08/04/10 13:28:24 xUDSRmer0
基本的に「~という職業出身の者は~という職業にはついてはならない」って職業差別になってるのがもう駄目
天下りは一般論としては良くないものの代表例だが、全部例外抜きに駄目と言い出したらそれは差別になってしまう
日銀という日本の大事な経済と財政にかかわるものを運営するに当たって、今までの経歴で関係のある職について手腕を振るっていた人物なら、その経験が生かせると期待するのは当たり前だろう
根本的にこういう人事は、以前の職業が云々よりもその人物の能力が任せるに足りるかどうかっていう話なのに、気がつけば「政局が云々」とか言う話になってるのが馬鹿らしい
与党が人事案を出してもただ「NO」と拒否するだけで、じゃあ誰ならいいんだって言う話しをすれば今回みたいに「やっぱりNO」とかになる