08/04/07 23:57:09 wBLZUAeV0
>>926
実態を知らないんだね。
実は研修生を受け入れる協同組合に知り合いが居るから詳しい話をよく聞くのだが、
日本語の研修を向こうで3ヶ月ほど受けてくるだけだから、ほとんど通じないレベル。
エリートなんてとんでもない。貧乏な農家のロクに教育も受けていないような人ばかりで、
向こうの村というのは全員が親戚だから、みんなに金を出してもらって向こうの送り出し
機関を通じて日本の協同組合へ送られてくるらしい。
蛇頭に金を払って入ってくるのもいるようだけどね。
あと、年齢が若いと留学や修学ビザで入ってくる。こっちの方が職種が限定されないしな。
でも、自力でバイト探さないといけないからカタコトの日本語じゃ辛いわな。
たまに中共の子息や子女が留学生として来ているが、こっちは本物のエリート(つーか成金の息子や娘)だ。