそうだ。
ベジタリアンから見れば肉を食うひとはうぎゃあでしょ?価値観の違い。
だが、食べたくない。

81:名無しさん@八周年
08/04/11 01:54:52 kdbcP0ll0
高級チーズにも蛆虫入ってるらしいが

82:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:00 2ca2zHsn0
>>60
まさしく文化が違うとしかいいようがない。
顔も違ってたらよかったんだけど、変に似てるばかりに
文化の違いが隠されてしまう。

83:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:09 Ru+gGdCx0
2chによく張られてた、中国製クリームコロッケ(だっけ?)の話思い出した
知らない方が良いとか言って、どうしても原料を教えてくれないってやつ

84:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:11 gvdZ5YAW0
もう中国なんて信じないよ・・・

85:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:22 oJ+/Wr6F0
>57
壊死とかした部分をウジに喰わせるんだっけ
衛生上問題無いとしても
他に手段があるなら勘弁して欲しいわなw

86:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:22 vX6xZfgo0
うじ虫といえども幼虫だから良質なたんぱく質なんだろうな
ぷちっと噛むと、とろっとして美味いかもしれないぞ
まあ食うのは支那畜に任せるさ

87:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:26 kG6AxGHl0
これからの食糧難はこれとゴキブリでも食って耐えしのぐのかな

88:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:28 shwohM4M0
>>1
良い商売だ俺にもやらせろ
って感じで波紋が広がっているのか?

89:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:29 1cWj1HcS0
寄生虫か・・・
免疫持ってないと腹壊しそうだな

90:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:32 q5rVtmrs0
ほんとうに、



な  ん  で  も  食  う  な  wwwwwwww

91:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:55 P5jIzqVs0
何となく色眼鏡で見てしまうが、目の付け所はいいと思う。

92:名無しさん@八周年
08/04/11 01:55:57 /fh98KC8O
>>56
全く同じ事を考えてしまったw
あの漫画意外と知名度低いんだな・・・

93:名無しさん@八周年
08/04/11 01:56:19 ZAcpvfoY0
>>79
表記なんかしないだろ


94:名無しさん@八周年
08/04/11 01:56:39 0wMRVGzb0
1年前の今日、妹の友達と付き合い始めた。
そしてその日を境に妹の俺に対する態度が豹変した。
口数が減ったし、顔を合わせれば睨んでくる。
たまに口を開いたかと思えば「死ね」だの「消えろ」だの辛辣な言葉ばかり。
そんな状態が続いて、現在。
依然として冷たい態度をとる妹は、かつての友達、いまや俺の恋人となった子にまで
つらくあたり始めた。さすがの俺も業を煮やして妹に詰め寄った。
「お互い好きで付き合ってるのに、いったい何が気に入らないんだ!?」
妹は答えた。絶叫した。

「あんたたち男同士でしょ」


95:名無しさん@八周年
08/04/11 01:56:58 Qwsrp8iw0
原則的に言えば、衛生的に育てられた養殖のものは、自然のものより安全である。
そりゃあまあ中国だからあれだろうけど。

96:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:02 kdbcP0ll0
蛆虫チーズって禁止になってたのか
URLリンク(ja.wikipedia.org)

97:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:05 yo2HY+aq0
中国ってのは常識が通用しない所なんだな。

98:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:29 H5MNzqKS0
なんていうか・・・環境に良いね!・・・・

99:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:42 yOB3Obyh0
最近、『世界ではこんなものまで食べられてます!』的な企画番組をTVで観なくなったね
10年くらい前にはしょっちゅう見かけたもんだが。

100:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:49 GWrUPNK00
ひゃっほーー^^;

101:名無しさん@八周年
08/04/11 01:57:51 q5rVtmrs0
>>21

いや、胎児とか食ってるしw チャンコロ

102:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:00 ByD7fJuJO
シナチクは机と椅子以外何でも食うって言うけどホントだったんだな……

103:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:04 ZmY2Gbvy0
アミノ酸でも抽出するのかと思ったらそのまま食うのか

104:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:10 xUbRf6us0
けっこう前に東亜+にスレがたっていたのだが‥‥




画像付きでなww

105:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:46 1cWj1HcS0
中国って人口多いから、こういうのを食べててくれた方がいいかもな
肉とか魚とか食べられると本気で食糧不足になりかねん

106:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:53 B+cgWZ820
えー?あれ…、そんなに食べる所あるのかなぁ…?
他所様の食文化ってのは、けちをつけてはならないものだけれど
なんか固そうだよ。美味しくいただけるものではないと思う。

火をよーく通してあれば、問題はないだろうけどね…

107:名無しさん@八周年
08/04/11 01:58:57 UY/82CYB0
中国は期待を裏切らない国アルヨ! ( `ハ´)

108:u
08/04/11 01:58:57 zZPzcjJRO
高級食材かどうかは
さておき………

イナゴの佃煮を食べる
自分としては………



支那は嫌いだけど

109:名無しさん@八周年
08/04/11 01:59:13 jfKcsIH6O
アイヤー!お前らウジ虫みたいな顔してるアルヨ!
ウジ虫食べても大丈夫アル!!

オリンピック選手「ふざけるな!辞退する」
今年は史上初の中国のみ参加のオリンピック
いや、キムチピックが開催される

110:名無しさん@八周年
08/04/11 01:59:24 LtGPVn/a0

五輪の選手村で出される食材ですか?


111:名無しさん@八周年
08/04/11 01:59:40 POY5gAeg0
中国じゃなかったらなぁ
目の付け所はいいんだよ
でも衛生管理の出来ない中国だとバイオハザード目前だろうな
媒介菌がどんだけ増えてるんだろうかと恐ろしくなる

ちなみに日本だとペットのエサとして売ってる

112:名無しさん@八周年
08/04/11 02:00:44 NRQTRKoiO
>>92
週刊チャンピオンだからかな?
俺も脂肪のコク出すのにサシ使ったって話はジャン意外で見た事ないや。

113:名無しさん@八周年
08/04/11 02:00:47 UY/82CYB0
スレリンク(kinema板)l50

114:名無しさん@八周年
08/04/11 02:00:58 ZmY2Gbvy0
>>105
そこで伝統の両脚羊

115:名無しさん@八周年
08/04/11 02:01:04 9a4fJjZVO
画像マダ?

116:名無しさん@八周年
08/04/11 02:01:12 PF05z3TL0
代表的な中国料理として五輪では選手のみなさんに提供される予定です

117:名無しさん@八周年
08/04/11 02:01:53 M2sKNIZ70
>「ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度で済んでいる」

質量保存の法則は?
100万匹のハエの重さは相当ありそうだが。

118: ◆GacHaPR1Us
08/04/11 02:02:01 jnvEmcwU0
これなんて力王?

119:名無しさん@八周年
08/04/11 02:02:38 W1RDUEP2O
隠し味が中華の決め手

120:名無しさん@八周年
08/04/11 02:02:38 1UixP07F0
>>1

ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ―――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

121:名無しさん@八周年
08/04/11 02:02:44 UjeaYBCF0
食べるという事でどうしても料理の絵をそうぞうしがちだけど
養殖してるところを想像すると楽しいな
視界一杯のうじ虫君

122:名無しさん@八周年
08/04/11 02:03:16 apStibPP0
>>117
共食い

123:名無しさん@八周年
08/04/11 02:03:39 DU38uJBw0
スレタイでもしやと思ったけど、期待通りだなw

124:名無しさん@八周年
08/04/11 02:03:42 x2HbFxXKO
ハチノコだっけ?
虫の幼虫食べてる国はあちこちにあるじゃん
オーストラリアだとかれて倒れた木の中に住んでる
ウッチュッティクラブとか

ウジはチャーハンみたいになるのかな

125:名無しさん@八周年
08/04/11 02:03:44 8kQEpoz2O
100名匹も飛び回ってたらかなりうるさいだろうな…

126:名無しさん@八周年
08/04/11 02:03:54 lrisIfEn0
>>57
医療用の吸血ヒルもいたような気がする。
清潔に育てられたものならば、ウジだろうがヒルだろうが自分の治療に使われてかまわない。

だけど、食するのは感覚的にダメだぁ~。
日本でも虫食はあるし、食してる国も多いのは知っているけれど…。

127:名無しさん@八周年
08/04/11 02:04:35 Q6k6WHw7O
(((゜д゜;)))
食文化の違いはわかるけど これは無理!

128:名無しさん@八周年
08/04/11 02:05:31 LrHnfcH50
>>96
知らなかった。人間ってすごいな。
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

129:名無しさん@八周年
08/04/11 02:05:34 0ZbzEG7/0
これはどうでもいいや。



130:名無しさん@八周年
08/04/11 02:05:38 NRQTRKoiO
>>118
力王はすぐにうな丼思い出すけどそんな話あったっけ?

131:名無しさん@八周年
08/04/11 02:05:41 uVShcj0M0
ちょ・・ちょっと待て、正気かチャイナ

132:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:05 6hRbGQ0d0
衛生的に管理養殖された「ウジ」は医療用に回したほうが儲かるだろう。

133:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:14 lrisIfEn0
>>102
食わないのは「机」だけだろw
椅子はなくても食べて食えばいい=食える、
だけど机を食うと皿を置くところがなくて困る=食わない、ってどこかでみたぞ。

134:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:29 POY5gAeg0
>>117
糞食に共食いだよ
だから駄目なんだわ

135:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:36 DU38uJBw0
机と飛行機、舟以外はなんでもいけるんだな。

136:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:43 IdaOhJ320
一応、医療に使われる事あるんだろ、蛆って。
傷の腐った部分を食って傷口を清潔に保ってくれるとかで

137:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:43 Qwsrp8iw0
先進国の都会などでは、衛生的過ぎてハエすら少ないだろうから、
次世代においては受け入れられるんじゃないかな。

インドやアフリカのように、ハエの印象が悪いところ思えば、今は食う気はしないけど、
米と芋と少量の野菜しか食えなくなると、俺ならウジでも食いたくなるね。

蜂の子だと思って食うw虫系は食ったこと無いけどw

ということで、中国人はあと100年は肉魚などより虫を食ってて欲しい。

138:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:48 xUbRf6us0
画像を発見しましたが‥‥どうしよ?

139:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:56 7tuvlY4c0
どっかの国にあった蟻を揚げて食べる奴なら食えるかも知らんけどウジは嫌だな。効率はいいんだろうけど。

140:名無しさん@八周年
08/04/11 02:06:59 VMfv8rOG0
ちゃんと管理されたウジなら食ってみたいなあ。
少なくとも話の種にはなりそうだし。形さえ我慢すれば、俺は
食えないこともない。

……ただ、中国でちゃんと管理できてるかどうかが一番の問題だ。

141:名無しさん@八周年
08/04/11 02:07:06 mzQapvFL0
死体を食い散らかす蛆を一度見ちゃうとね……
同様の理由でシャコも食えなくなった。

142:名無しさん@八周年
08/04/11 02:08:00 M5WcFA/B0
>>111
それたぶん中国産。

143:名無しさん@八周年
08/04/11 02:08:51 SYwQfndvO
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理

144:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:17 rNzrNn2y0
鉄鍋のジャンの蛆のサシ入りダチョウ肉のカルパッチョを普通に美味そうだと思った俺は別に気にならんな
蛆入りチーズとかもあるし、要は単なる昆虫の幼虫でしょ?
蜂の子とか芋虫とかと変わらないんじゃないの?
俺はそれよりイナゴの方がダメだ

145:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:22 V14GNgKAO
>>133
昔から言うのは

中国人が食わない四つ足は椅子と机だけだ

というらしいが。

146:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:30 /iOocsws0
いやまあ、虫食いってのは別段変な文化ではない。
日本だって昔からその手の料理が無い訳じゃないからな。
ただ、高級食材にはしないよな。

147:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:44 eX4a5qyJO
>>96
踊り食いきめえ…

148:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:46 y7Wgv5Fk0
ハチノコって上品な料理だなって気がしてきた
実際滋養もあるしな

149:名無しさん@八周年
08/04/11 02:09:48 6hRbGQ0d0
米国で「治療用うじ虫」の生産が倍増 | WIRED VISION2004年10月5日 ...
 また、米国最大手の医療用うじ虫の生産者は、米食品医薬品局(FDA)が
うじ虫を医療用品に正式認可してから1年もたたないうちに、生産量の ...
シャーマン博士は15年前、「医療用うじ虫」の飼育施設を作った。
えさは悪臭を放つレバーだ。 ...
wiredvision.jp/archives/200410/2004100506.html - 27k - キャッシュ - 関連ページ

いきいき健康 NIKKEI NET
「医療用ウジ」の使用が昨年、米国食品医薬品局(FDA)に承認されて以来、
治癒速度が遅い難治性の脚部創傷の代替治療法として用いられることが多くなった。
米サンディエゴ地域でウジ療法の経験のある形成外科医Barry Handler 博士によれば、
ウジは世間 ...
health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20050311hj001hj - 67k - キャッシュ - 関連ページ


150:名無しさん@八周年
08/04/11 02:10:26 2DeYAO1b0
以下鉄鍋のジャン禁止

151:名無しさん@八周年
08/04/11 02:10:31 +rUHsgmn0
未だに貧しい国では重要な蛋白源として重宝してる

日本でも蜂の子として食してる

自衛隊のサバイバル知識としても簡単に捕獲、調理でき、かつ美味しいとして教本に載っている

中国、うじ虫って事で偏見があるかもしれないけどりっぱな食料だよ

152:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:00 PF05z3TL0
問題なのは衛生面だろ

153:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:13 2ca2zHsn0
>>86
中国のレストランにて。
「高いコースだけあっておいしいわー」
「これ最高。口の中でプチプチはじけてトロ~って感じ。」

154:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:17 GWrUPNK00
売ってる水で肝炎になる国でムリムリ

155:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:26 WafQaGZK0
環境に良いとか他国の食文化とは言うけれど
さすがにウジ虫食えと言われたら泣いて謝る

156:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:31 yc2BZmPR0
いっそ蛆餃子でも作った方が潔いな

157:名無しさん@八周年
08/04/11 02:11:32 x2HbFxXKO
そういやイタリアだか忘れたがサナダムシとか寄生虫食べられるレストランもあるらしいね


158:名無しさん@八周年
08/04/11 02:12:53 DU38uJBw0
確かに偏見かもな・・・
汚いものしか湧かないから、食料の概念などなかったよ。

159:名無しさん@八周年
08/04/11 02:13:09 /wvSUvgG0
だめだ。
スレッドあぼんする・・・。

160:名無しさん@八周年
08/04/11 02:13:48 iIvEPUCfO
重要なのは飼育環境と餌の衛生管理だろ。
結局は餌も口に入るからな。


‥‥支那には無理だなww

161:名無しさん@八周年
08/04/11 02:13:52 uW77MqVd0
医療用にもウジが育てられてるって知ってる?
壊死した細胞を食わせて取り除くための無菌ウジな。
メスなどで切開手術するより傷跡が目立たずきれいに治るのだそう。

162:名無しさん@八周年
08/04/11 02:14:40 GXl7OERs0
そもそも
うじ虫って名前をつけるのが悪い

米ムシとか、豆ムシとかにすればいい

163:名無しさん@八周年
08/04/11 02:15:16 /iOocsws0
どうせ料理されれば原型止めてないんだから
普通に食えるだろ。ただ、一般的な虫料理は
食用虫としてキッチリ管理されているもの。
衛生意識が極めて低そうな中国産となると
ちょっと不安になるな。

164:名無しさん@八周年
08/04/11 02:15:16 EinHC6xk0
西丸先生!

165:名無しさん@八周年
08/04/11 02:15:17 CXRf43Ld0
素晴らしき他国の食文化を、
自分たちの文化とは
異質だとか理解できない文化だからという理由でケチを付ける
ものではない。

俺は断固、中国の肩を持つぞ。

166:名無しさん@八周年
08/04/11 02:16:21 uW77MqVd0
ウジを食うのはヨーロピアンだろ?フランス人とかさ。
フランス人て中国人顔負けのゲテモノ食いだよ。

167:名無しさん@八周年
08/04/11 02:16:34 OspiZ0Jn0
>>1

だがべつにウジを食ってはいかん理由がある訳でもないし、いいんじゃね?
養殖が衛生面でクリアしてれば何ら問題ない。

168:名無しさん@八周年
08/04/11 02:17:15 yc2BZmPR0
>>163
まあ野菜すら酷いからなww

169:名無しさん@八周年
08/04/11 02:17:16 2ca2zHsn0
>>162
リセフィーヌとか横文字で響きのいい名前をつければいいかも。

170:名無しさん@八周年
08/04/11 02:17:27 xUbRf6us0
>>162
「ムシ」もマズいんじゃね?


「白玉ちゃん」でどうだ

171:名無しさん@八周年
08/04/11 02:18:14 6hRbGQ0d0
赤 虫  
「メダカ釣り」の餌に使う赤虫はユスリカの幼虫である
釣り餌には冷凍物より生き餌の方が勝っている。
が、生き餌は求めにくい。
街の熱帯魚屋で扱っているところは少ない。求めるなら釣具屋だ。
値は、メンソレタームの小さな薬缶大ひとつが200円~300円。

昔は、日本のどこにでも赤虫は居た。貧乏だった。
ちょっとした水溜りなら赤虫がいっぱい居た。
が、最近は、どこを探しても見つからない。
赤虫は環境適応能力が極めて優れた生物。
が、しかし、彼等は、この日本では、その棲息域を失ってしまったかのようである。
餌で出回る赤虫は、ほとんどが中国大陸からの輸入物だと聞いている。



172:名無しさん@八周年
08/04/11 02:18:56 1UixP07F0
>>128
思いっきり全部見てもうた・・・。

    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     ::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|

173:名無しさん@八周年
08/04/11 02:18:58 nRidl1vS0
毒ウジムシ

174:名無しさん@八周年
08/04/11 02:19:09 G587vbw70
一方、日本のゆとりは
URLリンク(www.nicovideo.jp)

175:名無しさん@八周年
08/04/11 02:19:24 M2sKNIZ70
>>122, >>134
共食いしたって総質量は増加しないよ。
ちょっと計算してみよう。

ハエ1匹の体重が1mgだとすると、
ハエ100万匹の総質量は100万mg=1000g=1kg

体重の半分は水だとすると、500g。
一回の食事量20gで割ると、500g/20g=25回。
一日3回餌を与えるとすると、8日。
ハエの寿命が6週間程度あるから、十分説明可能か。

しかし、体重1mgのハエは体長2mm程度だろう。
実際は5mg程度の重さがあるとしたら、8日x5=40日。
これも6週間以内だから、まぁこんなものだろうか。
よく考えると、別に不思議なことはなかったな。

176:名無しさん@八周年
08/04/11 02:19:31 Qwsrp8iw0
慣れの問題だろうな

みんなが食べてる増粘多糖類とか安定剤だとか着色料とか、
生産方法を知らないほうが良さそうなものはたくさんあるだろう。。。

俺は硬い肉より、安い脂肪注入肉のほうが好きだが・・・。

177:名無しさん@八周年
08/04/11 02:20:36 BWiTyP1S0
日本だって鉢の子食うし。イナゴ食うし。
食文化だからな。いいんじゃねえ?
その食いもんを食う文化に住んでる人間が
善しとして食うなら問題ないと思う。
・・・俺は食わんけどな。

178:名無しさん@八周年
08/04/11 02:20:42 FY9R4a2H0
幼虫を食べるのは後進国ではよくあることだよ。
キモイけど否定してはいけない。
養殖品だし高級レストラン(笑)の食材として採用出来る程度のエサは食わせていると推測できる。
エサの影響は味や風味にかなり出るからね。


179:名無しさん@八周年
08/04/11 02:21:46 1cWj1HcS0
そういえばカラメル色素って虫から取ってるんだっけ・・・

あばばばば

180:名無しさん@八周年
08/04/11 02:21:47 q5rVtmrs0
>>165

足しかに正論ですな、ウジはキショイってイメージはあるけど

今日鯨食ったし

181:名無しさん@八周年
08/04/11 02:22:05 xUbRf6us0
>>175
出荷量を推測してみ?

最低でもそれと同量の「何か」を餌にしないといけない

182:名無しさん@八周年
08/04/11 02:22:06 CCMWP+nc0
衛生的に養殖しているのであれば別に驚くほどのニュースでもないような

183:名無しさん@八周年
08/04/11 02:22:56 CXRf43Ld0
待て待て、これは孔明の罠じゃ。


輸入した中国食品からウジ虫が検出
 ↓
『アイヤー、ラッキーあるね。これは中国の高級食材アルヨ(ふてぶてしく主張)。
追加料金を払うね。
でも日本はお得意さまだから追加料金は安くしてやるアル(無意味に強気口調で)。
 ↓
日本『うむむ、そういえば以前、ウジ虫は高級食材という話を聞いたことがある。じゃあ、しょうがないか』

184:名無しさん@八周年
08/04/11 02:23:07 DU38uJBw0
動物のアレとか、うん*のしか知らなかったから。そうか清潔
な蛆もいるのか。

185:名無しさん@八周年
08/04/11 02:23:23 3B/hryaE0
初めて本物のウジ虫を見たのは、腐乱死体に沸いたウジ虫だった。
だからウジ虫はマジ嫌いだ。

186:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:04 uSmLnKmkO
はだしのゲンを思い出す。

187:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:05 mvKQQwGV0
火傷とか怪我した部分を蛆に食わす治療法は知っていたが、
これはすごいね・・・

188:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:09 Cnay5EfrO
>>1


絶対日本輸出用にも使ってるだろ……。

189:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:24 j28NYeq9O
>>157
寄生虫館館長の本に同様の話があったっけ。
イタリアではフナ?に付く寄生虫を食べるとか。
その寄生虫は『海のマカロニ』と呼ばれている、と。マカロニ…

190:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:27 7bIoTU2lO
>>179
コーラの色とか考えると想像したくないな‥あばばばば

191:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:27 IdaOhJ320
クリーミーで美味そうな印象があるんだがな、蛆は。

192:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:29 lrisIfEn0
>>185
続きをオカルト板でkwsk

193:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:35 b5elvpIW0
>>185
警察官か何かですか?

194:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:38 By/R1c130
いったいこの記事のどこをまず突っ込んだらいいのかマジで見当がつかない

195:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:42 +oHu9tFX0
醤の料理にあったな蛆虫料理
アレはアレで美味そうだった。

196:名無しさん@八周年
08/04/11 02:24:44 3MNc80GK0
別に誰が何食べても文句はないが
俺は食べたくないなw

197:名無しさん@八周年
08/04/11 02:25:15 GXl7OERs0
女の汚い足や、排泄物の出るアナルや膣を舐めるくせに

うじ虫食うことにそんな抵抗あるのか?

198:名無しさん@八周年
08/04/11 02:25:31 6hRbGQ0d0
1月9日 ハエ40万匹、12万元が水の泡

儲かる商売を探していた蘭溪村の呉海濱さん、人づてに「リッチになれる情報」を
掴んだ。ハエとウジ虫を飼育すれば相当な収入になると言う。
そこで、去年の6月河北省保定市の成達生物製品工場から40万匹の「産業用ハエ」を
持ち込み、養殖を開始。
しかし、ウジ虫が成熟した頃、商売は幻に終った―工場が回収を拒否したのである。
乾燥ウジ虫2.15tは未だに山となったまま、呉さんのショックは大きい。



199:名無しさん@八周年
08/04/11 02:25:50 g2wDTWKhO
鉄鍋のジャンだろ?

200:名無しさん@八周年
08/04/11 02:26:02 /iOocsws0
ま、日本も馬やクジラも食べるし、ナマコ、イカ、タコみたいな
見た目の悪い代物も平気で食べるし、フグなんて毒を持った魚でも
根性で毒のポイントを調べあげて食用にしてしまった。
日本も他国からしたら不思議な食文化していると思う。

201:名無しさん@八周年
08/04/11 02:26:16 DU38uJBw0
とりあえず食欲減退はするな・・

202:名無しさん@八周年
08/04/11 02:26:22 6Mnmg0WI0
問題は何をエサにしてるかだと思うが

203:名無しさん@八周年
08/04/11 02:26:43 6j2x6e1c0
また秋山醤か

204:名無しさん@八周年
08/04/11 02:26:52 lrisIfEn0
>>191
元自衛官から、形が苦手ならつぶしてポタージュスープにすればいいよって言われたw
確かにそうするとクリーミーで美味しそうな気がしてくる・・・

205: ◆SCHearTCPU
08/04/11 02:27:07 liB8l9us0
着色料に虫由来の材料があることも意外と知られていないし、
食を見つめなおすのもなかなか面白い。

個人的にコレはお断りするけど。

206:名無しさん@八周年
08/04/11 02:27:26 ptOHstCFO
引くには引くが、まあ食文化には違いないな…俺は食いたくないけど


207:名無しさん@八周年
08/04/11 02:27:32 67BMo8tA0
ハエは牛糞を堆肥に変えるスピードを促進してくれるんだっけ?
日本でもロシア産のハエと特許を買い取って養殖してた爺さんがいた気がする.

208:名無しさん@八周年
08/04/11 02:27:50 xUbRf6us0
>>205
コチニール見たら、みんな泣き出すんだろうなww

209:名無しさん@八周年
08/04/11 02:28:20 Qwsrp8iw0
そういえば、戦争前後の食糧危機の中、
色んなものを食った話があるし、極端なのでは人肉すらってのもあるかも知れぬが、
蛆虫を食ったような話って聞いたことないな。蛆が湧いたような人間の話は多いのに。

なんでだろう。マズイのかな。食い応えが無さ過ぎるのかな。

210:名無しさん@八周年
08/04/11 02:28:26 6hRbGQ0d0
無菌ハエとウジ養殖について専門家は、「ウジを利用した開発研究は世界的に見ても
まだ初期段階で、国内でも衛生部が承認したウジ製品はキチンと活性蛋白質の2品だけ。
さらに高度な開発と言っても、新型医薬品の研究がなされている程度。
天津大港油田と大学研究室数ヶ所が、ウジの外皮を利用して甲殻成分を抽出する
レベルにあるが、商品化の段階には達していない」と語る。
華中農業大学昆虫資源研究所の雷所長によると、「ウジを正規に開発利用する企業が、
農家に養殖を依頼するはずがない。まず、農家では完全無菌環境で飼育できる保証がない、
また、活性蛋白質や医薬品の製造には生きたウジが必要で、農家が健康な状態でウジを
納品できる保証もない」とのこと。
ちなみに、所長が「こういう場合、ウジを引き取るか」と関係者に問い合わせたところ、
全員が首を横に振ったそうだ。



211:名無しさん@八周年
08/04/11 02:28:37 3B/hryaE0
>>192-193
いや、詳しく書けないけど成り行きでorz
密集してるのがウジョウジョ動くんだぜ。
正直、死体よりウジの方が気持ち悪かった。

212:名無しさん@八周年
08/04/11 02:28:40 xzQZC0500
信州人が食す蜂の子もおなじようなもんだ

213:名無しさん@八周年
08/04/11 02:29:41 ezyGU8Ks0
釣り餌のサシって今売ってないのかな?
子供の頃はそれで釣りしにいってたよ

214:名無しさん@八周年
08/04/11 02:29:48 GXl7OERs0
>>202
海で何食ってるかわからん魚介類を食してるくせに、そんな問題か?

215:名無しさん@八周年
08/04/11 02:29:57 7iVhWDLvO
ちゃんとした料理なら食わないこともないが、
>>1の「波紋」てのは誰のことを言ってるんだ?
知らないで食わされてたやつでもいたって話か?

216:名無しさん@八周年
08/04/11 02:30:06 YqUlZccrO
まぁ中国だからなって思ってるそこのおまえさん!!
そ の 蛆 虫 で 育 っ た 牛 は 日 本 に き て る ぞ !
ぎもぢわる

217:名無しさん@八周年
08/04/11 02:30:10 Z5t0J0e90
鄭鵬さんと袁麗さんがウンコする

ウジ虫が食べる

高級レストランで客が食べる

つまり鄭鵬さんと袁麗さんのウンコは中国では高級食材だったのだ

218:名無しさん@八周年
08/04/11 02:30:17 wGm///DA0
雑食にもほどがある。
何でもかんでも口に放りこむから奇病が発生するんだ。
そのうち人類を滅亡させる病原菌を作り出すぞコイツらは。

219:名無しさん@八周年
08/04/11 02:30:35 6hRbGQ0d0
どうもこの記事って詐欺商法のための仕込み記事臭いな。

220:名無しさん@八周年
08/04/11 02:31:34 x2HbFxXKO
そういや寄生虫が大好きで自分の腸内に寄生させて研究してる博士が自分の著書で
ゴキブリはさほど不潔じゃないとか言ってたな
むしろ虫すら食わない農薬まみれの野菜のほうが危ないとかなんとか

221:名無しさん@八周年
08/04/11 02:31:46 FY9R4a2H0
>>214
我が国も糞尿の海洋投棄とかしてたな、つい最近まで。

222:名無しさん@八周年
08/04/11 02:31:49 yLJ/Fq+G0
地球上のあらゆる資源の絶対量は限られているんだ。
食べられるものが無くなったのなら
食べられないものを食べるしかないだろう。

お前らも今のうちに悪食に慣れておかないと
ちょっと食習慣変わっただけで病気になって死ぬぞ。 

223:名無しさん@八周年
08/04/11 02:32:11 jKVoGEgY0
世の中にはいろんなビジネスがあるもんだな

224:名無しさん@八周年
08/04/11 02:32:57 IdaOhJ320
>>220
それって海外からサナダムシそのものを持って帰ろうとしたら
税関で止められて、仕方ないからサナダムシの卵を飲んで帰って
来た人か?

225:名無しさん@八周年
08/04/11 02:33:14 Ss/LT/Ts0
>ハエは食事の量が少なく、100万匹に与えるえさは毎回20グラム程度

散々外出だろうがあえて書く。。えさってシリアナから出てくるあれですか。

費用対効果高すぎwwワロタ

っていうか中国人視ね

226:名無しさん@八周年
08/04/11 02:33:53 ul6NiaPcO
きたない

227:名無しさん@八周年
08/04/11 02:33:58 Qwsrp8iw0
>>200
日本は、なにを食うかというだけではなく、どうやって食うかというのも追求して、
魚介類の踊り食いや、白魚(飲み込むだけで楽しむ)なんてのもあるからな。
慣れてないと確かに悪趣味かもな。

しかし、アメリカの鶏糞や肉骨粉を食わせる話を聞けば、
どの文化や生産方法も、知らないほうがよいというのは多いかもしれないな。。

228:名無しさん@八周年
08/04/11 02:34:11 K60HGrpSO
シナ人はこんなの食べてるから
嘘ついてうじうじしてんだな


229:名無しさん@八周年
08/04/11 02:34:38 5UOZvyko0
>>224
(゚д゚)!

230:名無しさん@八周年
08/04/11 02:34:43 6hRbGQ0d0
もともとニワトリと食用ガエルの養殖を営んでいた呉さん。ある関係者から無菌ウジ虫の
養殖の話を聞き、自分もやってみようと思いつく。2.6万元設備投資し、総面積196平方mの
飼育場を建てた後、河北省成達生物製品工場と連絡を取る。
「商品は引き取らせてもらう、工場見学に来てくれ」と言われた。
呉さんが工場へ行くと、外にはパンパンに脹れた編袋が山積みになっており、中身は全て
ウジ虫。倉庫の中を見せて欲しいと言うと、工場長は「中は消毒済みで外部の人は入れない。
生産現場も今日はあいにく停電で生産が止まっているし、やはり未消毒の人は入れない」と答えた。
工場が養殖を依頼している農家で2日間指導を受けた後、『無菌ウジ生産契約書』にサイン。
40万匹の親ハエを購入、代金8万元のうち2.6万元を支払い、残金は納品時に分割で差し引くことに。
同時に、「毎月乾燥ウジ虫1500kgを定期的に納品すること、水分含有量は5%以下、疾病細菌がないこと」
などいくつかの条件をつけられた。
呉さんはさらに2万元つぎ込んで空調設備、乾燥機などを購入し、生産を開始。
しかし、失敗ばかりで商品はできず、悪戦苦闘。工場に指導を要請してもなしのつぶて。
やむを得ず全国各地の養殖家を訪れ、何度も研究を重ねた結果、ようやく商品になるものが完成。
提出したサンプルに工場側はOKを出した。
9月20日、乾燥ウジ虫500kgを生産した呉さんが工場へ連絡すると、「今、資金に余裕がないので、
少し待ってくれ」10月4日には、「工場長が遠方に出張しているので、またにしてくれ」
同じようなやり取りが何度も繰り返され後、最後には「うちの資金状態から見て、年末ぐらいにまた
電話してくれ」と言われる。


231:名無しさん@八周年
08/04/11 02:35:38 IdaOhJ320
そして2050年の日本。

タイガー圧釜式炊蛆器新発売!

232:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/11 02:36:05 1zter4FYO
>>221
朝鮮だよね

233:名無しさん@八周年
08/04/11 02:37:19 K4QVRRE90
うじ虫だって意外と食ったら美味いんじゃねーか?
それに虫でも食わねば生きていけない時代はすぐそこまで来てるからなぁ

234:名無しさん@八周年
08/04/11 02:38:17 MhBF2s860
ハエがウンコにたかるのは食べるためじゃなく卵を産みつけるためらしいね

235:名無しさん@八周年
08/04/11 02:38:18 pA4l2Cki0
ウジ虫を捕って食べてはいけないなら、クジラも捕って食べてはいけない。

236:名無しさん@八周年
08/04/11 02:39:20 Ss/LT/Ts0
まあたんぱく質は豊富だろうなww
けど俺は絶対食わない。

237:名無しさん@八周年
08/04/11 02:39:57 6hRbGQ0d0
この蛆虫の名前はノーンメパイと言うそうだ。
以前から気になっていたが、なかなか食べる勇気がなかった。
今日は思い切って食べてみることにした。

「これを味見してみるよ」
店の親父に言った。親父は「食ってみろよ」と言う。
「いや、ちゃんと買うよ。10バーツだけ売ってくれない?」
「この虫は高いんだよ。10バーツは無理だよ。20バーツからだよ。」
隣の店の親父も俺たちの会話を聞いていた。
隣の親父も頷いている。
「この虫はチェンマイから来るんだよ。だから高いんだ。」
どうしてなのか分からないが、食品が高い理由としていつもチェンマイの名前が挙げられる。
焼き鳥の時も「この鶏はチェンマイの鶏だから高い」と言われた。
柿を買った時も「チェンマイだから高い」と言われた。
その柿は中国からの輸入品らしいのだが、チェンマイ産だといわれた。
URLリンク(krungthep.cocolog-nifty.com)

238:名無しさん@八周年
08/04/11 02:39:57 jKVoGEgY0
逃がしたときの被害は甚大だな

239:名無しさん@八周年
08/04/11 02:40:56 FY9R4a2H0
>>232
大阪・阪南市 糞尿 海洋投棄 でググってみな。

240:名無しさん@八周年
08/04/11 02:41:35 S+4m3MjG0
気持ち悪いとかそういう感情論を抜きにすれば、これはありなの?

241:名無しさん@八周年
08/04/11 02:42:22 XLE0l2bI0
ウジ虫って食えんのかよ・・・
う・・・駄目だ寒気が止まらん

242:名無しさん@八周年
08/04/11 02:42:41 ASpIlIzJ0
ハエ好きで1匹1匹に名前を付けて飼っていたパナウェーブ研究所の千乃裕子が聞いたら
即刻この夫婦に消滅宣告するだろうなw
因みに千乃裕子はミカエル天使が守護してるとかだが、ベルゼブブつー悪魔の間違いじゃないのかw

243:名無しさん@八周年
08/04/11 02:43:31 ezyGU8Ks0
卵→ウジ→サナギ→ハエってやたら成長早いサイクルだからいいんだろね。

244:名無しさん@八周年
08/04/11 02:43:48 jKVoGEgY0
鉄鍋のジャンを思い出すな

245:名無しさん@八周年
08/04/11 02:43:49 dmXYCk2m0
>>211
俺厨房の時に学校の敷地内に狸のしたいがあって次の日みたらry

246:名無しさん@八周年
08/04/11 02:44:12 t9O1UogI0
いつか蛆の拡大写真を見たけど、あまりのグロさにショックを受けた
もう少しかわいい顔してると思ってたのに

247:名無しさん@八周年
08/04/11 02:46:19 jKVoGEgY0
まぁいいんじゃね
進んで食いたいとは思わんけど

248:名無しさん@八周年
08/04/11 02:46:37 ezyGU8Ks0
河原とかにある簡易のボットン便所におしっこキッカケにウジャウジャ動き出すじゃん
あの元気よさはすごいよね

249:名無しさん@八周年
08/04/11 02:47:01 OspiZ0Jn0
アルコール度数が高い酒買うとボトルん中に
ウジ虫入れてあるのあるよな。
テキーラだったかウォッカだったか。

250:名無しさん@八周年
08/04/11 02:47:57 6hTcZY/I0
昔近所にあった水が詰まった雨どいに蛆虫が所狭しと詰まっていたのを見た俺には
これを食うのは拷問と言っていい

251:名無しさん@八周年
08/04/11 02:48:48 IdaOhJ320
>>250
後の流し蛆虫素麺である

252:名無しさん@八周年
08/04/11 02:48:58 6hRbGQ0d0
JMC
現在の取り組み
1. 持続的に無菌ウジを供給できる体制を確立しており、少しでも多くの患者さん
   のお役に立ちたいと考えています。
2. 欧米ではすでにウジムシ治療は認められた医療となっていますが、その効果に
   ついて日本で啓蒙活動を行いたいと考えています。
3. 糖尿病性壊疽以外の潰瘍(火傷、褥瘡、静脈性)のある患者さんの治療の
   お役に立たないかと考えています。
4. 創傷の治癒を促進するウジの分泌する液の組成の解明をしたいと考えています。
5. 海外のウジムシ治療を行っている施設と交流したいと考えています。



253:名無しさん@八周年
08/04/11 02:49:27 vkKaSHJW0
で、これ食った事あるやついるんか?
うめえのか?

254:名無しさん@八周年
08/04/11 02:50:17 gEMuK+Zi0
日本でも アリのふりかけなんざ 市販の食品だろ
イナゴの佃煮・・マムシのお酒に
アフリカ辺りでも貴重な蛋白源とイモムシ
奴らには食い物に見えるんだろな

255:名無しさん@八周年
08/04/11 02:50:45 7tuvlY4c0
>>179
虫から採るのはコチニール色素。
カラメルは砂糖から。

256:名無しさん@八周年
08/04/11 02:51:06 Qow0RNjw0
これは・・・養殖中の蛆は、蛆・ハエの死骸も食ってるだろ。
新たな疫病の発生源になる悪寒。
こんな意識でよく餃子は安全とか言えたもんだ。

あ、コレ小日本を威圧することはできても、欧米の耳に届いたら、
ヒステリーは比べもんになりませんから・・・大注目ですね、中国様w

257:名無しさん@八周年
08/04/11 02:51:12 lsK91yeVO
20グラムでよく100万匹を賄えるな

どんだけ栄養の吸収・転換効率が高いんだ?蝿は

258:名無しさん@八周年
08/04/11 02:51:44 NMP7tDeT0
うまいのかこれ?
生まれたときから食ってないと
生理的に厳しそうだなあ

259:名無しさん@八周年
08/04/11 02:53:36 x2HbFxXKO
>>211
日航墜落事故で遺体を回収して検死してた日赤の医師団は
最初は白飯が食べられなかったらしい
遺体の数が多いうえに機体もバラバラだからその中から回収するのに時間がかかって
その間にウジがわいてきて臭いもすごかったそうだ
食べないと体がもたないからと後半から無理矢理食べてたそうだが

260:名無しさん@八周年
08/04/11 02:54:30 6hTcZY/I0
>>252
蛭を体に貼って毒を抜く治療思い出した

261:名無しさん@八周年
08/04/11 02:54:51 VC4i7U6FO
美食倶楽部のメニューに出てきそうだな

262:名無しさん@八周年
08/04/11 02:55:19 6hRbGQ0d0
うじメニューが大好評(ANANOVA)
ドイツのドレスデンにあるレストランEspitasは、ちょっとした冗談でうじ料理を
メニューに加えたところ、予想を上回る大反響、毎週完全予約となってしまったというのです。
うじ料理のメニュー
うじサラダ  うじフライ、コーン・サボテン添え
(デザートとして)
うじアイスクリーム うじのチョコレートソース うじカクテルなど

ほとんどの人はうじに嫌悪感があり、好奇心やチャレンジ精神で食べてみると、
予想外の美味しさに驚き、再び友人を連れ来店するのだという。
うじフライを食べた17歳のサラさんは「外はポテトチップのようにサクサクで、
中身はソフトジューシー、ナッツのような味がした」と語っている。
この栄養価が高く、美味なうじはメキシコからの輸入もの。この先、メキシコの伝統料理の
アリ卵とバッタ料理をバリエーションに加える予定。
これもまた反響がありそうですね。


263:名無しさん@八周年
08/04/11 02:55:31 8fkKcpcY0
ウジ虫は腐った蛋白質からフレッシュな蛋白質に変える
未来の食糧難を解決する重要なワームだ
とか英の学者が論文出してたな
いいビジネスになるかもしれないけど、それより前に先入観をうち砕かなければ
どうにもならないよな

264:名無しさん@八周年
08/04/11 02:56:20 YMPxlt500
口が閉じられない…


てゆうか、これで夏に北京行くやつはあほだろ

265:名無しさん@八周年
08/04/11 02:56:50 5UOZvyko0
>>261
あの漫画で特におすすめの、「韓国産のキムチ」には入ってるかも?
作者の雁屋って朝鮮人か朝日に勤めてた人?

266:名無しさん@八周年
08/04/11 02:56:50 kgxhXNQwO
>>259
あれ?
俺は地元の捜索隊が差し入れの食事が食えなくなっていたが、そいつら尻目に医者と看護婦だけは食事をしていたと聞いたが

267:名無しさん@八周年
08/04/11 03:00:45 qhIhELWR0
姿が原型さえ残っていなければ意外といけそうな気がするが。

268:名無しさん@八周年
08/04/11 03:01:24 JuHFA0oS0
>>257
1回20グラムじゃ100万匹に行き渡らないよな?
1匹当りじゃ多すぎるし
記事の単位が間違っているのだろうか?


269:名無しさん@八周年
08/04/11 03:01:56 0uBbguX40
ウジも1匹2匹がうろうろしてるのならまだいいが、
あいつらたいてい何百と蠢いているから嫌だ

270:名無しさん@八周年
08/04/11 03:01:59 S+4m3MjG0
そういや、ウジ治療ってあったな。
傷口をなおしてくれるんだっけか。
仮に自分が患者の立場になったらものすごい勢いで拒否するけど。
人によるよな。漏れはダメだ。想像しただけで体中痒くなる。

271:名無しさん@八周年
08/04/11 03:02:03 0DCTfQuj0
・・・まぁ、支那畜が何食おうと勝手だが、国外に出すなよ。

272:名無しさん@八周年
08/04/11 03:03:02 K4G5fHpP0
支那じゃゴキブリだって養殖してるよ
漢方に使うからね

273:見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6
08/04/11 03:03:06 79bsAsBa0
たぶん、一流シェフに任せれば美味しいんでないかいl。わしは食わんけど。
以前軽井沢のホテルで蜜でいっぱいの蟻の料理出されたとき、わしは食わんかった。
ブランドだけで判断する馬鹿嫁がさげすんだ目で見てた。

食わんものは食わん。
昆虫は地球最後の日の食料としてとっておきたいのだ。


274:名無しさん@八周年
08/04/11 03:03:58 6qotFCNa0
やっぱ虫は無理だ

275:名無しさん@八周年
08/04/11 03:05:04 TMW6Y5NF0
福田に食わしてやれw

276:見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6
08/04/11 03:05:40 79bsAsBa0
>>270
壊疽にかかったとき、傷口に蛆をたからせておけばきれいにしてくれる。

これ、南洋戦線の豆知識な。


277:名無しさん@八周年
08/04/11 03:05:56 /0KJDl/JO
食料危機になったら昆虫は貴重な食材
最期まで生き残るのはやはり中国人だな

278:名無しさん@八周年
08/04/11 03:06:14 IjuKr2R30
シナ人が食うんだからいいじゃん。
寿司とか食いだして魚荒してるって言うしウジでも食ってろって思う。

279:名無しさん@八周年
08/04/11 03:06:47 7gqdhbL/0
蛆か…

アジア名物、虫食い文化とは言え、これはキツイ…

280:名無しさん@八周年
08/04/11 03:07:25 fLpLDBCJ0
ウジ虫だって虫なんだから
食うのはかまわない
日本の文化にだって
蜂の幼虫を食べたりしてるし。

ただ気分的には嫌だな
今後とも日本向けの食材に混じらないことを祈るのみ。

281:名無しさん@八周年
08/04/11 03:07:32 ZKZAyTQq0
中国内でやる分には勝手にやりゃあいいよ

俺は絶対にお断りだが

282:名無しさん@八周年
08/04/11 03:08:31 GqTMwtO40
>>278
中国国内にとどまってくれればいいがな

283:名無しさん@八周年
08/04/11 03:08:42 5olD7OGX0
>>266
日赤看護婦の話だと
その日に出された鶏肉弁当はそのあと食べられなくなったと言ってた
見た目とかじゃなくて、単にその日の光景を思い出すものなら何でも嫌ってだけだと思う
斜め上に考えると一応食べたことは食べた、更に発展すると彼らを尻目に食べてたってなるだろうがw

284:名無しさん@八周年
08/04/11 03:09:09 31eMYUX8O
昆虫は以外にうまいよ。
ウジはいやだけどイナゴの佃煮とか。

285:名無しさん@八周年
08/04/11 03:10:30 0X+lYzw90
>>273
長野名物の鉢の子じゃないの?


286:名無しさん@八周年
08/04/11 03:10:59 7SkdFOx80
食えばうまいかもしれんが
食いたくはないな

287:名無しさん@八周年
08/04/11 03:11:06 x2HbFxXKO
>>224
そういうことがあったかまでは知らないが
私が読んだ著書ではサナダムシダイエットが話題になってたころ
本当に痩せるのか調べるために
何人かの患者や友人にサナダムシの卵飲ませたけど
失敗したんで自分が飲んだとか
キヨミちゃんと名前までつけて大事に飼ってたけど
2mくらいになったところで肛門から一部が出てきてしまって
結局全部取り出したという


288:名無しさん@八周年
08/04/11 03:11:07 yO8qHZ1W0
これは俺は無理・・・オーストラリアででかい幼虫食ったことがあるが
吐きそうになった。虫はよほどのことがないと食う気になれん

289:見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6
08/04/11 03:13:18 79bsAsBa0
>>285
よくわからんが、蟻のような昆虫で腹が蜜で膨らんでいた。
高級料理のようだ。


290:名無しさん@八周年
08/04/11 03:13:33 /RvTr10C0
中国人はぜったい飢え死にしないな

自分も少し家の周りで食材さがしてみよう

291:名無しさん@八周年
08/04/11 03:13:40 JuHFA0oS0
>>276
映画のグラディエーターでもやっていたな

292:名無しさん@八周年
08/04/11 03:14:44 Fywy74Ds0
孔子も人肉の塩漬け食ってたし
かの国じゃ蛆虫くらい朝飯前か


293:名無しさん@八周年
08/04/11 03:14:53 gnciXFboO
蛆ご飯が嫌がらせではなくなる日がくるのか

294:名無しさん@八周年
08/04/11 03:16:33 6vpUcQUo0
ウジ入りチーズなんてのもあるぜ?何が問題なんだ?

295:名無しさん@八周年
08/04/11 03:16:49 1R/0DOLi0
中国人が食う分には問題あるまい。
ってか蛆虫食ってもらってた方がありがたい。

296:名無しさん@八周年
08/04/11 03:17:15 yO8qHZ1W0
>>289
そりゃ蜜蟻だな。腹の中に蜜を蓄える特殊な構造になってる
腹だけ噛んで食うんだよ。意外と上品な甘さでいけるらしいぞ

297:名無しさん@八周年
08/04/11 03:17:18 q/i5OZiC0
長野県人の好物だろ

298:名無しさん@八周年
08/04/11 03:17:37 O8aMvIrCO
>>197
性欲と食欲を一緒にすんなよw

299:名無しさん@八周年
08/04/11 03:18:23 3B/hryaE0
>>283
気持ち悪いというより、精神的に参るわな。
俺も、精神的に参って胃が悪くなって食べれないって事にはなった。

300:名無しさん@八周年
08/04/11 03:18:46 sM/TJjKq0
ざざむしも食えるんだから、安全性に問題がないなら良いんじゃないのか?

301:名無しさん@八周年
08/04/11 03:20:03 7gqdhbL/0
>>290
かくして、>>290の周りから、人の姿が消えたのであった。

302:名無しさん@八周年
08/04/11 03:21:41 kkybLFrBO
昔野良猫に缶詰の餌あげたことがあるんだが、しばらくして見にいったら缶のなかが蛆虫だらけだった
たぶん食べ残しがあったのだろう


303:名無しさん@八周年
08/04/11 03:22:22 XnSWT95F0
蛆虫って胃酸で死なないんじゃなかったっけ?
蛆チーズの奴は腸壁を蛆虫が喰って穴空けるから販売禁止になったとか何とか。

304:見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6
08/04/11 03:22:42 79bsAsBa0
徳島県出身のやし。今は徳島県の職員やってるが、
東京の大学時代、雨の日、わしのところでカタツムリを見つけて
もったいないといいながら、口の中へ。
県民の秘密。
徳島県人は、カタツムリを生食いする。


305:名無しさん@八周年
08/04/11 03:23:19 x2HbFxXKO
>>266
最初は食べられなかったそうだよ
後から応援にきた看護師とかも
でも臭いにも麻痺しちゃって帰りの電車で周りの客が顔しかめて見てたとか
銭湯で体洗って着替えないと家に入れてもらえなかったとか
臭いがとれないんで着てた服は全部捨てたとか

306:名無しさん@八周年
08/04/11 03:23:22 1zJOGAEi0
さすがにこれは食えんw

307:名無しさん@八周年
08/04/11 03:23:31 uW77MqVd0
>>248
2ちゃんねるでネタ投下された時の2ちゃんねらーを連想した。
あの喜び方はすごいよね。

308:名無しさん@八周年
08/04/11 03:24:03 5OyziBHF0
>>303
歯で噛めやw

309:名無しさん@八周年
08/04/11 03:25:05 2zTNE7p+0
食べるのは構わんのだが、一歩間違うとバイオハザードだからなぁ。

310:名無しさん@八周年
08/04/11 03:25:32 dXoyeY4g0
>>1 これはひどいニュースだ・・・。なんつー国だ・・・。


311:名無しさん@八周年
08/04/11 03:26:14 Korv1jiW0
鉄鍋のジャンにそういうネタがあったな
ダチョウの肉に埋めこんで"サシ"にするやつ

312:名無しさん@八周年
08/04/11 03:27:55 fLpHCphC0
>>1
はえーよwwwwwwwwwwww

313:名無しさん@八周年
08/04/11 03:28:00 pk2aseGD0
これなんてアフリカ?
支那ってウジ食う位食い物に困ってるんだな。
毒食品の所為で…カワイソスw

314:名無しさん@八周年
08/04/11 03:29:07 5UOZvyko0
飛行機の墜落事故は見てないが、ガードマンの仕事してた時に見たJR有楽町の
飛び込み事故の、礫死体見たあとはしばらく焼肉も刺身もダメになった。

今でもそれ、回復してないよ。

未だに生魚の刺身とか、牛の刺身が食えないんだよ。
今は転職してまったく別な仕事だが、あの15年前の飛び込み事故の死体を想起させる。
人間の死体って、轢断されると「生の鯖」をさばいたような匂いがするんだよ。

昔は寿司や刺身が好きだった自分が、今は全く受け付けないことに実家の両親は
不思議がるけど、いつも笑って誤魔化してる。

315:名無しさん@八周年
08/04/11 03:30:21 6hRbGQ0d0
蛆虫、ばい菌だらけの排泄物の中でどうして病気にならないのでしょうか?
実は、蛆虫は体に細菌が侵入しても、体内でザルコトキシンという細菌を殺す物質(抗菌ペプチド)
を瞬時に生成する能力を持っているのです。
このザルコトキシンは、1ミリグラムの1万分の1という微量で細菌類を滅菌できるのに、人や動物の
細胞に対しては全く害を及ぼしません。
 そんなわけで、東京大学薬学部の名取俊二教授によって発見されたこのザルコトキシンは、消毒薬や
食品添加物、治療薬に活用されようとしています。

316:名無しさん@八周年
08/04/11 03:30:30 GqTMwtO40
>>313
原因不明の大量死した魚が浜に打ち上げられているのを見て
迷いもなく網をもってくる民族だぞ?

317:名無しさん@八周年
08/04/11 03:33:11 uW77MqVd0
>>315
すごいな、ウジって実は清潔なんだな。不潔な場所にわくってだけで。

318:名無しさん@八周年
08/04/11 03:34:07 wyVySZ3s0
( ゚д゚)ポカーン

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 相次ぐ聖火リレーの妨害抗議 なぜ中国は反発されるのか
中国へのジェラシーが憎しみを掻き立てる

経済でいえば、中国は、少しややこしいのだが「社会主義的自由主義経済」だ。事実上は日本と変わら
ない自由主義経済だといえる。

前回もこのコラムで報告したように、相当言論の自由も広まっている。僕たちは北京で、非公開ではあ
るといいながら当然その内容が政府にも伝わる討論を10時間行った。その中で毛沢東や政府の批判
もたくさん出てきた。この10年で中国における言論の自由も確実に広がっているのだ。

では、なぜこれほどまで中国は憎まれ、嫌われるのか。

チベット騒乱は確かに先進国にとっては納得できない面がある。しかし、それが反北京五輪に結びつく
のは唐突すぎる。

原因の1つは、ジェラシーではないかと思う。欧米の国々や日本も経済は低成長だ。その中で、中国は
この10年間、年10パーセント前後の高度成長を続けている。産業経済の拡大ぶりがすさまじい。

しかも中国は13億という膨大な人口を擁している。そういう中国の躍進、発展に対する欧米諸国の
ジェラシー、あるいは、脅威、恐怖心があるのではないか。

今後、日本でも聖火リレーが行われる。そのときに日本人はどういうメッセージを出し、どういう対応を
するのか。おそらく中国に対する批判が吹き荒れるだろう。

だが、こうした一方的な、ある方向を向いた感情が世の中を飲み込んでしまうのは、戦争を体験した世
代として、非常に危険なことだと思う。単にチベット騒乱を理由に一方的に中国を批判するのは簡単
だ。だがオリンピックという祭典を機に、いま一度、冷静に世界平和、世界秩序について立ち止まって
考えてみるべきときなのではないのか。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

319:名無しさん@八周年
08/04/11 03:34:21 nmSSlYEV0
こういうの外国語に訳して世界中に周知徹底させたほうがいい。
だれか頼む。

320:名無しさん@八周年
08/04/11 03:35:24 BblhXBtFO
ウジ虫は知能が高いしカワイイから食べちゃいけません!!!

321:名無しさん@八周年
08/04/11 03:35:45 nw87Xzoy0
まぁ別になに食ってもいいと思うけどさ

322:名無しさん@八周年
08/04/11 03:35:47 F/RXYGIs0
            〃´⌒ヽ
.     , -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのウジ虫100万匹てに
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l いれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´生ウジ虫   `
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

323:名無しさん@八周年
08/04/11 03:35:52 YQjAsMt6O
昔の少女漫画でウジ虫のハンバーグが出てきたり
その原料のウジ虫のプールに主人公だかが落ちるのなかったっけ?
何かえらくハードだった気がする

324:名無しさん@八周年
08/04/11 03:36:49 NYlcDgZJO
>>317
医療用もあるからなぁ

325:名無しさん@八周年
08/04/11 03:36:50 qma27gWX0
はだしのゲンのセイジさんを思い出した。ピカドンじゃウジムシじゃ~w

326:名無しさん@八周年
08/04/11 03:37:40 5UOZvyko0
>>323
墓場鬼太郎じゃなくて?(笑)

327:名無しさん@八周年
08/04/11 03:38:04 7gqdhbL/0
>>319
虫愛護団体とか居るのか?団長ナウシカとか?

人の国の食文化だから、まともな人は余り騒がないと思う。




328:名無しさん@八周年
08/04/11 03:38:19 xsrAZFUb0
てか、日本と関係ないじゃん
中国のスレ多すぎんだよ

329:名無しさん@八周年
08/04/11 03:39:07 KYKCqaALO
せつこー

330:名無しさん@八周年
08/04/11 03:39:21 q5krYCSa0
おえー・・・

331:名無しさん@八周年
08/04/11 03:39:27 h4D5Ky0n0
クソや腐肉は言うに及ばず、
魚肉などで肥育したウジやハエでも、独特の「虫っぽい臭い」があるからねえ。
相当に食い慣れてないと、喉を通らないよ。

332:名無しさん@八周年
08/04/11 03:39:31 eSXVmtU10
ミミズバーガーみたいな都市伝説くさいな

333:名無しさん@八周年
08/04/11 03:40:56 a0qgkTEE0
ある意味コレが中国流の永久機関なんだからしょうがねーだろ

334:名無しさん@八周年
08/04/11 03:41:36 h4D5Ky0n0
>>332
この場合は、ミミズバーガーというよりも、「ウジおにぎり」だろ。

335:名無しさん@八周年
08/04/11 03:42:11 x2HbFxXKO
>>323
日野日出志?
少女漫画なら犬木加奈子かな

336:名無しさん@八周年
08/04/11 03:43:31 4k2mdTIN0
ハエの餌って、ウン子?


337:名無しさん@八周年
08/04/11 03:43:31 Gf0z+D0yO
中国のスレ大杉
こないだの後期高齢者の受診料の話だって
毒餃子とかわけわかんないニュースでひっそりと遂行されてるしな

338:名無しさん@八周年
08/04/11 03:44:22 HrfO9yjx0
>>323
ウジ虫じゃなくて食用ミミズな
ちなみにスケ番刑事な


339:名無しさん@八周年
08/04/11 03:44:59 a0qgkTEE0
虫の臭いって確かにメチャクチャ青臭いか厳しーい苦み走った臭いかの
どちらかに大別されるよな

340:名無しさん@八周年
08/04/11 03:45:00 q5krYCSa0
ウジ虫といえば  はだしのゲン  なので

到底無理です。キモイです。皮膚からうにょうにょ出てくる図しか
頭の中に浮かびません。トラウマなのでどうにもなりません。


341:名無しさん@八周年
08/04/11 03:46:03 cUdZUTKj0
【国際】111人が「A型肝炎」に感染…飲料水(大型ボトル入りミネラルウォーター)が原因か - 中国
スレリンク(newsplus板)

342:名無しさん@八周年
08/04/11 03:46:21 qma27gWX0
ハエの餌はH5N1型の新型インフルエンザに感染して処分された鳥じゃないかね。
それか、民主化を促した勢力の死体か・・・・。

343:名無しさん@八周年
08/04/11 03:46:28 Vtaw/4gu0
日本三大茶の一つ、ウジ茶である

344:名無しさん@八周年
08/04/11 03:46:46 56rlrsz1O
そのうちシナ人は、スーパーソレノイド機関を搭載しそうだな

345:名無しさん@八周年
08/04/11 03:47:44 qZ3Y3pNt0
ブレスオブファイアⅤを知ってる奴はいないんだろうな。

その名も「ハオチー」という名前の、ウジ型の食用&薬用モンスターが登場するんだぞ。
凄いだろ?

346:名無しさん@八周年
08/04/11 03:47:59 knXWOfoj0
何に使うんだ?醤油か?

347:名無しさん@八周年
08/04/11 03:48:31 4k2mdTIN0
ウジ より ソダチ

348:名無しさん@八周年
08/04/11 03:48:47 6hRbGQ0d0
東京大学薬学部の名取俊二教授によって発見されたこのザルコトキシンは、消毒薬や
食品添加物、治療薬に活用されようとしています。
もともと生物体は細菌などが侵入してきた時、これから身を守る「生体防御機構」をもっている。
人間など脊椎動物では、細菌(抗原)が侵入すると抗体が攻撃する、いわゆる「抗原抗体反応」の
仕組みがある。ところが、昆虫の生体防御の仕組みは、これと異なり、細菌が侵入すると
抗菌性たんぱく質をつくるのである。しかも彼らは複数の抗菌性たんぱく質の生成能をもっていて、
相手によってこれを調合し、細菌に立ち向かっているらしい。
 抗菌性たんぱく質は、ほんの20年ほど前に発見され、現在までに世界で50種以上が確認されて
いる。いずれも短時間に生成され、各種細菌に非特異的に働き、効果の幅が広く、一過性で2~3日で
消滅してしまう。短命な昆虫にとっては、なんにでもすぐ効くこの方法の方が好都合ということだろう。
泥んこ遊びの好きなわんぱく坊主をもつ家庭の「常備薬」のようなものだ。
この分野での日本の研究者の活躍はめざましい。最近、蚕糸・昆虫農業技術研究所の山川稔さんと
「シキボウ」のグループが、タイワンカブトムシの幼虫から3種の抗菌性たんぱく質を見出した。
日本では沖縄県だけに生息し、家畜糞尿や堆肥を食べて生活する、やはり不潔な虫である。
 3種の抗菌性たんぱく質のうち、ライナサラシンは食肉細菌と恐れられている溶血連鎖菌に効く
らしい。オリクチンは院内感染の原因として問題になっている抗生物質耐性のMRSA
(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に効くことが期待されている。
 抗菌性たんぱく質は植物病原菌に対しても、強い殺菌効果が認められている。
稲の白葉枯病、野菜の難腐病、腐敗病などに効くことが期待される。
将来はこれを人工的に改変することによって、より高度な農薬・医薬が開発されるだろう。

349:名無しさん@八周年
08/04/11 03:49:56 QEyAqOMv0
>>345
懐かしいな。回復魔法は無かったからあいつを重宝してた

350:名無しさん@八周年
08/04/11 03:50:12 9EnjSvuI0
清潔で安全で美味しいなら食ってもいいな。
つうかキチガイみたいに騒いでる奴らは何?
クジラさん食べちゃダメ~!とか言ってる池沼白人の国産版?

351:名無しさん@八周年
08/04/11 03:50:29 F/RXYGIs0
ウジムシ名前が悪い
ホワイトミニモミとかにすればうまそうだろ


352:名無しさん@八周年
08/04/11 03:51:25 WxbZFmBT0
ハチノコは餌が花の花粉と蜜だからなんかおいしそうだけど、

ハエの幼虫のエサは腐敗したなにかと、なにかの糞だろ?
無理だ・・・・おええええええええええええええええええええええええええ

353:名無しさん@八周年
08/04/11 03:51:34 /palTTs90
>>345
Ⅱに至ってはそのまんまハエやゴキブリの料理を
イベントの都合上主人公達が喰わなきゃならない訳だが

354:名無しさん@八周年
08/04/11 03:52:07 qma27gWX0
な. 元.わ き 中 ウ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え 国 ジ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に は た が 虫   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  の.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         肉.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
         で   > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.〟-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | 

355:名無しさん@八周年
08/04/11 03:53:04 8GJnGuFR0
そりゃぁ・・・農薬入り野菜が出回るわけだ

356:名無しさん@八周年
08/04/11 03:53:34 VUwPo2N70
蛆虫が蛆虫を養殖してるのか
中国人が蛆虫を養殖しいくるか
オレにはよく分からないニュースだ
このニュースには人間が1人も登場していない

357:名無しさん@八周年
08/04/11 03:54:53 6hRbGQ0d0
蛆(ウジ)を使う治療は、大昔から行われていた。これが、医学の教科書に「ウジ」を大量飼育して、
それを治療で使用する方法として登場したのは、20世紀の前半である。
それが、抗生物質の開発、普及で過去のものとして、忘れかけられていた。
しかし、抗生物質が効かない耐性菌が出現した今日、再び注目されるようになった。
 生活習慣病の進行で、閉塞性動脈硬化症に発展することがある。この治療には、壊死組織の除去や
抗生物質による手法が多く用いられてきた。
 しかし、耐性菌の出現以来、欧米では「ウジ」治療が有益な方法として、再認識されている。
この方法は、今、わが邦でも実施され、その有効性が認められている。
 使用する「ウジ」は、ヒロズキンバエの幼虫であり、無菌で飼育された若齢幼虫を患部に放ち、
壊死した組織を吸収させる。この方法は、副作用の無い事が特徴である。


358:名無しさん@八周年
08/04/11 03:55:25 pu5S3yoG0
常識とかそういうのは無いよな

359:名無しさん@八周年
08/04/11 03:55:37 BWiTyP1S0
イナゴは普通に食える俺って異常?
地元でガキの頃から食わされたからなぁ。

360:名無しさん@八周年
08/04/11 03:55:46 x2HbFxXKO
>>338
ああそうだった思い出した
見開きでミミズの海の中でさすがのサキも
悲鳴あげてたね

361:名無しさん@八周年
08/04/11 03:56:18 9EnjSvuI0
>>360
なんかエロいな

362:名無しさん@八周年
08/04/11 03:56:32 wyVySZ3s0


中国人がアジアで仲良くしたい国、1位は韓国、日本は3位


アジア諸国の中で、どの国との友好的な関係を重視すべきか聞いてみた。
最も高かったのが、韓国。韓流ブームもあったり、経済的な規模からも
親近感がわきやすいのか。

2位のシンガポールは華僑も多く、そもそも親しみを持つ人が多い。

日本は3位になったが、経済的には中国にとって他の国々とは比較できない
ほどに重要なパートナー。それでも3位に位置しているのは興味深い。

実益と親近感が複雑に影響しあっている回答結果が読み取れる。また、
平均すると、インドに対してもパキスタンや北朝鮮以上に友好関係を希望
する意見があがっているのも興味深い

グラフ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)





363:名無しさん@八周年
08/04/11 03:57:27 656+NmqJO
これからの中国輸入食品に
「高級品」が紛れ込まない事を祈るのみだな。

364:名無しさん@八周年
08/04/11 03:58:34 hJjRMU2r0
蜂の子とまったく同じなんだけどな

365:名無しさん@八周年
08/04/11 03:59:23 cyKMjLZ80
ウジの餌候補
・何かのうんこ
・誰かのうんこ
・何かの死んだ肉
・誰かの死んだ肉

366:名無しさん@八周年
08/04/11 03:59:40 VJxW5+IM0
糖尿病の壊疽を治す話を聞いたことはあったが

まさか高級食材とは・・・中国恐るべし

367:名無しさん@八周年
08/04/11 04:00:07 PiJ80BrTO
中国の食に関するニュースは、毒入りか偽装かゲテモノのどれかしかないな。

368:名無しさん@八周年
08/04/11 04:00:20 qZ3Y3pNt0
>>353
ありゃハエとゴキブリとミミズだ。ウジは食ってない。

369:名無しさん@八周年
08/04/11 04:00:53 WxbZFmBT0
>>364エサが違う

花の花粉と蜜で育てたうじならそりゃよかろうて

370:名無しさん@八周年
08/04/11 04:01:37 PfU+6+1lO
ちょ、ちょっと待て。

これはネタか?
このニュースはネタだよな…

371:名無しさん@八周年
08/04/11 04:02:06 x2HbFxXKO
>>361
実際見たらグロいよ
アシスタント苦労したろうなあ

372:名無しさん@八周年
08/04/11 04:02:32 VWPKvEms0
中国料理漫画の鉄鍋のジャンにあったな
うじをつかったのが

373:名無しさん@八周年
08/04/11 04:02:35 NBKOw9wF0
ミルワームとかではないのかね

374:名無しさん@八周年
08/04/11 04:04:28 3RwoQ+AZ0
>>366
腐肉を好むからな…壊死した部分から食ってくれるんだ。

375:名無しさん@八周年
08/04/11 04:04:57 qZ3Y3pNt0
>>372
中華が食わないものは無い。
よって議論するだけ無駄。
だから連中はキチガイ。

ちなみに、ウジの体内はほぼ無菌。
これは全ての雑菌、全ての腐敗物を分解して栄養に変える特殊酵素を持っているため。

376:名無しさん@八周年
08/04/11 04:06:07 ZkMVL2MD0
・・・・・。
おれは喰うつもりはないが、ヤツらの食文化に文句を言うつもりもない。
カンガルーでも猫でもパンダでも勝手にしろ。でも日本に近寄るのはやめろ。

377:名無しさん@八周年
08/04/11 04:08:55 yAMabBjP0
日本が中国にのっとられたら自害するよ、断言する


ただし、近い将来に食料不足が訪れたときはパフォーマンスが抜群にいい
幼虫にはお世話になることになるかもしれないから、お前ら覚悟しておけよ?
案外おいしいのかね?

378:名無しさん@八周年
08/04/11 04:09:34 Nxa2E42SO
小学生の頃、トイレの汚物入れの中のタンポンに、蛆がわさわさ張りついてたのを思い出した。

379:名無しさん@八周年
08/04/11 04:09:38 ZiGyOylJO
そういや、ジャンがウジ虫を料理で使ってたなぁ…あ、マンガね。

380:名無しさん@八周年
08/04/11 04:13:27 gkr52nk20
普段から虫食ってる俺としてはしっかりと食用に作られてるなら問題ないと思うがな

イナゴ旨いよイナゴ

381:名無しさん@八周年
08/04/11 04:16:42 BWiTyP1S0
>>377
自害するまでもなく民族浄化ですよ。
反日教育受けた奴らが、俺らを生かしておくわけないでしょ。
チベット以上に悲惨な運命が待ってますよ。

382:名無しさん@八周年
08/04/11 04:17:15 6hRbGQ0d0
ウジ入りチーズをご存知だろうか。
「もやしもん」で紹介されたことで一躍有名になった蛆入りチーズ
「カズ・マルツウ」だが、カズ・マルツウで検索をかけてももやしもん関連記事しか出てこない。
それもそのはず、蛆入りチーズの正式な名称は「フォルマジョ・コン・ヴェルメ(Formaggio con verme)」
なんである。ヴォルメ=蛆の意。イタリアのサルディーニャ島というところで今でも食されている。
ペコリーノというチーズを夏場に放置し、ハエにタマゴを産み付かせさせ、ウジがわくのを待つという、
これ以上ないほどエグいこのチーズはもちろん非売品。
サルディーニャ島のチーズ農家が自分の家やご近所用に作る以外にはほとんど生産されていないのだとか。
どうやって食べるんだ?と疑問に思って調べてみたのだが、焼いたパンにそのまま塗って食べるという
ごく普通さっぷり。生きたウジが苦く、それがチーズの重みのある鈍重な味にピリリと刺す一条の刺激に
なって美味いのだとか。
似たようなチーズに「ミモレット(Mimolette)」がある。これも「もやしもん」で出てきていたが、
こちらはわりとどこでも購入できる。ダニを使ったチーズで、原料は牛乳だがアナトー色素を使っている
せいで色は濃いオレンジ色。ボールのような形をしており、表面は非常に硬くクレーターのようになっている。
これはダニが掘り荒らしたせい。皮は削って食べる。こちらの原産地はフランスのフランドル。

383:名無しさん@八周年
08/04/11 04:17:35 3RwoQ+AZ0
食文化っても、ウジなんてものは腐ったモノやら糞便にたかるわけで…
蚊の目玉やらウジやらと…ごく一部の人間のチャレンジ精神にはホント、恐れ入りますわ。

384:名無しさん@八周年
08/04/11 04:19:33 hJjRMU2r0
日本人って生卵食うんだぜエンガチョwww
て言うのと変わらない。この話は中国だからネズミの死骸でも餌にしてそう

385:名無しさん@八周年
08/04/11 04:24:14 QEyAqOMv0
>>377
ハチノコ炒めとかなら美味しそうなんだがなぁ・・・
日本は海があるからそっちの方で必要食糧を確保してほしい

386:名無しさん@八周年
08/04/11 04:24:22 riSO+e3Y0
日本人向けのメニューがありそうだな

387:名無しさん@八周年
08/04/11 04:25:21 uW77MqVd0
猫はウジの類、大好きだよ。蜂の子も異常に喜んで食べる。試してみ。

388:名無しさん@八周年
08/04/11 04:26:44 8uqhhuqjO
食文化をごちゃごちゃ言うのは感心しない
絶滅危機種とか他人の犬猫とかヒトさえくわなきゃ問題なくね

389:名無しさん@八周年
08/04/11 04:26:45 0fxdcQYi0
さすが中国人って感じw

390:名無しさん@八周年
08/04/11 04:27:06 iIvEPUCfO
>377
トサツの手間が省けたって、すぐ食われちまうだろうな


391:名無しさん@八周年
08/04/11 04:27:16 0WDBshUq0
エコやん

392:名無しさん@八周年
08/04/11 04:27:43 bypvtl9zO
空きマンションの掃除のバイトした時に、サッシのレールに白いご飯粒みたいなのが沢山詰まってたのでホウキで掃き出した。
で、昼飯食って続きをしようと思ったら、さっき掃き出したご飯粒が無くなっていた。
良く見たらご飯粒に見えたのは全て蛆!!で自分でサッシに戻っていたらしい。

それをみて以後、気持ち悪くで何日も米が食えなくなった

393:名無しさん@八周年
08/04/11 04:28:19 pj/yGVu90
吾妻ひでおの漫画のひとこまで有ったなあ
「さあ、うじごはんを食べよう」

394:名無しさん@八周年
08/04/11 04:28:34 P3UWD1910
釣りの餌にするぐらいは知ってるけど、それを食材として料理するのはきいたことないなぁ。


395:名無しさん@八周年
08/04/11 04:28:42 WNeTIouMO
俺は食べたくないが、美味しいならいいんじゃないの

一応高級レストランが使うくらいだから食えないことはないだろうが

396:名無しさん@八周年
08/04/11 04:29:07 ogtZKHBT0
別にこれはアリなんじゃないの
俺は食わないけどさ

397:名無しさん@八周年
08/04/11 04:29:52 NVOozix60
うんことウジを目の前に並べられて
どちらか一方を食わないといけないならどっちを食うか。

俺は両方いただく。

398:名無しさん@八周年
08/04/11 04:30:04 rzaptQL+O
ハチノコと大差ないからな。
まぁ食べたい人はどうぞって感じ。

399:名無しさん@八周年
08/04/11 04:31:14 17qcd1reO
日本の食文化もかなり笑われてたけどね
今でも生魚、海藻とかは信じられないって顔される
生魚はスシのおかげで一部広まったけど

カリフォルニアロールに代表されるように、欧米人にとって海苔は気持ち悪い食べ物


400:名無しさん@八周年
08/04/11 04:31:25 r+i9Vw65O
>>397
ウンコは食えるけどウジ虫は食えんだろ!

401:名無しさん@八周年
08/04/11 04:31:33 RUSul6rrO
おフランスには医療用の蛆がいるざんす。


402:名無しさん@八周年
08/04/11 04:32:04 rB9gBM990
ウジとかイモムシは美味しいよ。上品な感じに甘い。
エクレアにそっくり

403:名無しさん@八周年
08/04/11 04:32:20 j3FBWSzV0
ガキの頃釣りのエサのサシ虫(ウジ虫)を箱に入れたまま忘れて部屋に放置してたら、

404:名無しさん@八周年
08/04/11 04:33:02 5UOZvyko0
>>395
中国大陸の田舎の都市に、ミシェル・ロブションが認めたような高級レストランが
あるとはとても思えない。

日本で言う、その辺の駅ビルのテナントの中華じゃない?

405:名無しさん@八周年
08/04/11 04:33:30 T11U2flZ0
なんだこのスレ('A`)

406:名無しさん@八周年
08/04/11 04:34:29 FCbFyfxl0
デカい蝿を叩いたら小さなウジがいっぱいでてきた事ある
蝿って卵じゃなかった?

407:名無しさん@八周年
08/04/11 04:35:03 W5X3ENn90
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ・・・・・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


408:名無しさん@八周年
08/04/11 04:36:08 r+i9Vw65O
20グラムの毎回のウジ虫の餌は何を使ってるんですかね?ヒヒヒ

409:名無しさん@八周年
08/04/11 04:36:26 qma27gWX0
>>これは全ての雑菌、全ての腐敗物を分解して栄養に変える特殊酵素を持っているため。

ウジムシすげぇぇええ!!将来、ハエ人間も作られるってことか

410:名無しさん@八周年
08/04/11 04:37:32 xMXGnoXn0
これは別に問題ないと思うが
幼虫喰う国なんて幾らでも有るだろう

411:名無しさん@八周年
08/04/11 04:37:49 Ns/nfDVJ0
正直、餌が20グラムで済む事の方が驚いたが。

412:名無しさん@八周年
08/04/11 04:39:15 NsEs1O3c0
>>145
中国人が食わないのはテーブルと親だっけ

413:名無しさん@八周年
08/04/11 04:39:30 uW77MqVd0
まあ犬や猫を食うよりいいじゃないか。
といっても、ウジも犬も猫も食べるのが中国人だが。
おっと忘れちゃいけないもちろん胎児も。

>>406
あるあるwww

414:名無しさん@八周年
08/04/11 04:39:39 kOLyi6GxO
日本でも蜂の幼虫を食う村や蜂名人は蜂の幼虫食ってたが、蜂や蜂の幼虫はあくまで花から精製したハチミツ食って成長するわけだしなんか可愛らしいが
さすがに汚物を餌にするハエの幼虫はきっついな。

415:名無しさん@八周年
08/04/11 04:39:42 4sMM8+h40
>>406
URLリンク(ja.wikipedia.org)
卵胎生のやつもいるらしい 

416:名無しさん@八周年
08/04/11 04:40:39 WNeTIouMO
>>404
あり得るな…
それを想像するとなんか病気とか発生しそうだ

417:名無しさん@八周年
08/04/11 04:40:45 3RwoQ+AZ0
20グラムはハエのエサだとオモ。

ウジのエサは結構必要だろう。

418:名無しさん@八周年
08/04/11 04:41:41 0WDBshUq0
ドイツのレストランは、ウジ虫をメニューに追加した
URLリンク(www.excite.co.jp)

419:名無しさん@八周年
08/04/11 04:42:13 +uT8r/nl0


×中国
○虫国

420:名無しさん@八周年
08/04/11 04:42:14 pj/yGVu90
>>1
あんなアンダーグラウンドな掲示板の管理人を出すなんて
信じられられない

421:名無しさん@八周年
08/04/11 04:42:27 euh4i2yMO
ウジ虫がウジ虫売るのか

422:名無しさん@八周年
08/04/11 04:44:35 ta14f26t0
>>406
蝿の種類によるみたいよ。
買った食べ物にウジが湧いてたっていうクレームは、
買った後に、蝿に直接ウジ虫を産み付けられてる場合が多いんだとか。

423:名無しさん@八周年
08/04/11 04:46:33 fJPgN0NlO
四足のものはテーブル 飛ぶものは飛行機!

424:名無しさん@八周年
08/04/11 04:47:01 0WDBshUq0
うじ虫チーズ
イタリアサルデーニャのチーズで、フォルマッジョ・コン・ベルメと正式には言う。うじ虫が卵を産みつけ、醗酵を促進させたもの。
虫ごとパンに挟んで食べるのが正しい。店で販売をすることはなく、全て半年の期間をかけて作った自家製品である。
チーズの味はいわゆるブルーチーズ。それに加えて虫が黒コショウのようにぴりっと辛くて旨いらしい。
夏の間まだ水分が残っている羊チーズをその辺においておくと勝手にハエが卵を産んでくれる。
店では衛生の問題上売ることができないらしいので、すべて自家製である。これを絶やさないように夏が過ぎたら全部食べてしまわずに、
少し幼虫を残しておく。で、新しいチーズにそれを埋め込んでまた新たに繁殖させる。

425:名無しさん@八周年
08/04/11 04:47:41 mQ6vTY5d0
2chのニュースヘッドラインは、英訳して
欧米のニュースサイトにどんどん載せるべきだと思うんだ

426:名無しさん@八周年
08/04/11 04:48:11 Zoxsp+ej0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中国河北省には幼虫のウジを「肉芽 ロウヤー」と呼び変えて
食べる地域があるという。
イタリアのサルディニア島にはウジを湧かせた
カス・マルズ(Casu marzu)と呼ばれる半硬質チーズがある。
“日本、秋田県には蛆の殻を粉末にして食する地域がある。”

↑おい、秋田県!!!




427:名無しさん@八周年
08/04/11 04:49:16 bvPxYLQ00
栄養的にはどうなの?

428:名無しさん@八周年
08/04/11 04:49:57 Ns/nfDVJ0
>>427
リアリストだなあ。

429:名無しさん@八周年
08/04/11 04:52:30 uW77MqVd0
>>424
目当てのハエだけが都合よく卵を産んでくれるものなのかな?
食用にならない種類のハエとか、うんこ触った後のハエとか飛んできそうで嫌だな。

430:名無しさん@八周年
08/04/11 04:52:49 2DdZdb9EO
いやいやいやいやいやいやいやぁ

431:名無しさん@八周年
08/04/11 04:54:27 KjcWYLnW0
人間胎児の姿煮を食べる国だからな。世界の食は深いな。
隣に、魚のウンコ漬けを食べる国もあるな。
ミソけじゃなくて絶対にウンコ。間違いじゃないよ。

432:名無しさん@八周年
08/04/11 04:54:57 6hRbGQ0d0
>>427
イエバエの幼虫であるウジ虫には60%のタンパク質、15%の脂質、
そしていくつかのビタミンを含んでいます。

433:名無しさん@八周年
08/04/11 04:55:15 A+S3fxMVO
まさか…餌って人糞じゃないよね
自分らのとか

434:名無しさん@八周年
08/04/11 04:56:06 20ZIEjni0
リアル妖神グルメ・・・

435:名無しさん@八周年
08/04/11 04:56:42 tfTlud9I0
ウジ屋ってのはフランスにもあるはずだ。
魚のエサ用だけど。 フランス3かなんかの
ドキュマンタリーでみたことある。

日本でもサシ虫って売ってるからどこかで
作ってるんだろうな。


436:名無しさん@八周年
08/04/11 04:57:11 iIvEPUCfO
とりあえず中国人が食べられるものを餌にするはずがない

437:名無しさん@八周年
08/04/11 04:58:49 X3ki0ELo0
日本向け餃子にもサービスで入れてあげています。

438:名無しさん@八周年
08/04/11 04:58:57 q5rVtmrs0
>>259

あれは酷かったな、今でも現場写真探せば見れるけど・・・・
500↑のバラバラになった死屍累々がそろらじゅうにあるもんな
(-∧-;) ナムー

439:名無しさん@八周年
08/04/11 04:58:58 7BWEkH+N0
ウジ屋のペコちゃん

440:名無しさん@八周年
08/04/11 05:00:00 7gqdhbL/0
>>427
栄養価高そうな気はする。
高蛋白、高カロリ。

昔、東南アジアへ逝った時、タイだったか、インドシアだったか忘れたが、
クワガタ?カブトムシ?の幼虫だかの炒め物が出てきた。一口食って、ご馳走様だったが、
香辛料の香りしか覚えていない。


441:名無しさん@八周年
08/04/11 05:00:11 7UCUi7pL0
ハエだって衛生的に育てれば家畜と同じだろ。
それを食うか食わないかは単に好みの問題だ。
俺は食わんが。

442:名無しさん@八周年
08/04/11 05:00:38 Nxa2E42SO
波紋が広がっているってことは、つまり蛆業者が増えるという事。

蛆入り餃子とかやだなぁ…(´・ω・`)

443:名無しさん@八周年
08/04/11 05:00:43 S+4m3MjG0
そういや子供の頃、釣堀いくと餌はサシ使ってたなあ。
要するにあれってウジなんだよな。
小学生の頃は平気で素手でサシつかんで針にぶっさしてたが、今は絶対出来ない。

444:名無しさん@八周年
08/04/11 05:01:23 KbzldGDTO
日本でもってレスがあるけど、花の蜜が餌の蜂の子と糞が餌のうじむしを比べられても…

気持ち悪くなった
(-д-;)


445:名無しさん@八周年
08/04/11 05:01:54 0e4Ig4oWO
これは世界中のオリンピック選手に教えてあげないといけないニュースですね\(^o^)/

446:名無しさん@八周年
08/04/11 05:02:54 6hRbGQ0d0
三橋 はい。21世紀の半ばには、世界の人口は今の倍になるといわれています。
しかし、食糧生産を2倍にするというのは難しく、特に動物タンパク質をどうやって
確保するかが問題化しています。そこで、未来のタンパク源として昆虫に高い関心を
寄せる人が増えてきたんです。
─栄養価としてはどうなんですか?
三橋 昆虫によって含量は違いますが、いずれもタンパク質、脂肪、炭水化物、
ビタミン、ミネラルなどを含み、栄養価は非常に高いですね。
例えば、日本でも食べられているカイコのサナギは、3匹がニワトリの卵1個分に
相当するといわれているほどです。
─それはすごい。成長が早い昆虫などは、食材としては有効でしょうね。
三橋 さらにブタやウシを始めとした家畜は、人も食べられる穀物などをエサに
するため、無駄が多く、そのために生産効率が悪いんです。一方、昆虫は、人が
食べられないもの、例えば落ち葉や動物の死体、排泄物などをエサとしている
ものがおり、人間と食糧を取り合わないという点で効率がいいのです。
─われわれの出す生活ゴミなども活用できそうですね。
この分野の具体的な研究や実験は、進んでいるのですか?
三橋 まだ専門に手掛けている研究者が少なく、それほど進んでいません。
ただ、どんな昆虫が食材に適しているかというと、われわれの身近にいる
ハエの幼虫であるウジが有望ではないかと考えています。
─ウジはすぐに卵からふ化しますから、効率はいいでしょうね。
三橋 その上、栄養もあるんですよ。場所柄、エサにしてるものからして不潔と
思われがちですが、ウジの体のタンパク質は別に汚くありません。
体に付着しているバクテリアなど衛生的問題は熱処理で解決できますし、
エサに排泄物を使えばその処理もでき、一石二鳥と考えています。
─外見は蜂の子に似ていますから、そう思えば…。
三橋 蜂の子もウジも形はそっくりですし、味も大きくは変わりませんから、
分らないかも知れませんね(笑)。


447:名無しさん@八周年
08/04/11 05:03:58 nQ3Djt/d0
>>444
中国じゃ豚に人間のンコ食わせてたりするんだぜ

448:名無しさん@八周年
08/04/11 05:05:16 GmjaY1ymO
蛆虫療法があるくらいだし別にいいんじゃね

449:名無しさん@八周年
08/04/11 05:05:54 lOt7RmGU0
捕鯨について、さんざん書き込んでるおまえらが、
中国というだけで他の国の食文化を馬鹿にする。

なさけない。

450:名無しさん@八周年
08/04/11 05:06:00 2vywi0wG0
イタリアにもウジムシ寄生させるチーズあったなあ

451:名無しさん@八周年
08/04/11 05:06:55 4sMM8+h40
なあにすり潰して練り物に入れたり
ひき肉に混ぜたら判らないさ
食料問題解決

452:名無しさん@八周年
08/04/11 05:08:16 +Ww7L82z0
食用ミミズとか高栄養価で高級品だもんな
虫って食糧問題解決の近道なんだってよ
自給率低い日本なんて虫食向いているんじゃね?
技術は高いんだし

453:名無しさん@八周年
08/04/11 05:08:29 6hRbGQ0d0
ハエの養殖を行っているのは桂林市西部の臨桂県に住む陳勝徳さんと梁小毛さん。
このビジネスを始めたきっかけは、陳さんが05年に新聞で目にした、大量のハエを
飼いウジ虫を食べて糖尿病を治したという夫婦の話だった。陳さんは6000元あまり
を出して中国科学院動物研究所からハエの卵2キロを購入。今では30張の蚊帳を
張った養殖場に300万匹のハエを飼うまでになった。

2人は「衛生第一」だというこの蚊帳の中からウジ虫を取り出し、乾燥させて粉末に
したものを、糖尿病、高血圧などに効果のある健康食品として販売。07年1-6月には
1缶300グラム入り200元(約3000円)の商品を2000缶出荷したという。

陳さんらのビジネスについて広西大学農学院のある昆虫研究者は、「中国国内では
主にウジ虫を魚やニワトリにエサとして使うためにハエを養殖している。ウジ虫の粉を
人間が摂取した場合の効用については研究段階で、議論があるところだ」とコメントした。
(写真は店頭で売られる各種健康食品)(編集担当:恩田有紀)

ソース:Yahoo!ニュース 10月24日16時12分配信 サーチナ・中国情報局
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

454:名無しさん@八周年
08/04/11 05:08:43 KbzldGDTO
>>447

...... ( ̄□ ̄;)!!



455:名無しさん@八周年
08/04/11 05:09:15 Ika5Q9HC0
何かに偽装してるんじゅなきゃ勝手に食えばいいが…

俺が食えるムシは蜂の子だけだわ
ハエは勘弁してくれ

456:名無しさん@八周年
08/04/11 05:10:00 mqwRN/4i0
中国ってすごいねww
蜂の子だって食えるんだから蝿の子だって食えるんじゃね?
寄生虫や細菌がいるかもしれんけど加熱すれば死ぬだろ

おれは食いたいとは思わんけどねwww

457:名無しさん@八周年
08/04/11 05:10:35 nQ3Djt/d0
>>449
想像力が足りんな

その蛆虫は加工されて、間違いなく日本に入ってくるんだぜ?
もう入ってきてるかもな、蛆虫を分解したアミノ酸で醤油のような物を作ってるらしいし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch