【日銀人事】 民主・前原氏「本音は同意したかった。党内には相当不満がたまっているのでは」at NEWSPLUS
【日銀人事】 民主・前原氏「本音は同意したかった。党内には相当不満がたまっているのでは」 - 暇つぶし2ch314:名無しさん@八周年
08/04/10 01:29:38 ctYWpGml0
<日銀人事>「さらし者にされた」無力感強める財務省
4月9日21時25分配信毎日新聞

 政府が提示した渡辺博史前財務官の日銀副総裁起用案が9日、民主党など野党の反対で不同意となったことに、
財務省は「もうこれが国会の意思だと思うしかない」(幹部)と無力感を強めている。
同省は、今回の日銀人事で、2人の事務次官経験者と、「国際金融のエース」である渡辺氏を副総裁に推した。
しかし、総裁の本命候補だった武藤敏郎前日銀副総裁に続き、
首相官邸主導で第二の総裁候補として田波耕治国際協力銀行総裁も国会で不同意となった上、
福田政権の懇請を受け副総裁候補を引き受けた渡辺氏も排除される屈辱にまみれた。

 しかも、民主党の小沢一郎代表は9日の党首討論でも
「日銀の総裁、副総裁の中に財務(大蔵)が必ずポストを占めるという既得権益を崩した」と強調。
「(官僚の)天下り反対は民主党の主張だ」とまで述べた。
財務省は今後も「官僚たたき」の象徴にされ、日銀だけでなく財務次官OBらの人事も政治に阻まれる可能性もある。

 財務省排除が貫徹された今回の日銀人事劇について、
中堅幹部からは「総裁、副総裁候補になった先輩が『天下り』とか『財務省の日銀支配』とか格好の攻撃の的となり、
さらし者にされた。たまらない」との声さえ漏れている。同省内では、渡辺氏の副総裁起用案についても、
政府が提示に踏み切る直前まで「小沢さんが天下り阻止を掲げる以上、同意は厳しい。
財務省たたきのムダ玉に使われるなら、提示しないでほしい」との思いが強かった。
その悪夢が現実化しただけに、関係者のショックは大きい。【赤間清広】



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch