08/04/13 15:56:50 ARctBG+q0
大学なんて大きな子供の幼稚園にすぎん比較するだけ無駄
日本が真剣に考えないといけないのは研究機関の規模と質
110:名無しさん@八周年
08/04/13 16:03:46 rVybgXuT0
センター試験で最低500点以上取らなければ卒業させないようにしろ
111:名無しさん@八周年
08/04/13 16:06:52 4Lf5w83V0
女子大生がかわいければ大学に行きたくなる
112:名無しさん@八周年
08/04/13 16:08:18 ARctBG+q0
旧帝・東工あたりは学部・修士半減でいいだろう
幼稚園児の面倒見ながら理研や欧米に負けるなと言うのは酷だわ
113:名無しさん@八周年
08/04/13 16:09:09 D8LHyYl7O
大学を卒業出来るのが一部の国立か要領の良い早慶の奴だけになりますが?
114:名無しさん@八周年
08/04/13 16:33:23 42Id66x60
日本も国立大学の評価はそれほど悪くないので、
比較的評価の低い私立大学にも頑張ってほしいですね。
115:名無しさん@八周年
08/04/13 16:42:50 ENtyRgzt0
>>1
> 〈1〉~〈4〉の評価は100点満点でほぼ90点以上を確保してトップ10に入っているのに、
> 留学生比率が25点、外国人教員比率が44点と低いため総合点を下げている。
> このため、PTでは、留学生や外国人教員の比率を高めるなど、
> 大学の国際化を進めるための方策について検討する考えだ。
〈1〉~〈4〉の評価だけで大学の役割としては充分じゃね?
無理して留学生比率が25点、外国人教員比率を無理してあげても
日本人や日本人学生の機会が奪われるのなら本末転倒だよ!
116:名無しさん@八周年
08/04/13 16:45:30 XAYuB+PD0
俺の大学時代にもいたよ、鼻高々で入学してきていつの間にかみんなの嫌われ者になってた人。
117:名無しさん@八周年
08/04/13 16:47:52 wxes29Dp0
なんで
中国嫌いの2ちゃんねらーが
「上海交通大学」とかいう、きいたこともないような、
日本人にとってマイナー大学のいうことをきくんだ?
それこそ「ふふん」といって無視するべきだろがっ!
118:名無しさん@八周年
08/04/13 16:50:54 KMzaWoRR0
>>108
それなんて島大?
119:名無しさん@八周年
08/04/13 17:49:07 Pjyf9tQo0
中国人ばっか優遇してるのに、何言ってるの
120:名無しさん@八周年
08/04/13 17:51:02 gwzwDV+WO
早慶レベルだって
英語だけできれば合格しちまうしな
121:名無しさん@八周年
08/04/13 17:51:10 h237glvZ0
理科大はいつも空気
学歴では、常に上智とMARCHの間を彷徨う
122:名無しさん@八周年
08/04/13 17:52:40 X/r+BiNz0
自民党は自国の学生を育てようとしないね
123:名無しさん@八周年
08/04/13 17:56:09 aLrlBiix0
上海交通大学は中国では名門だが、ランキングは誰がどう操作しているかわからんな。
124:名無しさん@八周年
08/04/13 17:58:17 evyyxYU10
本部長・福田首相
おわった
125:名無しさん@八周年
08/04/13 17:58:44 iSmyoO6H0
だからハーバード行けとあれほど学歴ヲタのおまいらに言ったのに
126:名無しさん@八周年
08/04/13 17:58:57 iEqmXp4b0
>>121
芝浦工業の扱いも結構ひどい
127:名無しさん@八周年
08/04/13 17:59:55 WluUBHhe0
ミック・ジャガーはイギリスでも
4位にランクされる名門大学
ロンドン・スクール・オブ・エコノミー
中退。
128:名無しさん@八周年
08/04/13 18:00:02 lWCgC1bx0
>>121
それでいて、地獄の進級だからなw
129:名無しさん@八周年
08/04/13 18:03:41 /DpefBMb0
外人がつくるランキングに振り回されるのなんてアホらしい。