08/04/12 13:58:33 Jfs0/n0F0
>>472
意味不明だな。熱容量でググれ。
>>484
飛行機激突と同時に崩壊したわけではないから運動エネルギーが熱に転換されたという前提か?
かなりの部分は運動エネルギーとしてビル部材の破壊に使われたと思えるが。
ほとんどの飛行機の破片は突入口の反対側から地上に脱落したしな。
それよりもこの記述、どう思う?
>テロ事件のように高速でビルに衝突すると、燃料タンクが炸裂し瞬間的に飛び散った燃料は噴霧状となる。
> 飛び散る速度(衝突速度)が高速なほど燃えやすい状態が作られる。 これにエンジン炎や金属が接触した
>際の火花が引火すると、爆発したかのような速さで燃焼してゆく。
URLリンク(hobun.com)