08/04/08 03:49:34 pPfLtA6G0
複製されるのが嫌なら独自のメディアと専用プレーヤーで出せ
551:名無しさん@八周年
08/04/08 04:07:08 6fBeuwXq0
>>548
だから、それなら何で自賠責を例に出した?
補償金制度は「自分が侵害する恐れがある損害を自分が補填するもの」なのか?
意識して許された権利の範囲内で使うことが可能なのに?
補償金はまさに「他者(権利の侵害をした者)が与えた損害をそれ以外の者で補填すること」ではないのか?
わかっていないのはどちらかな。
552:名無しさん@八周年
08/04/08 04:19:12 mMWodRXI0
>>551
>だから、それなら何で自賠責を例に出した?
何で?俺の言っている意味わかってるか?
補償金も自賠責も「自分が加害行為をした場合の、被害者への最低限の補償の確保を目的」とする制度。
自動車事故の損害額が大きいことから、複数の保険者からプールされた保険金から損害額が支払われる
ことになる。つまり、本人の侵害行為と被害者の損害の間には因果関係がある。
一方、脱税が後を絶たないからそれを補償するために税金をアップしますという行為は
自分が自分の侵害行為を補填する制度ではなく、本人の行為と被害者の損害の間には因果関係はない。
> 補償金制度は「自分が侵害する恐れがある損害を自分が補填するもの」なのか?
そうだよ。まさにそう。
そうじゃなかったら、自分の買ったメディアの値段ごとに補償金が設定されるわけがない。
553:名無しさん@八周年
08/04/08 04:28:17 6fBeuwXq0
>>552
やっぱり言うか。
こりゃ駄目だ。
問題をまったく理解していない。
著作権については知識とモラルがあれば加害行為はしないんだよ。
誰もが避けようと思っていても犯す可能性のある事故とはまったく違う。
無知からうっかり著作権侵害をしてしまうケースもあるだろう。しかしそれはまた別の問題だ。
なぜ自分がしもしない「加害行為」に対価を出さなくてはならない理由がある?
著作権侵害をしているのは法を守らない他人なんだぞ?
だから「消費者を犯罪者扱い」していると言ってるんだ。
554:名無しさん@八周年
08/04/08 04:29:58 wyzXJ/cq0
>>552
俺は正規の音楽ファイルしかiPodで聴かないが、どうして他人の
違法行為の補填をしなければいけないんだ?
他人の違法行為の尻ぬぐいをしなければいけない理由は何だ?
555:名無しさん@八周年
08/04/08 04:31:00 yRqv6YCMO
早くもカスラックの社員が沸いているな。
言い争いなど見たくない
556:名無しさん@八周年
08/04/08 04:31:41 w7Y2GSvrO
音楽版シーシェパード
557:名無しさん@八周年
08/04/08 04:33:03 9bE5HCWt0
記録媒体全てに金を要求しそうな勢いだなw
まじしね
558:名無しさん@八周年
08/04/08 04:33:40 wyzXJ/cq0
>>552
んじゃ、俺はまともに金払って音楽ファイルを入手することを止めるよ。
559:名無しさん@八周年
08/04/08 04:38:26 mMWodRXI0
>>551
> 補償金はまさに「他者(権利の侵害をした者)が与えた損害をそれ以外の者で補填すること」ではないのか?
いや違うね。もしそうだとしたら、補償金の返還制度の意義が没却してしまう。
「自分が侵害する恐れがある損害を自分が補填するもの」だからこそ、
私的複製に使っていなかった場合は、利用につき自分が負担していた補償金を返してもらえる。
もし「他者(権利の侵害をした者)が与えた損害をそれ以外の者で補填すること」であったら、
そのメディアの利用につき自分が負担していた補償金を返してもらえる理由がなくなってしまう。
>>553
> なぜ自分がしもしない「加害行為」に対価を出さなくてはならない理由がある?
> 著作権侵害をしているのは法を守らない他人なんだぞ?
> だから「消費者を犯罪者扱い」していると言ってるんだ。
は?
おまえ、まさか補償金は違法複製行為に対する補償金とでも思っているんじゃないだろうな?
だとしたら、お前は議論するに値しない奴だ。
>>554
補償金制度は違法複製行為に対する補償金ではない。
560:名無しさん@八周年
08/04/08 04:42:31 vvDHpbFN0
いまどきCDそのまま聞かないのに…
561:名無しさん@八周年
08/04/08 04:42:44 wyzXJ/cq0
>>559
音源ファイルを購入したら、それをどのメディアで聴こうが、それは
購入した人の自由だ。
著作権者に、どの機器で聴くかを強制される覚えはない。
この曲は、SONYのプレーヤーでリッピングして、JBLのスピーカーで
再生しろ、なんて規制が出来るのか?
562:名無しさん@八周年
08/04/08 04:45:02 DSGgvA/a0
お金出してCD買ってすみませんでした。
これからは他人が流したものを聞きますね。
HDDとiPodでお金払ったもんね!
でOK?
563:名無しさん@八周年
08/04/08 04:45:34 mMWodRXI0
>>561
>音源ファイルを購入したら、それをどのメディアで聴こうが、それは
>購入した人の自由だ。
ところが、これがちがう。
補償金制度はデジタル複製を合法に留める対価として著作権者に与えられたもの。
564:名無しさん@八周年
08/04/08 04:47:53 wyzXJ/cq0
>>563
んじゃ、LISMOでしか聞けない曲ってのみたいなのが増えるわけだ。
SONYのラジカセでしか聴けない曲とかもな。
565:名無しさん@八周年
08/04/08 04:49:49 mMWodRXI0
>>564
いいや、補償金を払う以上、自由にデジタル複製できる。
だからこそ、DRMで複製制限されているのに補償金を取るとはケシカランという話になるんだ。
566:名無しさん@八周年
08/04/08 04:52:46 og+EriqA0
日本の音は滅ぶな
567:名無しさん@八周年
08/04/08 04:54:03 wyzXJ/cq0
>>565
メディアと再生機器を分ける意味は何だ?
メディアと再生機器は不可分だろ。
で、DRMに関してはその通りだと思う。
568:名無しさん@八周年
08/04/08 04:54:47 +cDO+a8oO
じゃ、これから記録媒体で補償金払えば二重取りされないよう
無償提供の著作権物らしきものを落とし放題って認識でいいんだよな?
違うとかいうなよ、きっちり上乗せされてんだから権利あるだろう
569:名無しさん@八周年
08/04/08 04:56:08 yMn9HeWj0
寄生虫の癖に偉そうですね。
一体何様のつもりですか?JASRACは。
570:名無しさん@八周年
08/04/08 04:59:22 wyzXJ/cq0
>>568
再生機器に課金するって事は、そう言うことなんだろうね。
記録媒体と再生機器を分けて考えること自体が馬鹿げている。
571:名無しさん@八周年
08/04/08 06:59:57 f/RiAvH10
>>568
そういう常識的な正論が通用する相手じゃないと思うよ。
572:名無しさん@八周年
08/04/08 07:01:30 9bE5HCWt0
金を如何にして巻き上げるかしか興味がないからな
音楽の発展や著作者の権利を守る事なんか二の次です
573:名無しさん@八周年
08/04/08 07:44:25 Wprg5czr0
ダビング10なんて糞規格滅びていいからJEITAにはもっとゴネて欲しい。
574:名無しさん@八周年
08/04/08 07:47:09 zCfJ0Qx20
>>572
その結果音楽業界衰退してるのにね、売れ無いのはコピーの所為にして自分達悪くないなんて
本気で思ってるクズだしな…
再生機に課金するならしてもいいが、そうなるとCDを正規ルートで買うなんて事はしなくなるだろうね。
ま、カスラックの事だからその分ちゃんと上乗せして課金してくるだろうね('A`)
再生機ってCDと違って単価高いし、CDと違ってそれが無いと音楽聞けないしな('A`)
575:名無しさん@八周年
08/04/08 17:26:01 ALYOgqqW0
>>574
> その結果音楽業界衰退してるのにね、売れ無いのはコピーの所為にして自分達悪くないなんて
> 本気で思ってるクズだしな…
そもそもJASRAC、と言うより日本の官僚や政治家は音楽を搾取の対象、嗜好品としてしか見てない。
海外へ輸出できる産業になってないし、国内での地産地消で賄われていて、
J-POPがしょうもないのと悪循環になってる。
輸出産業として視野に入ればわけわかんないコピー制限も国際規格に合わせるだろうが、
邦楽の質からして国内からの搾取が精一杯、それで十分と考えている。
音楽業界を発展させる気はさらさらないよ。
576:名無しさん@八周年
08/04/08 17:31:04 ub3z6M9m0
携帯音楽を守ろう
JASRACから
577:名無しさん@八周年
08/04/08 17:43:52 TeZl8B1QO
つまりCD買ってデータ化しないで聴けと
CDプレイヤーの時代に戻るんですね。わかります
578:名無しさん@八周年
08/04/08 17:46:14 f4/mT3FZ0
日本の文化を守ろう
JASRACから
579:名無しさん@八周年
08/04/08 18:01:59 Ljg8v9dO0
そうやって絞り取った補償金は松本零士の孫の生活費とかになるんだよね。
580:名無しさん@八周年
08/04/08 18:03:58 Fohk37Op0
>>1
欲しいCD買いに行ったら売ってねぇぞ、補償料のためにやってねぇか?
店に置け!
581:名無しさん@八周年
08/04/08 18:08:46 aczIJ7+/0
>>575
mana様のmoi dix moisは欧州で大人気だぞ
582:名無しさん@八周年
08/04/08 18:11:25 g4+KvRMj0
DVD-Rとかにもデータ用と録画用ってのがあるけど、
中身は同じなのに、録画用には著作権用料金がいくらか
上乗せされてるんだよね?
583:名無しさん@八周年
08/04/08 18:16:48 Fohk37Op0
>>582
今の録画用はCPRM対応になってるから全く同じじゃないんだ。。
補償料が上乗せされてる。
584:名無しさん@八周年
08/04/08 18:22:05 bqsPneKS0
「JASRACが課金対象にしないもの」を指定するほうが早いと思う
585:名無しさん@八周年
08/04/08 18:55:50 5qvf4h8hO
iPodやHDDに課金してんだから楽曲に対しての著作権料は払わなくていいんだな
じゃなきゃ二重取りだろ
つまりどこからダウンロードしようと自由だな
ちゃんと著作権料払ってるし
586:名無しさん@八周年
08/04/08 18:56:53 cxo4cqGB0
>>1
音楽聴かないし
当然、返金請求も受け付けるんだよな
そうじゃなきゃ違法搾取だろ
587:名無しさん@八周年
08/04/08 19:01:47 au7EW8DV0
鼻歌でもお金取りそう
588:名無しさん@八周年
08/04/08 20:36:50 rmvnbbNI0
どのような装置、経路を通るにせよ、
最終的に音楽を聴くのは耳だ
音楽を守るためには、耳に課金すべきだ
支払わなければ耳栓
589:名無しさん@八周年
08/04/08 22:59:01 ASfdWOXw0
こんなあからさまな搾取団体が好き勝手やってるのをどうにかするには
一度「完全に」日本の音楽業界が潰れるべきかもしれんね。
590:名無しさん@八周年
08/04/08 23:02:11 aol5lvjC0
譲れば譲るほど、どんどん要求がエスカレートしてくるよ。
半島人と同じに扱わないと。
591:名無しさん@八周年
08/04/08 23:20:44 rcL7hsR40
そのうち人間だけでなく、鶯や雲雀からも徴収しそうだ
592:名無しさん@八周年
08/04/08 23:35:47 RVz5JFmA0
スレリンク(shar板:704番)
704 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/08(火) 23:19:24 ID:???
MP3を落とせるサイト誰か知らないかお?
もれが利用してたところいきなり潰れてしまったお…凹
593:名無しさん@八周年
08/04/09 00:06:00 vQj+c94w0
>>559
>補償金の返還制度の意義が没却してしまう。
権利を侵害していない者が自ら手間暇かけて返還してもらうという
とんでもなく悪らつな「返還制度」のことね。
カスラックは正当な権利の行使に大きな障害を設けて、消費者が権利の
行使を諦めるのを、つまり不当な利得を期待しているんだよね。
カスラックのカスラックのための理屈をもって「返してもらえる理由が
なくなってしまう」とは下心が丸見えで嗤えるね。
>補償金制度は違法複製行為に対する補償金ではない。
カスラックのカスラックのための補償金なんだよね。。。
594:名無しさん@八周年
08/04/09 00:12:43 x8f8frdI0
>>593
なんでもカスカス頭スカスカ
595:名無しさん@八周年
08/04/09 00:51:40 ztMshFxK0
>>589
既に崩壊しかけてて懐に金が入って来ないからこんな必死になってる訳でw
一度潰れてこう言うゴミが一緒に消えればいいが、多分しぶとく残るんだよね
こう言うゴミって。
596:名無しさん@八周年
08/04/09 01:05:04 GkI+mpg90
>>588
カス推奨耳栓が発売される日も近いなw
ますます天下りの爺さん高笑い。
597:名無しさん@八周年
08/04/09 01:07:01 u9l3TFeT0
謎の利権団体JASRACが滅びれば全部解決
598:名無しさん@八周年
08/04/09 01:13:22 Qs+3e61oO
CD-Rだって音楽用になると変なお金取られて20枚で2000円ぐらいする
データ用なら50枚で2000円ぐらいなのに
599:名無しさん@八周年
08/04/09 01:47:54 L4HO3jel0
ジンバブエをホーフツとさせるな
感情や目先の欲の頭の悪い施策でスパイラルがとまらなくなる
600:名無しさん@八周年
08/04/09 02:16:20 qc3xKtFy0
ITmedia ライフスタイル:「iPodからも金を取れ」―私的録音補償金で権利者団体が意見書 (2/2)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
補償金制度とは著作権法第30条の2に根拠をもつ制度で、デジタル方式の録音・録画機器および
記録メディアを用いた私的な録音・録画に関して、著作権者が補償金を受ける権利を有する。
平成4年から導入されており、現在は指定された種類の機器やメディアが、同制度で定められた
補償金を上乗せした価格で販売されている。
現在その対象となっているのはDAT/DCC/MD/CD-R/CD-RW/DVCR/D-VHS/
DVD-RW/DVD-RAMの各メディアおよび対応機器。補償金の金額は基準価格
(カタログに表示された標準価格の65%、メディアについては50%)の1%~3%となっており、
その補償金は関係団体を通じて制作者へ分配される仕組みとなっている。
同委員会で主査を務める東京大学教授の中山信弘氏は「徴収と分配の公正さが必要だ」と
制度の基本姿勢を確認するが、補償金の分配についても「権利者へきちんと分配されているのか」
という根本的な問題が存在している。
委員会の席上で日本記録メディア工業会が「返還すべき金額が小さく、
(連絡用のハガキ代や振り込み費用を考えると)返還するだけで赤字になってしてしまうこともあり、
死文化している側面は否めない」と発言し、制度の目的自体が果たされていないことも明らかにされた。
「CDをMDにダビングするのも、CDをiPodにダビングするのも同じ行為のはず。早急な対応が必要と考える」
「音楽や映像をコピーする方法も機械も増えているのに、徴収される補償金の金額は低下傾向にある。
その補填を求めたい」
-----------------------------
補償金=著作権料ではないらしい
デジタル方式の録音・録画機器および記録メディアを用いた
私的な録音・録画に関して、著作権者が補償金を受ける権利
CDからダビングに利用されるMDにも課金されている
とは言っても音楽に使わない人がいるパソコンのHDDにまで課金するのはおかしいし
権利者へ分配されてないなら問題だから制度自体やめるべき
601:名無しさん@八周年
08/04/09 02:30:17 wfpk9jgF0
>>581
一部のヴィジュアル系は国内のパイの少なさから
海外を視野に入れて活動してるし、そこそこ受け入れられてるよね。
それでも、市場の規模が小さすぎ。
世界累計で400万や500万枚売って、
且つ国内でセールス伸びないアーティストとか出てきたら
流石のカスラックも国内市場を真剣に考え出すと思う。
自分達の儲けの為に。
602:名無しさん@八周年
08/04/09 02:35:17 qy+pRj8P0
カスラックは著作権料の2重取りについて説明してるのか
603:名無しさん@八周年
08/04/09 02:37:40 OiBDPHCw0
カスはどこまでいってもカスってことだなw
604:名無しさん@八周年
08/04/09 02:40:11 YMG+bNGDO
HDDってw
605:名無しさん@八周年
08/04/09 02:48:18 gLa5yqX/O
なんで裏でコソコソするのかね?TVに出て、「外で聞こえる音楽は全て、著作権違反、聞いた奴は犯罪者」位言えばいいのに。
606:名無しさん@八周年
08/04/09 04:45:57 04CRIaBf0
ipodはまぁいいけど。
HDDレコーダーに課金するなら、BCAS止めろ。
607:名無しさん@八周年
08/04/09 05:35:27 ZPVYCIpe0
カスラックが戦後日本の音楽文化の停滞・退化に果たした役割は非常に大きい
608:名無しさん@八周年
08/04/09 06:19:33 fkoF5WNf0
昔みたいにFMからエアチェックするのが一番だなw
深夜にさ延々と曲だけをフルコーラスで流すチャート番組作ればいいのに
毎週日曜深夜はシングル1~100位までをカップリングを含めて延々流すw
「今週の1位はこの曲です。カップリングもふくめてお聞きください」
ってDJのあとフルで全部かける
月曜から土曜はアルバム1~100位を全曲流すw
「今週の1位はこのアルバムです。では全曲フルコーラスでどうぞ」
ってDJのあとフルでやる
こういうエアチェック番組作ればヒットするんじゃね?w
609:名無しさん@八周年
08/04/09 09:01:03 ifviRDTN0
>>608
FMチューナーに補償金掛けますよ。
610:名無しさん@八周年
08/04/09 10:14:05 pzNoPdY20
CD買って、そのまま聴くのに対して、ipodとかに入れてから聴くと何か損するんか?何を補償せないかんのか、
そのへんの理屈が全く理解できん。
611:名無しさん@八周年
08/04/09 11:11:08 skQDS+yC0
>>593
>補償金制度は違法複製行為に対する補償金ではない。
なんじゃこりゃ・・・w 不当利得じゃねーかこれじゃ。
612:名無しさん@八周年
08/04/09 11:12:49 CtT7uOty0
何重取る気だ
613:名無しさん@八周年
08/04/09 11:30:37 Ohgg9sbw0
>>611
自分の周りが皆パクっていると、パクるのが当たり前と思う人間がでてくるよな。
たとえば、隣の中国の連中なんか。
614:名無しさん@八周年
08/04/09 12:53:56 ztMshFxK0
>>610
CD買った時に補償金とか取ってるのに
今後は音楽を聞ける機器すべてにまた補償の為の余剰金つけますよ、ってことだから
音楽聞こうと思った場合何やっても損する。
615:名無しさん@八周年
08/04/09 13:02:22 M8XSK3rE0
>>1
>今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう、文化審議会の小委などで
>訴えていく。
ここの小委の学者連中は、ほぼ全員、補償金を原資とした研究費や給料を貰ってるが、補償
金制度は拡大することはあっても縮小とか廃止はもってのほかって意見の奴らばっか。
【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
スレリンク(bizplus板)l50
わかり安すぎ。
616:名無しさん@八周年
08/04/09 13:17:29 E7JVZL4/0
つまり
CDなどの製品の価格は商品製作料+著作権料だから
コピーした音楽データは商品製作料が必要ないので
著作権料さえ保証金として払っていればコピーし放題ってことでOK?
617:名無しさん@八周年
08/04/09 15:52:25 fsDtbQxT0
カスラックの誰がこんなあくどい事言ってんの?
もう名指しで追い込まないとダメだよ。
618:名無しさん@八周年
08/04/09 18:13:43 GkI+mpg90
よく雑誌に書いてある、MP3などの韓国、
中国の巨大ダウンロードサイトが人気なんて
書いてあるけど、カスラックは、法的に
そいつらを潰しにかかってるの?
お金出したCDをipodに入れるのに泥棒
扱いしてるのに、100パー泥棒には
外国だから何も言わないじゃ、納得いかないよ
619:名無しさん@八周年
08/04/09 18:18:57 dMEZ4mixP
海外の著作権団体はどうなっているの?
日本のように問題有りなの??
620:名無しさん@八周年
08/04/09 18:31:59 3Sru11P50
>>598
つまり、1枚60円(本体価格の1.5倍)が搾取されてるわけか。
全然コピーとかやらないからわからんけど、
データ用で音楽がコピー・ダビングできるなら
データ用だけ買えばいいことになるな。
621:名無しさん@八周年
08/04/09 19:17:31 /K/K7jaQ0
>>619
海外では消費者の方が立場が強いみたいだね。
コピー制御とか掛けたくても裁判で却下されたみたいだし。
622:名無しさん@八周年
08/04/09 19:38:01 EBXxSZ0I0
>>620
ところが、音楽用があまりにも売れなくて
逆に課金ディスクの方が安くなっているという現実が。
623:名無しさん@八周年
08/04/09 19:59:22 MtUZ4sXr0
ひどい
624:名無しさん@八周年
08/04/09 20:02:52 u9l3TFeT0
>>608
それやると有線が儲からなくなるんじゃねえかな。DJはないのもあるけど。
625:名無しさん@八周年
08/04/09 20:19:17 On1XaWyV0
>>624
CFMは衛星や有線の音楽流しっぱなしにしてる所多いよ
音質は良くないけど...
626:名無しさん@八周年
08/04/09 21:37:43 b/rMivC30
>>42
もとから合法
627:名無しさん@八周年
08/04/09 21:43:14 On1XaWyV0
>>626
グレーだろ
P2Pは落としたファイルを他の人へ渡しちゃうから微妙
0パッチとか使ってるんなら大丈夫だけど
628:名無しさん@八周年
08/04/10 00:08:56 SPCfFVXV0
>>268
脳や聴覚細胞にも課金しますよ。そのうち
629:名無しさん@八周年
08/04/10 01:16:20 xTX1WVBV0
>CDをMDにダビングするのも、CDをiPodにダビングするのも同じ行為
iPodにダビングして人にくれてやれるほど金持ちが多いのか。
皆がCDしか聴かなくなって補償金減収しても
問題視するんだろどうせ
630:名無しさん@八周年
08/04/10 01:20:32 x+78Jx6o0
国会議員は
「音楽文化を退化させる程の権利を行使してはならない」
くらいの法律つくれよ
631:名無しさん@八周年
08/04/10 01:29:11 2zGoDIxo0
Apple狙い撃ちだな。 こりゃ国際問題になるな。
632:名無しさん@八周年
08/04/10 01:34:20 q0hBtObX0
>>630
カネカネかねの利権の木に
脂ぎった天下り爺と仲良く
ぶらさがってんじゃね?
633:名無しさん@八周年
08/04/10 01:34:26 klyaN9ox0
>徴収される補償金の金額は低下傾向にある。その補填を求めたい
低下して何が悪いの? 消費者に何の利得も無いクソゴミ音楽機械・ドブ音楽なんて買うわけ無いじゃん。
フリーで良質なアマチュア音楽家の音楽が、世界中に溢れてるんだから。
634:名無しさん@八周年
08/04/10 02:03:41 gYObJojC0
金取るならコピーフリーにせんかい
なんで不便なもんに金払わにゃいかんのだ
635:名無しさん@八周年
08/04/10 03:34:11 Jg2jV9po0
しっかし、小室辺りからどんどん無個性化してるな。J-POPSは。
ランキング上位が、ぞろりと同じような曲調だったり、平気であるもんな。
まだ、小さなライブハウスで聴く、名もないへったくそなシンガーの方が、
個性という意味では聴き応えあるし面白い。
636:名無しさん@八周年
08/04/10 04:22:33 GB3Hdaax0
>>631
既に一度揉めてる。
そのうち林檎が日本から撤退するかもな('A`)
ネット経由でカスラック通さない方向でとか。
637:名無しさん@八周年
08/04/10 08:27:35 m0AZR/AY0
カスラック死ねよ
638:名無しさん@八周年
08/04/10 11:31:16 nmuQERoC0
どさくさに紛れて録画とCDをチャンポンにして補償金を取ろうとしてるのがワロス。
639:名無しさん@八周年
08/04/10 11:34:31 YMr07e9l0
CDだけでは、不本意なのね。
それなら、根本的にCDの単価を下げる努力をしてほしい。
最初から高い著作権料を請求するのも悪い。
640:名無しさん@八周年
08/04/10 11:55:54 W1pY4GYvO
いや、著作権料は作った対価だからあって当然。
ただ、中間の制作サイドがボり過ぎなんだよ。
641:名無しさん@八周年
08/04/10 12:24:51 cgj1huUmO
普通に考えて不公平だろ
オリジナルを購入したユーザーも何故か負担させられる仕組みになってるし
レンタルCDやDVDの料金にかけてるのにさらにメディアやプレイヤーからも取るのは理解不能
納得のいく説明が出来るならやってみやがれっての
642:名無しさん@八周年
08/04/10 12:54:20 iVk5NJ1AO
全部輸入か逆輸入することにしたよ
643:名無しさん@八周年
08/04/10 13:01:34 wFbhZqmk0
CDはシングル、アルバム、ベスト版などの形で何回も売ることができた
ところがダウンロード販売では1回売れたら終わり
この仕組みでは儲かるはずがないし、
「何度も聴いてもらえる良い曲」と「1度しか聞かない駄作」との間に
なんの金銭的評価の違いも生まれない
非常に不公平な仕組みだ
そこで
パソコンでダウンロードするとき課金
iPodにムーブするたびに課金
iPodで再生するたびに課金
というように「利用」に課金する仕組みに改めたらどうだろう
644:名無しさん@八周年
08/04/10 13:08:09 gkb2I/bQ0
金儲けしてるところから金とれよ・・・
もう意味ワカンネ
645:名無しさん@八周年
08/04/10 13:15:18 UX8GcNDM0
>>641
メディアにかけるのは私的複製に関する部分だからレンタルCDとは別だよ。
646:名無しさん@八周年
08/04/10 13:37:05 DapwWP/nO
音楽を独占禁止法の監視対象業種にして、権利物の卸業者は販売を希望する者すべてに公平に提供しなければならないとすれば消費者にとっていいのかな。
卸業者へもNTTみたいな原価公開、最終利益率は公定歩合以下とかの規制をかければ完璧かな
647:名無しさん@八周年
08/04/10 13:49:05 nmuQERoC0
>>643
>「何度も聴いてもらえる良い曲」と「1度しか聞かない駄作」との間に
>なんの金銭的評価の違いも生まれない
ダウンロードの数(利用者数)で既に金銭的違いが現れてるじゃんw
648:名無しさん@八周年
08/04/10 13:52:24 ZC3ZQ8DA0
文科省の天下り団体なんだから今後もジャスラックの天下だし
いい方向には進みそうにありませんね
649:名無しさん@八周年
08/04/10 13:53:21 tKMMKbT90
地上デジタル放送とMP3プレイヤーは何の関係もないのに一括で
交渉するところがおかしいよな
650:
08/04/10 14:07:30 bD9aQUye0
これは酷い(・ω・)。
651:名無しさん@八周年
08/04/10 14:10:52 FAVWwXQ50
ま、買わなければいいんだよw
別に困らないだろ
652:名無しさん@八周年
08/04/10 14:11:51 FAVWwXQ50
そして、違法な中国製品が売れまくり・・と
653:名無しさん@八周年
08/04/10 16:11:36 jSA981rR0
カスラックか
654:名無しさん@八周年
08/04/10 18:15:08 q0hBtObX0
税金で生活していたが、天下って2-3年いて、
退職金と給料貰う。そんだけの価値しか思ってないだろ。
天下りの爺さんの頭の中。
こんな奴が、泥棒から文化を守ると言い切り、
しかも、その泥棒が音楽愛する国民ときたもんだw
金しか興味のない官僚、公務員がこの国、滅ぼすな
655:名無しさん@八周年
08/04/10 19:28:39 Wn0cJixv0
カス→893
犬HK→押し売り
m9→泥棒
カスのスレはいつだって、893に〆られている泥棒が火病ってるなwwwwwwww
656:名無しさん@八周年
08/04/10 19:31:20 Eb5ZEssb0
こんな事やってるの日本だけだぞ
馬鹿じゃねーの
657:名無しさん@八周年
08/04/10 22:23:16 wbg5qH110
死ねばいいのに
658:名無しさん@八周年
08/04/10 22:49:16 VNMrpBtxO
そもそも保証金って全てカスに入って著作権者には一銭もはいらないんだろ。
なんでそんな連中に払わないといけない。
納得できん。
消費者置いてけぼり。
カス無くなった方が著作権者儲かるんじゃないの?