【著作権】JASRACなど権利者側「今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう動く」「反対してたJEITAの譲歩、評価」★2at NEWSPLUS
【著作権】JASRACなど権利者側「今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう動く」「反対してたJEITAの譲歩、評価」★2 - 暇つぶし2ch69:名無しさん@八周年
08/04/06 04:08:26 bVCniQBD0
被害者ヅラして省庁に擦り寄る

省庁から民間企業にお達し。製品価格に補償金が含まれる。

金脈の確保に成功

その金脈は消費者の負担。被害者意識を持ち続ける前提で
成り立っているビジネスモデルなので、永遠に問題は解消しない。

こいつ等の言う権利者ってのは、3つのレイヤーがあるようだ。
ミュージシャン、レコード会社、著作権保護団体。
3者をひとくくりに権利者とするから、くすねようと画策する奴が出てくる。
著作権保護団体に補償金の回収権を与えなくできれば
金汚い工作を防止できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch